車でユルお遍路☆高知編②絶景グルメ「アズリッシモ」

実はパパンの誕生日に合わせて秋遍路のスタートを計画していたので、足摺岬で絶景レストランを予約🎵 「アズリッシモ」 公式HP 土佐清水 ホテルTheMana Villageに併設されているレストラン。ホテルから入ってエレベーターや階段を使って奥へ奥へ…ラウンジからは美しい海が一望できる☆ レストランは絶景を楽しみにしてきたのに、団体さんの予約が入っていて奥の部屋へ案内されてちょっぴりガッ…

続きを読む

車でユルお遍路☆高知編②絶対寄りたい穴場「松尾漁港 青の洞窟」「竜宮神社」

昨日から少しずつ具合が悪そうなねえね。東京から移動して来てすぐ出発したから疲れたのかな?と思っていたのだけれど・・・ 「松尾漁港 青の洞窟」 漁港に向かって降りていく細い道の途中にある松尾天満宮では、この日偶然お祭りがあるようで沢山の半被姿の人が集まりつつあるところだった。土佐清水市の指定文化財になっている天満宮の回り舞台には見事なお神輿が飾られていた。 天満宮の横の細っそいクネクネ道…

続きを読む

アマプラ配信☆実話を基にした洋画編「シチリア・サマー」「オーダー」

パパンは松山へ娘も自宅へ戻り、ようやく私の自由な時間が確保されたYO!ずっと見ようと思ってた映画をやっと見るぞ~! 「シチリア・サマー」 (2023年)イタリア シチリア・サマー(字幕版) - ジュゼッペ・フィオレッロ, ガブリエーレ・ピッツーロ, サムエーレ・セグレート 矯正施設から戻った17歳のジャンニは最愛の母の恋人が営む修理工場を手伝っていたが、いつも近所のチンピラにからかわれ…

続きを読む

車でユルお遍路☆愛媛~高知「jutaroカフェ」「軍艦岩」「37番岩本寺宿坊」アートな宿坊

愛媛の札所をコンプリートしたあと、通過する砥部の街でランチして高知まで一気にGO! 「jutaroカフェ」砥部焼センター敷地内 ケーキやパフェが可愛いので人気なお店。天井高くて解放感があり砥部焼を使った本日のランチ1,650円(ドリンク&デザート付き)が絶品!パパンは魚の茸あんかけ、私は鶏と茄子の甘酢あんをチョイス。お料理を華やかに演出してくれる砥部焼が素敵☆ ビックリするほど大…

続きを読む

車でユルお遍路☆高知編②「46番浄瑠璃寺」「47番八坂寺」「48番西林寺」「ていれぎの里」

すっかり間が空いてしまい、今回も季節が真逆の半年遅れでのお遍路レポ。愛媛の残っていた寺、高知~足摺岬、そして結願に向けた香川の4寺からのお礼参り…と途中で起きたハプニングを含め満願に向けて最後までお付き合い頂けたら嬉しいデス☆ 「46番札所 浄瑠璃寺」 四国88霊場HP浄瑠璃寺 10月4日、日帰りコースと思って残していた愛媛県の3寺からのスタート。 雨の秋遍路、最初の浄瑠璃寺の入り口…

続きを読む

北参道グルメ☆娘の誕生会「LE BISTRO (ル・ビストロ)」驚きビストロのボリューム

私の誕生日で訪れた「ル・ビストロ」が中々良かったので娘の誕生会もここですることに。しかしこんな事になるとは… 「LE BISTRO (ル・ビストロ)」 公式HP 北参道より徒歩2分 ランチがかなりボリュームもあったし、メインにサラダが付くお手頃ランチでお茶を濁そうと画策していたところ、ねえねの用事の関係で急遽その日に予約してディナーコースに。 乾杯はノンアルのジンジャービア、これが美…

続きを読む

アマプラ配信☆韓国編「密輸1970」「ただ悪より救いたまえ」

短期仕事を終えてもすっかり居ついているねえねのお気に入りYouTubeに付き合っていて、なかなか配信映画も見れない~~ 「密輸1970」 2024年 工場排水のせいでアワビが全滅し失職した海女たちは、海底から密輸品を引き上げる仕事を請け負った。これを最後に危険な仕事を辞めるはずが税関の摘発を受け、チュンジャ以外は逮捕収監される。2年後港へ舞い戻ったチュンジャは、出所した仲間に再び大きな仕…

続きを読む

アマプラ配信☆邦画編「侍タイムスリッパー」「ゴールド・ボーイ」

最近邦画多めな私。邦画の中でも実直な映画は噂通り面白かった‼ 「侍タイムスリッパー」(2024年) 侍タイムスリッパー - 安田淳一, 安田淳一, 安田淳一, 山口馬木也, 冨家ノリマサ, 沙倉ゆうの, 峰 蘭太郎, 庄野﨑謙, 紅 萬子 会津藩士の高坂は長州の男を討とうとした夜落雷に遭い、気付くと現代の時代劇撮影所に居た。幕府が倒れて既に140年経っていると気付き愕然とするが、撮影所…

続きを読む

渋谷カフェまとめ☆③「ザ・リゴレット」「Marked」「Diesel Farm 」「パンとエスプレッソと~」「JB'sバーガー」「モジャインザハウス」「ハンバーグとはんばーぐ」

前回既に「茶亭 羽當」をご紹介しちゃったけど、渋谷の使えるカフェ飯も集めてみたyo☆ 渋谷グルメ①と②はこちら 「THE RIGOLETTO(ザ・リゴレット)」 大人の雰囲気がとってもゴージャスなカフェバー。時間があまり無かったのが勿体なさ過ぎた~😢椅子に置いた荷物にクロスを掛けて下さる等ホスピタリティが星付きレストラン並みに完璧! ウィークリーパスタサラダ付1,350円は菜の花と白…

続きを読む

試写会「陽が落ちる」☆今までにない時代劇の斬新な描き方

仕事中は疲れすぎて当たった試写会にも行かなかったりした私だけど、久しぶりに時代劇の試写会が当たったyo! てっきり安達祐実だと思い込んでいた主役の女性は竹島由香。キャストが見事にハマって非常に質の良い作品に仕上がっていた。 「陽が落ちる」 (4月4日公開予定)公式サイト 将軍の弓が切れてしまった事で蟄居を命じられた直参旗本の古田久蔵(出合正幸)は、処遇の不満を漏らす度に妻の良乃(竹島由…

続きを読む

人気記事