「猿の惑星 新世紀(ライジング)」☆シーザーの男前度

ようやっと観れたーっ!! かなり評判良かったので、ちょっと期待して行ってもいいかな♪と思ったら、2Dでも十分伝わる3D感(3Dや4Dならさぞ見事だったことでしょう)もさることながら、戦うことなしには生きられない動物の悲しい性が、その先に続く未来の希望と不安を掻き立てて、見どころも十分で満足まんぞく。 「猿の惑星 新世紀(ライジング)」公式サイト <ストーリー> 森へ逃げて…

続きを読む

ツリーハウスへ行こう☆白金台ビオトープ「アーヴィング プレイス」

<前回までのあらすじ> 別荘の空き地にツリーハウスを建てたくなったちかママに、急に誘われ原宿のツリーハウスカフェに行ったものの既にその店は閉店していた。 なんとしてもツリーハウスを見学したいと思う二人だったが・・・・ こんなことでヘコタレないのがちかママのいいところ。 もともと原宿ツリーハウスカフェ「ハイダウェイ」と、白金台の「ビオトープ」の両方行きたかったのだもの。 …

続きを読む

ツリーハウスへ行こう☆原宿「HIDEAWAY ハイダウェイ」

軽井沢の別荘の敷地に、なんだかとてもツリーハウスを建てたくなってきちゃったちかママ。 日本のツリーハウスクリエイター第一人者である小林崇氏のツリーハウスの本を買ったら、今度はそれを実際に見てみたくなってきたらしい。 「今日って暇?」と、またもやちかママから電話。 うむむむ・・・・・・突然今日っていうのは、ちょっと困るのよねぇー だって実際、ヒマなんだもん。 …

続きを読む

「イコライザー」☆19秒の必要性

なぜかあまり期待してなかったら、意外にも面白かった! 黒人で誠実そう顔のデンゼル・ワシントン。 昼間はホームセンターで働くおじさんが、急変して夜の仕事人になる話って~~と思っていたけど・・・・ でも19秒って別に必要ないよね? 23秒からなぜ9秒引いて、19秒って答え出した?? 「イコライザー」公式サイト(10月25日公開) <ストーリー> ホームセ…

続きを読む

「グッバイ・アンド・ハロー 父からの贈り物」思い入れたっぷり

多分天才ミュージシャン、ジェフ・バックリィのファンなら号泣ものだろう。 彼のファンでなくても、音楽好きなら相当ぐっとくる。 ミュージシャン発掘の現場に立ち会うことができたかのような臨場感は、音楽の世界にちょっとでも携わった人なら当然、そうでなくてもライブファンならジーンと胸に響くこと間違いなし! 多分ね。 だって、透き通るような美しい歌声に、臨場感のある手持ちカメラで画面…

続きを読む

人気記事