「OTTO」☆等々力渓谷見下ろすイタリアン

都内で行けるパワースポットとして有名な等々力渓谷で、汗とともに不浄なものも洗い流されオーラも清められたと思われるので、いよいよランチへ行きましょう☆ 渓谷を見下ろすように立っている白いマンションの一角が、目指すイタリアン「OTTO」。 美しい渓谷で、身も心も洗われた気分。→「都会のオアシス等々力渓谷☆パワースポット」 特に梅雨の合間の晴れの日は蒸し暑く、汗もいっぱいかいて散策でいい…

続きを読む

都会のオアシス等々力渓谷☆パワースポット

丁度季節だしアジサイでも見に行きたいな~♪と言ったら、鎌倉だと遠いけど近場でパワスポがあるから行ってみよう~☆ということになったyo まさか世田谷区にこんな大自然があるとはっ!! 東急大井町線 等々力駅 徒歩3分 成城石井のすぐ横にある大木のところを右に入るとすぐに、下へ降りて行く階段がある。 階段を降りて行くと、赤いゴルフ橋があり、その先はもういきなり別世界☆ …

続きを読む

DVDレビュー「きっとうまくいく」「ツインピークス」「ミックマック」「マルコビッチの穴」

いよいよ梅雨に入ってきて、自宅でDVD鑑賞が楽しい季節。 窓拭きも済ませたし、今日は何を見ようかな~~ まだ~む的レビュー 満点は★5 「きっと、うまくいく」(2009年) ★★★★ インドの超難関大学に入学してルームメイトになった3人組は、自由奔放なランチョーを中心にして度々学園で騒動を起こして学園長ににらまれていた。 10年後同窓生のライバルに呼び出された二人は、…

続きを読む

「マッドマックス 怒りのデス・ロード」☆やっぱり大好き!

長い事『歴史に残る傑作』と思っていた「マッドマックス サンダードーム」 その後見返してみると、サンダードーム以外はただ走るだけだなぁ・・・と思っていたのが、過去3部作と同じジョージ・ミラー監督の手によって、3部作を合わせたメガ傑作となって戻ってきた!! 予告編はいかにも「バカっぽい」かんじだけど、いい意味で予想をはるかに超えて『ぶっ飛んで』て、もうこれは超傑作と言っても言い過ぎじ…

続きを読む

DVDまとめてレビュー「マッドマックス」「マッド~2」「マッドマックスサンダードム」

そろそろ公開が近いので、わくわくと楽しみになってきた「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 過去、「マッドマックス サンダードーム」を長い事、私の映画ベスト5に入れていたのだけど、そういえば1と2をちゃんと見た事なかったかも。 まだ~むのレビュー ★満点は5 「マッドマックス」(1979年) ★★ 暴走族に仲間も妻子も殺されたマックス(メル・ギブソン)は、ついに復讐の鬼…

続きを読む

人気記事