「ウミガメに遭える島 八丈島の旅」④玉石垣と南原千畳岩

さて3日目は朝からどんよりとしたお天気。 写真的には残念だけれども、過酷な南国の日差しに照り付けられてきた身としては、ちょっとほっとする♪ この日は午前中から、教えてもらったダイビングスポットで再び泳いでウミガメに遭うぞっ!と、パパンとねえねは張り切っているけれど、その前に昨日見逃したところを観光したいよ私。 玉石垣 ふるさと村の駐車場へ車を停め散策するのがベスト 流人がおにぎり…

続きを読む

「ウミガメに遭える島 八丈島の旅」③流人と八丈島のキョン!

2日目はあまり暑くならない午前中のうちに観光をしよう☆という事で、この日から借りられる事になっているレンタカーを待つ。 初日は島中のレンタカー屋をあたったけど空いている車が無くて・・・・八丈島ではこの「レンタカーを借りる」事が大きなポイント! 逆に言ったらレンタカーの取れた日に合わせて旅行の日程を組んだ方がいいくらい(笑) 八丈植物公園ビジターセンター 公式HP 正直、島のそこらじ…

続きを読む

「ウミガメに遭える島 八丈島の旅」②カメと泳げば

さてこの旅のメインイベント。午後はシュノーケル体験が待っている~☆ 軽く昼食を済ませ、先ほどの強面主人のいるペンション(という名の民宿)へ戻る。 思ったより早く戻った私たちを見たご主人は、やや気まずそうにしつつも、既に荷物を運びこんである部屋を気前よく使わせてくれた。 宿には禁止事項をびっしりと書き出した手書きの張り紙が2枚。 どうやらこの日も早稲田の学生の一団が泊まっていて…

続きを読む

「ウミガメに遭える島 八丈島の旅」①フェリーと裏見ヶ滝温泉

ウミガメLoveなねえねとダイビング好きなパパンが結託して、この夏は八丈島へ行くことになっていた。 何がキライって泳げないし、この歳で日焼けもしたくない、水着で浜に居ても良い事ないしで、若干島流しの気分になっていた私。 しかーし!青い海☆そしてウミガメ!!いつの間にかすっかり八丈島の虜になってる私がそこに居た。 アオウミガメのすぐ背後にいるのがねえね☆ 先ずは竹芝桟橋から22…

続きを読む

「外苑花火大会 2017」☆打ち上げ花火真横から見るよ

神宮の花火大会。 近所なのに、というか近所だから?今まで球場内で観たことが無い私。 風向きによっては家に居ても、花火の前のコンサートの声が聞こえてきたりもするけれど、どうしても花火は家から見えないので、出掛けて行かないと~~と、これがまた億劫で(笑) 今年はママ友のお宅の屋上にお誘いいただいたので、有り難い事に本当に近くで観ることが出来たyo! 何しろ明治公園のすぐ近くなのだもの…

続きを読む

人気記事