「ブレードランナー 2049」☆超えた!

オリジナル1作目の「ブレードランナー」が多くのSF作品に多大な影響を及ぼして、以後1作品たりとも「ブレードランナー」を超えるものが現れない・・・と思っていたら、『ヒット作の続編またはリブート作品は決してオリジナルを超えられない』というジンクスまで破って、なんとオリジナルを超えてきたyo! 1作目をこよなく愛するパパンでさえ、「超えたとは言わないけれど、同じくらいに素晴らしかった!」と大絶賛☆ …

続きを読む

「ゲット アウト」☆ホラー過ぎてコメディ色皆無な良質ブラックコメディ

これどう考えてもホラーだよね? ジャンルとしてはブラックコメディでまさかの「下町コメディ映画祭」で公開された作品。 いやはや怖いけど高度な皮肉が込められたラストは絶品!! 実はホラーとコメディって紙一重なんだけど、この映画はホラーなのに結構笑えるというグループでは無い!(そう甘くはない)と断言しよう。 そういう意味でも一捻りも二捻りもしたブラックによる良質で高度なブラックコメディ…

続きを読む

「バリー・シール/アメリカをはめた男」☆実はハメられた?

そもそもコントラ事件に関して知識がなかったので、途中からCIAって何!?CIAと名乗っているのは嘘で、実は悪い組織なんじゃ??とやや混乱気味。 いずれにしてもバリー・シールは『アメリカをはめた』んじゃなくて、ハメられたのでは?? 「バリー・シール アメリカをはめた男」 公式サイト <ストーリー> 優秀なパイロットだったバリー・シールはその腕を買われ、CIAにスカウトされた…

続きを読む

「猿の惑星 聖戦記(グレートウォー)」☆続いてるようで…

名作「猿の惑星」へと続く前日談の第3弾。 そもそも猿の惑星シリーズが過去と未来との行ったり来たりで混乱しがちなので、そこへ至る経緯を丁寧に綴ったこの前日談3部作は、なかなかに納得させてくれてスッキリしたものだったのだけど… (ラストに触れています) 宇宙船が不時着したら猿の惑星だったのにビックリ、人間が奴隷になっててビックリ、実はそこは地球だったので3度ビックリのシリーズ最初の「猿…

続きを読む

「ブレードランナー2022ブラックアウト/2036ネクサス・ドーン/2048ノーウェアトゥラン」

パパンが大ファンの「ブレードランナー」の新作が間もなく公開されるので、今から二人でワクワク☆ もう何度も何度も見ているパパンに対して、世界観にも映像の素晴らしさにも感激しながら、何故か途中でどうしても眠くなる私。 改めて1982年の「ブレードランナー」を見直していたら、おやおや?huluでこれから公開の「ブレードランナー2049」の前日談という映像があるのを発見!! これは見ないとね!! …

続きを読む

人気記事