ダガヤサンドウ☆「ボガマリ・クチーナ・マリナーラ」本場サルディニア風

以前同じマンションに住んでいて、今はNYで娘さんと共に大活躍をしているママ友が毎年この季節に一時帰国をするので、恒例のランチ会。 近所にあって気になっていたのに、行く機会が無かったイタリアンに行ってみたyo まるでイタリア サルディニア島の港の市場にあるレストランに来たみたい♪ ランチはサラダ+パスタ+カフェで1500円だけど、次は見事に並んだお魚からチョイスして、アラカルト料理も…

続きを読む

「ユダヤ人を救った動物園アントニーナが愛した命」☆ポーランドの真実

ヒトラーという絶対悪の存在があるが故に、気持ちよいほどに潔く罪を認め謝罪をするドイツ人に対し、ポーランドの人々は複雑だ。 ナチスのポーランド侵攻により致し方なかったとはいえ、多くの市民が隣人のユダヤ人を密告し、ゲットーの彼らを差別してきたことに対する後ろめたさ。 しかしそれ以上に多くのポーランド人が彼らを匿ったり逃がしたり、レジスタンスとして戦ったり、ユダヤ人と同等に収容所へ送られ虐殺された…

続きを読む

ダガヤサンドウ穴場スポット☆「せんだが家まぜそば」と「バルミーカフェ」

今若者に人気急上昇中の「ダガヤサンドウ」 ひふみんと中学生棋士 藤井四段で注目された将棋会館のある千駄ヶ谷から、北参道までのエリアは、桜美林大学が引っ越してきた頃から急激にお洒落度を増して発展中。 地元民からすると、そんなにお洒落なお店あったっけ??と思っていたのだけれど、知らないうちに古くからのお店は淘汰され、新しいお店が出来てきているね☆ 今回はそんなダガヤサンドウのRH(…

続きを読む

世界の珍グルメ「延吉香(えんじしゃん)」☆家族忘年会第1弾

日にちだけは決まっていて、お店を決めずに出掛けるという、我が家には珍しいパターンの忘年会。 実は急遽ねえねが来られなくなり、それならチーズ嫌いのねえねが絶対行くことのない、今大人気の「チーズタッカルビ」を食べてみよう♪ということで新大久保へやってきたのだ。 ウロウロと見て回ったけれど、いくつかある「チーズタッカルビ」をやっているお店は、どこも長い行列。 何しろこの日は北風が事のほか…

続きを読む

「オリエント急行殺人事件」☆演技バトルのためにある映画

なぜ誰もが真相を知っている推理小説を、今映画化するのか? なぜ誰もが知っている物語を改変せずそのままやるのか? それはきっと、誰もが結末を知っているからこそ、役者がそれをどうを演じるのかが腕の見せ所になってくるから。 舞台でも歌舞伎でも同じように、定番の演目を繰り返し上映するのは、役者の演じ方によって作品もぐっと変わってくるからと言える。 さて、そんな有名な推理小説を実はまだ読ん…

続きを読む

「ギフテッド」☆子育ての方程式

平凡な題名から予測される、よくあるお涙ちょうだいのお話かと思って、特に気に留めていなかった私。 中々評判も良いので観てみたら・・・・まるで予想もしていなかった人から、突然貰ったプレゼントのような素敵なお話だったyo!! なんといってもこのポスターがいいよね!イケメン俳優を起用しながら、ピントは少女にあっているんだから! 「ギフテッド」 公式サイト <ストーリー> 天…

続きを読む

「鋼の錬金術師」☆想像通りのコスプレ映画

長年のハガレンファンとしては、楽しみ半分恐怖半分。 予告編を見る限りでは、「これはやっちまったな・・・」なコスプレ映画臭がプンプン。 でも!映画サイトの表かはなんと満点が付いているよ?? 「銀魂」の事例もあるし、もしや予想を裏切って感動ものに仕上がっているのでは??と底辺だった期待をちょっとだけ持ち上げて、公開初日の仕事帰りに鑑賞することに。 原作・アニメそっくりなキャスティング…

続きを読む

人気記事