横浜山手西洋館「世界のクリスマス2018」☆ベーリック・ホールはドイツ

洋館の中でも大きなベーリック・ホールは部屋数も多く、館内を装飾するのも大変。 全体的な統一感も持たせてドイツらしさも演出するって、さてさてどんな風になっているかな? ちょうど夕陽が差し込んできて、なんとも神々しい雰囲気。まるで教会にミサを聞きに来たかの様☆ でも良く見るとクリスマス柄の可愛いプレートが。協賛はビレロイ&ボッホ ピアノホールにはトナカイのそりもあって何と…

続きを読む

横浜山手西洋館「世界のクリスマス2018」☆モナコとエストニア共和国

横浜山手西洋館で開催されている「世界のクリスマス」 2館めはエリスマン邸。 モナコのクリスマスなのだそう。モナコ?さてどんなクリスマスなのでしょう? 暖炉の前にゴールドとシルバーで統一されたツリーと、サンタのソックスもシルバーで。 テーブルには愛らしいピンクのミニツリーも☆F1やカジノといった華やかなイメージということなのかな? 薔薇の真紅とゴールドのコーディネイトが王道ながらも…

続きを読む

横浜山手西洋館「世界のクリスマス2018」☆山手234番館はイタリア

一昨年に初めて横浜山手西洋館のクリスマスイベントを体験してから、すっかりこの季節の楽しみの一つとなった「世界のクリスマス」テーブルコーディネイトの催しに今年も行ってきたyo 6月に行われた「花と器のハーモニー」でもベーリックホールで見事な設えを披露されたお稽古仲間のまどか先生は、今回山手234番館でイタリアのクリスマスを担当。 何はともあれ一番に駆け付けなくちゃ! いつも建物の造りの関…

続きを読む

外苑銀杏並木と愛犬と行く「9+」(ナイン)カフェ&バー☆代々木八幡

仕事の忙しさに写真は撮ってもブログにUP出来ず、途中体調も崩したりして随分前の記事になっちゃうけど、せっかくなので書いておこうかな☆ 用事と用事の合間の小一時間、さて昼食を済ませるかそれとも・・・・ という事で、コンビニで買ったアメリカンドッグを頬張りながら、外苑の銀杏並木を散歩するのを優先したのは、12月だというのにトンデモナイ暖かさになった日の事。 この日暖かい南風が強く吹…

続きを読む

DVD三昧☆「怒り」「ジェーン・ドゥの解剖」「ビューティフル・マインド」

久しぶりに何の用事もない一日♪ 外は急に寒いし、ハードワークの疲れも貯まっているし、こんな時こそDVDを楽しみましょう☆ 「怒り」 人を信じることの難しさと、自分の力ではどうにもならない事への憤りを描いた作品。 豪華すぎる役者陣が勢揃いなのに、ちょっとだけ勿体ないかんじ。 真相が判らなかったりスッキリしない作品が割と好きな私でも、いまひとつピンとこなかったのは犯人の急な豹変…

続きを読む

人気記事