広尾・恵比寿「レストラン マノワ」☆繊細かつ上品ジビエ

ジビエと言えば大胆でワイルドなイメージなのだけれど、こちらはとっても繊細で表情豊かなジビエが味わえる。 鹿・いのしし・ひぐま・あなぐま・雷鳥とラインナップはなかなかに荒々しいので、いったいどんなお料理なのか・・・?わくわく☆ 「レストラン マノワ」公式HP 広尾駅からも恵比寿駅からも徒歩10分 入口が奥まっているマンションの1階にある。3グループのテーブル席とカウンターのみのこじん…

続きを読む

駒場東大「ブラッスリー ルヴェソンヴェール駒場」☆お得な1000円ランチ

何処に行く当てもない秋の2つの三連休は、いつもの通りウォーキング。 運よくお天気も良くなったので、さて今日は何処に向かって歩こうか? グーグルでざっくりと距離を測ってみると、どうやら東大の駒場キャンパスまで歩けそう~♪ 出来るだけ人混みの少ない方へ行きたい私たちは難関の原宿駅前を超えたら、あとはサクサク進むのみ。 難関といえば勿論『東大』 本日は「東大裏」という交差点のところに…

続きを読む

廃墟を行く「龍巌禅寺」の空き家☆葛飾北斎の冨嶽三十六景「青山円座松」の今

先日の突風が吹いた台風の影響で、今も千葉県では停電が続き大変な思いをされている方が大勢いてお気の毒なのだけれど、実は渋谷でも屋根がぶっ飛んだ家があるのはあまり知られていない。 場所は完成が近い国立競技場のすぐ目と鼻の先、住所は神宮前。 北から南へ吹いた突風により、窓ガラスは割れ屋根のほとんどがぶっ飛んでしまって窓から空が見えている。 ここは20年以上も放置されている空き家で、飛…

続きを読む

韓国三大未解決事件を基にした映画たち「殺人の追憶」「カエル少年失踪殺人事件」「あいつの声」

先日DNA解析により犯人が特定された韓国の未解決事件の報道があってから、急に気になって見てみた「殺人の追憶」が、映画的になかなか良かったので、他の未解決事件を基にした作品も見てみることに。 改めて3つの作品を紹介すると・・・ 殺人の追憶(字幕版) ソウル近郊ののどかな農村で起きた連続猟奇殺人事件に挑む、二人の刑事の話。 誤認逮捕が続く中、雨の日に行われる周到な事件の殺人鬼にあと一…

続きを読む

30年越しの犯人「殺人の追憶」☆現実とのリンクに驚愕

昨日のニュースを見てビックリ! 韓国の史上最悪の「華城(ファソン)女性10人連続猟奇殺人未解決事件」の犯人が30年越しに特定されたと言う報道。 まさに韓国映画を見ようかな~とチェックしていた作品だっただけに・・・ 殺人の追憶(字幕版) <ストーリー> ソウル近郊ののどかな田園地帯で若い女性が次々と惨殺される事件が起きていた。 地元刑事のパク(ソン・ガンホ)は拷問に近い取り調べで犯…

続きを読む

人気記事