台湾でナンバーワングルメ食べる旅☆朝市~永康街を楽しむ<鼎泰豊~台湾シャンプーと度小月の担仔麺>

台湾2日目>今回も鼎泰豊で小籠包を食べるべく一日のスケジュールを調整。 待ち時間を事前に知る鼎泰豊のアプリを入れてるから万全ね♪→鼎泰豊公式HP 先ずは10時の開店に合わせて、朝ごはんを食べない、もしくは不足がちの野菜だけ食べる事! と言いつつ、沢山のオカズに目を奪われて魯肉飯(ルーローハン)を食べてしまった私(汗) 松江市場行天宮駅より徒歩2分 プラプラと朝市までお散歩。こんな市…

続きを読む

台湾でナンバーワングルメ食べる旅☆士林夜市で遂に大人気「豪大大鶏排」を食べる

1日目の夜は故宮博物院からタクシーで「士林夜市」へ。 朝4時起きがハードだったし、広すぎて大混雑している台湾観光定番の「士林夜市」はあえてパスして「饒河街夜市」か「寧夏路夜市」へ行く予定を組んでいた私たち。 故宮博物院でいつもの様に熱心に鑑賞しているねえねを延々と待っていた息子が遂にライフポイントがゼロになり(笑)マッサージを受けたいと言い出したので、それなら隣の駅にあって私も土地勘のあ…

続きを読む

台湾でナンバーワングルメ食べる旅☆白菜も角煮も観ない故宮博物院を楽しむ

1日目の昼食を終えた後は故宮博物院へ。 早めにチェックインできたので予定通り息子はお昼寝をするのかと思ったら付いてきたよ? 故宮博物院公式HP MRT士林駅より紅30・255・304のバスで故宮博物院前下車。入場料350元 日本語ガイドマップあり。ペットボトル持ち込み不可で出入り口で捨てさせられるので、鞄の奥にしまっておく事。 駅前のバス停で時刻表を見ようとしたら、バスを待っているオ…

続きを読む

台湾でナンバーワングルメ食べる旅☆到着したらすぐにやるべきこと2020&極上グルメ「洪師父牛肉麺」

冬の台湾は雨が多い。 とは言え気温は17度から21度くらいはあるので、時々小雨が降る程度で下手すると蒸し暑く感じる時もあるくらい。5月でも30度を超えてクラクラする中旅行するより、冬から春先までが実はベストシーズンなのかもしれないne♪ さて出発前にネットで調べまくった情報+今回の旅で得た最新情報を加えた旅の記録を☆ 羽田07:55発チャイナエア。 前回は早朝発のため前泊せざるを…

続きを読む

台湾でナンバーワングルメ食べる旅☆台湾でホテルに泊まるならここ!

2013年に初めて台湾旅行してから、2017年に2度目、そして今年、春には巣立ってしまう息子と、コロナウィルスで早くから中国人観光客を締め出した台湾へ最後の家族旅行に。 3度目の正直で今まで食べずじまいになっていたものを全部食べるぞ!と企画した旅行は最初からハプニングの連続(爆) ここ数年家族旅行に参加してなかった息子。就職前に1度くらい行っておこうね・・・と希望の日程をかねてから聞いて…

続きを読む

人気記事