「フロリダプロジェクト 真夏の魔法」☆まばゆいパステルの影にあるもの

とても評判が良かったのに見逃していて、前からずっと見たいと思っていた映画。 ほとんどが無名の役者ばかりなのに、自然体で実に見事! 特に子役の圧巻の演技は、それを引き出した監督の手腕にも大きな拍手を送りたい。 「フロリダプロジェクト 真夏の魔法」 フロリダのディズニーワールドの近くの安モーテル「マジックキャッスル」に住んでいるヘイリーと6歳の娘のムーニーは、詐欺まがいのその日暮らしをし…

続きを読む

「 ミヤシタ パークRAYARD MIYASHITA PARK」の青山「シャンウェイ」がお得!☆渋谷らしさ満載

渋谷区役所に用事があったついでに、宮下公園が大変身してできた複合商業施設「RAYARD MIYASHITA PARK(レイヤード ミヤシタ パーク)」へ行ったみたYO 昨年から渋谷は次々と新しいビルが建って、オープンから暫くはエレベーターに乗るのも長い行列が出来ていたけれど、何処も同じようなショップが入っていて今一つ盛り上がっていない様な? ところが今度のMIYASHITAパークは一…

続きを読む

81歳のスマホデビュー

義母の介護でどうしても松山へ帰省する期間が長く、なかなか自分の実家に帰省できないし、孫を会せるために家族のスケジュールを調整するのも一苦労だったので、ここ数年、母の誕生日頃に自分一人でひょいと帰る事が多くなっている。 コロナ禍において「実家から帰省するなと言われた。」とか、「実家の両親の為に自分も極力外出を控えている。」と言う方が周りの多いのだけれど、そんな中うちの母は・・・ 「お父さん…

続きを読む

只ならぬ不条理映画「籠の中の乙女」☆ヨルゴス・ランティモス監督にぞっこん

このところブログもグルメブログみたいになってて、すっかり映画から遠ざかっている私。 酷暑に阻まれ、なかなか映画を観に出掛けるモチベーションが上がらない。 しかも配信でも食指を動かされる作品になかなか出会えなかったのが、先日見て面白かった「聖なる鹿殺し」があまりに独特で、それからヨルゴス・ランティモス監督のファンになってしまったのだった。 彼が監督をした4つの映画の中から私が観た事のある…

続きを読む

新国立競技場を愛でるイタリアン☆「エボルタ」三井ガーデンホテル神宮の杜プレミア

本来ならオリンピックで賑わっていたはずの新国立競技場。 コロナ×酷暑でほとんど人の気配のない競技場周辺に、実はとっても素敵なレストランが出来ていた! 同じマンションのママ友さんとのお久しぶりランチに、お散歩の途中に良く前を通って二人とも気になっていたと言うこちらのお店をチョイス☆ 桜の頃は自粛期間で閉まっていた⇩お庭側から新国立競技場を望む。 夏⇩緑が青々として本当に気持ちいいテ…

続きを読む

人気記事