青山「リストランテ コルテジーア」南イタリア プーリア料理☆チーズ遣いの達人

緊急事態宣言も延長になり、相変わらず映画もまだ観られない状態だったので書くネタもなかった今日この頃。 そういえばかなり前に行ったきりそのままにしていたイタリアンの事でも書こうかな~ 場所は青山。南イタリアのプーリア料理☆ アジア系の人と終始英語で商談している日本語ペラペラの西洋人の人のところに、シェフが親しげにあいさつしに来る様子から、ビジネスマンのお得意様を多数抱えているといった印象…

続きを読む

Netflixオリジナル映画「ROMA」アカデミー賞外国語映画賞他☆ネトフリだけじゃ勿体ない!

息子のお陰でネトフリを見られるようになって、ますますステイホーム配信映画三昧な私。 劇場公開の際に見逃して以来、ずっと見られずじまいでいたのだった。 しかーし!普通の劇場映画なら他の配信でも見られるチャンスはあるのに、これは生涯ネトフリでしか見られないなんて、勿体なさ過ぎる!! 全編モノクロで物悲しい話なのかと覚悟をしていたら、ぽっと温かみと色までも感じるラストに生命の力強さとささやか…

続きを読む

「ファーザー」アカデミー賞主演男優賞受賞☆アンソニー・ホプキンスの名演技

主演男優賞を受賞しただけにアンソニー・ホプキンスの演技は実に素晴らしく、それに引けを取らないほどのオリビア・コールマンの名演技が涙を誘う。 そして斬新な認知症患者目線の映像と展開によって、こちらまで見事に混乱させられてしまうのだ。我々は主人公アンソニー(アンソニー・ホプキンス)同様そこに真実を見つけ出そうとするけど、答えはほぼ無い。 何とも胸が苦しくなる映画だ。 「ファーザー」アカデミ…

続きを読む

ビストロ「hugo(ヒューゴ)」☆都立大学でランチするなら絶対ここ!

私のお気に入りのレストランがワークショップのビルからすぐのところにあるんだから、絶対行くしかないでしょう? 金継ぎワークショップが思いがけず早めに終了したので、予約より30分も早く入店してしまったけど、快く通してくださったyo ランチは13時半ラストオーダーで14時半まで。3,300円(税込み)のコースのみ。 スープは「新玉ねぎのポタージュ 桜エビ」 桜エビが揚げ玉のようにサクサクコ…

続きを読む

SDGs☆「はじめての金継ぎ体験」Maders' Base ワークショップ

かねてからいつか習ってみたいなと思っていたのが、割れたり欠けたりした食器を漆と金を使って修復する「金継ぎ」の手法。 古き良きものを大切にしていく文化と、日本人の繊細さが生み出す世界唯一の「漆を使った食器の再生方法」は、実は海外でも重用されていて、ロンドンにいた頃、お友達からアンティークのものを金継ぎで修復するプロとして日本からイギリスへ住み着いて長い事活躍している知人がいると聞いた時から、ずっ…

続きを読む

人気記事