「金魚養殖場」by 深堀隆介☆金魚アートの想い出

先月テレビで長崎県美術館で4月中旬まで開かれていた深堀隆介展「金魚鉢、地球鉢」について紹介していて、ふと思い出した。 その美しさと余りのリアルさに感銘を受けたのに、私の写真が下手過ぎてブログに書かないままになっていたのだった。 私が彼の美術展に行ったのはもう10年前くらいかな・・・? とにかく今ブログに書くネタも無いし、そういえば前に写真だけ撮って放置しているものがいくつかあるな~と引…

続きを読む

昭和の武士道☆台湾首狩り族「セディック・バレ 第一部 太陽族/第二部 虹の橋」史実に忠実な胸アツ戦争映画

ねえねと『その土地に古来から住む民族(原住民)』について話していたら、台湾に現在も存在する(かつて)首を狩っていた民族の話になった。 「台湾の少数民族の映画があるよ」と言うので、一緒に1部2部合わせて4時間36分の大作をAmazonプライムで鑑賞することに。 そういえば公開当時はグロいシーンが多いような評判だったので、観るのをためらっていたのだった。実際は不必要にグロさを強調するようなことは…

続きを読む

静かな母の日2021

コロナ禍の帰省でもちょいちょい出歩いて家にいたためしがなかった息子も、今回珍しくずーっとステイホームを実践して再び戻っていった。 かくいう私もここ1か月は腰を落ち着けて、と言うか腰を落ち着けすぎてステイチェア状態。 あまりにブログのネタがなさ過ぎて退屈なので、近所のアパレルのお店の前に時々停まっている車がカッコ良いので一枚パチリ☆ さて息子の置き土産のネットフィリックス見放題も、さ…

続きを読む

Netflixおすすめ映画&ドラマ「Death Note デスノート」「ルパン」「ヤスケ」はみんな黒人

Netflixに加入している息子のおかげでGWはネトフリ三昧。 半笑いで「Lが黒人なんだよ~」と教えてくれたのは、当時人気だった「デスノート」(2006年)「デスノート後編」試写会&舞台挨拶 の洋画版。 そしてなんと戦国時代を描いたアニメ「ヤスケ」も、本家フランス製作の「ルパン」までもが黒人! 「Death Note デスノート」(2017年)アメリカ 映画版デスノート前後編のリメイ…

続きを読む

Netflix おすすめ映画を見る「マンク」「6アンダーグラウンド」「セル」「アイリッシュマン」

友達に会いにふらふら出掛けないという条件付きで息子が帰省したので、食事の用意が大変だけど、彼が加入しているネトフリを見られるというお得な特典が付いてきた! さあ、短い期間で何本見られるか?? 「マンク」2021年アカデミー賞撮影賞・美術商受賞 不朽の名作「市民ケーン」の脚本家ハーマン・J・マンキウィッツをゲイリー・オールドマンが熱演。 事故で大腿骨を骨折するも、人里離れたロッジに缶詰…

続きを読む

人気記事