「君は永遠にそいつらより若い」☆自主映画の香りをまとった物凄く深い社会派映画

津村記久子のデビュー作で第21回太宰治賞を受賞した「君は永遠にそいつらより若い」が原作。 今流行りの長い題名といい、大学生のキャンパスライフやら予告編で垣間見せる女の子同士の恋愛を匂わせる感じで、勝手にその手の映画かな?と思ったら大間違い。 実際中盤までは、まるで自主製作映画風のたらたらとした「いまどきの大学生」ライフが続くので舐めてかかっていると、突然メガトン級の重さが降りかかってきて、ま…

続きを読む

TOKYO2020パラリンピック選手村ボランティア裏話 体験レポおまけ

最後のシフトが入っていて見られなかったパラリンピックの閉会式の録画をようやく鑑賞。実はパラリンピック期間中に15年使ったテレビがバツン!と壊れてしまい、慌てて買いに走ったのでした。閉会式には間に合ってようやく4Kで録画できたのは本当に良かった~♬ そして開会式同様、最初からウルウルしてしまう大会コンセプトにぴったりの演出に感動しまくり。 これよこれ!私がオリンピックよりもパラリンピックのボラ…

続きを読む

TOKYO2020パラリンピック選手村ボランティア裏話 体験レポまとめ

ついにオリンピック~パラリンピックが静かに幕を閉じました。 オリンピックほどではなかったにせよパラの競技にこんなにも注目が集まって、そして皆で心から応援して,、それ以上にたくさんの感動を貰えたこと、その運営のほんの小さな一助になれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。 最後のシフトは閉会式の最中の午後のシフトでした。 これで大会も終わったし、色々と蔵出ししたいところではありますが、大会を支え…

続きを読む

驚愕!実在したシリアルキラー映画を見る②☆「テッド・バンディ」「屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ」

実在するシリアルキラーを描いた映画の特集の第2弾。 前回は偶然観た映画がシリアルキラーの事を描いていたのだけど、今回はまだ配信になってなかった分を見ることに。当然の事ではあるけれど、いくつ見ようとも犯人の心理って理解しようがないものなのね・・・ 前回:驚愕!実在したシリアルキラー映画を見る☆「チャイルド44」「フローズン・グラウンド」「ジェフェリーダーマー」「チェイサー」 「テッド・バ…

続きを読む

TOKYO2020 ボランティア飯選手権 オリ・パラ☆ボラリンピック金メダルはどこ?

パラリンピックも中盤になり、オリンピックとはまた別の感動を日々貰っています。障害を細かくランク分けした多くの種目ごとに競技があり、毎日新しい発見がありますが、オリンピックのアスリート以上に限界を超えた挑戦に胸が熱くなるばかりです。 さて、選手村だけでなくボランティアは撮影禁止ばかりで使える写真もないので、この度様々な方にご協力を頂き情報を貰ってボランティアに提供されるご飯「ボランティア飯」…

続きを読む

人気記事