そうだ!今すぐ京都でこれ食べよう「イノダコーヒー本店」☆外せない京都の朝ごはん

京都は不思議な事にモーニングをやっているお店が意外と多い。 安いビジネスホテルに泊まって、朝食から美味しいものを食べるというのも京都ならではの楽しみ方なのかも♬ 京都でセレンさんが何度かこちらで朝食を召し上がっていらっしゃるのをブログで拝見して、これは行かなくては!?と心に決めていたのだった。 「イノダコーヒー本店」公式HP 朝頑張って早起きし、息子も叩き起こしてなんとか8時くらいに…

続きを読む

そうだ!今すぐ京都行こう「先斗町 魯ビン」☆10月の納涼床でも熱々鴨鍋

一度は経験してみたいと思っていた京都鴨川で行われる納涼床。 2021年はコロナ禍で打撃を受けた飲食店救済のために、例年なら9月いっぱいで終わってしまう納涼床が10月いっぱいまでオープンしていたのだった。 済んだ水が静かに流れる鴨川に沿って創られた水路の上に、ずらりと納涼床が組まれている。 こうして実際来てみるまでは、夜だと寒くて上着が必要なのでは?と心配していたけれど、この時の日中は30度…

続きを読む

「アイス・ロード」☆極寒映画はホカロン必須

ひたすら真っ直ぐ走るだけの映画なのに、何故にこんなに面白いのだろう!? (ここからややネタバレ) ワイスピのような派手さも無いし荒唐無稽を一切排除しているのに、尚スリル満点。 鉱山事故の怪しい経営陣や、自らの命の危険を冒してまで策略に加担する輩は、いったい見返りは幾ら貰えるわけ?などと野暮なことは置いといて・・・ そんな悪役の動機としては頭をひねる脚本の不自然さを凌駕するほど、割れそ…

続きを読む

そうだ!京都でこれ食べよう「茶香房  長竹」先斗町☆煎茶道を教えてくれはる大将のいる店

昼の先斗町を少し散策しようと歩いていたら、息子が美味しいスイーツのお店に連れて行ってくれた。 夜のお酒を呑ませるお店が多いと思っていたのでちょっとびっくり。 というより息子が友達と京都でスイーツ食べてるっていうのに驚いたwa(笑) 京阪本線の三条駅を降りて鴨川に掛かる三条大橋を渡ると、趣のある細い路地に飲食店が連なる先斗町がある。 先ずは鴨川の水の綺麗さにビックリ!都会の川なんて淀んでい…

続きを読む

懸賞生活☆カルビー「どっちももらえる!55cmロングクリスプとサワークリーム&オニオン」巨大!

仕事が続いて宅配ボックスに入れて貰えない荷物をようやく受け取った。 何度も再配達を頼んで届いたものを見て納得・・・なるほど巨大すぎて段ボールが宅配ボックスに入らなかったのだった。 箱を開けてみるとスカスカ(笑 長さがあるためこのような仕様になっちゃったのかしら?専用の細長い段ボールを発注したほうが良かったのにね、カルビーさん? 中にはクリスプ5周年記念で作られた「うすしお味」のクリス…

続きを読む

人気記事