Netflixおすすめ映画「浅草キッド」☆至極の才能の集合

何故か晦日まで配信で映画を見ている私。 暇だから? いえいえ、実はウィルス性胃腸炎でうんうんと唸って寝込んでいたのでした。 絶食2日と薬で熱も下がり、大掃除も何もかもパスしてただひたすら映画を見て過ごす年末は、一足先にお正月みたいで、ま、良かったかも? 「浅草キッド」 Netflix配信 たけしは大学を1週間で退学し、浅草のストリップ劇場で下働きをしていた。 尊敬する芸人の深見に…

続きを読む

Netflixおすすめ映画「パワー・オブ・ザ・ドッグ」☆実は極上のサスペンス

てっきり西部劇を舞台にしたヒューマンドラマと思って観ていて、いったいどう着地するのかしら??と、そのゆったりした展開に多少不安を感じていたら、なんのなんのヒリヒリとした駆け引きが緊迫する極上のサスペンスだったYO! 「パワー・オブ・ザ・ドッグ」 Netflix配信 イエール大卒で語学も堪能、容姿にも恵まれカリスマ性のある牧場主のフィル(ベネディクト・カンバーバッチ)は、可愛がっていた弟(…

続きを読む

「キングスマン ファーストエージェント」☆キングスマンらしさはどこへ?

今までの「キングスマン」も「キングスマン ゴールデンサークル」もめちゃめちゃ面白かっただけに、今作にも期待して、腰の重たいパパンを引っ張って二人で観に行ったのだけど・・・ 「ずっと戦っていたね。」とパパン。アクションものとしては見ごたえバッチリでもキングスマンらしさは皆無なのが残念。 しかも決め文句「マナーが人を育てる」が敵の言葉だったなんて!! 「キングスマン ファーストエージェント…

続きを読む

Netflixおすすめ映画「消えない罪」サンドラ・ブロックヒューマンドラマ☆後半1/4は涙が止まらない

もう泣けて泣けて・・・ 姉として、母として妹を守りたい。その母性を見逃さなかった繊細な演出に、舌を巻くばかり。 「消えない罪」原題The Unforgivableネットフィリックス配信 保安官を殺害するという重罪で20年の服役を終えたルース(サンドラ・ブロック)は、何度手紙を書いても返事が来ない妹の消息を心配していた。街へ戻るとルースに世間の風は冷たかったが、保護観察官の紹介で職も得て…

続きを読む

Netflixおすすめ「ドント・ルック・アップ」☆成熟したアメリカ映画の究極の自虐ネタ

これはオモシロイ! 豪華俳優を揃えているにもかかわらず(笑)脚本がしっかりしてて、皮肉たっぷりの自虐ネタが満載☆ アメリカ映画もコンプライアンス無しの配信会社製作だからこそ、ようやく成熟できたと言って良いのかも・・・ 「ドント・ルック・アップ」 ネットフィリックス配信(一部劇場公開) 天文学を教えるミンディ博士(レオナルド・ディカプリオ)は教え子(ジェニファー・ローレンス)が偶然発…

続きを読む

「匠 誠」新宿☆芸能人も通う隠れ家すし店

短期の派遣仕事の最終日、労をねぎらって(自分の・笑)仕事仲間とちょっと贅沢ランチを。 名店「すし匠」の流れを汲んだ、匠で修業された方がやっているお寿司屋さん。 こんなところにあるんだ?と思うような場所なのに、お客様は途切れることなくやってくる。 「匠 誠」 新宿高島屋の前の通りの雑居ビルの6階。小さなエレベーターを降りると正面は違う店、あれ?と思って右を見ると暖簾の奥に店があった。 …

続きを読む

「ボンシュマン」学芸大学☆オリボラキャッシュを使おう③

今月いっぱいで使えなくなるオリボラの交通費が入ったカード。皆さん靴を買ったりバックを買ったりなさったみたいだけど、私は全部お腹に入れちゃうぞ~♬の第3弾。 オリンピックユニフォームチームで一緒だったOさんと2度目のランチへ。 「ボンシュマン」 公式HP 学芸大学駅より徒歩12分 1度目に行った「プレヴナンス」はちょっぴり贅沢しすぎたので(笑)今回は少しリーズナブルなレストランを探して…

続きを読む

マトリックスシリーズ総復習☆「マトリックス」「マトリックス リローテッド」「マトリックス レボリューションズ」

もうすぐシリーズ4作目となる「マトリックス レザレクションズ」が公開になるので、今までのシリーズを見直してみた。 もう何度も見た作品なのに、その発想力の豊かさと20年前とは思えない今でも普通に通用する最新鋭の映像技術に毎回驚かされたり、新しい発見があって(今頃)改めて新鮮な気持ちで見られたのだった。 「マトリックス」(1999年) マトリックス (字幕版) - キアヌ・リーブス, …

続きを読む

小田原で気軽な週末トラベル☆映えスポットめぐり

箱根登山鉄道の風祭駅すぐのところにある「えれんなごっそ」で食べ過ぎたお腹をさすりながら、再び電車に乗り小田原へ戻る。 駅からさほど遠くない徒歩圏内に目的の小田原城はあった。 「小田原城」 公式HP ぐんぐん気温の上がった青空に小田原城が眩しく光って見えた。 天守閣だけなら入場料510円 他にNINJA館・SAMURAI館などがあるらしい。 内部は歴史資料などが展示されていて、『世界…

続きを読む

小田原小旅行で気軽な週末トラベル☆食べ放題「えれんなごっそ」

まるで11月初旬のようなポカポカ陽気の日曜日。 オリンピックボランティア・ユニチーム第2回遊ぶ会は、小田原まで足を延ばそう~♬と現地に詳しいNさんが色々な企画を考えてくださったYO! 箱根は結構行くけれど、小田原って案外降りないからとっても新鮮! 旧知の友人たちは最近ちっとも遊んでくれないし、しかも家族以外の人と遠出するのがまず物凄く久しぶりで楽しみすぎ~☆ 待ち合わせの小田原駅まで…

続きを読む

人気記事