うわさの「ガチ中華」に行く☆「沸騰小吃城(フットウシャオチーチェン)」ではこれがオススメ!

今話題の「日本人に全く忖度していない中華が食べられる」という『ガチ中華』へ行ってきた。 この中国語の看板ばかりのエリアにある池袋のチャイナタウン・・・いや、西口(北)の20aを地上へ出るともうそこはパスポート無しに行ける中国なのだ!! 久しぶり★ちゃ★に遊んで~♬コールをしたものの仕事と介護でぎっくり腰気味のところ、なんとか腰ベルトを巻いて来てくれた☆ 初めはガチ中華と言えばで有名な「…

続きを読む

「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」☆ジョニデから変更のマッツ・ミケルセンの是非

ハリーと同年齢だからずっと子供の成長と共に追い続けてきたハリポタシリーズ。ファンタビになった時点で卒業のつもりだったけれど、運よく(?)ファンタビ1作目を試写会で見ることになっちゃってそのまま続けて見ることに。 何しろ前回の「ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生」にはジョニデが出ていたからね♬ そんなジョニデのグリンデルバルドは大人の事情で残念ながら今回マッツ・ミケルセンへ変更…

続きを読む

渋谷映えカフェめぐり「RODEO&Cafe(ロデオカフェ)」☆クールな大人の隠れ家バル

冬の間働いていた時の昼休憩のカフェ巡りレポの続き。 路地の行き止まりにあり、知っている人しか気が付かないのに2か月先まで予約でいっぱいだそう。 クールな大人の隠れ家バル。 「RODEO&Cafe(ロデオカフェ)」 公式インスタ 渋谷の裏路地、ダイソーの横を入っていく。 見るからにクールな外観。ロデオと言えばアメリカンなカントリーテイストを想像するけれど、馬が飛び跳ねてる絵が唯一ロデ…

続きを読む

試写会「マイスモールランド」☆涙・涙・涙・・・見えない未来へのピュアな希望

久しぶりに1つ開けの座席ではない試写会に参加した。 今回は第72回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門でスペシャルメンションを贈られた作品。 監督と主演の嵐莉菜ちゃん(ViViモデル)と映画「マザー」から2度目の映画出演の奥平大兼くん、そして自身もハーフの川和田恵真監督が登壇し、みっちりと30分のトークショーが開かれた。 写真はスポーツ報知より拝借 トークショーではお人形さんみたいに可…

続きを読む

「ナイトメア・アリー」☆内に棲む獣

ギレルモ・デルトロ監督の異形愛はほどほどに、本物の獣は「人間」の中に居る事を描いた作品。 彼の作品特有のおどろおどろしい雰囲気はタップリに、だけど予告編で期待させるほどには恐ろしい生き物は登場せず、じっくりドラマを見せていくと次第に獣が顔を出してくるしかけ。 「ナイトメア・アリー」 公式サイト スタン(ブラッドリー・クーパー)が何もかも捨てて流れ着いたのは、怪しいカーニバル一座だった。…

続きを読む

人気記事