(愛媛)えひめぐり☆パワースポット石鎚山の紅葉とロープーウェイ

初七日にお義母さんの遺影を持って紅葉狩りに。日本百名山の一つでもある石鎚山は、標高1982mで西日本最高峰の山だけに山頂付近は既に初冠雪だそう(紅葉見頃は10日頃だったらしい)鎖を使ってよじ登るので有名な鎖場を行く険しい登山はせず、ロープーウェイでゆるっと紅葉狩りでもしようと気軽な気持ちでやって来た。川の水は透き通って、緑色片岩の淡い緑色が実に幻想的。ロープーウェイ乗り場までのくねくね道は紅葉に…

続きを読む

パパンの畑から⑦孤軍奮闘の御霊供膳(おりょうぐぜん)

再び松山におります。屋根裏の犯人はやっぱり隣のにゃ〰️でした(現行犯) 完璧に穴という穴を塞いだので、屋根裏に侵入出来ずうろうろしているところを激写‼️只今ライオンキング中。お盆明けの危篤から、お医者様が「驚異的な生命力」と驚くほどの頑張りを見せてくれたお義母さん。ぴったり2ヶ月、パパンも毎日お見舞い行って最後に親孝行も出来ました。お通夜の夜は斎場で家族四人お義母さんと枕を並べて寝ました。そうす…

続きを読む

ほっこりする邦画「恋妻家宮本」「リトル・フォレスト夏・秋」「リトル・フォレスト冬・春」

評判の良かった邦画のおすすめ映画をご紹介。 少しほっこりしたくて、いつもは見ないタイプの邦画をチョイスしてみたyo 「恋妻家宮本」 (2017年) 恋妻家宮本 - 阿部寛, 天海祐希, 菅野美穂, 相武紗季, 富司純子, 工藤阿須加, 早見あかり, 奥貫薫, 佐藤二朗, 入江甚儀, 佐津川愛美, 浦上晟周, 紺野彩夏, 豊嶋花, 渡辺真起子, 関戸将志, 柳ゆり菜, 遊川和彦, 遊…

続きを読む

九段下カフェ「アティックルーム靖国外苑」☆気持ち晴れ晴れオープンテラス

学士会館を出てから今度は歩いて北の丸公園を抜け九段下方面へお散歩。 お天気も良いしオープンテラスがいいねと靖国神社の参道までやってきた。 「アティックルーム靖国外苑」 公式HP 少し日が陰って来たけれど、この日はまだまだ半袖でもちょうどいいくらいの陽気だったので、こんな日はオープンテラスが本当に気持ちいい~♬ こちらのカフェは、『靖国神社』と漢字で書かれたものや和風の絵柄のピクチャー…

続きを読む

学士会館「Latin (ラタン)」☆由緒正しき昭和レトロモダン建築と超コスパランチ

久しぶりに暑さが戻った先週の月曜日、私の気晴らしランチに付き合ってくれた建築好きのお友達の希望で、東京駅からレンタサイクルをして学士会館まで皇居をぐるりとサイクリング。 大阪人の彼女はお友達を案内してよく使うらしいけど、東京出身の私は初めての体験で、アプリの開錠が自動だったものでまさか電動自転車のスイッチが手動とは気付かず、ヨイショヨイショと走って足がパンパンになっても気分は爽快(爆 学…

続きを読む

「雨を告げる漂流団地」廃墟は想い出の扉☆劇場でもネトフリでも

お向かいさんのお嬢さんが「ペンギンハイウェイ」でお馴染みのスタジオコロリドで仕事をしているということで、春ごろから楽しみにしていた作品。 ハラハラドキドキさせる冒険ものであると同時に、わだかまっていたものを捨て新たな一歩を踏み出そうとする思春期の子供たちの成長を描いた、大人にも心に刺さるアニメになっている。 「雨を告げる漂流団地」 公式HP 小学6年生の夏休み。 祖父のやすじいが他界…

続きを読む

ひとりモンロー祭り「紳士は金髪がお好き」「ナイアガラ」「百万長者と結婚する方法」「7年目の浮気」

ネトフリでマリリン・モンローの生涯を描いた映画「ブロンド」を見てから、ずっといつか見ようと思ったままになっていたモンローの映画を見る事に☆ 「紳士は金髪がお好き」(1953年) 紳士は金髪がお好き(字幕版) - マリリン・モンロー, ジェーン・ラッセル, ハワード・ホークス 金髪のミス・リーと親友のドロシーは人気のダンサー。リーはお金持ちの御曹司ガスとの結婚を彼の父親に反対されたため、…

続きを読む

Netflixオリジナル「ブロンド」☆モンローそのものアナ・デ・アルマス

賛否両論の物議を醸しているというネトフリオリジナル作品「ブロンド」を鑑賞。 確かに辛い生い立ち、精神的に不安定な状況、性的に搾取されてきた不運などを「気分が悪くなる」と評したくなるのも判るけれど、ファンの方やマリリン・モンローを神格化したい人たちでなければエンタメ界の裏や世界的スターの苦悩の物語として充分見応えがある。 そもそもドキュメンタリーではない訳で、他人の人生をフィクションを含ま…

続きを読む

「羊貴妃 羊湯館」高田馬場☆ラム映画からのラム

私のライフポイントが激下がりなのを察してくれた★ちゃ★が有難いことに早速ご飯に誘ってくれたYO 映画「映画「LAMB(ラム)」を見た後のヒツジ料理。ラムマンさん許して~~ 「羊貴妃 羊湯館」高田馬場 JR高田馬場駅 戸山口より徒歩1分 御徒町の1号店に続く新しく出来た2号店らしい。 それもあって一見古そうに見せる店内装飾のわりに、トイレなど新しくお洒落で気持ちがいいのが嬉しい♬ …

続きを読む

映画「LAMB(ラム)」A24らしさ全開☆考察と奪われる禁断(タブー)

ようやく東京へ戻って大急ぎで用事を済ませてまず最初に観たのがこの映画(笑 A24配給の映画大好き、北欧ミステリー好き、更に羊好きには絶品! しかしすぐに帰って色々な考察を探してみたけれど、どれもしっくりこない。 先ずは自分が羊になってじっくりと咀嚼してみなくては☆ 「LAMB (ラム)」 公式サイトカンヌ映画祭「ある視点部門」受賞 アイスランドで羊飼いをして生活しているイン…

続きを読む

人気記事