昨夜、フジテレビで放送された
‘江原啓之 マル秘私生活今夜初公開!ウチくる!?オーラ前回スペシャル‘
は見た?
スピリチュアルカウンセラーとして、数年前から大ブレーク中の’江原啓之‘氏を紹介する飯島愛と、中山ひでちゃんの番組。
江原啓之 公式HP
http://www.ehara-hiroyuki.com/
江原啓之 公式ケータイサイト スピリチュアルメッセージ
http://www.ehara.tv/
今回は、江原啓之のお友達関係や、家族の話、そしてなぜか‘でぶや‘風にうまいもの紹介番組ってかんじの内容だった。
大きい人だとは思っていたけど、‘でぶや‘の石塚と、ほとんどおんなじ体型だったことにビックリ!
いつの間に、こんなに膨らんでしまったのだろー?
さて番組の中で‘子供たちにアンケート‘っていうのがあった。
「お父さんのいいところは?」
子供たち「人にやさしいところ。」
「お父さんの嫌なところは?」
子供たち「身内につめたいところ。」
ふふふ・・・・なかなか言うなぁ、きみたち。
江原氏には、彼にものごっついそっくりなお子さんが、2人いる。
このところ、子供たちもよこに膨らんできていて、さすが、いいもの召し上がっていらっしゃるのだろうな~と・・・・
というのも実は、そのおぼっちゃまとウチのりょうたは、同級生で、大の仲良しなのだ。
3年生になってからは、教育熱心なご両親の元、お稽古が(塾?)増えてしまい、遊べる日がほとんどなくなってしまったのだが、昨年はほとんど毎日のように遊んでた。
っていうか、ほとんど毎日ウチに来ていたのだ。
りょうたも何度かお宅にお邪魔したことがあったが、下がスピリチュアル研究所になっていたり、もんのすごく高そうな陶器の壺とかあるらしく(ウワサだけど)、子供たちがドタバタできないこともあって、めったに行くことはない。
で、勿論一番最初に遊びに来たとき、わたし聞きましたとも!
ねえ?江原君もなんか見えちゃうの?
有難いことに、彼には何も見えないらしい。
だって~そうでしょ~~
「おばちゃん、あそこにずっと立っている人誰?」とか、ウチの中で言われた日にゃあ・・・
江原啓之氏は、‘オーラの泉‘で、ニコニコしながら穏やかに心に響くアドバイスをして、ゲストを泣かせているが(感動で)、お子様はそっくりな上に、輪をかけてニコニコ顔だ。
勿論、人物が顔に出ているのでしょう、パパの周りに人が集まってくるように、彼の周りにもお友達が集まる、ひとなつっこい、実にいいキャラなのだ・・・・人徳ってやつ?
さて、そんなパパそっくりの彼ならではのエピソード。
ある時、クラスの大勢が先生に怒られて、立たされる事件があった。
「反省した人から、座ってよい。」
かくして一番最後まで立たされていたのが、江原君である。
先生「いつまでも、へらへら笑っているんじゃない!」
いえ、先生。
彼、笑っているわけじゃないんですよ~
生まれつき、ニコニコ顔だから・・・・
あと、江原氏に一言。
学校の授業参観にもいらっしゃる子煩悩なパパなのは、いいですが・・・・
番組で、塾をさぼった子供たちに、
「カルマが必ず自分にかえってくるんだよ。」と言ってしかるんですよと、話していたけど、
・・・・・・・・・ぜんぜん効き目ないみたいですよぉ~
最近は改心したのかもしれないけど、ほんとによくお稽古をサボってた。
家に帰ると、バーン!とかばんを投げ捨てて、すぐ遊びに行っちゃって、全部忘れちゃうみたい。
お兄ちゃんは、しっかりしているのかもしれないけど、
ウチはよく、学校を休んだ時に届けてもらうはずの連絡帳を、取りに行く羽目になった。
そんなことも含めて、愛すべきキャラの江原君。
今日、ウチくる?って言っていただいたので、大喜びで出掛けて行ったりょうた。
今頃またゲーム三昧なんだろうな~
(江原君、うちに持ってきたことがあった18禁の、バトルゲームはやらないでねっ!カルマが自分にかえってくるから)
この記事へのトラックバック
●愛の電池不足
Excerpt: ●愛の電池●人間にとって一番大切なのは「愛」です。愛にみたされていると人間は他の人に優しくすることができ、何でも前向きに取り組めます。満たされていないと「愛の電池不足」の状態になって、本当に欲しいのは..
Weblog: 江原啓之さんのお薦め♪水晶グッズ情報★
Tracked: 2006-11-19 23:04
この記事へのコメント
サリー
この春、一時帰国したら、こういったものは胡散臭いって嫌いそうな友人が、江原氏の本を持っていました。タイトルが思い出せない・・・ぱっと適当に開いたところに、自分に一番大切なコメントが出てくる、本です。何気にやったらジャストだったので買ったらしいけど、私もやらせてもらったらこれまたびっくりな結果。そしてそんなことも知らない夫が、夏の出張で「スピリチュアルお祓いブック」を買ってきてくれました。彼もこういうの大嫌いなはずなのに「なんだか目に付いて」と。沈みがちな私を気にしたらしい。そんなわけで私も本当は苦手なジャンルなのに、江原氏にはなにか縁を感じているのです。
・・・あっ、事故車にお守りシール貼るの、忘れるところだった。ありがとうございまーす!
しかし江原親子並んでいるところを見たいです。まだ~むの最後のオチもステキ!!これからもりょうたくんのお友達でいてほしいですね。続報希望。
フワコ
こないだの前田日明の回は怖かった・・・・
江原氏って、ブレイク前に北海道のローカル番組によく出ていたんだよ。そういや、美白のおばさんもそうでした。
ホント、いつのまにやら膨らんで行ったよねぇ・・・
「観える人」がオーラの泉を見ていると、江原氏の言うことはかなり的確らしい、んで、言ってもいいことだけを選んで話しているんだって。相談者をいやな気持ちにさせたり脅したりしない所がいいよねぇ。そんな江原氏のご子息とりょうたくんがお友達だなんて!さすが都会っ子!・・・って違うかー。(^_^;)
ノルウェーまだ~む
昨日、りょうたが学校から帰ってきて、「昨日のインタビューはお兄ちゃんが言ったんだって。あと、江原啓之は芸名で、ホントは違う名前なんだって。」と報告が。
ちなみに、私の知り合いにもすごい見える人がいて、江原氏は本物だとお墨付きでした。
その人は、二人の息子のうち、お兄ちゃんのほうがやっぱり見えると、その子が3歳くらいの時から言ってました。
…やっぱり、江原君要注意だな!