チャーリーとチョコレート工場ウォンカチョコ販売中

ごぞんじジョニー・デップの‘チャーリーとチョコレート工場‘
DVDを借りようとしたら、りょうた(8歳)に
「怖いから観ない!!」と断固反対されたことがある。

画像



「な~にぃ。こわい訳ないじゃん!」と言って、嫌がるりょうたと結局観たのだが・・・・・
うん、確かにこわかった。
なんて言うのかな~、不気味?ちょっと夢に出てきそうな・・・・

内容としては、バリバリ子供向けメッセージの、なるほど童話なんだけど
外国の童話って、どうしてこう妖しげなムードをかもし出すのだろう?

画像



チャーリーとチョコレート工場 さあ、世界一オカシな工場見学へ!
ジョニー・デップとティム・バートン監督の来日記念会見レポート
http://wwws.warnerbros.co.jp/movies/chocolatefactory/

チャーリーとチョコレート工場 映画の公式HP
すごい凝ったつくりで、面白い!しばらく遊べる~
http://pdl.warnerbros.com/wbol/jp/chocolatefactory/flash.html

貧しくてチョコレートも買えない少年が、昔おじいちゃんが勤めていたことのあるチョコレート工場の見学ツアー当選を懸けて、ウォンカチョコを買うと見事当選!
世界中から集まった当選者の5人の子供たちは、ついに謎に包まれた工場の中を見ることになるが・・・

そんな映画に登場する、‘WONKA‘チョコを、原宿キディランドで発見!
早くもハロウィンの飾り付けがされた店内、入ってすぐの特設売り場のど真ん中にあった。

画像


画像
 お値段は、525円。
 ちょっとお高めだけど、縦9cm・横18cmもあって
 190g 厚さはしっかり1cmくらいでずっしりと重たい。
 通販で1000円していたらしい。
 原産地はオーストラリア








 さっそく1個購入~♪
 まだ飾っているので、お味は未確認。

2006年10月より、WOWOWスターチャンネルにて‘チャーリーとチョコレート工場‘放送

この記事へのコメント

  • サリー

    いまさらコメントですが。(バートン作品ですしね!)
    DVDの特典はごらんになりましたか?「リスにどう演技させたか」が、とっても面白かったです。今のご時勢だから、全部CGかと思ったら、意外と地道なことをやっていましたよね。作中もあのシーンは大好き・・・と笑ってられないな、自分が実際あそこに投げ出されたら、即行、穴の中行き!
     ところで、日本はソニプラとか、キディランドとかの、ハロウィーンコーナーが、かわいくて楽しくていいなあ。こちらはなんだかリアルにブキミなものとかが多くて・・・あまりご趣味がよろしくないというか。(そもそもそういう楽しいショップもなし。)ノルウェーはいかがでしたか?
    2006年09月28日 01:06
  • ノルウェーまだ~む

    リスのシーンは1年かけて調教したそうですね。っていうか、リスって調教できるものなんですね。
    私としては、閉所恐怖症なので、穴に落ちるよりリスに噛まれていたほうがまだマシかも!?
    ノルウェーのハロウィンは、10年前にはまだ存在していませんでした。2度目の駐在の時には、輸入イベントとして結構定着していて、やはり本格不気味メークで、子供たちがお菓子をもらいに来ましたよ。
    2006年09月28日 10:17
  • グレート・タカ

    こんばんは!
    TB&コメントありがとうございます。
    さすが子供はするどいですね。
    この監督独特の映画でした。
    チョコおいしかったんですか?
    大人になるとあんまりたくさん食べたいとは思わなくなりましたけど。
    2006年09月30日 19:40
  • ノルウェーまだ~む

    私もあまりチョコはたくさんは食べられないので、ずっしり重くて、厚みのあるこのウォンカチョコは、かなりこたえましたよ。
    あれをバリバリ食べちゃう映画の太った男の子は、ある意味すごいですよね。
    2006年10月01日 10:18

この記事へのトラックバック

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: Charlie and the Chocolate Factory 2005年 アメリカ やっと見ました。  すごく面白かった。 ティム・バートンワールドにぴったりな話ですね。工場のシーンは予告で..
Weblog: cinema note+
Tracked: 2006-09-29 00:36

『チャーリーとチョコレート工場』
Excerpt: チャーリーとチョコレート工場 特別版 監督:ティム・バートン cast:ジョニー・デップ他 貧しいチャーリーの家の側にある巨大なチョコレート工場。ウィリー・ウォンカ(ジョニデ)が経営するその謎..
Weblog: **Sweet Days**
Tracked: 2006-09-29 08:47

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: ティム・バートン監督、ジョニー・デップ主演のファンタジー映画。 ってことで結構期待して観た。 けど、完全にお子様向けのファンタジーだった。 チャーリーって子が主役なのかな? でもこの子なんにもしな..
Weblog: グレート・タカの徒然なるままに…
Tracked: 2006-09-29 19:05

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 監督はティム・バートン。 「ビッグ・フィッシュ」で感動し、彼を見直したので期待は大きい! DVDで鑑賞。 一代で世界的な製菓会社を築き上げたがウィリー・ウォンカは ある日、自分のチョコレート工場を見..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2006-10-04 13:03

キデイランド テレビで紹介【フジテレビ情報局】
Excerpt: こんにちは!フジテレビ情報局の@マナです。^^今日のフジテレビ 早耳トレンドNo.1では、表参道で人気のスポット キデイランドが登場しました。チョロQのラジコンや、人気キャラクターのぬいぐるみなど、キ..
Weblog: フジテレビ情報局
Tracked: 2006-11-08 11:58

チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: さあ、世界一オカシな工場見学へ! 【関連記事】 チャーリーとチョコレート工場(ジョニー・デップ) 壁紙1 壁紙2 壁紙3 チャーリー�...
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Tracked: 2009-10-19 01:59

うおーんかー!
Excerpt: ウォンカチョコにゅーかしたでーーー!
Weblog: ヴィレッジヴァンガード ベイシティ店ブログ
Tracked: 2010-09-20 01:17

ロンドン観光地めぐり☆映画撮影はハットフィールドハウス
Excerpt: 「トゥームレイダー」を見てから、帰国までにどうしても行ってみたかったマナーハウスが、ここハットフィールドハウス。 ここはアンジェリーナ・ジョリー演じる主役のララ・クラフトが住んでいるお屋敷として撮影に..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2011-06-16 17:00

人気記事