なんとなくふらりと行ってみた。
今日は特にすることもないし、並んでも良いかも・・・・そんな軽い気持ちだった。
いつもは、線路の上の高架橋を、タカシマヤに向かって長い行列があるのに、なんと!今日は店の前だけで列が終わっている。
アタックチャ~ンス!!
これは並ぶしかないでしょーっ?
ようやく店を至近距離から見ることができた。
大きな窓ガラスの中では、ドーナツたちが行儀良くならんで、油の上を泳いでいき、つぎつぎとシュガーコーティングされていく様子が見えるようになっている。
それを手際よくトレーに並べては、なんと!!!行列の私たちに、出来立てのオリジナルドーナツを1つずつ配ってくれるのだぁあああああ!!!
出来立てのドーナツは、ほんわりとあたたかく、ふんわりとした口解けは、とてもドーナツとは思えない・・・・たまらないふわふわ感。
ああ、もうこのサービスのよさと味に感動してしまい、食べられたからいっか・・・・という気になってきた。
といっても、列は順調に進み、意外にも店舗の前だけの行列なら、30分待てば買えることが分かった。
特に、12個入りの箱買いなら、割安な上に優先的に先に買うことが出来る。
ハイスピードで客をさばいていく。
店内滞在時間は、ほんの数分で終わる。
全部でかかった時間は、およそ30分。
店を出ると、先ほどより行列は、橋の中央付近まで伸びていた。
いや~、まさにラッキーだったわ、今日の私。
箱は、6個用でこの大きさ。
12個入りだと、ピザの箱のようになる。
今回はこのチョイス。
左端がオリジナルドーナツで150円、ほかは170円。
シュガーコーティングが、かなり甘いので、しっかりお腹空いている時に食べるのがベスト。
ロンドンの大型スーパーに入っていたクリスピークリームには、もっとピンクなどのかわいらしい色のドーナツや、削ったチョコをふりかけたような、凝ったドーナツがあったけど、まあ、ロンドンまでは買いにいけないしね。
これに味をしめて、また買いにいっちゃおう~♪
あ、ダイエット?忘れてた・・・・・・
この記事へのトラックバック
クリスピー・クリーム・ドーナツ デビュー
Excerpt: クリスピー・クリーム・ドーナツ デビュー 食べよう食べようと思いながら、その間に甘いからちょっとという声を聞いていたので延び延びになっていたけど、今日初めて食べました~HP 「クリスピー・クリーム・..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2009-07-10 17:30
この記事へのコメント
サリー
食べられてよかったですね♪
ネコ娘
旨そぉ~(*゚o゚*) 写真を見ているだけでヨダレが・・・
何十分待たされても、ドーナッツが出来上がっていく過程が見られるのなら飽きないですね。出来立てが食べられるのなら尚更です!
こっちのドーナッツは甘いので一個食べるのが限界です。それに、トッピングのバリエーションも日本のほうが豊富。帰国したときに絶対に行きたいと思います(=^▽^=)
ノルウェーまだ~む
ノルウェーまだ~む
そうなんです、ドーナツのしろい輪っかが、ポチョン!と油に飛び込み、ゆらゆらと泳いでせーのでひっくり返る…ああ、行列のスピードが意外と速いのが残念なくらいでした。
そういえば、スマートクラブでよくドーナツ買ったような…
クリスピークリームもアメリカものなので、かなり甘いけどねっ!ミスドがやっぱり日本人向けなのかもしれないけど、いろんな問題もあり…で、今やクリスピークリーム一人勝ちってところです。
帰国の際は、是非お連れしますので、声をかけてね!!
鬼太郎メンバーでみんなで並ぼう!