「潜水服は蝶の夢を見る」試写会

フランス映画だ。
これぞフランス映画!といってもいい。
ハリウッド映画のように、お涙頂戴しない。
ハリウッド映画のように、ハッピーエンドにしない。
切なく、そして切ない、ひたすら切ないフランス映画だ。


画像

 「潜水服は蝶の夢を見る」公式サイト


<ストーリー>

ELLEの敏腕編集長ジャン=ドミニク・ボビー(マチュー・アマルリック)は、病室で目覚める。
医者は一方的に話すばかりで、こちらの話を聞いてくれない。
ようやく自分が脳梗塞で倒れて、全身麻痺になったことを知る。
動くのは左目だけ。
意識ははっきりしているのに、瞬きすることしかできない。

瞬きだけでコミュニケーションを取る方法を教えてくれた、美しい言語療法士アンリエット(マリ=ジョゼ・クローズ)に、彼が最初に伝えた言葉は、「死にたい」だった・・・・・

昔の編集長としての輝かしい実績、別居中の子供たちとのひと時、浮気相手の女・・・・
様々な思い出と共に、想像は妄想となり、潜水服を着たような重たい体から、蝶のように自由に飛び立つのだった。

懇親的に尽くしてくれるアンリエットと、別れた妻セリーヌ・デスムーラン(エマニュエル・セニエ)と子供たち。
以前はこんなことが、うっとうしかったが、少しずつ生きる力を取りも戻し、瞬きだけで自伝を書くことを思いつく。
途方もない時間をかけて、一語一語瞬きだけで伝えていく作業が始まった。



画像

プレーボーイを豪語する父も、今は自力で階段も上り下りできないほど、年を取った。
髭剃りをしてあげながら、つかの間の親孝行。
よもや、自分が父よりも先に逝ってしまうとは、この時は思いもよらなかった。


画像
女大好きは父譲り。
美しい言語療法士と生牡蠣を食べるシーンはエロティック。
レストランから海で抱き合う二人。妄想するときの自分は、蝶のように自由だ。

こんな体になっても、すぐにエッチなことを考えるのは、フランス人だから?
なんとなく女漁りをしている彼を見ていて、サルコジ大統領を思い浮かべてしまった。
体が動かないので、見える場所が決まってしまうが、どうしてもスカートがひらひらする腿のあたりを見てしまうジャン=ドミニク。


使うカードは、普通のアルファベットととは違う。
頻繁に登場する頻度の高いアルファベットから並べてある。
これを、「E(アー)S(エス)A(エー)R(アル)・・・・・」と読んでいき、伝えたい言葉のアルファベットのところへきたら瞬きする。
気の遠くなるような作業だ。

そしてイエスなら瞬き1回、ノーなら瞬き2回。


画像

動くのは、左目だけ。
右目は見えるのに、まぶたが動かないのを理由に、縫ってしまう。
光の透けて見えるまぶたの向こうに、自分のまぶたを縫い付ける医師の姿が見える。

上のまぶたと、下のまぶたが、糸で縫われていく。
糸が見える・・・・
医師が見える・・・・・
「やめてくれーっ!」という言葉は、叫びたくても声にならない。


浮気をして女のもとへ行ってしまった夫だが、こんな体になってから、妻は再び看護に通い始める。
こうなってやっと、自分のもとへ帰ってきてくれた・・・・そんな想いで懇親的に介護していたに違いないが、ある日、病室に引いた電話にかかってきたのは、倒れてから一度も見舞いに来ない夫の愛人からだった。

「前のあなたでないと、会いたくない。」
という女に、夫からのメッセージを伝える妻。
教えられたとおり、「E・S・A・R・・・・」とカードを1字ずつ読み上げながら、彼のメッセージをメモする。
最後まで聞かないうちに、その言葉を理解し、電話の向こうに伝える妻。



「きみのことを愛しているよ。」




こんな辛いことってあるだろうか?
離婚したのに、子供と共にもとの夫を支えていこうとしている妻。
それなのに、愛人に愛のメッセージを伝えさせる元夫。

映画は、しかしこの後妻が辛くて泣いたりするシーンはない。

観客を泣かせない。
ただただ切ないばかりなのだ。



全編、ジャン=ドミニクの視点で描かれている。
なので、最初は画面がグラグラして、視点もぼやけて、車酔いのような気分になる。

話が3分の1ほどきたところで、ようやく彼の姿が現れる。
以前男前で、ブイブイいわせていたプレーボーイが、ギョロッと見開かれた瞳と、ダランと曲がった唇からヨダレをたらしている姿は、同じ人物とは思えないほど。
迫真の演技だ。


そうして、彼の視点からみた、終末のとき。
人間死ぬ時って、こんなかんじなんだろうか・・・・・・???


潜水服を着たような重たい体で、最後まで命を全うしたジャン=ドミニク。
切なくて・・・切なくて・・・・

この記事へのコメント

  • サリー

    「観客を泣かせない」とありますが、わたし、この文章だけで泣けてきましたよ。
    まだ~むさま、表現力が素晴らしい!
    なんか見たいような、見たくないような・・・。

    以前は1人のフランス人にも会ったことがなくて、「フランス人って、フランス映画って、まったく~!」とか思っていましたが、現在、多少はフランス人に会ったり、言葉が分かったりすると、心に迫り方も違うかなあ。
    ちなみに、ヴェネツィアでは、フランス人(もしくはベルギー人やスイス人かもしれないけど・・・)は、どこでもフランス語で通してましたっ!お土産物屋さんも、レストランの人も、みんなフランス語で返せてました。
    なんかイタリア語より、フランス語を聞いた気がする・・・うぅ。
    2008年02月05日 22:24
  • ノルウェーまだ~む

    サリーさま、ヴェニスは如何ですか?
    冬のイタリアは行ったことがないけど、美味しいものいっぱい、綺麗なものいっぱいで、本当にいい所ですよね。
    ヴェニスはフランス語が通じるのですか?
    フランス人観光客が多いのかな?うーん??

    ところで私もフランスに対しては、旅行をしてあまり良いイメージがないのですが、この映画に関してはフランス映画の良さを始めて知った映画となりました。
    2008年02月05日 23:54
  • シャーロット

    こんばんは。
    アメリカ人監督が撮ってるから本当にフランス的なニュアンスがあるのかはわかりませんけど、さすがにアート性はばっちりありましたね。シュナーベルの過去作品もかなり好きです。
    ジャン・ドゥーは本が発売されて2日後に合併症で亡くなったわけですが、なんだかあまり悲壮感を感じないというか;まだ美女の妄想とかしていそうな気がして;笑
    気が早いですがすでに今年のマイベスト作品ってことになってますww
    2008年02月09日 23:58
  • ノルウェーまだ~む

    シャーロットさん、早速TB&コメありがとうございます。
    大絶賛ですね!
    大きく見開かれた瞳、20万回の瞬き…想像するだけで、ゲンナリしますが、なるほど悲壮感がないのは、妄想の世界で自由に飛びまわれる点が鍵なのでしょうね。
    2008年02月10日 00:56
  • えい

    こんばんは。
    確かにとても切ないです。
    でも、ボクはこの映画に
    なぜか奇妙な明るさを感じました。
    そこが、またこの映画を好きな理由の一つかもしれません。
    2008年02月10日 21:07
  • ノルウェーまだ~む

    えい様、TB&コメありがとうございます。
    確かに絶望より、希望を感じる映画ですよね。
    切ないけどむなしくないというか…
    きっとジャン=ドーのエロさが、一筋の光を射してくれているのかもしれないですね。
    2008年02月10日 21:40
  • non

    こんにちは♪ コメントありがとうございました。

    良い作品でしたね・・・
    フランス映画は時々苦手なのもあるんですが、
    コレはとても良かった!
    感動を全面に出しているわけでなく、ユーモアに溢れ、
    あんな厳しい状況なのに決して暗くなく。
    だからこそ、主人公と父親や、主人公と元妻とのやり取りに
    グッと来てしまいました。

    ところで、確か幣ブログのFC2では、何故かウェブリブログさん
    からのTBを受け付けられない状況にあって、
    本当に心苦しい限りです。
    FC2の多くのユーザーさんからも問い合わせがあるようなのですが、
    コレと言った原因が分からないまま現状に至っております。
    大変申し訳ありませんm(_ _)m
    2008年02月17日 06:34
  • ノルウェーまだ~む

    nonさん、やっぱりそうでしたかー
    どうも何回かはチャレンジしてみるのですが、TBが入っていないようですね。
    諦めずに、また次の機会にトライします~
    ところでこの映画はフランス映画と思っていましが、アメリカ人監督とアメリカ人スタッフによる映画のようですね。
    それでフランス映画のやりきれないかんじと、アメリカ映画の泣かせますの丁度中間だったのでは?と思います。
    2008年02月17日 08:05
  • mig

    ノルウェーまだ~むさん☆

    おはようございます、コメントありがとうございました。
    本当、泣かせようとする映画ではなかったところがまた良かった、切ないお話でしたよね、これが事実だからまた凄い、、、、。。。
    2008年02月17日 08:36
  • ノルウェーまだ~む

    migさん、こんにちは~
    本当に事実ですもんね…
    左目だけでも機能しなかったら、相当なダメージを受けるに違いない私。
    左目しか機能しないって…
    2008年02月17日 14:31
  • 睦月

    こんにちわ。
    ハンディを背負った人物に対するネガティブな視点で涙を誘うのではなく、限りなく広がる自由とイマジネーションによって明るい世界観と感動を与えてくれる作品だったと感じました。

    素晴らしかったですね♪
    2008年02月18日 17:06
  • cyaz

    ノルウェーまだ~むさん、こんにちは^^
    TB、ありがとうございましたm(__)m
    こんな重度の障害を持つと、とてもポジティブ・シンキングが出来ないですが、彼は本当に偉かったですよね!
    そして何よりも彼の側に居た言語療法士は素晴らしいと思います。
    何度かTB試したのですが、残念ながら反映しませんでした。URLだけ置いておきます。 http://blog.goo.ne.jp/cyaz/e/06c5eb1ccb292b63e276a8514d2c5b21
    2008年02月18日 17:48
  • ミチ

    こんにちは♪
    >観客を泣かせない。
    >ただただ切ないばかりなのだ。
    そうなんです、おかげであざとさを感じずに素直な心で見ることができました。
    誰もが彼のように強くはないし、手厚い看護を受けられるわけではないけれど、自分の想像力で新しい「生」を生きたジャン=ドーの人生は拍手ものですね。
    2008年04月03日 12:18
  • ノルウェーまだ~む

    ミチさん、こんにちは~
    フランス映画とアメリカ映画の融合が、あぞとさなしの爽やかさを作り出して成功したかんじですよね。
    その人生をどう全うするかは、やはり自分自身なのでしょうね。
    2008年04月03日 14:46
  • kimion20002000

    TBありがとう。
    切ないんだけれど、主人公は皮肉屋さんで、どこかユーモアもあり、最後まで女性の幻覚を追いかけているところがまた、フランス映画らしいです。
    2008年08月04日 02:25
  • ノルウェーまだーむ

    kimionさん、ようこそー☆
    ユーモアにも切なさにも、ちょっとひねったところがあって、フランス映画っぽさ全開でしたね。
    なかなかの映画だったと思います。
    2008年08月05日 07:47
  • David Gilmour

    こんばんは、いつもありがとうございます。

    そうですね、この映画はほんとに切ない作品でしたよね。ぼくは、本作で演出やシナリオの巧みさと、映像表現の素晴らしさなどを感じ取りました。
    2009年02月10日 02:08
  • ノルウェーまだ~む

    David Gilmourさん、コメントありがとうございます。
    わたしもこの映画の映像表現は、すばらしいなぁと感心しています。
    動かない人をどう撮るか、まるで一緒に蝶になった気分でした。
    2009年02月10日 16:23
  • 由香

    こんにちは~♪
    切ない映画でしたね~
    でも、なんとなくユーモラスだったりするところが良かったです。
    日本だと完全なるお涙頂戴ものになりますからねぇ~この映画の描き方は斬新というか、、、不思議な感覚がありました。
    ドキュメンタリーも観たのですが、驚くほど淡々としていたんですよ~
    で、、、唐突に終わるの(汗)
    えっ?何だったの?これ?って感じです。ちょっと驚きました~
    2009年06月14日 16:16
  • ノルウェーまだ~む

    由香さん、こんにちは☆
    ドキュメンタリーは日本の番組なのかな?
    突然死んじゃうと、話も唐突に終わってしまうのかしらね?
    フランス映画風ならではの、淡々としたところが、熱く涙を誘おうとしない点で、私は気に入りましたよ。
    2009年06月14日 22:29

この記事へのトラックバック

映画レビュー「潜水服は蝶の夢を見る」
Excerpt: ◆プチレビュー◆20万回のまばたきで自伝をつづった伊達男の物語は感動の実話。圧倒的に美しい映像に酔いしれる。 【90点】  3人の子の父親で一流モード誌ELLEの編集長ジャン=ドーは、突然の脳梗塞で左..
Weblog: 映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評
Tracked: 2008-02-09 23:59

潜水服は蝶の夢を見る TIFF鑑賞記その4
Excerpt: いつもエレガントに・・・
Weblog: シャーロットの涙
Tracked: 2008-02-09 23:59

感想/潜水服は蝶の夢を見る(試写)
Excerpt: 「何をやったらいいんだ?」「瞬き20万回です」「20万で足りるのか?」(※)。『潜水服は蝶の夢を見る』2月9日公開。『ELLE』編集長だったジャン=ドミニク・ボビーは、突然の脳梗塞で倒れる。めざめた彼..
Weblog: EDITOREAL
Tracked: 2008-02-10 00:37

『潜水服は蝶の夢を見る』
Excerpt: (原題:Le scaphandre et le Papillon) 「いやあ、久しぶりに見応えある映画を観たね」 ----そうニャの。 これってよく分かんないタイトルの映画だよね。 ある意味、アスミ..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2008-02-10 09:30

『潜水服は蝶の夢を見る』 (2007) / フランス・アメリカ
Excerpt: 原題:LESCAPHANDREETLEPAPILLON/THEDIVINGBELLANDTHEBUTTERFLY監督:ジュリアン・シュナーベル原作:ジャン=ドミニク・ボービー脚本:ロナルド・ハーウッド..
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2008-02-16 16:27

映画「潜水服は蝶の夢を見る」(2007、仏・米)
Excerpt: ★★★★☆  病に倒れた仏ファッション誌「Elle」の編集長が、 不自由な体で自叙伝を綴った実話の映画化。 原題(英題)は「Le Scaphandre et le papillon(The Divin..
Weblog: 富久亭日乗
Tracked: 2008-02-16 19:03

潜水服は蝶の夢を見る
Excerpt: 生きている証を持ちたい!衝撃の感動作!
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2008-02-16 19:12

『潜水服は蝶の夢を見る』
Excerpt: 感動のバタフライ・エフェクト。 まばたきが文字になり、目がカメラになり、僕らは深海から天空に飛び立つ蝶に出逢う。 ファッション誌「ELLE」の編集長ジャン=ドミニク・ボビーは、 脳梗塞で倒れて生死を..
Weblog: かえるぴょこぴょこ CINEMATIC ODYSSEY
Tracked: 2008-02-16 19:29

「潜水服は蝶の夢を見る」
Excerpt: 「Le Scaphandre et le papillon」...aka「The Diving Bell and the Butterfly」 2007 フランス/USA 原作者であり、主人公のジャン..
Weblog: ヨーロッパ映画を観よう!
Tracked: 2008-02-16 21:18

映画 『潜水服は蝶の夢を見る』
Excerpt: ☆公式サイト☆ファッション誌「エル」の編集長として活躍する人生から一転、脳梗塞(こうそく)で左目のまぶた以外の自由が効かなくなってしまった男の実話を映画化。原作は主人公のジャン=ドミニック・ボビー自身..
Weblog: きららのきらきら生活
Tracked: 2008-02-16 23:37

潜水服は蝶の夢を見る
Excerpt: Le Schaphandre et le Papillon 想像力と記憶は、蝶のように自由に羽ばたく。全身の自由を失っても、言葉を語ることができなくても、生きることは続いていく。 43歳の時、脳梗..
Weblog: knockin' on heaven's door
Tracked: 2008-02-17 03:05

『潜水服は蝶の夢を見る』
Excerpt: 監督:ジュリアン・シュナベール CAST:マチュー・アマルリック、エマニュエル・セニエ 他 第60回カンヌ映画祭 監督賞他受賞 第65回ゴ...
Weblog: Sweet*Days**
Tracked: 2008-02-17 06:29

潜水服は蝶の夢を見る/le scaphandre et le papillon
Excerpt: 原題はle scaphandre et le papillon "ー身体は潜水服を着たように重たくても、僕の想像力と記憶は蝶のように自由に羽ばたくー" 実話です。 {/book/}ジャンドミニク..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2008-02-17 08:37

潜水服は蝶の夢を見る/マチュー・アマルリック
Excerpt: おすぎさんに宣伝されるずっと前からこの映画は絶対観に行くと決めてました。ああいう宣伝の仕方ってあんまり好きじゃないっていうか、もっと作品本位で訴えてほしいなぁって思うんですよね。かえって作品の良さを歪..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2008-02-17 10:14

潜水服は蝶の夢を見る(映画館)
Excerpt: ぼくは生きている。話せず、身体は動かないが、確実に生きている。
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2008-02-17 16:49

『潜水服は蝶の夢を見る』:主人公に同化し、人生の素晴らしさを感じる
Excerpt: 左目以外は不随のロックトイン・シンドロームになった主人公が、左目のまばたき20万回で綴った自叙の映画化と聞いて、「つらい物語なんだろうなぁ」との先入観があった。 しかしながら、文芸春秋の星取りでも★..
Weblog: りゃんひさのMyBlog:映画レビューなど
Tracked: 2008-02-17 22:43

「潜水服は蝶の夢を見る」 20万回のまばたきで綴られた物語
Excerpt: JUGEMテーマ:映画 今年のアカデミー賞で、監督賞、脚色賞、撮影賞、編集賞の 4部門にノミネートされている本作品。 (外国語作品賞にノミネートされていないのが不思議…) 公開が楽しみでした。 初日..
Weblog: ハピネス道
Tracked: 2008-02-17 23:06

潜水服は蝶の夢を見る
Excerpt: 【映画的カリスマ指数】★★★★★  厚い殻を打ち破る、無限大のイマジネーション
Weblog: カリスマ映画論
Tracked: 2008-02-18 20:03

『潜水服は蝶の夢を見る』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「潜水服は蝶の夢を見る」□監督 ジュリアン・シュナーベル □原作 ジャン=ドミニック・ボービー □キャスト マチュー・アマルリック、エマニュエル・セニエ、マリ=ジョゼ・クロー..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2008-03-07 22:20

潜水服は蝶の夢を見る 74点(100点満点中)
Excerpt: 人志は浜田のパピヨン 浜田も人志のパピヨン 公式サイト ファッション雑誌『ELLE』の編集者であったジャン=ドミニク・ボビーが、突如ロックドイン・シンドローム(閉じ込め症候群)に見舞われ左目以外が不..
Weblog: (´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ)
Tracked: 2008-03-21 10:23

潜水服は蝶の夢を見る
Excerpt:  『ぼくは生きている。 話せず、身体は動かせないが、 確実に生きている。』  コチラの「潜水服は蝶の夢を見る」は、2/9公開となった"20万回の瞬きで自伝を綴った、脅威の実話!圧倒的な映像美で描く、..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
Tracked: 2008-03-31 21:08

映画 【潜水服は蝶の夢を見る】
Excerpt: 映画館にて「潜水服は蝶の夢を見る」 ファッション誌ELLEの編集長だったジャン=ドニミク・ボビーが20万回の瞬きで綴った自伝小説の映画化。 おはなし:1996年、42歳のジャン=ドミニク(マチュー..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2008-04-03 12:15

30●潜水服は蝶の夢を見る
Excerpt: '08年ゴールデン・グローブ賞、監督賞・外国語映画賞おめでと~!それと、マチュー・アマルリックのセザール賞、主演男優賞受賞もその他、セザール賞編集賞受賞、他、アカデミー賞も主要7部門ノミネート。
Weblog: レザボアCATs
Tracked: 2008-04-04 20:28

「潜水服は蝶の夢を見る」
Excerpt: 潜水服は蝶の夢を見る 特別版【初回限定生産】角川エンタテインメントこのアイテムの詳細を見る 雑誌ELLEの名編集長として人生を謳歌していたジャン=ドミニク・ボビー (マチュー・アマルリック)。病室で目..
Weblog: 心の栄養♪映画と英語のジョーク
Tracked: 2008-07-19 10:04

潜水服は蝶の夢を見る
Excerpt: LE SCAPHANDRE ET LE PAPILLON(2007/フランス=アメリカ)【DVD】 監督:ジュリアン・シュナーベル 出演:マチュー・アマルリック/エマニュエル・セニエ/マリー=ジョゼ..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2008-07-23 22:27

mini review 08316「潜水服は蝶の夢を見る」★★★★★★★☆☆☆
Excerpt: ファッション誌「エル」の編集長として活躍する人生から一転、脳梗塞(こうそく)で左目のまぶた以外の自由が効かなくなってしまった男の実話を映画化。原作は主人公のジャン=ドミニック・ボビー自身が20万回のま..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2008-07-29 03:48

潜水服は蝶の夢を見る-(映画:2008年53本目)-
Excerpt: 評価:88点 監督:ジュリアン・シュナーベル 出演:マチュー・アマルリック、マリー=ジョゼ・クローズ、マックス・フォン・シドー 脳梗塞により左目だけが動かせるというロックドイン・シンドローム(..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2008-09-20 21:43

「潜水服は蝶の夢を見る」
Excerpt: 「潜水服は蝶の夢を見る」、DVDで観ました。 ファッション雑誌の編集長ジャンが脳梗塞で倒れる。豊かな人生を謳歌していたジャンは思考は...
Weblog: クマの巣
Tracked: 2008-10-04 13:24

『潜水服は蝶の夢を見る』'07・仏
Excerpt: あらすじ昏睡状態から目覚めたものの、左目のまぶた以外を動かすことができないジャン=ドミニク・ボビー(マチュー・アマルリック)。意識は、はっきりしているにもかかわらず、言葉を発することができない彼に、言..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2008-10-11 16:39

「潜水服は蝶の夢を見る」
Excerpt: ある日、脳梗塞で倒れ、全身麻痺となった雑誌「ELLE」編集長ジャン・ドミニク・ボビーの生き様を実話をもとに描いた感動のヒューマン・ドラマ「潜水服は蝶の夢を見る」(2007年、仏米、ジュリアン・シュナー..
Weblog: シネマ・ワンダーランド
Tracked: 2009-02-09 01:05

潜水服は蝶の夢を見る
Excerpt: 随分前に(汗)WOWOWで鑑賞―【story】脳梗塞による昏睡状態から目覚めたものの、左目の目蓋以外を動かすことが出来なくなったファッション雑誌ELLEの編集長ジャン=ドミニク・ボビー(マチュー・アマ..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2009-06-12 23:19

『潜水服は蝶の夢を見る』を観たぞ~!
Excerpt: 『潜水服は蝶の夢を見る』を観ましたファッション誌「エル」の編集長として活躍する人生から一転、脳梗塞で左目のまぶた以外の自由が効かなくなってしまった男の実話を映画化した感動のヒューマン・ドラマです>>『..
Weblog: おきらく楽天 映画生活
Tracked: 2009-08-24 22:49

潜水服は蝶の夢を見る - Le scaphandre et le papillon -
Excerpt: 潜水服は蝶の夢を見る 特別版【初回限定生産】 [DVD] 「潜水服は蝶の夢を見る - Le scaphandre et le papillon -」 感想 20万回の瞬きで自伝を綴った�...
Weblog: むーびーふぁんたすてぃっく
Tracked: 2010-04-25 04:28

人気記事