ロンドンから毎週電話をかけてくれるパパン。
必ず「今日は何食べるの?」と聞いてくる。
平日は菜食主義をやっているらしいが、週末だけ食べることにしている肉と魚が、このところの楽しみなのだそうだ。
そうでなくとも、普段から食べ物のことばかり考えているのは、義母さん譲りだ。
・・・・・・・・・・・・・・ボケたらこわいぞっ!
メールのほうでは、写真を送ってくれる。
街の本屋で目に付いたので買った「British Food」という本に、コーニッシュ・パスティ(コーンウォール風パイ)というのがあって、コーンウォール地方(イングランド南西部)の鉱山労働者や漁師が仕事に行くときに弁当として持っていったという伝統的なパイのレシピが出ていたので作ったら予想外に順調にできてしかも美味しかったので写真を。というメールといっしょに送ってくれた、パパンの手作りミートパイの写真。
なんか~わたしなんか面倒くさくて作らないようなもの作ってんなー
定年後は毎日作ってもらお~
近所の道端で見つけたサクラの花の写真も。
日本よりちょっと暖かいのかなぁ?
単身赴任生活も、2年目に突入!
がんばれ!パパン!!
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Akki
作ろうっていう気がわくのがすご~い!!
すご~く会えるの楽しみにしてるんです!
平日は菜食主義ってすごいな~。私には無理です。
うちのパパンもものすごい器用で私が小さかったときはホットケーキミックスでドーナツ作ったり、友達のパン屋さんでアップルパイ作ったりしてました。でも私の人生でパパンの作ったものを食べたのは2回のみです。(笑)
ノルウェーまだ~む
彼はマニアックな話何でも知っているから、いっぱいバカ話したらいいよー
なんか、すんごい雑学王だから…
特に食べることに関しては、異様な執着。
私がテキトーやっていると、この栄養素が足りないとか、うるさいんだよ。
サリー
パパン、すごい!あたしも作れない!・・・と思う一方、男の人って「趣味でときどき」やったりするから、凝れたりするんですよねー。
毎日毎日作って、その上コストや栄養価なんて考えたら(私、考えてないけど~。爆。)どうせすぐにいやになるんだと思う・・・。でも、いまのうちにほめまくって、おだてまくって、定年後に備えてください!!
オスロマルカ
ノルウェーまだ~む
お天気いいといいですね。
パパンの料理は、昔から作りっぱなし~だったのを、辛抱強く作ってもらうことだけに専念したら、結構腕前が上がったと言う…
こと釣ってきた魚に関しては、ごみ捨てまでが‘釣り‘という約束でやってもらっているので、片付けも万全だよ!
さすがに今は単身赴任だから、片付けも上達したかな~
ノルウェーまだ~む
ロンドンは本当に釣りに困るようで、ちょっと可愛そうです。
でも海の見える部屋を借りたらしく、出張が増えるのでは?と懸念しております。
私もパパンの世界一美味しいしめ鯖を、また食べたいです。
隠居
私はこのイースターは寝袋でも持って釣り歩こうと思っていたのですが、ストーム「メリ」がイギリス全土を襲うことになっていて、大波+雪 の予報です。外出もままならないかもしれず、これから食料買出しですわ。