「アイアンマン」アメコミでも意外な持ち味

アメコミヒーローが目白押しなわけで。
その中でも、普通の人間がヒーロースーツを着て戦うなど、全く意外性のないテーマで、どこまで面白く見せられるのか??
到底太刀打ちできないのでは?・・・・・と思ったら、結構面白い~~
悪を倒すのが目的ではない。
テーマはもっと深いところにあった。


画像
 「アイアンマン」 公式サイト

<ストーリー>

子供の頃から超天才のトニー・スターク(ロバート・ダウニーJR)は、自ら開発した兵器で財をなす、超セレブだ。
プレーボーイで、手に入らないものは、何もない。

アフガニスタンで兵器のデモンストレーションをした後、テロ集団に拉致された。
機械を埋め込まれて一命を取り留めたスタークは、新型兵器を開発するよう迫られる。

そこで見たのは、自分が開発した兵器ばかり。
平和のためにと開発したはずの兵器が、テロ集団の手に渡っていると知ったスタークは、廃材からこっそりとあるものを作っていた・・・・・



廃材から無敵のヒーロースーツを作れるほどの天才が、自分が平和のために兵器を作っていると思っている時点で、バカである。

そんな主人公が、自分のバカさ加減に気が付き、軍事企業から手を引いて、本当の平和のために立ち上がっていくという単純なストーリーなので、子供にも充分理解できるし、グロいシーンもエロいシーンもないので、ここは是非 世界平和のためにも子供に見せておこう。


画像

友人でありビジネス・パートナーの、合衆国政府軍事アドバイザー ローディ空軍中佐(テレンス・ハワード)
空飛ぶ怪しい物体を、空軍の攻撃から守ってくれる。
って、個人的な事情で、未確認のヒーローロボットに味方していいものか・・・・?


ヒーロースーツを製作していく過程はなかなか面白い。
試作品を自在に操れるようになるまで、超高級車を次々とぶっ壊して(壊れちゃう)いっても平気なのは、さすがセレブ~♪
役員を解任されても、ここまでセレブだと資金の心配はいらないってことなのね?



画像

あまり美人ではない秘書は、お約束通り、段々と美しくなっていく。
とはいえ、最初からすごい美人でもないのに、ちゃんと綺麗になっていくあたりは、なかなかのものだ。
しかも、秘書らしい凛々しさは失っていない。


加えて、社長と社長を慕う秘書との、なりそうでならない恋愛のボーダーラインを、超えそうで超えないところが、今までのすぐにラブシーンにもって行くハリウッド映画にはなかった繊細さがあって、評価したい。





しかし、どうなんだろう?
結局スーツは、敵に類似品でさらに巨大なロボットスーツを開発させ、激しい戦闘となった。

力を力で抑え込もうとするあたりは、結局はアメコミの限界なのでは?




これからもアメリカの考え方の根本を変えていかなくては、平和はなくならないということか・・・・・
それとも暗にその辺りを示唆しているとすれば、アメコミも捨てた物ではないのかも。

この記事へのコメント

  • mig

    こんばんは~まだ~むさん☆

    アメコミも最近はどんどん映画化されていきますね♪
    ロバートダウニーがやるとは思わなかったけど、
    紳士的で良かった☆
    男の子向けかと思いきや面白かった~です★
    2008年08月15日 22:52
  • ノルウェーまだ~む

    migさん、こんばんわ☆
    りょうたも気に入って2回も観ていたけど、migさんもとても気に入っているみたいね~
    私は、トニー・スタークがセレブなのに、おやじシャツを着ているところが、気に入っちゃった♪
    2008年08月15日 23:42
  • きゃんでぃー

    ノルウェーまだ~むさま、こんにちは。
    私のブログへ トラックバックとコメントをありがとうございました♪
    と~ってもウレシかったです。

    私もこの映画、スゴくスキ!な映画の中の一本になるほど、とても気に入りました。
    序盤の囚われの身でありながらも、あんなスーツを作っちゃって、敵を投げ飛ばしちゃうし、、
    中盤ではハイテクを駆使してアイアンマンのスーツを作り、、色をどうするか?なんってことで悩んでみたり、
    終盤でのスピード感ある戦い。。
    まぁ、突っ込みどころもありますが、全体的にはスゴく楽しめた映画でした。
    次回作もあるそうで、今からとても楽しみです!
    2008年08月16日 13:03
  • ノルウェーまだ~む

    きゃんでぃー様、ようこそ!!
    これからも、よろしくお願いしますね~
    期待しないで観たからか、面白いじゃん!と思ったら、皆さんそうなんですね。
    大きくて重そうなロボットスーツなのに、戦いはすごーくスピード感がありました。
    しかも、ヒーローが完璧に強いってわけじゃないってところが、すごく良かったです。
    次回作は2010年のようですが、待ち遠しいですね。
    2008年08月16日 13:32
  • えい

    こんにちは。

    『ダークナイト』には重いテーマがありましたが、
    この映画はもっと気楽に楽しめました。
    最初ロバート・ダウニーJRがキャスティングされたと聞いたときには、
    その取り合わせの妙に、
    不思議な感じがしましたが、
    意外やこれが功を奏していた気がします。
    2008年08月16日 21:43
  • ノルウェーまだ~む

    えいさん、こんばんわ☆
    『ダークナイト』はそのメイクのキモさから、どの俳優さんがやっていても、どうしても受け付けなくて観ていないのですが、『アイアンマン』はお子様向けに分かりやすく面白い映画ですよね。
    確かにロバート・ダウニーJRは、背も小さいし、なるほどチャップリンをやっただけのことはある~と思いましたが、見ているうちに嫌味のないセレブとして、いいキャスティングなんだな~と感じました。
    2008年08月17日 01:29
  • かいこ

    こんばんわ!
    のっけから笑っちゃいました。「バカである」!
    確かにバカかも~~ぷぷぷ

    エンタメ一色で気楽に楽しんじゃいました~。
    秘書とのロマンスもあのスレスレ感が私もスキです^^
    テレンス・ハワードがもっと活躍するんかと思ってたんですけど、
    そうでもなかったですよね~
    今から次回を期待してマス~^^
    2008年09月25日 19:38
  • ノルウェーまだ~む

    かいこさん、こんばんは~☆
    ほどほどなエンタメ感が、なかなか良かったですよね。
    アメリカは原爆落したり、自国で武器を造ったりして売っているくせに、戦争やめさせようと武力介入してみたり、やっていることが分かんないですよね。正義って何?と思っちゃうけど。
    次回はどんな展開か、今から楽しみ~~
    2008年09月26日 23:11
  • たいむ

    こんにちは!
    今年はアメコミヒーローモノの連続で、特別関心はなかったのだけど、すっかり大好きになりました。
    無表情な顔なのに、なんか可愛いと思うのは「アルフォンス」に似ているから?
    (ノルウェーまだ~むさんなら、コノネタわかってくれるとおもって書きましたが。。。どうかな?)
    2008年09月27日 17:58
  • ノルウェーまだ~む

    たいむさん、勿論!
    アルのボケたときによく似ていますね、確かに!
    もうすぐ始まるので、そちらも楽しみ~♪
    わたしもアメコミ続きで多少おなかいっぱいでしたが、この映画はどこか惹きつけるものがありますよね。
    2008年09月27日 21:03
  • あざみん

    ノルウェーまだ~むさん、こんばんは♪
    自分でパワースーツを作るヒーロー?って珍しいですよね。
    アメコミっぽくないアメコミのような感じでしたけど、
    とても楽しめました♪
    あまり街が破壊されないのもよかったです~(笑)
    2008年09月28日 21:12
  • パピのママ

    こんにちは、これぞ、アメコミって感じで本当に何も考えないで見て楽しい映画ですね。
    全編楽しいってだけではなく…あのアフガンで、通訳兼お医者さんが良い人で良かっですね。
    秘書のグウィネスとのやりとりも夫婦漫才みたいだし、よくあるヒーローの苦悩みたいなものも無く、本当にカッコイイヒーローの登場です。
    ロバート・ダウニー・Jrがまさか、ヒーロー役をやるなんて想像が付かなかったけど、かなりハマってた。
    まぁ漫画ですし、やっぱヒーローは最高に強くて、最高に良いヤツでないとね。
    悪に向かって何も悩まずに突き進んで欲しいです。
    音楽も良かった~ぁ。BGMって大切ですよね。
    そうそう、消火器持ったお手伝いロボットくん、可愛いかったです。
    2008年09月29日 16:51
  • ホーギー

    はじめまして、ホーギーと言います。
    アメリカで大ヒットするだけのことはありますね。予想以上に面白かったです。
    特に、ハイテクなシステムを使ってパワードスーツを製作していくシーンが楽しくて、しかも、実験途中で何度も失敗するユニークさもあって、ホントに見応えがありました。
    そして、ロバート・ダウニー・ジュニアが、アイアンマンのキャラクターに見事にハマッていてよかったですね。これまでゴシップ以外あまり彼のことは知らなかったので、今後の活躍が楽しみです。
    エンディングのカメオ出演といい、早くも続編が決まっているので、どんな展開になるのか今からとても楽しみです。
    ということで、これからもどうぞよろしくお願いします。それとTBもお願いします。
    2008年09月29日 22:12
  • ノルウェーまだ~む

    あざみんさん、こんばんは☆
    そうですね!たしかに街を壊すんじゃなくて、自分の家とか、自分の持っている高級車を壊すってところが、紳士的でいいですよね。
    コレが本当のお金持ちのやることじゃーってかんじです~♪
    2008年09月29日 23:42
  • ノルウェーまだ~む

    パピのママさん、こんばんは~☆
    お手伝いロボットいいですねっ!!
    愛嬌があって、なんでもやってくれるし~~♪
    ロバート・ダウニーJrは、ヒーローなのに、日本のヒーローと違っておやじシャツ着たおっさんなのに、どこか魅力がありますよね。
    ハルクの主役の人と実は見分けつかないところもある私ですが…
    2008年09月29日 23:48
  • ノルウェーまだ~む

    ホーギーさん、いらっしゃい~
    確か前にいらしていただいたと思うのですが…
    失敗を重ねつつ、何度も練習して、パワードスーツを完成させていくくだりは、どどんっ!といきなり変身しちゃう超人ばかりのアメコミとは、ひとあじ違ったリアル感があって、私も大好きなシーンです。
    次回も楽しみですね~
    こちらこそよろしくです。
    2008年09月29日 23:54
  • 由香

    お邪魔します♪
    アイアンマンは全く知らないキャラでしたが、すごく面白かったです~
    大人向けかな?と思いましたが、子どもが見てもいいかもしれませんね♪

    何といってもトニー・スタークのキャラと、演じたロバートが最高に気に入っちゃいました~
    何だか飄々としていて憎めないし、天才のわりにはおバカさんなところがあって可愛かったです♪
    続編も決定しているようなので楽しみ!
    2008年10月03日 13:30
  • ノルウェーまだ~む

    由香さん、こんにちは☆
    天才も努力あってのたまものってかんじが、超セレブなのに親しみが持てるキャラつくりに一役かっているのかもしれないですよね。
    私も‘アイアンマン‘はアメコミの中では知らなかったのですが、かなり高感度高し!です~
    2008年10月03日 18:12
  • マリー

    こんばんは~。
    やっとで観ました。なんか随分遅れてるような?

    アメコミと言っても異質でしたね~。
    なんか深い映画でした・・・
    なかなか面白かったけど、私はやっぱ『スパイダーマン』が好きかな~と思っていたら、チビもでした。うちは全員蜘蛛好きでしたわ(苦笑)

    けど、(頭は良いけど~)普通の人間が努力して作り出し、練習を重ねて自分の力で悪を討つ!というのはよかったですね。
    私は不器用なロボットアームくんがツボでした。
    とっても可愛かった♪
    2008年10月06日 22:19
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん、こんばんは~☆
    スパイダーマン私も好きです!やっぱりビューンと飛んだりするあたり、見せ場が多いですもんね。
    そういう点でこの映画は、全く予測のしない動きはしないアメコミヒーローだったからこそ注目を浴びているのかもしれないですね。
    ロボットアームもツボですが、‘セレブなのにおやじシャツ‘が私の一番のヒットでした♪
    2008年10月07日 00:13
  • hino

    このジャンルに一歩、踏み出してしまった~。
    まだ~む、ちゃんと観てたのね!!

    間違いだったということに気付き、一人で正していく
    ところがいいね!!
    お金もあるし、頭も良いし、ユーモアもあるし?
    ダウニーさんが素敵だから、余計に楽しかったです。
    超ハンサムガイでなく、おっさんが中身だもんね。

    2がレンタル出たら、観てみます!!
    2010年10月16日 10:51
  • ノルウェーまだ~む

    hinoちゃん、ムリしないで~(笑)
    評価不能だったhinoちゃん、2はもっとアメコミちっくよ。(ダウニーアイアンマンの苦悩が描かれていて、評判はいいけど)
    ただし家族のみんなは面白いと思うわ。
    私はアメコミものが好きじゃなかったから、意外に面白かったのでファンになったの。
    だんだんと続編が続くとどうなのかなー?
    2010年10月16日 17:12

この記事へのトラックバック

『アイアンマン』
Excerpt: (原題:Iron Man) ----この映画って、アメリカで大ヒットを記録したんだよね。 主演がロバート・ダウニーJrって、ちょっと不思議? 「いやあ、そこがやはりハリウッドのハリウッドたるゆえん..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2008-08-15 21:09

アイアンマン/IRON MAN
Excerpt: アイロンマンじゃありません{/m_0088/} 5月2日に全米で公開され、初登場1位{/m_0158/} ウォシャウスキー監督の『スピードレーサー』を押さえて2週連続1位キープ、大ヒット{/m_..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2008-08-15 22:47

『アイアンマン』 (2008) / アメリカ
Excerpt: 原題:IRONMAN監督:ジョン・ファヴロー出演:ロバート・ダウニー・Jr.、グウィネス・パルトロー、テレンス・ハワード、ジェフ・ブリッジス、サミュエル・L・ジャクソン、ヒラリー・スワンク試写会場 :..
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2008-08-26 15:30

「アイアンマン」試写会
Excerpt: 2008/8/25、中野サンプラザでの開催。 到着時は雨の中、すでに入場が始まっていたが、 サンプラザ前の広場に延々と並ぶ長い列を見て気後れし、 その最後尾につくことはしなかった。 入場開始から3..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2008-08-27 12:10

アイアンマン
Excerpt: 柔軟剤ではないダウニーがアメリカのために闘う! 【Story】 億万長者で発明家の軍需産業会社社長トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr�...
Weblog: Memoirs_of_dai
Tracked: 2008-08-27 17:58

世界最強のCEO【アイアンマン】
Excerpt: 今日(9/4)の「いいとも」にホントは出るはずだったのに… アナタは食中毒でゲー
Weblog: 犬も歩けばBohにあたる!
Tracked: 2008-09-05 01:05

「アイアンマン」最強!家内制手工業(^^;!!
Excerpt: 記事投稿日時 2008年8月31日12:34 ※上映開始日を投稿日時に設定。上映開始後、1週間固定。  全米では、5月に公開されて大ヒット。日本公開は待たされて9月!そう今からでも約1ヶ月先…。「..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2008-09-09 11:37

【アイアンマン】ジャパンプレミア
Excerpt: 装着せよ―強き自分アイアンマンHP命をかける価値がある―。9月4日:東京国際フォーラム:ジャパンプレミア試写会へ行ってきました。今回は当選確率が高かったのでしょうか?あちらこちらで当選の声を聞きました..
Weblog: 猫とHidamariで
Tracked: 2008-09-09 23:33

アイアンマン
Excerpt: 巨大軍事企業社長で天才発明家のトニー・スタークは、テロ組織に拉致され多くの自社製品がテロに利用されていたことを知る。 最強兵器の製造を強制されるが奇跡的に脱出し、兵器産業からの撤退を宣言した。 今後は..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2008-09-10 17:46

アイアンマン
Excerpt: アイアンマン 223本目 2008-29 上映時間 2時間6分 監督 ジョン・ファヴロー 出演 ロバート・ダウニー・Jr ジェフ・ブリッジス テレンス・ハワード グウィネス・パルトロー ショーン・ト..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2008-09-18 23:38

アイアンマン これからの続編も楽しみ!
Excerpt: 【34 -18-】 見たかったよ{/m_0084/}試写会当たったよ{/m_0137/}  アベンジャーズのBIG3で、創設者の一人であるアイアンマンの誕生までを描いたこの映画{/m_0058/} ..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2008-09-19 14:53

アイアンマン☆レビュー&予告編
Excerpt: 中年ヒゲオヤジなんて言わせない! ・・・ということで、 ロバート・ダウニー・Jrが主演のアイアンマンのレビューです。(笑)...
Weblog: 映画大好き!おすすめ映画・DVD + USA子育て日記
Tracked: 2008-09-20 16:28

「アイアンマン」
Excerpt: 試写会で 観てきました。「アイアンマン」公式サイトアメコミ原作のヒーロー映画。腕からミサイルだして戦車をドゴーン て予告であんぐりだったんですけど^^;このシーン・・おもしろかったです~大人のヒーロー..
Weblog: かいコ。の気ままに生活
Tracked: 2008-09-25 19:39

劇場鑑賞「アイアンマン」
Excerpt: 「アイアンマン」を鑑賞してきましたメガヒットを連発するマーベル・コミックが立ち上げたマーベルスタジオ製作によるVFXアクション。全米で3億ドル超の興行収入を上げ、マーベル映画では「スパイダーマン」シリ..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2008-09-27 15:18

「アイアンマン」みた。
Excerpt: 燃えた~~!!カッコイイ~~!!(スーツはともかく)果たして人間の肉体が耐えられるのか?という突っ込み所はこの際見逃してあげよう。「アイアンマンになるまで・・・」という、大抵の場合説明ばかりの第一作に..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2008-09-27 18:05

アイアンマン
Excerpt: アメリカ  アクション&SF  監督:ジョン・ファヴロー  出演:ロバート・ダウニー・Jr      ジェフ・ブリッジス      テレンス・ハワード      グウィネス・パルトロー 【物語】 ..
Weblog: 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
Tracked: 2008-09-27 23:54

「アイアンマン(IRON MAN)」映画感想
Excerpt: 今年はアメコミヒーロー映画の当たり年になるか? アイアンマンを見てきました。アイアンマンを直訳すれば鉄人、鉄人と言えば2
Weblog: Wilderlandwandar
Tracked: 2008-09-28 07:12

アイアンマン Iron Man
Excerpt: 【gooブログの方へ】 アメブロからのTBが送信されないようですので、この記事にTBをつける場合は、 http://blog.goo.ne.jp/terry0317/e/ee8ef271a6baf87..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2008-09-28 09:44

アイアンマン
Excerpt: 予備って大切なんやなぁ。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2008-09-28 17:16

「アイアンマン」
Excerpt: 「アイアンマン」、観ました。 兵器会社の若き社長トニー・スタークが陰謀に巻き込まれ、窮地に追い込まれる。絶望の底でトニーは鋼鉄の...
Weblog: クマの巣
Tracked: 2008-09-28 17:54

アイアンマン
Excerpt: マーベルコミック原作の映画 アイアンマンを観てきました 実は今作の映画はプロローグだった!
Weblog: ヤジャの奇妙な独り言
Tracked: 2008-09-28 21:06

アイアンマン
Excerpt: 今月一番楽しみにしていた作品です。ずいぶん前に前売り券を買ったんですが、その頃は一般的?なアメコミだと思ってました。
Weblog: B級パラダイス
Tracked: 2008-09-28 21:07

★アイアンマン(2008)★
Excerpt: IRONMAN装着せよ──強き自分上映時間125分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)初公開年月2008/09/27ジャンルアクション/SF【ストーリー】米国政府と..
Weblog: CinemaCollection
Tracked: 2008-09-28 21:56

アイアンマン を観ました。
Excerpt: 明日から公開ですが、先日の出張の飛行機の中で観ちゃいました。
Weblog: My Favorite Things
Tracked: 2008-09-28 22:48

Ironman (アイアンマン) ネタばれあり
Excerpt: 今回は、ロバート・ダウニーJrの完全復活を印象付けた好演で、Marvelの人気キャラクターを演じた「Ironman アイアンマン」 [parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjU2NGJ..
Weblog: うだるありぞな
Tracked: 2008-09-29 02:32

アイアンマン
Excerpt: 原作好きも、そうじゃない人も、絶対に楽しめます。 鉄塊をまとったおっさんの大活躍に興奮必至! 物語:兵器製造企業の御曹司として莫大な富と才覚に恵まれたトニー・スターク (ロバート・ダウニーJr.) ..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2008-09-29 16:43

「アイアンマン」アイマイな評価
Excerpt: 兵器産業のトップが、実に簡単に「わが社の兵器が、若い兵士の命を奪った(のを見た)。もうわが社は兵器を作らない」と宣言する。やっぱり自分が命からがらの「体験」をするということは大切。監督:ジョン・ファヴ..
Weblog: 再出発日記
Tracked: 2008-09-29 19:47

アイアンマン
Excerpt: 本作品のキーワード : 『人間味溢れるニューヒーロー』  【公   開】 2008年 【時   間】 125分 【製 作 国】 アメリカ...
Weblog: <映画情報>ホーギーの気ままに映画の旅
Tracked: 2008-09-29 22:11

★「アイアンマン」
Excerpt: 今週の週末レイトショウは、「TOHOシネマズ川崎」で。 おーーーっ、とうとうひらりん今回で、6000マイル到達ーーーーっ。 いつ一ヶ月フリーパス券に取替えよーかなっ。 それと、鷹の爪団のマナームービー..
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2008-09-30 03:10

アイアンマン
Excerpt: IRON MAN(2008/アメリカ)【劇場公開】 監督:ジョン・ファヴロー 出演:ロバート・ダウニー・Jr/ジェフ・ブリッジス/テレンス・ハワード/グウィネス・パルトロー 装着せよー 強き自分..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2008-09-30 22:49

アイアンマン
Excerpt: 試写会行きました。 意外にも年齢層の幅が広いです。 隣は高校生の男の子の二人づれ。 どうやらいろいろな試写会に行っているらしい。 勉強しろよ!と思いつつ 話の内容が結構面白かったので聞いてしまった。f..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2008-10-01 00:49

アイアンマン
Excerpt: マーベルが新たに放つアメコミヒーロームービー。天才的な発明能力を持つ軍事企業のCEOトニー・スタークが、自ら開発したパワードスーツに身を包み陰謀と戦う姿を、迫力のアクションと共に描く。 今年はファン..
Weblog: 映画君の毎日
Tracked: 2008-10-03 00:42

Iron Man / アイアンマン
Excerpt: 天才的頭脳を持ち、その才能を発揮して アメリカの中でも超セレブ、 女性と自分の興味のないことには ちょっとだらしなくって、マイペース。 ある時までの「 彼 」は そんな日常を過ごしていまし..
Weblog: ☆☆ 結婚します! た。☆☆
Tracked: 2008-10-03 03:03

アイアンマン
Excerpt: ブログを始めてから2週間もの間、映画を観ず感想も書かなかったのは初めて。で・・・もう何をどう書いていいのか分からなくなっているき・緊張する。と・途方に暮れる。眠くなる・・・という事で、簡単に書いてみま..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2008-10-03 13:20

映画「アイアンマン」
Excerpt: 映画「アイアンマン」を鑑賞しました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2008-10-03 23:36

「アイアンマン」 D.I.Y.ヒーロー
Excerpt: アメリカのヒーローものを観ていると、よく"gift"という言葉が出てきます。 こ
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2008-10-04 08:28

「アイアンマン」
Excerpt: ツバサ様や破壊王子様も観に行かれたという映画「アイアンマン」。自分の「観に行きたいリスト」には入っていなかった作品だが、この御二人が観に行かれたとなると、観に行かない訳にはいかないだろう。{/m_00..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2008-10-05 02:03

『アイアンマン』2008・9・28に観ました
Excerpt: 『アイアンマン』  公式HPはこちら ←クリック ●あらすじ 米国最大の軍需産業でも有り、世界的にも影響が有る超巨大軍事企業スターク・インダストリーズの社長で、天才発明者・工学者でも有るトニー・ス..
Weblog: 映画と秋葉原と日記
Tracked: 2008-10-05 12:14

『アイアンマン』を観たぞ~!
Excerpt: 『アイアンマン』を観ました演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベル・コミックの人気キャラクターを実写映画化した痛快SFアクションです>>『アイアンマン』関連原題: IRONMANジャンル: アク..
Weblog: おきらく楽天 映画生活
Tracked: 2008-10-06 07:36

『アイアンマン』
Excerpt:   □作品オフィシャルサイト 「アイアンマン」□監督 ジョン・ファヴロー □脚本 マット・ハロウェイ、アーサー・マーカム □キャスト ロバート・ダウニー・Jr、ジェフ・ブリッジス、テレンス・..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2008-10-07 08:16

『アイアンマン』@日劇
Excerpt: 軍事企業CEOにして天才発明家のトニー・スタークは、武器のデモで訪れたアフガンで武装集団に拉致され、兵器開発を強要される。彼は医師インセンと共に兵器開発をするフリをしながら脱出用のパワードスーツを製作..
Weblog: 映画な日々。読書な日々。
Tracked: 2008-10-12 01:31

アイアン・マン 2008-57
Excerpt: 「アイアン・マン」を観てきました~♪ 巨大軍事産業の会社社長のトニー・スターク(ロバート・ダウニーJr)は、最新兵器のデモストレーションの帰り、ゲリラに襲われ捕らわれてしまう。そこで目にしたのは、あ..
Weblog: 観たよ~ん~
Tracked: 2008-10-13 07:24

アイアンマン
Excerpt: アイアンマン’08:米 ◆原題:Iron Man◆監督: ジョン・ファブロー「ザスーラ」◆出演:ロバート・ダウニー・JR.、テレンス・ハワード、ジェフ・ブリッジス、グウィネス・パルトロウ、ショーン・..
Weblog: C'est Joli
Tracked: 2008-10-14 18:13

『アイアンマン』
Excerpt: 先日当選した鑑賞券を使って、新宿ピカデリーで数日前に『アイアンマン』を観てきましたー。 極力、当日もしくは翌日の記事UPを目指しているのに、今回は少し日にちが空いてしまいました。。。 *******..
Weblog: cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
Tracked: 2008-10-24 00:17

アイアンマン-(映画:2008年58本目)-
Excerpt: 監督:ジョン・ファヴロー 出演:ロバート・ダウニー・JR、テレンス・ハワード、ジェフ・ブリッジス、グウィネス・パルトロウ、ショーン・トーブ、ファラン・タヒール、レスリー・ビブ 評価:85点 ..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2008-10-26 02:07

【映画】アイアンマン…マーベルものの中では最高↑オヤジヒーロー燃え!
Excerpt: 昨日{/hiyoko_cloud/}{/kaeru_fine/}は会社の元同僚のいる理髪店で髪を切ってもらうため{/m_0056/}、娘を同行させ、山口県(山陰側)の滝部ってところまで行ってきました{..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2008-10-26 14:28

リコール製品自主回収
Excerpt: 今年はアメリカンコミックやグラフィックノベルからの映画化作品が多かった。記憶にあるだけでも「ハルク」「バットマン」があり、今「ウォンテッド」と「アイアンマン」が公開中だ。「ヘルボーイ」が日本上陸するの..
Weblog: MESCALINE DRIVE
Tracked: 2008-11-04 00:18

映画:アイアンマン
Excerpt:  2008年60本目の鑑賞はアイアンマンです。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2008-11-11 08:05

アイアンマン■麻生内閣レベルの出来である
Excerpt: この映画はそこそこ面白いのだが、のることはできない。周辺にこれは「おすすめ!」と推薦することも出来ない。そもそも、アイアンマンは何のために誰と戦っているのだろうか?兵器産業の二代目社長である彼は、自社..
Weblog: 映画と出会う・世界が変わる
Tracked: 2008-11-20 19:53

「路上のソリスト」本当に大切なこと
Excerpt: 正直、よくわからなかった。 それは、見る前に読んだ解説に惑わされたからかもしれない。 そこには『二人の騙しあい』のようなことが、書かれていた。 どこにもそんなシーンは、感じられなかったのに・・・・ も..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2009-08-25 08:09

「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」世にも美しいヴァンパイア
Excerpt: 世界で最も美しいヴァンパイアと言われたトム・クルーズ主演の『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』から、早くも15年。 なんとその世にも美しいヴァンパイア「レスタト」を、今回ロバート・ダウニーJrがやる..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2009-09-16 18:46

アイアンマン(鑑賞148作目)
Excerpt: アイアンマンはWOWOWで昨年12月にし観たが 結論は満足も自会社でしてる裏取引を潰しただけだ
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2010-02-28 10:17

「アイアンマン2」それいけ!アイアンマン☆
Excerpt: ストーリーが散漫・・・など、前作ほどのインパクトが無かったと言われていた「アイアンマン2」 あまり過度な期待をしないように~と心しての鑑賞がよかったのかな。 やっぱり私は「アイアンマン」が好き♪ トニ..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2010-06-30 06:42

「アイアンマン」
Excerpt: お勧め度:★★★★☆ 製作: 2008年 米 監督: ジョン・ファヴロー 出演: ロバート・ダウニーJr. / テレンス・ハワード / ジェフ・ブリッジス / グウィネス・パルトロウ あらすじ..
Weblog: ドゥル的映画鑑賞ダイアリー
Tracked: 2010-07-31 22:08

アイアンマン 鋼鉄の騎士が、立ち上がる
Excerpt: ただいま全米で「アイアンマン2」が大ヒット中!というわけで「アイアンマン」を振り返りましょう。 2008年 アメリカ映画 パラマウント/マーヴェル・スタジオ製作 監督:ジョン・ファヴロー  ...
Weblog: RISING STEEL
Tracked: 2011-04-15 10:00

人気記事