アニメ版 「デトロイト・メタル・シティ」 必見!!

TSUTAYAに行ったら、クラウザーさんと松ケン根岸くんがいっぱい~♪
レジ前にはDMCのコーナーが!
「わ~DMCのアニメ版はパッケージが漫画の表紙と一緒なんだぁー」と思ってよく見ると、漫画のレンタルだった。
1週間100円。
立ち読みしたらタダだけど・・・・・・・買うといいと思うよ・・・・・



画像
アニメ版 「デトロイト・メタル・シティ」 公式サイト


アニメ版DMCも、ずらりと並んでいたので、子供たちの強い要望により、レンタルすることに。






すごい!!






アニメは台詞も原作のまま。
しかし、アニメから受ける印象は、原作の過激で激しい印象とまた違った何かがある・・・・・



根岸くんの頼りなさ、
優柔不断で、でも優しくて、でも気が弱いから何をやってもうまくいかなくて、だけど根っこの部分に別の自分がいるところ~~
思わずやらかしてしまったあとに、必ず部屋の隅でいじけて実家に電話するところ~~

そんな根岸くんにあこがれる天然な相川さんの、ほわほわしたかんじ~~

クラウザーさんが予想していない伝説を作り出してしまって、オタオタするかんじ~~~

実写版ではちょっとキレ方が怖かった社長も、イッちゃってるのを通り越して笑っちゃうところ~~~
社長が人間のぐりとぐらを連れて、根岸くんの部屋をメチャクチャにする時、ビフォーアフターになっているところ~~


ギャグのセンスが作風の激しさを緩和して、全体的にやわらかい印象を与える(台詞は原作通りで過激なのに)のはなぜなのか??





監督は、アニメ版「蟲師」の監督 長濱博史。
この人は、あのギャグマンガ日和(日記 「ジャンプフェスタのギャグマンガ日和』参照)で、スタッフをやっていたという。

「蟲師」の繊細で美しい映像からは、かけ離れているようなギャグの世界だというのに、このイカしたセンスったら・・・




画像

クラウザーさんがうえだゆうじ(日和ではくま吉君の声)、根岸くんが岸尾だいすけと、二人の人が声を担当しているが、ジャギ様が中野裕斗(「蟲師」ではギンコの声)、ニナが名塚佳織(日和ではうさみちゃんの声)、

とまあ台詞の言い回しも’日和’っぽく、でも声だけでなく、ギャグテイストも「ギャグマンガ日和」を彷彿とさせるあたりが、ほのぼの感をかもし出しているのかもしれない。



そして、天然相川さんは、長澤まさみが担当!
しかもスペシャルゲストで、松山ケンイチと加藤ローサも声の出演をしている。


画像
相川さんの天然っぷりが、カワイイ~


エンディングテーマの「甘い恋人」は、佐治クンのモデルとなった ‘カジヒデキ‘さんが歌っている。
(劇中の唄は、根岸クンの声の岸尾さん)

DMCの「SATSUGAI」も、「甘い恋人」も実写版とメロディは一緒なのに、ちょっとずつ違っているところが、また楽しい。



我が家の全員のツボにはまってしまって、DVDはVol.2からは{買い」だね・・・・・

この記事へのコメント

  • アイマック

    こんにちは!
    DMCのアニメ版があるとは知らなかったですよー。
    こちらも映画板とはちがうおもしろさがありそうね。
    観たくなりましたよ。
    相川さんが長澤まさみの声というのもあってそう。笑
    なかなか見応えありそうなアニメ、レンタルしてこよう♪
    ゲオにもあるかな?
    2008年09月04日 12:27
  • ノルウェーまだ~む

    アイマックさん、こんばんわ☆
    ゲオにあるかどうか分からないですが、ツタヤでは1週間レンタルで525円、DVDを買うと1巻に4話入って999円だったような~~
    なんか、買ったほうがいい気がしてきた…
    2008年09月04日 20:57
  • たいむ

    この根岸くんなら・・それほどキモくないかも。
    ただ、長澤まさみですか~(><)
    残念ながら、それだけでNGです!

    それはともかく、長濱監督なのですか!
    それならば丁寧な作りが期待できそうですね(^^)
    2008年09月04日 21:19
  • ノルウェーまだ~む

    たいむさん、実際歌う時はくねくねなんですが、普段の根岸くんは普通の男の子なんですよ~
    アニメでは、相川さんがしっかり「根岸くんステキ~」と言ってますし…
    あれれ?たいむさんは、長澤まさみダメですか?
    実際相川さんの、ほわほわ加減が、内容の過激さを緩和してくれて、いいかんじなんですが~~
    丁寧なかんじ????ムフフフ…ある意味丁寧なのかも?
    2008年09月04日 22:39
  • えめきん

    こんにちは。TBありがとうございました。

    DMCのアニメ版は僕も気になってます。監督が、僕の好きな『蟲師』の長濱博史ですからね。
    原作を忠実に再現した作風は容易に想像できますが、DMCが漫画そのままで動き出す姿に凄く興味があります。
    2008年09月05日 07:23
  • かいこ

    こんにちわー
    DMCにアニメ版があるなんて!知りませんでした~
    そしてそして、社長がつれてたぐりとぐらって・・
    に、人間なんですか?!^^;
    相川さんが長澤まさみってのもびっくりです!
    漫画にアニメに映画・・これだけバリエーションがあるのも
    見比べると楽しいですネ~^^ぷぷぷ
    2008年09月05日 09:48
  • ノルウェーまだ~む

    えめきんさん、こんにちは~
    私も『蟲師』が大好きです。DVD-BOXありますよ。ギンコのフィギアも~~
    DMCは、絵が漫画そのまま、台詞もそのまま、でも動きが想像したよりコミカルで、すごくたのしいです。
    是非オススメ!
    2008年09月05日 17:43
  • ノルウェーまだ~む

    かいこさん、こんにちは!
    漫画はともかく、アニメにも松ケンがかんでいるあたり、さすが!ってかんじですが…
    今回はどれをとっても、私的にはか~な~り~GOODでしたね。
    ちなみに、情報が間違っていて、DVDは14分のストーリーと特別映像で、666円、1巻4話入りが3巻セットのDVDボックスが、1万3千円ちょっとでした~
    2008年09月05日 17:49
  • はらやん

    ノルウェーまだ~むさん、こんにちは!

    アニメのDMCもなかなかおもしろそうですねー。
    相川さんを長澤まさみが演じているとはなんと贅沢!
    レンタルしているかなー、探してみます!
    2008年09月06日 17:42
  • ノルウェーまだ~む

    はらやんさん、こんばんわ☆
    是非、見てみてください~~
    相川さんのほわほわ加減、たまらないですよ。
    ぜひ、見たら感想教えてくださいね!
    2008年09月06日 22:35
  • ミチ

    こんにちは♪
    うーん、アニメにもなっていたとは、それほど人気のコミックなんですね~。
    そういえば「あの長澤まさみが読んでいるマンガ」として週刊朝日に取り上げられていたのを思い出しました!
    アニメも見てみたいけどちょっと時間が無いので、原作コミックを読んでみたいと思う今日この頃です。
    2008年09月07日 09:32
  • ノルウェーまだ~む

    ミチさん、こんにちは~☆
    なるほど!長澤まさみは原作ファンで、相川さんの声なのね。
    アニメもコミックもそれぞれ特徴があって、どれもオススメ!
    アニメも短編が4本入っているので、少しずつ見られますよ~
    2008年09月07日 10:31
  • ゆかりん

    こんにちは。
    アニメ版は見ていないんですが面白そうですね。
    実写とアニメで見比べるのもいいかもしれません。
    今度見てみます~♪
    2008年09月08日 12:46
  • ノルウェーまだ~む

    ゆかりんさん、こんにちは☆
    実写もアニメも原作コミックも、それぞれに特徴があって、どれも楽しめますね。
    是非是非見比べてみてください~~
    アニメ、さらに笑えます。
    でも下品さ加減がハンパないので、要注意です!
    2008年09月08日 17:20
  • はらやん

    ノルウェーまだ~むさん、こんばんは!

    アニメ版観ましたよ~。
    こちらもおもしろかったです!
    ところどころのエピソードは同じですが、アニメはまた独特のテンポでこれがまた良かったです。
    相川さんってアニメの方がさらに天然ですねー。
    これに長澤まさみさんの声がなんだかぴったりで。
    実写版、アニメ版と観たので、今度は原作漫画にチャレンジします!
    2008年09月08日 18:34
  • ノルウェーまだ~む

    はらやんさん、こんばんわ☆
    ふっふっふ…DMC信者が着々と増えていきますね~
    早速アニメ見て頂いて、光栄です(?!)
    この独特のテンポは、上に書いたように、『ギャグマンガ日和』のテンポなんですね~
    是非、DMC原作チャレンジが終わったら、そちらのほうも見てみてくださいな。
    2008年09月09日 01:15
  • 名無し

    リアルの映画版はクラウザーさんの声まあまああっててよかったが、アニメはあててる声があってなさ過ぎて嫌になって1話の始まりらへんで見るのやめたな。
    2010年01月23日 22:30
  • ノルウェーまだ~む

    名無しさん、ようこそ☆
    すっかり声も忘れてしまいましたが、確か根岸くんとクラウザーさんは別の人がなさってましたね。
    イメージはいいように思いましたが…
    2010年01月24日 07:44

この記事へのトラックバック

デトロイト・メタル・シティ
Excerpt: 映画「デトロイト・メタル・シティ」を観に行ってきました!! この映画は原作も面白いし、安藤裕子ねえやんも注目気味だったこともあって、公開されたら絶対観ようと決めてたんですよ。 なので早速、公開初日..
Weblog: Thanksgiving Day
Tracked: 2008-09-04 00:13

劇場鑑賞「デトロイト・メタル・シティ」
Excerpt: 「デトロイト・メタル・シティ」を鑑賞してきました嫌々、デスメタル界のカリスマになった青年の悩める日常をコミカルに描いたコミックを実写化。原作は芸能界にも愛読者が多いことでも有名。ストーリーは・・・オシ..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2008-09-04 06:42

映画『デトロイト・メタル・シティ』
Excerpt: 映画『デトロイト・メタル・シティ』を見たよぉ~ メディア 映画 上映時間 104分 製作国 日本 公開情報 劇場公開(東宝) 初公開年月 2008/08/23 ジャンル コメディ/音楽/青..
Weblog: オタマ・レベルアップ
Tracked: 2008-09-04 21:46

★「デトロイト・メタル・シティ」
Excerpt: 今週の平日休みは、TOHOシネマズの一ヶ月無料パス狙いで、 「ららぽーと横浜」で、邦画を2本。 その1本目。 だいぶマイレージ貯まってきて、来月くらいには6000マイレージ達成しそうだよーーー。
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2008-09-04 23:05

デトロイト・メタル・シティ/松山ケンイチ
Excerpt: 原作は大人気コミックという事なんだけど私はこの映画で初めて存在を知りました。ためしにググってみるとコミック関連の記事やファンサイト、コスプレ画像などいっぱいヒットするので人気を実感しちゃいました。元は..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2008-09-04 23:12

「デトロイト・メタル・シティ」望まなかった夢がみんなの夢になっていた純粋な青年のドリームストーリー
Excerpt: 「デトロイト・メタル・シティ」は李闘士男の漫画「デトロイト・メタル・シティ」を映画化した作品で大分の田舎から出てきた1人の青年が大学を卒業してポップシンガーを目指したがレコード会社を間違えた事でデスメ..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2008-09-04 23:34

デトロイト・メタル・シティ
Excerpt: 好きなことでは認められず、不本意なことで大成するやるせなさが哀愁の怪作コメディ。オシャレなミュージシャンを目指し田舎から上京したのに、なぜか悪魔系デスメタルバンドで大活躍してしまう青年の物語だ。主人公..
Weblog: 映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評
Tracked: 2008-09-05 00:27

「デトロイト・メタル・シティ」
Excerpt: 「デトロイト・メタル・シティ」ユナイテッドシネマ豊洲で鑑賞 松山ケンイチを魅せるための作品だったと思います。 コミックが原作ですが、原作を知らない私にはイケタかも。 万人向けに作った作品だと思うので..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2008-09-05 01:28

デトロイト・メタル・シティ
Excerpt: 「ボクがやりたかったのは…こんなバンドじゃない!」そんな根岸の苦悩とは裏腹にクラウザーさんはどんどんカリスマとなっていく…。理想と現実にもがき苦しむ悲劇(喜劇?)のヒーローの大活躍が、いま始まる!!..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2008-09-05 06:47

デトロイト・メタル・シティ
Excerpt: オシャレなポップ・ミュージジャンを夢見て上京した青年・根岸崇一。しかし何故か彼はデス・メタル系バンド「デトロイト・メタル・シティ」のボーカルとしてデビューしてしまい、大ヒットを飛ばしてしまった。しか..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2008-09-05 07:18

「デトロイト・メタル・シティ」
Excerpt: 試写会で 観てきました。「映画デトロイト・メタル・シティ」公式サイト純朴な根岸君はポップミュージシャンを目指してたのに、気づいたら悪魔系デスメタルバンドでボーカルしてた!普段はブリブリ・・      ..
Weblog: かいコ。の気ままに生活
Tracked: 2008-09-05 09:44

ある意味、日本のヒーロー映画。『デトロイト・メタル・シティ』
Excerpt: 若杉公徳原作の大人気コミックを実写化した作品。自分の意思とは裏腹に過激なデスメタルバンドのボーカルを演じ続ける青年の物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2008-09-05 12:33

デトロイト・メタル・シティー
Excerpt: 渋谷系ポップミュージシャンを目指して上京したものの、意に反してデスメタル系バンドのボーカリストとして、カリスマ的人気を博して悩む、松山ケンイチ主演の『デトロイト・メタル・シティー』を観てきました。 原..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2008-09-06 00:47

「デトロイト・メタル・シティ」 メタルヒーロー
Excerpt: クラウザーさん、存在感がスゴいっす。 「デスノート」の”L”で漫画のキャラクター
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2008-09-06 16:59

映画 【デトロイト・メタル・シティ】
Excerpt: 映画館にて「デトロイト・メタル・シティ」 若杉公徳原作の大人気コミックを実写化。 おはなし:純朴な青年、根岸崇一(松山ケンイチ)は、ポップミュージシャンを目指して大分県から上京する。だがひょん..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2008-09-07 09:27

デトロイト・メタル・シティ
Excerpt: JUGEMテーマ:映画 2008年8月23日 公開 "恨みはらさでおくべきか"・・・「できたわね、新曲」 あぁ~あ、面白かった!っていうのがまず感想です♪ 松ケンこと松..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
Tracked: 2008-09-07 10:55

デトロイト・メタル・シティ
Excerpt: 2008/08/23公開(08/31鑑賞)製作国:日本監督:李闘士男出演:松山ケンイチ、加藤ローサ、秋山竜次、細田よしひこ、大倉孝二、岡田義徳、鈴木一真、松雪泰子、ジーン・シモンズ 僕がしたかったの..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2008-09-08 12:43

デトロイト・メタル・シティ
Excerpt: 甘いポップな渋谷系ミュージシャンを夢見て上京した根岸崇一は、なぜか奇抜なメイクの悪魔系デスメタルバンド「デトロイト・メタル・シティ」(通称DMC)のギターボーカル「ヨハネ・クラウザーII世」として活躍..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2008-09-08 16:32

「デトロイト・メタル・シティ(アニメ)」 こちらは「ハルク」か
Excerpt: 映画「デトロイト・メタル・シティ」でクラウザーさんの魅力にすっかりはまり、アニメ
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2008-09-10 03:12

デトロイト・メタル・シティ
Excerpt: 今更ですが「デトロイト・メタル・シティ」見てきました松山ケンイチ好きだし、高橋一生をお目当てに大分の田舎から、大学入学で東京に上京してきた根岸崇一(松山ケンイチ)夢はお洒落系ミュージシャンに成る事で、..
Weblog: 掃き溜め日記-てれびな日々-
Tracked: 2008-09-20 12:46

『デトロイト・メタル・シティ』 (2008) / 日本
Excerpt: 監督:李闘士男原作:若杉公徳出演:松山ケンイチ、加藤ローサ、秋山竜次、細田よしひこ、松雪泰子、鈴木一真、高橋一生、宮崎美子、大倉孝二、岡田義徳、ジーン・シモンズ公式サイトはこちら。<Story>おしゃ..
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2008-09-20 16:33

「デトロイト・メタル・シティ」
Excerpt: **************************** 御洒落な渋谷系ポップ・ミュージシャンに憧れ、大学進学を機に田舎から上京した心優しき青年・根岸崇一(松山ケンイチ氏)。「NO MUSIC NO ..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2008-09-30 01:48

映画[ デトロイト・メタル・シティ ]そんなんじゃ濡れねんだよ!という悪魔
Excerpt: 映画[ デトロイト・メタル・シティ ]を新宿ジョイシネマで鑑賞。 「このマンガがすごい!」2007年おとこ版で堂々1位に輝いたこともある若杉公徳原作の、痛快デスメタルギャグコミック。悪魔系とおしゃれ..
Weblog: アロハ坊主の日がな一日
Tracked: 2008-11-20 20:55

デトロイト・メタル・シティ
Excerpt: 松山ケンイチがあまり好きではない私です。( ^ _ ^; 特に「椿三十郎 」のしゃべれないっぷりといったら、もう! でも話題になったし、見ないと始まらないので 観ておきますか。 大分県の田舎町の心..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2009-03-07 03:07

デトロイト・メタル・シティ / 83点 / DETROIT METAL CITY
Excerpt: いやぁ~おもしろい!邦画でも面白かったら評価するんやで~!べ~べ~ 『 デトロイト・メタル・シティ / DETROIT METAL CITY 』 2008年 日本 104分 監督 : 李闘士男..
Weblog: FUNNY GAMES?
Tracked: 2009-06-04 01:28

【映画】デトロイト・メタル・シティ…今ヤングアニマルが熱いのか?
Excerpt: 昨日{/kaeru_fine/}は息子の誕生日でした{/cake_2/} もう18歳の高校三年生で、まぁうちの子はそこまで学業が優秀じゃなかったから(なんて言ったら悪いかな…本人の選択で…ですね{/f..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2009-06-19 04:47

デトロイト・メタル・シティ
Excerpt: 僕がしたかったのは… こんなバンドじゃない!!
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Tracked: 2010-01-24 15:29

人気記事