ロンドン引越し準備編③~送別会の日々!!

パパンも帰国してくれて、我が家のメンバーにしては珍しく、分刻みのスケジュールをこなす毎日。
スケジュールはどんどん予定通りこなしているのに、次々と入ってくる余分な用事で、仕事がたまっていく。
なんだか、『終わる気がしねーっ!!!』というカンジ・・・・・



航空便をようやく出し終えたら、家の中はかなりスッキリ。
棚の中も片付けたら、新しい住人を迎える準備は、整ってきたぞ。


・・・・・・・と、あちこちから出てくる、航空便に入れるつもりだった品々。
ひや~~っ!手荷物がどんどん増えていくぅ~
なのに、最後にとどんどん買い物するりょうた。

こんなでかい箱で、エアガン買うのはやめてくれっ!!
空港で捕まったらどうするのだ??





体はヨレヨレだけど、昼&夜連続の送別会で、栄養過多な毎日。
体重がすっかり戻ってしまった・・・・どころか増えたし~







今日は私の両親が来てくれたので、渋谷の東急本店にはいっている、『シェ松尾』のブラッセリーで、お食事。

結婚式のパーティーなどに使われることの多い‘青山サロン‘では、昼のランチから4200円もするけど、こちらのブラッセリーなら、予約なしのクイックランチで1980円のもある、ややリーズナブルなレストランなのだ。


画像
シェ松尾 HP


今回はきちんと予約して、3300円からのブリフィクスコースで。
でも、メニューの選び方によっては、+525円だったりと、気が付くと高くついていたり~~

写真は+525円のフォアグラの前菜。
生の状態だったので、やや臭いが気になった。(焼いているのかと思った・・・)



画像
パパンの前菜、ホタテ
さっぱりしていて、美味しかったらしい。

こちらでオススメは、真鯛のカルパッチョ。
今日は、サクラの香りのソースで、いつもとはちょっと違うアレンジになっていた。


画像
メインは、豚タンの春キャベツ包み。
ソラマメの濃厚なソースが、春を演出。


画像
デザートは、春を意識したアイスクリーム。


画像
私のデザートは、ダークチェリーのムース
見た目も味もサイコー!!






花見をする時間が取れそうに無いのが、なんとも残念だけど、春らしいお食事が満喫できて、まあ、良しとしましょう~

この記事へのコメント

  • サリー

    改めてお引越しお疲れ様です!
    ロンドンに着いたらご連絡くださいね♪

    シェ松尾は、昔どこかで母と入ったな・・・。
    まあ・・・お上品な量ですね(笑)、うん。

    ロンドンには知人がいるので、オススメレストランとか聞いてお伝えしますね♪
    2009年04月04日 23:13
  • ノルウェーまだーむ

    サリーさん、無事つきましたよっ!
    なんか、ロンドンに着いたらぐっと暇になって、この過酷な引越し作業から開放されると思ったら、大間違いだった…
    ともかくダンボールが着くまでは、できるだけ休養を取って、口内炎も治したいと思うのだけど、ホコリだらけの机とかも掃除しなくちゃぁあああ!

    ロンドンレストラン情報、是非!!何しろロンドンは美味しいものがないし…とほほ。
    2009年04月07日 07:09
  • ミチ

    もうそろそろロンドンかな~と思って覗きに参りました~。
    日本では今日から「レッドクリフ パートⅡ」が公開です!
    イギリスでは公開されるのかしら?

    日本でダンボールに詰めるのも大変だったけど、今度は開けなくちゃいけないからまた大変よね。
    でも、タイムリミットが無い分マイペースでできるかな?
    気候の違うところに行ったのですし、くれぐれもご自愛くださいね。
    2009年04月10日 20:43
  • ノルウェーまだーむ

    ミチさん、こんにちは☆
    引越し疲れから開放されるかと思いきや、単身赴任の主人の誇りだらけの家を掃除したり、片付けたり…
    りょうたの学校も始まり、なかなかゆっくりできないでいました。
    航空便も明後日来るなんてーっ!
    映画は当分お預けーせめてDVD見るぞー(涙)
    2009年04月14日 07:27

この記事へのトラックバック

人気記事