現在ロンドンで公開中の映画をご紹介!
ロンドンのCINEMA情報サイトのレビューで、星の多かったオススメの順番に掲載。
まずは爆笑政治風刺映画 「In The Loop」
★★★★★☆
記者会見中の不本意な発言により、英米外交の台風の目となってしまう英外務大臣のドタバタ劇。
ドキュメンタリー風の独自のスタイルで、テレビ人気キャストも出演。
圧倒的な人気のようだ。
難しい顔をした人が、難しい顔で大騒ぎをしているので、政治ものと思っていたら、コメディーだった。
内輪ネタなので、海外に出回ることはないでしょう~
「Before I Forget」
★★★★☆☆
24歳の若さでHIVに感染しているフォーミラのジゴロには、小さな計画があった・・・・
「I Love You, Man」
★★★☆☆☆
理想の女性と結婚したピーターは、仕事も順調で幸せいっぱい。
しかし結婚付添い人をしてくれそうな’親友’が一人もいないことに気がつく。
ある日、知り合ったシドニーという男と意気投合、いつしか男同士の友情に目覚め、次第にシドニーに夢中になっていく。
これは日本でもウケそう~♪
「Good」
★★★☆☆☆
1930年代のドイツ。
認知症の母と、わがままな子供、ノイローゼの妻を持ったジョンは、安楽死について書いた本が目に留まり、ナチスへの入党を勧められる。
親衛隊のメンバーにもなったジョンはだったが、次第にユダヤ人の親友モーリスとの間に大きな溝ができて・・・・
「Crank; High Vattage」
★★★☆☆☆
中国マフィアに誘拐され、眠っている間に電池で動く心臓にすれ変えられてしまったシェヴは、自分の心臓を取り戻して復習するため、犯人探しに乗り出す。
日本でもおなじみ、「アドレナリン」の続編。
今度は、心臓だぞ!
っていうか、中国マフィア、電池で動く心臓なんか開発したら、それでかなり儲けられそうだから、嫌がる人の心臓をすりかえる必要ってないんじゃ?
「Dragonball Evolution」
ピッコロ大魔王に祖父を殺された悟空は、6つのドラゴンボールを集める旅に出る。
世界征服の野望に燃えるピッコロとの戦いに備え、亀仙人の元で修行を積むのだが・・・・・
おなじみドラゴンボールの実写版。
既に公開されているものは、星の表示がないようで・・・・
ここでも春休み子供向け映画ってところかな。
どうやらドラゴンボール以外は、大作はないみたい。
楽しみなのは、7月公開予定の「ハリーポッター Half-Blood Prince」
ちょっと疲れてシリーズ半ばで挫折しているから、いそいで読まなくちゃ!!
この記事へのトラックバック
ドラゴンボール PSP
Excerpt: ・期待に胸膨らむけどガード堅い「はるかのオッパイ」 ・PR: コスト削減に“効く”サーバ選び ・浮気経験あり!宇多田ナマ放送ビッ..
Weblog: ニュースの谷
Tracked: 2009-04-21 11:00
旅に出ようと思ったきっかけ。
Excerpt: 2009年2月20日付けで退職し、3月末に転職先が決まりました。転職先の初出社は5月中旬なので、約1ヵ月時間があるので、旅に出ることにしました。働き始めると、長期で旅に出ることは難しいので、この機会に..
Weblog: アジア旅行記
Tracked: 2009-05-06 17:17
この記事へのコメント
Akki
少し落ち着きましたか?
私は卒論でアップアップしてます。
ロンドンでも映画活動されるんですね!
私は最近ウォッチマンを見ましたがサイテーでしたよ。
長いわ、アクションないわで。
ホットメールにメールを送ったのでまた見といてくださいね!
重大発表あり!?
ノルウェーまだ~む
パソコン環境も変わったので、なかなか思うようにいかないのだけど、早速ホットメール見てみるね。
重大発表??もしや…(ワクワク)
ウォッチメンは最低だった?アクションないんじゃ、どこ見るの??だね。
マリー
でも、アドレナリンの続編って・・・
電池心臓~本当に儲かりそう!!
さっき、あっちに書きそびれました。
素敵なお家。桜があるっていいですね~~~♪
私もお宅のパパンのように、お掃除苦手なの。
旦那さまも苦手で~子供も苦手。
だから凄いことになってる我が家で~す。(いいのか?それで・・・)
ノルウェーまだ~む
せっかく広いおうちなのに、なんだかゴチャゴチャしたものがちっとも片付かないのです…
でも、さすがに真っ白ってことないよね、棚の上。
だって、モサモサしているんだよぉ。棚なのに。
mig
いいなぁ~未公開のがたくさん観られますね♪
「Good」はヴィゴ様に見えるけどそうかな?
「I Love You, Man」はチェック中で面白そう!って思ってます☆
公開あるかなぁ?
ノルウェーまだ~む
私も「I Love~」が一番観たいなぁーと思っていたところ。
「Good」はご名答!ヴィゴ様です。
確か全米の映画紹介でやっていたから、日本でも公開されるんじゃないかなぁ~