世界で一番可愛いのは、やっぱり秋田犬だろう。
そして、世界で最も忠犬なのは、ハチ公と南極観測基地のタロとジロなのだ。
まあ、タロとジロはともかく、忠犬ハチ公ハリウッド版である。
犬は禁じ手だ。
それを別にしても、名犬ラッシーでもない、ベンジーでもない(古っ!)、ハチだけが見せる澄んだひとみに吸い寄せられて、泣かずにはいられないのだ。
「HACHI~約束の犬」 公式サイト
ケン(ケイリー・ヒロユキ)に、首輪に書かれた漢字を教えてもらう。
最後にケンが、ハチに日本語で話しかけるので、一瞬びっくり。
<ストーリー>
アメリカ郊外のベッドリッチ駅。
ある夜、パーカー・ウィルソン教授(リチャード・ギア)は秋田犬の迷い犬を保護する。
飼い主が見つかるまで・・・と言いつつ、毎日可愛がるパーカーを見て、反対していた妻(ジョーン・アレン)もハチと名付けて家で飼うことを承諾する。
ボールを投げても一向に取りに行かないハチも、パーカーの送り迎えは欠かしたことがなかった。
教えたわけでもないのに、5時前になると駅前で主人を待つハチは、次第に街の人たちの人気者になっていった。
しかし、パーカーは授業中にいきなり倒れ、そのまま帰らぬ人となってしまい・・・・・
誰に教わるでもなく、駅まで勝手に迎えに行くようになるハチ
穴を掘って家を抜け出す必死な様子は、思わず笑ってしまう。
ストーリーは説明するまでも無い。
リチャード・ギアが着物でも着ていれば、そのまま渋谷のハチ公物語である。
1つだけ違うのは、ハチが外人の飼う日本の犬ということである。
日本人には忠犬ハチ公が、あまりに浸透していて、犬というのは『忠犬』が当たり前と思っているふしがある。
実際、犬はご主人様に忠実なものだが、確かにヨーロッパの犬は、良く躾けられていはいるが、その姿は、躾けられているのであって、ご主人に忠実なのではないのかもしれない。
その点、日本の犬は、ドッグトレーナーに躾けられたわけでもないのに、自分の意思でご主人様に仕えているようなそんな気がする。
映画でも、「ボールを取って来ないのは、ご主人と楽しいことをしたい訳ではないからだ。純粋にご主人が好きだから、一緒にいたいだけなのだ。それが、日本の秋田犬なのだ。」と、日本人のケンに教えてもらうシーンがある。
なるほど~、欧米の犬と、日本の犬、そしてご主人様との関係も、こんな風に違うんだ~と改めて認識。
ラストは周囲の人、全員が号泣
私は残念ながら、想定内だったので、ここまで泣かなかったけど、ハンカチは用意しよう。
どこに来るか知っているのに、放っておく娘夫婦って・・・・?・とか、新聞にまで載って、お金を送ってくる子供もいるのに、知らなかった妻って・・・・・?と、気になったら、思い切り泣けなかった私。
とはいえ、ラッシーでもない、ベンジーでもない。
犬にヘタに演技をさせたりしないところが、もう最高にいいのだ♪
つぶらな瞳が忘れられない、間違いなく全ての人が犬好きになる映画だ。
この記事へのトラックバック
HACHI 約束の犬
Excerpt: 1987年公開の『ハチ公物語』のハリウッドリメイク作品。主演のリチャード・ギアは送られて来た脚本を読んで涙がとまらなかったといいます。そんな彼が主演だけでなく製作にも参加。監督は『ショコラ』のラッセ・..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2009-07-23 23:59
????????????????????
Excerpt: ???????????????�????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????..
Weblog: ????????????
Tracked: 2009-07-26 13:59
HACHI 約束の犬
Excerpt: アメリカ郊外のベッドリッジ駅で、帰宅途中のパーカー・ウィルソン教授は秋田犬の子犬を偶然保護する。 「ハチ」と名づけられた子犬は、いつからか毎朝駅までパーカーを見送り夕方5時になると出迎えるのが日課とな..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2009-07-26 14:35
『HACHI約束の犬』 (2008)/アメリカ
Excerpt: 原題:Hachiko:ADog'sStory監督:ラッセ・ハルストレム出演:リチャード・ギア、ジョーン・アレン、サラ・ローマー、ケイリー=ヒロユキ・タガワ、ジェイソン・アレクサンダー試写会場 : 松竹..
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2009-08-02 16:59
「HACHI 約束の犬」を観る
Excerpt: 何故だか詳しく知らないけれど(笑)、邦画のリメイクで主演が続くリチャード・ギア。 すっかりロマンス・グレー(「愛と青春の旅立ち」・・・格好良かった!勿論今も♪)の彼が、愛犬と織り成す感動の物語り、「H..
Weblog: 紫@試写会マニア
Tracked: 2009-08-02 22:06
日本の心。『HACHI 約束の犬』
Excerpt: 8月8日に劇場公開される映画。主人の帰りを待ち続ける忠犬ハチ公の姿をアメリカを舞台に描いた作品です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2009-08-07 12:51
HACHI 約束の犬
Excerpt: 1987年の映画「ハチ公物語」のリメイク版。舞台をアメリカ東海岸の架空の街ベッドリッジに設定して作られていますが、話の大筋自体は、元々の「ハチ公物語」のままになっています。 この映画、“一応”主演は..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2009-08-08 17:00
HACHI 約束の犬
Excerpt: 冬の夜、ベッドリッジ駅で、彼らはお互いを見つけた。
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2009-08-08 21:15
「HACHI 約束の犬」:西葛西駅前バス停付近の会話
Excerpt: {/hiyo_en2/}この駅、地下に駐輪場があるのよ。 {/kaeru_en4/}チュウリン場? {/hiyo_en2/}そう、チュウリン場。 {/kaeru_en4/}じゃあ、ハチ公もいるのか?..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2009-08-09 09:34
HACHI 約束の犬
Excerpt: 泣いてもうたワン。。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2009-08-09 10:27
[映画][劇場公開]HACHI 約束の犬 72点
Excerpt: 外国人の「HACHI」っていうイントネーションが泣ける要素に絡んできそうなのでちょうど都内に出ることもあり字幕で見ました。 犬を飼ったことがないのでよくわからないところで笑いが起きていてやや置いていか..
Weblog: さとうれおはオレだけか
Tracked: 2009-08-09 21:06
HACHI 約束の犬/Hachiko:A Dog's Story
Excerpt: ストーリーは、読めるし、ハチ公は日本だろ、みたいな気持ちもあるものの。 リチャード・ギアは、結構好きだし、どういうふうに仕上がったのか気になって、「HACHI 約束の犬 」を鑑賞。 「UCとしまえ..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2009-08-09 21:26
HACHI 約束の犬
Excerpt: Hachiko: A Dog's Story(2008/アメリカ)【劇場公開】 監督:ラッセ・ハルストレム 出演:リチャード・ギア/ジョーン・アレン/サラ・ローマー/ケイリー=ヒロユキ・タガワ/ジェ..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2009-08-09 22:45
『HACHI 約束の犬』 試写会鑑賞
Excerpt: アメリカ、郊外のベッドリッジ駅。寒い冬の夜に、迷い犬になった秋田犬の子犬を保護したパーカー・ウィルソン教授は、妻ケイトの反対を押し切って子犬を飼うことに。首輪のタグに刻まれていた漢字から、ハチと名づけ..
Weblog: 映画な日々。読書な日々。
Tracked: 2009-08-10 15:28
『HACHI約束の犬』
Excerpt: ベッドリッジ駅、午後5時。 駅にはいつも君が待っていた。『HACHI約束の犬』監督・・・ラッセ・ハルストレム製作・・・リチャード・ギア/ビル・ジョンソン出演・・・リチャード・ギア、ジョ..
Weblog: purebreath★マリーの映画館
Tracked: 2009-08-10 22:11
HACHI 約束の犬 日本語吹き替え版
Excerpt: 秋田犬(あきたいぬ)は主人に忠実な犬で、風格を持っている。その誇り高い秋田犬HACHIが、主人のパーカー教授(リチャード・ギア)に示す愛おしい表情はどんな名優の演技もしのぐ。犬の視線や色彩感覚を模した..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2009-08-11 00:01
試写会「HACHI 約束の犬」
Excerpt: 2009/7/24、東銀座の松竹試写室。 シネマスクランブルの独占試写会。 ブロガー限定。 確か感想をアップする条件だったと思うが、 どこにアップするか指定があったかどうかはっきりしない。 ** ..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2009-08-11 10:25
HACHI 約束の犬
Excerpt: 【HACHI 約束の犬】 ★★★★ 試写会(17)ストーリー 遠い日本からアメリカへと送られてきた秋田犬の子犬。駅で迷子になってしまったその
Weblog: りらの感想日記♪
Tracked: 2009-08-11 20:08
HACHI 約束の犬
Excerpt: 《HACHI 約束の犬》 2008年 アメリカ映画 - 原題 - HACHIKO
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2009-08-11 21:28
HACHI 約束の犬
Excerpt: 毎日仕事から帰ってくる主人を駅まで迎えに行き、主人が亡くなった後もずっとその帰りを待ち続けた秋田犬・ハチ。その姿は東京・渋谷駅に銅像として残り、今も多くの人の心の中にいき続けている。 1987年に公..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2009-08-16 03:22
『HACHI 約束の犬』(@「シネマのすき間」)
Excerpt: -----あらあら。 えいが、またまた目を真っ赤に腫らして帰ってきたよ。 そうなることは、行く前から予想がついていたのに やっぱりニャあ。 えっ、予想がつくような映画ってニャにかって…。 それは、この..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2009-08-16 11:15
『HACHI 約束の犬』(吹替版)
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「HACHI 約束の犬」□監督 ラッセ・ハルストレム □脚本 スティーヴン・P・リンゼイ □キャスト リチャード・ギア(声:北大路欣也)、ジョアン・アレン(声:真矢みき)、..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2009-08-16 11:39
『HACHI 約束の犬』
Excerpt: 予告編の段階から号泣でしたが、いざ本編を見てみるとさほど号泣することはありませんでした。でもそれは決してこの映画が物足りないと感じた訳ではなく、犬に対する愛と敬意がしっかりと詰まった内容に悲しい感情で..
Weblog: めでぃあみっくす
Tracked: 2009-08-16 14:25
映画「HACHI 約束の犬」
Excerpt: 映画「HACHI 約束の犬」を鑑賞しました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2009-08-16 23:50
HACHI 約束の犬
Excerpt: [HACHI 約束の犬] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:7.5/10点満点 2009年72本目(67作品)です。 【あらすじ】 小学校のクラスで「自分..
Weblog: 必見!ミスターシネマのDVD&最新映画ネタバレ・批評レビュー!
Tracked: 2009-08-17 10:05
まさかの号泣 「HACHI 約束の犬(字幕)」
Excerpt: 不覚。 まさかこんなにやられるなんて……{/大汗/} 以下の理由で、そんなことはあり得ないはずだった。 1.あざとく泣かせにかかるとわかる映画はシラケてしまうタチなので、泣けない。2.幼児体験か..
Weblog: 筋書きのないドラマ、筋書きのあるドラマ
Tracked: 2009-08-17 17:19
『HACHI 約束の犬』の約束は?
Excerpt: パーカー・ウィルソン教授を演じたリチャード・ギアは、「忠犬ハチ公」に違和感を覚えたという。 --- 日本人にはなじみ深い忠犬の物語�...
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2009-08-17 21:42
HACHI 約束の犬
Excerpt: 大学教授のパーカーは、ベッドリッジ駅で一匹の秋田犬を見つける。パーカーはその犬にハチと名付けて飼うことにした。1年後、成長したハチは毎日駅にパーカーを迎えに行くようになるが、ある日パーカーは病に倒れ..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2009-08-17 22:33
レビュー:HACHI 約束の犬
Excerpt: [日本の実話がモデル][動物物][絆][家族][年月の流れ][感動][洋画][実写][スコープサイズ][93分] 泣ける度:★★★★★ 公開日: 2009年8月8日 監督: ラッセ・ハルスト..
Weblog: シネコンバイトまりっぺの映画レビュー日記
Tracked: 2009-08-18 21:13
HACHI 約束の犬
Excerpt: 渋谷駅で毎日主人の帰りを待ち続け、主人が職場で急逝した後も主人の帰りを 駅で待ち続けたハチという秋田犬の物語を日本からアメリカに舞台を移し、 リチャード・ギア主演で映画化。アメリカ、郊外にあるベッドリ..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2009-08-19 15:40
HACHI 約束の犬◇Hachiko: A Dog's Story
Excerpt: ベッドリッジ駅、午後5時。駅にはいつも君が待っていた。ハチ~~!と呼ぶリチャード・ギアの声が耳に残ります。 8月20日、MOVX京都にて鑑賞。毎月20日はMOVXディーということで、1000円で鑑賞で..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2009-08-21 14:58
『HACHI 約束の犬』
Excerpt: 上映時間が短い作品でもあったので、うまく時間の都合がついた時に観られるっていう意味では間をぬって観られた、『HACHI 約束の犬』。 犬を題材にした作品って、犬好きにはたまらないですね。 *****..
Weblog: cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
Tracked: 2009-08-31 01:35
HACHI 約束の犬
Excerpt: 映画 「HACHI 約束の犬」の感想・評論のまとめ
Weblog: 週末映画!
Tracked: 2009-09-05 14:37
映画:HACHI 約束の犬
Excerpt: HACHI 約束の犬を観てきました。最近、出張だったり、ドラクエにはまっていたり、教習所に通ったりで記事にするのがだいぶ遅くなりました(汗)
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2009-09-10 01:58
HACHI 約束の犬
Excerpt: HACHI 約束の犬’08:米 ◆監督:ラッセ・ハルストレム「カサノバ」「ギルバート・グレイプ」◆出演:リチャード・ギア、 ジョーン・アレン、 サラ・ローマー 、&nbs..
Weblog: C'est joli~ここちいい毎日を~
Tracked: 2009-09-10 23:46
柴犬の仔犬譲ります
Excerpt: 9月3日に生まれた子犬を譲ります。 柴犬 色 赤ゴマ 犬籍 日本犬保存会 オス ...
Weblog: 有色紀州犬 マイノリティドッグの挑戦
Tracked: 2009-09-16 21:32
HACHI 約束の犬(’09)
Excerpt: 先日、新宿ピカデリーで見ました。リチャード・ギア主演、日本のハチ公実話をハリウッド映画化、とのことで、やや気になった作品でしたが、一緒に出かけてた母がCMで見て良さそうと気になっていたようで、というこ..
Weblog: Something Impressive(KYOKOⅢ)
Tracked: 2009-09-24 12:37
「HACHI約束の犬」みました
Excerpt: 水曜日はレディスデー。Hachi約束の犬公式ストーリーブックおわってしまうと「Hachi約束の犬」を急遽座席指定していきました。 以前から映画の予告編で気になっていたのだけど。 運よく7月にリチャード..
Weblog: なりゆき散策日記
Tracked: 2009-09-24 20:14
「HACHI 約束の犬」(HACHIKO:A DOG'S STORY)
Excerpt: 「マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ」や、「シッピング・ニューズ」「サイダーハウス・ルール」などの作品で知られるスウェーデン出身の名匠、ラッセ・ハルストレムが、メガホンを執った大学教授と迷い犬との交情を描..
Weblog: シネマ・ワンダーランド
Tracked: 2010-01-31 05:19
HACHI 約束の犬
Excerpt: フジテレビジョン50周年記念作品。 ハチ公物語のリメイク。 字幕版を鑑賞。 ハチ公物語は渋谷が舞台だったですがこの作品では架空の土地�...
Weblog: 単館系
Tracked: 2010-02-04 22:53
「HACHI 約束の犬」
Excerpt: う~~~ん♡ HACHIが可愛い!!!
Weblog: 心の栄養♪映画と英語のジョーク
Tracked: 2010-02-10 09:37
HACHI 約束の犬
Excerpt: 『HACHI 約束の犬』 ---Hachiko: A Dog's Story--- 2008年(アメリカ) 監督:ラッセ・ハルストレム 出演: リチャード・ギア、ジョーン・アレン、サラ・ローマ..
Weblog: こんな映画見ました~
Tracked: 2010-02-14 23:31
『HACHI 約束の犬』'08・米
Excerpt: あらすじ郊外のベッドリッジ駅で秋田犬の子犬を保護した大学教授のパーカーは、その子にハチと名付けて飼い始めるが・・・。感想言わずと知れた『ハチ公物語』のリメイク。日系3世...
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
Tracked: 2010-05-29 18:32
HACHI 約束の犬
Excerpt: 2009年、リチャード・ギア主演の作品。スターチャンネルでたまたまやってたのを”最初の5分くらい観てつまんなきゃ他のをみよう”と思っていたら、あっという間に最後まで観て ....
Weblog: 映画 大好きだった^^
Tracked: 2010-12-09 10:15
この記事へのコメント
マリー
日本の犬と外国の犬って性格違うの~!びっくり!!
この映画の予告を何度も劇場で観てて、その度に涙を拭う私に子供(男子2名)があきれている。
ムスメは私に似たのか、涙を流してた~。
予告で、ここまで泣かされて本編はどうなるのか~不安・・・
けど最近“泣き”に飢えてるから、いいかも~♪
ノルウェーまだ~む
それにあのつぶらな瞳に見つめられたら、それでもうイチコロ!
泣かない人も泣く人も、ハチのあの表情にすっかり虜になること請け合いですよ。
KLY
実に上手くリメイクしてくれたなぁと、監督とリチャードに感謝したい気持ちです。2人でポップコーンを食べながらヤンキース戦を観たり、ベッドリッジ駅でホットドッグもらったりと、ハリウッドらしいシーンも無理なく描かれていて良かった!ラストにちゃんと実際のハチ公を入れてくれたのが嬉しかったです^^
ノルウェーまだ~む
もうご覧になったのですね。
仰るとおり、ハリウッドらしさも上手に加味して、ただのリメイクになっていないところが、さすが~でしたね。
しょっちゅう近くを通っているのに、全くスルーだったハチ公にも、今度ちゃんと挨拶して通ろう♪と思いました(笑)
アイマック
オリジナルはTVでみたことありますが、あまりに辛くて途中でやめました。笑
号泣するにきまってるから、心して観にいきたいと思います~
ノルウェーまだ~む
周りの人は、そりゃもうすごい鼻真っ赤でしたよ。
ほぼ全員号泣だった。
私は、意外とハチの優しい表情に癒されていたカンジが強かったので、心穏やかに観られました☆
でもタオルハンカチは要りますよ。
アイマック
きてきました~。
ピアノの旋律、子犬のかわゆい姿♪にすでに涙が。。
日本の犬の秋田犬というのがポイントなんだろうね。
>犬にヘタに演技をさせたりしないところが、もう最高にいいのだ♪
演じた犬たちは俳優より存在感ありました。
心温まりました。
マリー
ストーリーが分かっていても、やられました!
やっぱりあの瞳はズルイ!(笑)
あんな目で見つめられたら、誰でも泣いてしまうよね。動物だってあんなに表現力が豊かなんですね~。
これが実話だと説明が入ると、外国の方はびっくりするのでは?
9年間も通い続けたなんて、考えただけで泣ける。。。
ノルウェーまだ~む
映画では3匹の犬を使っているらしいけど、どのワンコも、本当にただいるだけで、存在感がありましたね。
走らせたり目を隠したり、後ずさりさせたり、そういう演技をさせてないところが、作り手の犬に対する愛情なのかな~と感じました。
ノルウェーまだ~む
完全にあの瞳にイチコロだよね。(笑)
私も話の筋は知っているのに、最初から涙出ちゃいましたよ~
思い出しても…
やっぱりワンちゃんは、本当にいいよね☆
KGR
ハリウッドがどうリメイクするか見てやろう、
なんて、タカビーでいたら結構やられました。
犬とリチャード・ギアの関係がとても自然でした。
ノルウェーまだーむ
そうなんですよーなめてかかるとやられちゃいますね。
無理のない、力を入れすぎていない作りなのに、しっかり胸の真ん中にストレートに入ってきて、もう完敗ってかんじになりますよね。
にゃむばなな
オリジナルではハチに無関心だった娘も、ハリウッドリメイク版ではハチを思いやる娘になっていたことも嬉しかったです。
ノルウェーまだ~む
オリジナルでは、娘さんはハチに無関心なのですか?
びっくり!
あんな瞳でこちらを見てくれるワンコに、どうしたら無関心になれるのか疑問だわ~
えい
まさにその通りですよね。
ぼくは、子供のころに犬を飼っていたのですが、
あの眼が、悲しすぎて、
いまはとても飼えません。
でも、最近フォーンも少し似た眼をするので、
ちょっと困っています(汗)。
でも、ああいう悲しげなものではないですが…。
Hitomi
ストーリーはもちろん知っているのに、最後にはやっぱり泣いてしまいました。
ハチの切なげな表情も良かったですしね。
えめきん
いろいろ言いたい事がありますが、ハチの献身的な姿にはやはり感動してしまいました。
アメリカでの公開はまだまだ先みたいですが、日本発の感動の実話を向こうの人がどう評価するのか、とても興味がありますね。
ラストも感動的でしたが、吹き替えで観てしまったがために最後は青山テルマが流れてしまい、一気に感動が冷めてしまいました。やっぱり字幕で観たかったなぁ。
ノルウェーまだ~む
ネコさんは、飼ったことがないのであまり分からないのですが、やっぱり瞳の表情は、イヌさんのほうがずっとずっと豊かですよね。
でも、どちらも最後は悲しいです。
ノルウェーまだ~む
切ないハチの表情は、本当に誰でも一度見たら忘れられないですよね。
思わず涙がこぼれてしまいます。
ノルウェーまだ~む
字幕よかったですよ!
リチャード・ギアの「ハ~チ~!」と呼ぶ声が、優しさに満ちていて、二人(?)の強い絆を感じました。
小米花
ノルウェーまだ~むさんは、字幕版しかやってない!なんて悔しがることはなかった訳ですね!
この映画夏休み中の公開で、字幕版しかやってない映画館が多く、私もDVD鑑賞としました。
「歩いても歩いても」はそちらでも公開なんですか?
私はDVDでやっと先日見たばかり(笑)。
日本映画頑張ってるのですね。
邦画、めったに見ない私です。(≡д≡)ハンセイ。。。
小米花
字幕版しかやってない→吹き替えしかやってない
スミマセン、意味不明のコメントになっちゃいました。<(_ _)>
ノルウェーまだ~む
そうだよねー、字幕じゃなくて吹き替え版だよね!
やっぱりリチャード・ギアの柔らかい声は、生で聞きたいもんね。
「歩いても~」はまだ見ていないです。
なんとかして早く見たいよ~