こちら亀有

もうすぐ慎吾くん主演の、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のドラマが始まるが、そんなことになっているとは全く知らない頃、なぜかりょうたの「こち亀」ブームすでに始まっていたのだった。



「『こち亀]』全巻買う~っ!」と言い始めたのは、春にロンドンに渡って、ルーキーズ全巻を読破した後のことだった。
ルーキーズをBOX買いしたのに味を占めたのだ。

「あのねー、『こち亀』って何巻あるか、知ってんの?」と、普段 甘々のパパンもさすがに断ったのは言うまでもない。
(私は正直、こんなに沢山あるのは知らなかった。)


前から『こち亀』大好きなパパンだったけど、さすがに注文して届いた漫画を会社から持って帰るのが嫌だったのだろう、テキトーにお茶を濁していたら、「それなら帰国した時、『こち亀ゲームパーク』に行きたいと言い出した。




初めて降り立つ亀有駅。
まずは、モデルとなった派出所のある北口へ。

画像
駅前で、両津の銅像がお出迎え
等身大だけど、背は150cmくらい。

あいにく雨も降ってきてしまったが、両津勘吉はいつもの(?)笑顔で迎えてくれた。


画像
こちらがモデルとなった亀有駅北口交番
漫画は‘亀有公園前派出所‘となっているが、これは公園の前にはない。
そしてこの交番には、お巡りさんは週2回くらいしかいないそうだ。(今日は中で道案内などをしていらした)
お巡りさんに会えるのはラッキーなことらしい・・・・




画像
南口の新しい交番の前には、ちゃんと噴水も出るハイカラな公園があって、法被姿の両津の銅像がある



「こち亀ゲームパーク」があるというアリオ亀有は、さてどっちへ行ったものやら?
と駅前で途方にくれていると、


♪♪両さんCDデビュー♪ 8.5発売♪♪


と書かれたうちわを配っている一団に遭遇。
どうやら、TBSドラマ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 土曜よる7時56分~の主題歌のCD発売の宣伝のようだ。
渡りに船!とばかりに、場所を聞くことが出来た♪

アリオ亀有は、南口の広場の、左斜め前方の道を真っ直ぐ行くと、目の前にどん!と出てくる、巨大ショッピングモールだ。





画像
アリオの2階にゲームパークはあった

一応、こち亀ワールドにはなっているが、隣の駄菓子屋以外は、下町らしさは微塵も感じない、ただのゲームセンターだった。


画像
とはいえ、等身大の両さんと中川くんもちゃんといる♪

壁には登場人物の衣装が飾られていたり、下町の商店街のムードを一応出している。
店員さんもみんな、警察っぽいコスチューム♪



画像
交番の中は、部長の机と、両さんの机が再現されていた
机の上には、外れた馬券・机の中にはガンダムのフィギアがたくさん・・・・


画像
画像












入り口付近にある、「両さんんのボーナス争奪戦ゲーム」
というより、‘両さんパニック‘ゲーム?


りょうたは、トップクラスの好成績で歴代8位をマーク。
ご満悦だったけど、お友達はみ~んな塾の夏期講習で遊べなくて、こうやって日々遊んでいるのは、自分だけなのにそろそろ気が付いてほしいよーっ!!

この記事へのコメント

  • mig

    まだ~む、こんにちは。

    りょうたくんも久々のニホン満喫してるね♪
    こち亀はまったく知らないけど(マユ繋がってるオジサンはしってるけど読んだ事ない^^)

    まだ~むも残りわずかになってきちゃったね~
    充実してることでしょう!
    もういちどくらいマリア行けたら是非♪
    その前には連絡してね

    帰国までにまだまだ映画も行くのかな??
    オスロは最近雨降ったりであんまり夏らしくないみたいー
    2009年07月31日 11:10
  • ノルウェーまだ~む

    migちゃん、こんにちは☆
    もう、毎日遊び歩いていて、どうしたもんだか?
    私もほぼ毎日ランチ三昧で、ロンドン帰国後が怖いですわ。
    5日からオスロへ行くお友達がいるのだけど、今年は雨が多いのね?ってことは、結構寒いのかな…
    ノルウェーで夏が無い年は、精神的に冬を越せないので、冬休みの過ごし方に注意しないとね~
    マリアには帰国前にまた行きたいわ♪
    連絡しま~す☆
    2009年07月31日 19:10
  • マリー

    こんばんは~
    満喫してますね~。(ムスメ語では「満喫」は「漫画喫茶」の略らしい 笑)
    両さんのゲームパークがあるんだ~?知らなかった・・・
    でも夏休みでもそんなに混んでいない?気のせい?

    最近、番宣で慎吾くん、香里奈、もこみちくんが出てるね。もこみちくん似合うんだけど~色が黒すぎる~!っと思って見てます(笑)
    漫画やアニメは面白いけど、実写ってどうかな・・・
    ぶっ飛んだ両さんは実写にしなくてもいいような?

    もうじき帰国なのですか?
    楽しんでね~~~。
    2009年07月31日 20:37
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん、こんばんわ☆
    そうですよねー、あんなに黒い中川君もどうなの?ってかんじだけど、両さんも、背が高すぎて…
    私としては、舞台「こち亀」のように、ラサール石井でやってほしかったなぁ。
    2009年07月31日 22:56
  • サリー

    沿線に住んでるのに、一度も降りたことがないわ、亀有(笑)

    おそらく20年ぶりくらいに現在、ジャンプ読んでますが、お目当ての銀魂以外は、正直、オバサンにはこち亀「しか」わかりません(爆)

    でも遠い記憶では、両さんたら主人公の上に警官なのに物凄く腹黒、なイメージだったけど、少なくともこの数週間については、ハズれてる部長(あれ、署長だっけ?)に対して、すごく常識人になってる印象が…
    2009年08月01日 17:57
  • ノルウェーまだ~む

    サリーさん、こんばんわ☆
    両さんは、最近常識人なんですかー?
    知らなかった。
    もしかしたら、慎吾くん両さんのせい?
    予告で見た限り、なんだか「こち亀」の両さんらしからぬ、男前の両さんになっていそうな…
    これから、ドラマ始まります!さて、どんな両さんか?
    2009年08月01日 19:02
  • ともや

    こんばんは、ノルウェーまだ~むさん♪
    アリオ亀有に来てたんですか~?
    めっちゃ近所なんですよ、ともやハウス♪
    自転車でアリオ亀有まで5分くらい♪
    連絡してくれたら、亀有を案内してあげましたのに…。

    それにしてもビックリしませんでした? アリオ亀有のエスカレーターの遅さ。
    お年寄りが多いせいもあるんだろうけど。
    葛飾区に引っ越して来て1年半になるんだけど、最初ここに来たとき、エスカrーターの遅さにすごいビックリしたの。
    でも今はこの町大好き♪

    ドラマは観てないですけどね(てへっ)♪
    2009年08月07日 21:10
  • ノルウェーまだ~む

    ともやさん!そうなんです~
    世界最遅のエスカレーターで、ギネスにのりそうですよね。
    ともやさんは、亀有在住でいらしたのですね!?
    今度是非、アリオ以外のオススメ両津スポットがあったら、教えてくださいませ!!
    2009年08月07日 23:12

この記事へのトラックバック

こち亀両津勘吉像@亀有
Excerpt: 漫画やアニメで有名な「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」。すっかり東京名物となり、亀有駅前には主人公の両津勘吉像が立ってます。なぜか金色ですが、意外にマッチしてますね。
Weblog: たび☆めし☆うま BLOG
Tracked: 2009-09-20 00:35

人気記事