「96時間」しゃれにならない怖さ

どこかで聞いたような題名、アクション満載の救出劇~なんて、設定もありきたりだ。
しかし、私には今回直球ど真ん中なのだ。
爽快アクションエンターテイメントなのに、観た後は青ざめて震えが止まらない、しゃれにならない怖さは半端ない・・・・



画像
 「96時間」 公式サイト



<ストーリー>

ブライアン(リーアム・ニーソン)は、17歳の娘のキム(マギー・グレイス)の誕生会にプレゼントを持って出かけた。
別れた妻(ファムケ・ヤンセン)が新生活を送るセレブな誕生会で、久しぶりに会った娘は、今度親友のアマンダ(ホリー・ヴァランス)と旅行に行くから書類にサインをして欲しいと頼んできた。

なかなかOKと言わないブライアンが心配していたのは、元CIA捜査官の経験からくるものだったが、娘の落胆する姿を見て可愛そうになりつい承諾してしまう。

しかし不安はすぐに現実となり、パリのアパルトマンで見知らぬ男たちに拉致される現場を携帯電話で聞いた父ブライアンは、自分が身につけた特殊なノウハウで、娘を救出することを決意する。
犯人に「娘を返さないなら、お前を殺す。」と宣言して、すぐさまパリに飛ぶのだが・・・・



画像
久しぶりに会う娘は、すっかり成長していた
なけなしのお金で買ったカラオケマシンは、一応喜んでくれたが、新しい父親が買ってくれた『馬』には、さすがに勝てない・・・・・・って、誰も勝てないじゃん!!




一見17歳には見えないキムは、それでも無邪気なはしゃぎっぷりが、やっぱり17歳。
年上のアマンダが、到着したばかりのパリで出会ったイケメンくんと、「平気平気~♪私今日彼と寝るわ♪」という言葉にも、躊躇しながらも逆らえない。

まさかそのすぐあとに、拉致されてしまうとも知らずに・・・・


画像
ハイ、チーズ!「写真撮ってあげようか?と近づいてくるイケメン君には要注意!
写真だけならまだしも、「今夜パーティがあるんだけど、来ない?」ときたら、ぜったい何かあると思わないとーっ!!!



サイン欲しさに、パパに「美術館めぐりだから、ぜったい心配ないよ」と言っておいて、実はU2のおっかけだったという・・・
んん~どっかで聞いたような?

今年女の子3人で、宿も取らずにジャパンフェスへ出かけたねえね(19歳)
漫喫(まんが喫茶)で、2泊過ごしたらしいけど、思えばなんと無謀な・・・・・



画像
娘が誘拐される瞬間を一部始終、携帯で聞いてしまう、パパの心境たるや・・・・
元CIAの秘密捜査官とはいえ、こんなに落ち着き払っていられるものなのか?

「よく聞け、キム、お前は今から・・・・・・誘拐される。」って、究極言って欲しくない言葉だわ~



96時間という期限は、誘拐されてから96時間を過ぎると、もう絶対解決できないタイムリミットなのだそうだ。

何が怖いって、パリで勢力を拡大しているアルバニア系の人身売買組織もそうだが、一番怖いのは、一般的に父親は元CIAの捜査官ではないってことだ。
愛情一筋で、全精力をかけて救出しに駆けつけてくれる父親は、大抵が普通の人なのだから~



画像
無残な姿で発見されるアマンダ
麻薬中毒にされて、売春を強要されるか、処女なら高値で売り飛ばされる。
どっちも地獄~~



画像
あまり体力なさそうな外見のリーアム・ニーソンも、全力疾走で頑張っている。
昔なら間違いなくハリソン・フォードがやっていそうな役どころ。
あまり華はないけど、この地味さがリアリティーを存分に出していて、よりいっそう恐怖感がつのってくる。




今回ロンドンへお友達とやってくるねえね。
二人でリバプールまで、列車に乗って小旅行することになっている。
最初は安宿に泊まって、お金を節約する予定だった二人だけど、なんとか説得して、駅の近くの大きなホテルに泊まる事にさせた。
それでも、不安は尽きない・・・・

うう~胃が痛くなってきたぁ~

この記事へのコメント

  • うーやん

    初めまして。いつも楽しく拝見しています。

    この映画、試写会に応募しようかどうか迷ったんです。でもリーアムだったら間違いなく面白いから、お金出して観よう!ということにしたんですが、やっぱり面白そうですよね。
    映画館へ行くのが楽しみです。
    思えば10数年前、学校のイベントで英国に3週間滞在した際に、一人で地図片手にロンドンを手始めにとっとことっとこ出歩いておりましたが、今思えば恐ろしい~~怖いもの知らずって傍で見ている方が怖いのかもしれませんね。
    2009年08月14日 10:02
  • なつき

    ハリソン・フォードがやりそうだってのに激しく共感。
    僕も同じこと書いてました。
    心配性の父親って辺りは、ブルース・ウィリス(ダイ・ハード)ぽくもあるかと。
    にしても、とても怖く、そして面白い作品でした。

    済みません、TB送ろうとしたらサーバーのトラブルで、
    大量にTBが送られてしまいました。
    削除をお願い致します。
    2009年08月14日 10:02
  • ともや

    こんにちは、ノルウェーまだ~むさん♪
    今の世の中、何が起きてもおかしくないから、余計心配ですよね~。
    昔は『知らない人から物をもらっちゃダメ』とか『知らない人に付いていっちゃダメ』とか言ってましたが、今はもっと踏み込んだ処世術を教えておかないと…ですね。

    これは続編製作が決定したんですよね。
    心配性のお父さんがまた大暴走?
    …てか、娘がまたピンチになるのか?
    リーアム・ニーソンの弾丸救出っぷりがまた観られるのは、楽しみです~♪
    2009年08月14日 15:07
  • mig

    まだ~む、こんばんは、お帰り♪(ってロンドンだけど)

    ねえねはもうすぐロンドン?!
    まあ!忙しい夏だね

    ロンドンの気温はどうかな??
    オスロも冷夏っぽいしそちらもかなー?

    リーアムニーソンってどうも好きになれなくて(顔がうけつけられないの 笑)

    ハリソンフォードとキャラがかぶってるんだよね
    ハリソンの方が好きです

    ってわけ分かんないコメで今日は失礼しまーす
    キモチ玉は毎回押してるヨ
    2009年08月14日 21:34
  • ノルウェーまだ~む

    うーやんさん、ようこそ!
    いつも見てくださっているなんて光栄です。
    若いころは怖いもの知らずなのは、怖がってばかりで前へ進めないより、ずっといいのでしょうが、やはり傍から見ていると、もんのすごい怖いですよ。
    何しろ見ているこちらは、何もしてやれないですからね…
    ま、危ないところや危ないことは何かを、ちゃんと知っておくべきですね。
    是非、映画観てください~
    また、コメお待ちしてます☆
    2009年08月15日 01:07
  • ノルウェーまだ~む

    なつきさん、コメありがとうございます☆
    お父さんの立場から見ると、母親よりもっと怖いのでしょうね。
    普通のお父さんは、そんな時どうするのでしょうね?
    うちのオットは、自分が学生時代、ふ~らふ~らしていたせいか、あまり娘に厳しくないのですが、それはそれでこちらが心配です。
    2009年08月15日 01:12
  • ノルウェーまだ~む

    ともやさん、こんにちは☆
    続編決まったのですか?へーっ!
    やっぱり愛娘救出劇だからの、がんぱりっぷりなのだから、次も娘がピーンチ!がいいなぁ~(笑)
    でも再度ピンチになるような親不孝娘じゃ、学習能力なしってことだから、それもあんまりですね。
    どんなピンチがやってくるのか、楽しみです♪
    2009年08月15日 01:17
  • ノルウェーまだ~む

    migちゃん、いつもありがと!
    元気玉は、きっとそうだろうなぁ~と思ってたよん♪
    私もとにかくハリソン・フォード大好き人間なので、ちょっとどーよ!って思いながら観てたの。
    ロンドンは、意外と蒸し暑いよー
    でも爽やか♪
    これから観光レポ書きます~
    2009年08月15日 01:21
  • dai

    こんにちは☆

    確かに昔ならハリソン・フォード辺りがやりそうな役柄でしたね。でもリーアム・ニーソンのあの地味・・・失礼、渋さ加減が妙にこの映画にマッチして作品の完成度を高めていたように思えました。
    2009年08月16日 17:23
  • ノルウェーまだ~む

    daiさん、こんばんわ☆
    まったく同感です~
    リーアムの地味…失礼、渋さが決め手ですよね!
    そういった点も含めて、確かに完成度が高くなっていました。
    2009年08月19日 05:37
  • 由香

    こんにちは~♪
    ロンドンにお戻りなんですね~
    日本よりも涼しいですか?

    先程はお見舞いありがとうございました。
    両足を虫に刺されて(噛まれて?)歩けなくなるって、、、間抜けでしょ?(笑)一時は痛みと高熱で苦しみましたが、もう回復しました!今度自然の中で遊ぶ時は気をつけます(汗)

    で、、、この映画はあまり興味が湧かなかったのですが面白そうですね。時間があれば観に行きたいなぁ~
    今ね、夏休みの宿題の追い込みで必死なの(笑)
    2009年08月19日 18:10
  • ノルウェーまだ~む

    由香さん、いずこもいっしょね~
    子供の夏休みの宿題で、親が追い込まれるって…もうーっ!
    うちの子は、まだ追い込まれモードに入っていないのが、これまた心配!!
    足尚ってよかったね。
    どんな怖い虫がいるのでしょう~気をつけなくちゃね。
    2009年08月19日 19:21
  • サリー

    ご無沙汰です!

    リーアム大好きなんですが、こんなタイプの映画をやるとは意外!!

    ねえねさんの旅行には是非気をつけて欲しいです。
    今思えば、自分も学生時代はドイツでけっこう危険な局面も…。

    それとベルギーで暮らしていろんな危険に気付いたので、遊びに来てくれた友人たちの呑気さにキーキーしつつ、自分は1人でモロッコ行っちゃったりね(汗)

    今は残念ながら、どこでもいつでも危険は待っているということを常に意識しないと、ですね!
    ほんと、助けてくれるパパなんていないから!(爆)
    2009年08月21日 10:47
  • ノルウェーまだ~む

    サリーさん、ご無沙汰~☆
    いやぁ、私としてはモロッコ一人旅が、最も危険な香りがするのだけど…
    何度聞いても驚いちゃうよぉ(滝汗)
    今週末、ねえねたちはやってきます。
    すでに、じじ・ばばの観光でへとへとな私。
    家事もして観光案内もするのって、死にますね…
    2009年08月21日 17:27
  • yukarin

    こんにちは♪
    確かにちょっと前ならハリソン・フォードがやってそうですねー。
    リーアム・ニーソンがここまでやっちゃうとはビックリ。
    お話もシンプルだしテンポも良いし、私の大好きなアクションのツボも押さえてあって面白かったデス。
    でも・・・海外旅行もこわいなーと思ったりして・・・気をつけないといけませんね。
    2009年08月22日 18:07
  • にゃむばなな

    フランス人のリュック・ベッソンがパリの評判を貶めるような脚本を書くとは何かあったんですかね?
    まぁどうせ彼のことですから、深くは考えていないと思いますけどね。
    でもリーアム・ニーソンが格好よかったので、おsれだけでも十分かな?
    2009年08月22日 20:10
  • ノルウェーまだ~む

    yukarinさん、こんばんわ☆
    アクションとしては、なかなかバラエティーに富んでいて、ホント面白かったですよね。

    ところで海外に住むと、いかに日本が安全かって、改めて思います。
    日本人は安全に慣れすぎている上に、旅行で気も緩むと、どんな危険な目に遭うか分からないですからね。
    怖いですよ。
    今まで、ビデオを目の前で盗まれたり、鞄を切られたりと色々経験しましたが、命の危険にはまださらされていないので、これからも気を引き締めないと…
    2009年08月23日 06:54
  • ノルウェーまだ~む

    にゃむばななさん、こんばんわ☆
    フランス人だからこその、脚本なんでしょうかね。
    面白い部分しか考えてないリュック・ベンソンらしい映画だと、私も思いますよ~
    2009年08月23日 06:58
  • KLY

    うーむ、確かに洒落にならない…
    あ、こんにちは~^^
    まあ、父親としては親バカといわれようが過保護と言われようが、娘は大切な大切な宝物ですもんね。あの突き抜けっぷりも解ると言うものです。
    しかーし!親の心子知らずとはよく言ったもんですよ。もうキムとその母親にはイライライライラ・・・。まあ溜まった鬱憤はとーちゃんが晴らしてくれたからいいんですけどね…。^^;
    ところでリーアムって57歳なんですね当時。ちょっとまってくれって感じなんですが。
    2009年08月23日 16:17
  • ノルウェーまだ~む

    KLYさん、こんばんわ☆
    やっぱり男親からみると、娘って、特別宝物なんでしょうかね?
    うちのオットは、自分が若いとき放浪っぽいかんじだったせいか、あまり娘に対して心配性じゃないのが、困りもので…
    リーアム57歳ですかぁ?
    ハリソンフォードの次はリーアムと思ったら、もう次を見つけないとですね…
    2009年08月24日 06:12
  • 由香

    こんにちは~♪
    公開日に観て来ましたよ~
    で、、、かなり面白かったです。ブライアン父さんがカッコ良かった(チョイ人を殺し過ぎだったけど・汗)

    でも、キムと同じ年頃のお嬢さんを持つ方からすれば、この映画は怖いでしょうね~
    人身売買組織・・・恐ろしいですぅ~
    2009年08月24日 17:44
  • ノルウェーまあ~む

    由香さん、こんにちは☆
    ブライアン父さん、冷静に考えると人を殺しすぎですよね。
    あれでお咎めなしはどうかと思うのだけど…
    それにしても、お話の中でしか見たことない人間オークションって、本当にあるのかしら?何だかにわかには信じられないわ…
    でも現実はもっと恐ろしいのかもですね~
    2009年08月24日 22:51
  • マリー

    ノルウェーまだ~むさん ↑「まあ~む」になっていて、なんかツボなんですけど~(爆)ゴメン!
    こんにちは~~。
    レビュー読ませていただいてから~すごく惹かれてて 今、観てきました!
    ホント怖かった~~~!うち、ムスメ17歳ですわ。
    脳天気ですわ~~~><; この前も深夜の海へ女の子3人で行くって言うから、主人と2人で「絶対拉致されるから!!!」と何日も説得して止めさせました。ムスメには「心配症すぎる」とか「考えすぎ」とか「今時ないから~」とか言われたけど、実際、北○鮮拉致もあった場所の近くだし(日本海)・・・心配で心配で。。。
    一般人の親なんて、なんも出来ないよね~。予防するしかないもん。
    これを“お話”と片付けられない“本物の恐怖”を感じたわ~~~。
    映画としては、もう滅茶苦茶楽しめました。本当のノンストップアクションってこういうのかな~って。
    1時間45分アッという間でした。
    レビュー書いたら、TBいただきにきま~す♪
    2009年08月26日 13:23
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん♪まあ~むですぅ☆
    なんか疲れているのかしら、時々やるのよねぇ、打ち間違い。
    ところで、ねえね達は早朝6時出発で、リバプールに発ちましたよ。私も5時起きでヘトヘト。
    携帯に連絡してもメールしてこないし、既に「親の心配子知らず」MAXですわ。
    何もなければいいのだけど、何かあったときどうするの!?と昨夜もしっかり言って聞かせたけど、本人たちはいたって暢気だよね。
    映画は観たようなので、きっと大丈夫とは思うけど…
    「知らない人に付いて行ったらダメだよ。」と言ったら、「イケメンでも?」って。
    そのイケメンが危ないんだってのにーっ!きーっ!
    2009年08月26日 18:59
  • ミチ

    日本ではゆっくりできましたか~?
    ロンドンに帰ったと思ったらご両親と観光なのね?
    こりゃ休む暇無しだわ。
    でも、名所めぐりレポを楽しく読ませていただきました。

    この映画はかなり好きでした。
    『24』を見てるからパパさんの行き過ぎ捜査も気にならず(爆)
    ねえねちゃん、くれぐれも気をつけるように言ってあげてね。
    この映画を見せたほうが手っ取り早いかも~。
    2009年08月26日 23:48
  • ノルウェーまだ~む

    ミチさん、こんばんわ☆
    今年の夏休みはあって無い様なもんですわぁ~
    ねえねは今現在リバプールのハードデイズナイトホテルに宿泊中!
    はじめ携帯通じなくて焦っちゃった。(ねえねが電源を入れてなかったという…)
    映画はしっかり観てから来させたので、インプットはできていると思うわ。
    2009年08月27日 06:33
  • hito

    こんにちはー♪
    これ見た後ならお嬢さんの旅行気になっちゃいますよね!

    単純なストーリーですが本当面白かったです!娘を思うお父さんの思いが突き進んでいくのがいいんですよね。
    半端なく強いし冷静で残酷で・・

    お友達があんなになっちゃったのに明るく家族で再会シーンに「ええ??」ってちょっと思っちゃいました。
    2009年08月27日 12:56
  • えい

    こんばんは。
    この映画、
    お子さんをお持ちの親御さんにとっては
    まさに恐怖そのものですよね。
    もしかしたら、日本でも、
    繁華街なんかでは
    そういう危険性があるのかもしれないですが、
    異国だと、情報が少ないですから。
    しかも、旅という解放感がくせ者。

    こういう映画が警鐘となればいいのですが、
    心配の種を増やす要因にも。

    ほんとうに複雑です。
    2009年08月27日 22:10
  • ノルウェーまだ~む

    hitoさん、こんにちは☆
    ホントにそうですね~
    キムにはもう少し反省してもらわないとですね。
    キムのお友達のご家族のことを考えると、ほんと気の毒で…
    そうならないことを、祈るばかりです。
    2009年08月28日 01:15
  • ノルウェーまだ~む

    えいさん、こんにちは☆
    『家に帰るまでが遠足』とはよく言ったもので、無事帰ってくるまでは、ひやひやしちゃいますよね。
    結構しっかりしている娘たちなので、今までは心配してなかったのですが、この映画を観たら、やっぱり自分の知らない世界があるのだとわかって、ホント怖くなりました。
    2009年08月28日 01:18
  • はらやん

    ノルウェーまだ~むさん、こんにちは!

    若い頃っていうのは、楽しさばかりが先にたって、その後にある危険さっていうものには目が向かないんですよね。
    待っている親は胃がきりきりしてしまいますよね。
    だからうるさいと思われてもいろいろ言ってしまうんでしょう。
    本作の母親のような放任主義もちょっと嫌われるのを避けているだけというふうにも見えました。
    注意するべきところは言うっていうことですよね。
    2009年08月29日 07:50
  • ノルウェーまだ~む

    はらやんさん、こんばんわ☆
    うちの娘たちは、無事リバプールから戻ってきました。
    いっぱい若い男の子たちから、一緒に写真撮ろうとか、声掛けられたみたいだけど、知らん顔してきたようです。
    道に迷っていたら、親切なおじさんが近くまで連れて行ってくれたけど、「じゃあね!」と別れて、ホントにただの親切なおじさんだったんだね~と話していました。
    全部人を疑うのは悲しい事でもありますね。
    あまり脅かしすぎたかな…とちょっと思っています。
    放任もダメだけど、どのあたりまで係わったらいいか、難しいところです。
    2009年08月30日 07:22
  • sakurai

    見る前に、勝手に想像していたストーリーは、父ちゃんの特殊能力に目をつけたテロ軍団が、娘を誘拐して、なんか父ちゃんにやらせんのかなあ・・・と。
    で、あの娘の行動たるや、なんか父ちゃんが哀れでしたよ。
    まあ、親が子供に嫌われても、筋は通すべきですよね。子供にとって、怖いくらいの存在でなければならないと思ってますだ。
    2009年09月05日 09:29
  • ノルウェーまだ~む

    sakuraiさん、こちらにもありがとうございます。
    私も娘に、他人に泊まっているホテルを絶対教えちゃダメだよ!と、リバプール出発前に口をすっぱくして言ったら、迷ってホテルにたどり着けないときに、案内してくれると言ってくれた親切なおじさんを、疑いの目で見ちゃったらしいですが、無事案内してもらったそうです。
    親子の関係は、色々難しいですねぇ。
    2009年09月05日 16:22
  • Hitomi

    ノルウェーまだ~むさん、こんばんは。

    お父さん、娘救出のためとはいってもちょいと暴れ過ぎでは(笑)
    お友達は発見してもほったらかしなの?とか思いながら見てしまいました。

    ちょっと残念なのは、リーアムが走ったりしてる姿がドタドタしててアクションしてる感じがしなかったんですよね~。
    2009年09月08日 19:41
  • ノルウェーまだ~む

    Hitomiさん、こんにちは☆
    そうですねぇ。そこがリュックベンソンですねー
    お友達は既に急逝中毒で死んでいたのでしょうが、ほったらかしですもんね。
    リーアムはやはり年が隠せないですね。
    次代をになう息の上がらないお父さんキャラは、誰なんでしょう??
    2009年09月08日 22:14
  • えめきん

    こんにちは。TB&コメントありがとうございました。

    リーアム・ニーソン主演のハードボイルドアクションと思いきや、リュック・ベッソンが絡んで一筋縄ではいかない映画になっていましたね。お父さん暴走し過ぎ(笑)。
    派手なアクションや緊迫のストーリー展開より、お父さんの無茶っぷりが印象に強く残る内容になってました。
    2009年09月20日 06:55
  • ノルウェーまだ~む

    えめきんさん、こんばんは☆
    本当にお父さん暴れすぎでしたね。
    どちらかというと、娘が心配というより、お父さんが心配ですよね、これでは…
    一筋縄ではいかないリュック・ベンソンでした。
    2009年09月20日 08:57
  • アイマック

    こんばんは!
    DVDでみました。おもしろかったです~
    お父さんは、ヤクザと勘違いするほどの容赦なさでしたが(笑)、頼もしかった。
    私の友達も昔、U2のおっかけしてヨーロッパいってましたよ。
    無事に帰還してましたけど。
    気をつけないとね。
    2010年03月15日 23:11
  • ノルウェーまだ~む

    アイマックさん、こんばんわ☆
    ぎゃははは…お父さん、ほとんどヤクザでしたね!
    こんなにハチャメチャやる人はいないでしょうが、海外旅行は気をつけたいですね。
    ところで、昨日こちらのゲームショップに「龍がごとく3」を見つけましたが、「YAKUZA 3」という題名でした☆
    2010年03月16日 08:40

この記事へのトラックバック

「96時間」(試写会:よみうりホール)
Excerpt: JUGEMテーマ:映画 原題:Taken 監督:ピエール・モレル 製作:リュック・ベッソン 脚本:リュック・ベッソン、ロバート・マーク・ケイメン 音楽:ナサニエル・メカリー 出演:リーアム・ニーソ..
Weblog: なつきの日記風(ぽいもの)
Tracked: 2009-08-14 09:58

96時間
Excerpt: (原題:TAKEN) 【2008年・フランス】試写で鑑賞(★★★★☆) リュック・ベッソン製作・脚本。 さらわれた娘を助け出すために、特殊な仕事に携わっていた父親が暴走するアクション映画。 アメリ..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2009-08-14 13:53

「96時間」を観る
Excerpt: リーアム・ニーソン×リュック・ベッソン、私が観ないわけないでしょう!な組み合わせ。 私のこの夏イチオシ(「ハリー」は別格)「96時間」を観てきました。 マーシャルアーツ、カーチェイス、銃撃戦もアリの有..
Weblog: 紫@試写会マニア
Tracked: 2009-08-15 00:14

映画「96時間」@スペースFS汐留
Excerpt: 映画の話 17歳のアメリカ人少女キム(マギー・グレイス)が、初めての海外旅行で訪れたパリで何者かに誘拐される。その事件のさなかにキムと携帯電話で話していた父ブライアン(リーアム・ニーソン)は、自らの手..
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2009-08-15 01:12

映画「96時間」は「トランスポーター」のスピンオフ?
Excerpt: 久しぶりに公開前の作品のレビューを! (20世紀FOXと約束したから~) 夏のうっとおしさを 吹き飛ばす爽快感で楽しめた リュック・ベッソン製作 リーアム・ニーソン主演の 「96時間」 娘のキムが..
Weblog: 夢を伝える紳士bobby`s☆hiroのシネプラザ
Tracked: 2009-08-15 01:13

96時間
Excerpt: リュック・ベッソンが制作・脚本を務め、リーアム・ニーソン主演の サスペンスアクション。 娘が旅行先で誘拐された元秘密工作員の父親が、96時間という限られた 時間内で、警察などの力を一切借りず、己の工作..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2009-08-15 02:21

96時間
Excerpt: 久々に試写会に行ってまいりました。 試写会場って大抵、座席環境が大抵悪く、 私は小柄なので 前の座席の人が小柄な席を選ばなければならないのだけれど、 会場までの所要時間を勘違いしてしまい、 着いたのが..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2009-08-15 12:05

娘のためなら容赦しない!☆ リュック・ベッソン『96時間 / TAKEN』 ☆
Excerpt: 配給会社が同じ20世紀フォックスだからか、タイトルが『24』を意識したかのような『96時間』。 ストーリーも時間をカウントこそしていないけど、救出までの時間制限付き。 スピーディーなストーリー展開とい..
Weblog: honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
Tracked: 2009-08-16 11:01

96時間
Excerpt: このおっさんマンモス強ぴー 【Story】 17歳のアメリカ人少女キム(マギー・グレイス)が、初めての海外旅行で訪れたパリで何者かに誘拐さ�...
Weblog: Memoirs_of_dai
Tracked: 2009-08-16 17:12

96時間
Excerpt: アメリカ人少女キムが旅行先のパリで誘拐される。 犯人は捕獲した若い女性を麻薬漬けにする人身売買マフィア。 過去の事例から事件発生後96時間が経過すると被害者は救出不可能という絶望的なデータがはじき出さ..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2009-08-16 22:32

映画:「96時間」Taken 褒め言葉1~5(本文)でわかっていただきたい、必見のアクション!
Excerpt: 褒め言葉1. こりゃ先行公開各国で評判・興収ともに、「抜群」なわけだわ! 褒め言葉2. 強いて言うと「フレンチ・コネクション2」+「ボーン」+「ダーティ・ハリー」を1時間33分で(えっ? でもマジ)..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
Tracked: 2009-08-19 23:32

劇場鑑賞「96時間」
Excerpt: 「96時間」を鑑賞してきました製作・脚本リュック・ベッソン、名優リーアム・ニーソン主演によるサスペンス・アクション。最愛の娘を海外旅行先で拉致された元秘密工作員の父親が非情な追跡者へと変貌、96時間と..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2009-08-22 14:49

96時間 [映画]
Excerpt: 原題:TAKEN公開:2009/08/22製作国:フランスPG12上映時間:93分鑑賞日:2009/08/22監督:ピエール・モレル製作・脚本:リュック・ベッソン出演:リーアム・ニーソン、マギー・グレ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2009-08-22 17:51

96時間
Excerpt: JUGEMテーマ:映画館でみました!2009/アメリカ監督:ピエール・モレル出演:リーアム・ニーソン    マギー・グレイス    リーランド・オーサー    ジョン・グライス
Weblog: Lovely Cinema
Tracked: 2009-08-22 19:14

『96時間』
Excerpt: 優しそうな人を怒らすとエラい目に遭います。あの善人キャラでお馴染みのリーアム・ニーソンがとにかく渋く格好いい映画ではあったのですが、それでもやっぱりリュック・ベッソン脚本映画。彼が監督業以外で携わった..
Weblog: めでぃあみっくす
Tracked: 2009-08-22 20:26

映画「96時間」しょぼくれトーサンはターミネータ?!
Excerpt: 最愛の娘がおバカな友達と一緒にフランス旅行に出かけ、そこで人身売買組織にさらわれてしまう。しかもさらわれてから96時間でもう二度と会えない!発見不能! と言うから 娘 命 ! のオトーサンはサ..
Weblog: ぱるぷんて海の家
Tracked: 2009-08-22 23:36

[映画『96時間』を観た^^v]
Excerpt: ☆ 「最高ですかー!」   「最高でーす!」  いやはや、面白かった^^    ◇  私、今朝は5時起きで仕事に出かけ、汗を流し、帰宅し、<ワーナーマイカル・日の出>の午後9時50分からのレイ..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2009-08-23 01:28

96時間
Excerpt: 『トランスポーター3』とならんで一挙に2本が公開されるリュック・ベッソン作品。といってもこちらは監督を『トランスポーター』等ではベッソンと共に参加したピエール・モレルに譲り、自身はプロデュースと脚本を..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2009-08-23 15:50

96時間/Taken
Excerpt: 「ホッタラケの島 」もひかれて、はしごにしようかと思ったけど。 やっぱり疲れそうなので、「96時間 」1本で^^; それにしても、第1回上映が、昼の12時という、なんとも中途半端な時間。 「UCと..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2009-08-23 18:35

96時間   TAKEN
Excerpt: 遠くに連れ去られた娘を救う強き父のお話だ。「レオン」クラスのおもしろさだ。映画の冒頭で描かれている導入部は非常に重要で、全体の付箋になっている。CIAの秘密工作員だった父は、引退して娘の家族の近くに住..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2009-08-23 23:27

96時間
Excerpt: 久しぶりの劇場鑑賞で~す【story】17才のキム(マギー・グレイス)が、海外旅行で訪れたパリで何者かに誘拐される。その事件のさなかにキムと携帯電話で話していた父ブライアン(リーアム・ニーソン)は、自..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2009-08-24 17:25

96時間
Excerpt: 最愛の娘がパリで誘拐された。96時間以内に助け出さないと、永遠に会うことは出来ない・・・。娘を何としても救い出すため、父はパリに向かう。 娘を溺愛する父親ブライアンを演じるのはリーアム・ニーソン。元..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2009-08-24 18:44

96時間
Excerpt: ●ストーリー●17歳のアメリカ人少女キム(マギー・グレイス)が、初めての海外旅行で訪れたパリで何者かに誘拐される。その事件のさなかにキムと携帯電話で話していた父ブライアン(リーアム・ニーソン)は、自ら..
Weblog: 映画君の毎日
Tracked: 2009-08-24 20:21

96時間 おとうちゃん怒らせたら怖いんだぞーっ
Excerpt: 【 45 -10-】 娘や妻に対する愚痴がいっぱい出そうなそんな映画、そんなレヴューにならんように気をつけなければ・・・ ところで昨日のこのブログのアクセス、閲覧 3,360 PV、訪問者 1,001..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2009-08-25 09:50

96時間
Excerpt: [リュック・ベッソン] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:9.0/10点満点 2009年74本目(69作品)です。 【あらすじ】 カリフォルニアで暮らす元..
Weblog: 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
Tracked: 2009-08-25 15:42

映画:「96時間」Taken 続編決定だそうだが、辞めといた方がいいのでは?!
Excerpt: 先行公開各国で評判「抜群」でヒットした「96時間」Taken。 その理由として当ブログでは、「フレンチ・コネクション2」+「ボーン」+「ダーティ・ハリー」を1時間33分で凝縮、という表現で絶賛している..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
Tracked: 2009-08-25 22:21

96時間
Excerpt: 2009年8月23日(日) 18:45~ チネ11 料金:1300円(川崎の金券屋で前売りを購入) パンフレット:未確認 『96時間』公式サイト パリに旅行に出かけた娘をアルバニア人の人身売買組織..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2009-08-26 00:35

96時間/TAKEN
Excerpt: 娘を助けるためなら、エッフェル塔でも壊してみせる by 映画のチラシより。 で、イラストの中でエッフェル塔を壊してみた...(笑) めちゃ強�...
Weblog: 描きたいアレコレ・やや甘口
Tracked: 2009-08-26 08:24

【96時間】
Excerpt: 監督:リュック・ベッソン 出演:リーアム・ニーソン、ファムケ・ヤンセン、マギー・グレイス   父の愛が、パリの街を暴走する。 「愛娘のキムが友達とパリへ旅行に行きそこから何者かに襲われていると電話..
Weblog: 日々のつぶやき
Tracked: 2009-08-26 15:28

映画 【96時間】
Excerpt: 映画館にて「96時間」 リュック・ベッソン製作、ピエール・モレル監督のクライム・アクション。 おはなし:17歳のアメリカ人少女キム(マギー・グレイス)が、初めての海外旅行で訪れたパリで何者かに誘拐..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2009-08-26 23:45

『96時間』
Excerpt: (原題:Taken) ----この映画って、今年これまでアメリカで最もヒットした映画ニャんだって? 「そうらしいね。 わずか93分しかないアクション映画がそんな快挙を成し遂げるんだから、 そのオモ..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2009-08-27 10:36

「96時間」 オヤジ、頑張る
Excerpt: 先週の「トランスポーター3 アンリミテッド」に引き続き、リュック・ベンソン製作の
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2009-08-27 21:47

「96時間」誘拐犯も相手が悪かった、究極の親バカが行く!
Excerpt: 「96時間」★★★★ リーアム・ニーソン、マギー・グレイス主演 ピエール・モレル監督、93分、アメリカ、2009年                     →  ★映画のブログ★       ..
Weblog: soramove
Tracked: 2009-08-28 01:15

★「96時間」
Excerpt: 今週の平日休みは「TOHOシネマズららぽーと横浜」で2本。 その2本目。 劇場予告編やテレビCMでは、やり過ぎ感ありありだったし・・・ 「トランスポーター3」に続いてリュック・ベッソンの製作だし・・・..
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2009-08-29 02:54

96時間
Excerpt: 父の愛が、 パリの街を暴走する。
Weblog: Addict allcinema 映画レビュー
Tracked: 2009-08-29 16:45

『トランスポーター3 アンリミテッド』予告編
Excerpt: スタイリッシュな映像、クールなアクション&ユーモアによって世界中で大ヒットを飛ばす『トランスポーター』シリーズ待望の第3作。天才運び屋=トランスポーターに愛車から20メートル離れられない罠が仕掛けられ..
Weblog: 『トランスポーター3 アンリミテッド』予告編
Tracked: 2009-08-31 11:14

96時間
Excerpt: 美しいパリの街を舞台に、最愛の娘を犯罪組織にさらわれた父親が、非情な追跡者に変貌するタイムリミット・アクション。 物語:かつて秘密工作員として腕を鳴らしたブライアン(リーアム・ニーソン)は、今はカリ..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2009-08-31 23:33

『96時間』
Excerpt: 父の愛が、パリの街を暴走する!『96時間』監督・・・ピエール・モレル製作・脚本・・・リュック・ベッソン脚本・・・ロバート・マーク・ケイメン出演・・・リーアム・ニーソン、マギー・グレイス、ファムケ・ヤン..
Weblog: purebreath★マリーの映画館
Tracked: 2009-09-01 11:28

96時間(フランス)
Excerpt: 上映時間93分ってステキ。な「96時間」を観たよ。 ( → 公式サイト  ) 出演:リーアム・ニーソン、マギー・グレイス、リーランド・オーサー、ジョン・グライス、デヴィッド・ウォーショフス..
Weblog: 映画でココロの筋トレ
Tracked: 2009-09-02 16:23

96時間
Excerpt: 強いぞ、父ちゃん。
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2009-09-05 09:26

『96時間』を売る方法
Excerpt: 近頃、リュック・ベッソンとは相性が悪いと感じていた。  『最後の戦い』(1983)を観たころは、これからの活躍を期待してワクワクした。 �...
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2009-09-06 01:10

「96時間」
Excerpt: 「96時間」、観ました。 謎の過去を持つ初老の男ブライアンは、離婚したが今も娘キムを溺愛してやまない。そんなキムが旅行先でトラブル�...
Weblog: クマの巣
Tracked: 2009-09-06 14:28

96時間
Excerpt: 《96時間》 2008年 フランス映画 - 原題 - TAKEN ブライアンの娘
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2009-09-06 19:47

「96時間」オヤジ、ノンストップ!
Excerpt: [リュック・ベッソン] ブログ村キーワード  リュック・ベッソン製作のノンストップ・アクション!「96時間」(20世紀FOX)。この映画でノンストップなのは、“スーパー・親バカ・オヤジ”。愛する娘を救..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2009-09-07 19:26

「96時間(TAKEN)」映画感想
Excerpt: 渋いオジサンのリーアム・ニーソン主演で、元凄腕CIA職員のノンストップアクションだという話なので「96時間(TAKEN)
Weblog: Wilderlandwandar
Tracked: 2009-09-08 21:31

映画:96時間
Excerpt:  8月22日封切り後、近くの映画館は1ヶ月も経たずに上映終了予定の96時間を慌てて観てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2009-09-15 05:43

96時間
Excerpt: 工作員のブライアンは、妻との離婚の末に離れ離れになった娘・キムのために危険な仕事を辞め、孤独な隠居暮らしをしていた。ある時、キムは友人とパリへ旅行に出かけるが、二人はそこで謎の一団に拉致されてしまう..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2009-09-20 06:52

96時間/Taken(映画/DVD)
Excerpt: [アクション映画] ブログ村キーワード96時間(原題:Taken)キャッチコピー:父の愛が、パリの街を暴走する。製作国:フランス製作年:2009年配給:20世紀フォックス映画ジャンル:アクシ�...
Weblog: 映画を感じて考える~大作、カルトムービー問わず映画批評
Tracked: 2010-03-07 18:56

「96時間」
Excerpt: お父さん、強っっっ!!! これは凄いわ~~~~
Weblog: 心の栄養♪映画と英語のジョーク
Tracked: 2010-03-10 10:43

96時間
Excerpt: TAKEN(2008/アメリカ)【DVD】 製作・脚本:リュック・ベッソン 監督:ピエール・モレル 出演:リーアム・ニーソン/マギー・グレイス/ファムケ・ヤンセン/リーランド・オーサー/ジョン・グラ..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2010-03-15 22:15

96時間
Excerpt: 96時間[Taken] 「パリより愛をこめて」を観た後、ピエールモレル監督と製作リュック・ベッソンの組み合わせと言うことで、見てみたくなりDVDを借りて見ました。 <STORY> 元CIA工作員の..
Weblog: 犬・ときどき映画
Tracked: 2010-06-03 06:32

96時間
Excerpt: 『96時間』 ---TAKEN--- 2008年(フランス) 監督:ピエール・モレル 出演: リーアム・ニーソン、マギー・グレイス、ファムケ・ヤンセン 製作・脚本リュック・ベッソン、名優リー..
Weblog: こんな映画見ました~
Tracked: 2010-07-27 00:15

96時間 (Taken)
Excerpt: 監督 ピエール・モレル 主演 リーアム・ニーソン 2008年 フランス/アメリカ/イギリス映画 93分 アクション 採点★★★★ 地元であっても嫌なのに、見知らぬ土地、ましてや外国なんかで警察や病院..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2011-01-12 16:34

【映画】96時間…若い女性向き啓発作品
Excerpt: 実は本日もお休みのピロEKです。 …まぁ昼まで寝ていて時間を実に無駄にしているんですけど 夏が終わった頃からでしょうか…うちの部屋のエアコン付近でたまに割と大きな異音が鳴っておりました 音的には『ケ..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2011-01-14 15:24

「96時間」
Excerpt: 娘を守るためなら悪者ぶっ殺すよ! ストレートでいいね。
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2015-11-25 22:16

人気記事