新シリーズ(?)ロンドンホラースポットファイル☆の第2弾は、頭のない貴婦人が度々目撃されるセント・ジェームスパーク。
可愛いリスちゃんと遊べるこんなのどかな公園に、実は恐ろしい伝説があったのだ。
ちなみに、記念すべき第一弾は、『ゆかりの地をたずねて』シリーズでも第一弾の、ロンドン塔。
『ロンドン博物館めぐり☆ロンドン塔&拷問器具』
さて観光客が必ず行く、王道のイギリス観光といえば、バッキンガム宮殿だ。
そして衛兵交代が終わったら、是非のんびりと散歩したいのが、目の前に広がるセント・ジェームス公園。
最後に衛兵の行進も、宮殿から真っ直ぐ伸びるセント・ジェームス公園のど真ん中の道を通るので、人ごみが嫌いな人はここで待つとゆったり見られるよ。
ここでは、サンドイッチでも買ってピクニックしたい。
ペリカンものんびり~
サンドイッチと是非一緒に買いたいのが、ピーナッツ!!(殻付き)
家にエサ用のピーナツがあれば、持ってこよう。
まずは、のんびり芝生に座って辺りを眺めるべし。
折りたたみ椅子は有料で40ペンス。
リスが上り下りしている木を見つけたら、そっと近づいて待つ!
いぢめる? (必ずこちらの顔色を伺うのが、笑える~)
わーい!アーモンド、ちょうだい♪
よいしょ、よいしょ・・・・しっかり埋めてぇ・・・(おしり☆)
土をかけてポンポン!(このしぐさが超カワイイ♪)
ほとんどを埋めてしまい、ほとんど何処に埋めたか忘れるらしい。
今食べちゃったらいいのに・・・・・
こんなリス遊びの楽しいセント・ジェームスパークに現れると言われているのが、『頭のない貴婦人』
200年前夫に殺され、池に捨てられた女性が、水の中から現れ、自分の首をさがして歩き回るのを王室警備の英国陸軍関係者によって多数目撃されているのだと言う。
この池から・・・・・
観光客やのんびり散歩のロンドンっ子が沢山いる昼間には、到底思い出しもしないのどかな公園だけど、今思えばブログ用に撮っていたリスと公園の写真が、私のデジカメに1枚も入っていなかった。
(ちなみに上の写真は、一緒に行った友達のデジカメより)
おまけに、夕べ写真をUPしようとしたら、PC調子悪くなったんだけど・・・・・・ガクブルッ・・・・・
ぼくも目撃したかって?・・・・・覚えてないよぉ。だってアーモンドの場所も忘れちゃうんだもん☆
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
pepe犬
埋めたアーモンドを忘れるって~~、なんてこったぁ~!でもかわいいから許す。(笑)
こんなのどかな公園に「頭の無い貴婦人」がいらっしゃるのね。ぶるぶる。
まだ~むさんのデジカメとPCは大丈夫?ぶるぶる。。。
ノルウェーまだ~む
リスちゃんは、そんなおとぼけなところを含め、かぁわいいですよね。
仕草はチップとディールそのもの。さすがディズニーさんよおく観察なさっていると思いました。
デジカメはその後ちゃんと動いています。
公園の写真だけがなかったの…ブルル…
mig
mig
いまスタバからコメント中(^o^)/
リスちゃん!手から餌食べるの可愛い♪♪
トロントでもあちこちにリスいたけどこんな風には出来なかったな~
海外のホラースポットも興味あるな~
私がバッキンガムいったときはそういうの気にしてなかったけど
…
日本は明日からシルバーウィークよ♪
ではまたね。(*^_^*)
ノルウェーまだ~む
うちの庭にくるリスちゃんも警戒心強くて、すぐ逃げちゃうけど、セント・ジョーンズのリスちゃんは人に慣れているみたい。
実は私も宮殿と公園に行ったときは、全くこの話を知らないときで、帰ってきてから色々調べていたら、そうだったんだぁ・・・って。
写真が無かったのも、この記事を書き始めて気が付いたくらいで、(忙しかったので)今思えば知らずに行ったから良かったようなもんだわ…
日本はシルバーウィークなのね。
知らない間に色々変わっていくから、なんかビックリだなぁ。
イギリスはもうクリスマスまで一日たりとも祝日がないんだよー(涙)
サリー
リスはさっさと食べてました(笑)お食事時間はそのまま食べて、おなか空いてなければ保存するのかな?
それにしても、幽霊話。
一般の人の噂じゃなくて「王室警備の英国陸軍関係者によって多数目撃されている」っていうのが、なんだかリアルで怖い~!!
エジンバラの幽霊ホテルでは「来ないかなーわくわく!」なんて言ってたけれど、まじめに考えると、正直会いたくないです。怖い顔もいやだけど、首がないとか!!(号泣)
絶対にいやー!
ノルウェーまだ~む
エジンバラからお連れした方はお帰りになったデスか?
子供たちも帰宅後バタバタと倒れたので、もしや?と思ったりもしたけど…
セント・ジョーンズ公園の情報は、日本人向け新聞の8月の特集「英国の愉快なお化けたち」からなんだけど、デジカメの件は私もブルル…と。
首が無いのは、目が合ったりしない分いいかなぁ~
黒い羊
きゃぁリスしっぽふさふさ!!!(←ファーフェチです)
可愛いですね~
ホラー話は聞くのはいっこうに構わないのですが、実際は嫌です(普通そうですね)え、サリーさんも怖い目に遭われたのですか・・・?ひぃぃ
それにしても数々の名所記事、楽しいです~
いつかイギリス行きたいわ♪
ノルウェーまだ~む
私も、結構面白がってそういう記事書いたり、怖い映画見たりするけど、心霊写真とか実際体験とかは、絶対嫌なの!
黒い羊さん、イギリス来て~!
次回の「エリバラ会」は、ロンドンでいかがでしょう?
本当の「エリザベス」もいるし~♪
サリー
私がエジンバラに行った頃というのは、その直前にプラハへも旅行してました。
どちらもとても天気がよく、滞在中は明るく楽しく過ごしてきましたが、実はどちらも有名な幽霊スポット。特にエジンバラでは、実際に「出る」と言われている(宿帳にそんな記録がある)ホテルに泊まってきました。
ブリュッセルの家に帰ってすぐ、原因不明の不調に。風邪とか熱、あるいは疲労による胃痛などだったら自分で理解できるんですが、ほんとうにそれまでなかったような、どうともできないダルさ。そうそう、教習所に行く日だったのに行けなかったっけ。それで友人たちに「どっちかの町から連れてきた!」と言われてしまいました。
数日でケロッと元気になったので、今度は「家の向かいの墓地に住み着いたに違いない」と・・・。
ちなみに家の向かいの墓地そのものは私を守ってくれていた気がします。危険なことも、気味の悪いことも一切なく、むしろその墓地に面した寝室は、とっても安心して眠れましたよ。
ノルウェーまだ~む
プ・プラハも出る出るスポットなんだ??知らなかったー。
本当にサリーさんは敏感だから、きっと安心してその方も着いて来ちゃったのでしょうね。
墓地でお仲間に会えて、よかったよかった(?)
ヨーロッパは歴史が古いし、建物が当時のままだったりするから、色々なスポットがあるよね。
少しずつ探索していこうと思っているけど、連れて帰るのはいやだなぁ…
由香
餌あげたい・・・埋めるところを見たい~~~
だけど、そんな癒し系の場所に、怖いお話が潜んでいたとは!!ロンドン恐るべし
ジョニーちゃんの映画『スリーピー・ホロウ』の首なし騎士を思い出しちゃったよぉ~
・・・・・後でDVD観ようかな
ノルウェーまだ~む
本当のところ、リスと遊んでいるときは、この話知らなかったから、存分に楽しめたけど、もうどんより曇った日には、行けないねー
『スリーピー・ホロウ』ね。確かに!
私はほとんど首なしニックを思い出していたので、こんな陽気な幽霊ならいいのに…なんて。
マリー
可愛い~~~!! チャリチョコのワンシーンを思い出すわぁ~。
私も「このリスが欲しいの!」って言って見ようかな?
池から「ワガママ言うのはどなた~?首いただくわよ~」←台詞貴婦人っぽくしてみました。
なんて言いながら出てくる?ブルブル・・・
でも、リスちゃん おバカなとこが可愛いね~!!
ナッツあげてみたいなぁ。
公園、イス有料なんだね~・・・><;
ノルウェーまだ~む
チャリチョコ?ってアニメ??
公園の椅子は40pだから高くはないのだけど、なんだか悔しくてね。
シート持って行ったらタダだもんね。
マリー
ごめんなさい。説明に来ました(来なくていい?笑)あのね、チャリチョコ=ジョニーの主演映画2005年『チャーリーとチョコレート工場』のことなんです。
説明不足ですみません~。><;
その中でリスが重要な役を演じてて・・・
こだわりやさんのティム(バートン監督)がCGを使わず、本物のリスを調教して撮影してるの。
くるみの殻を割るんだけど、すっごく芸達者なのよ~。機会があったら、是非観てね。
ノルウェーまだ~む
よもやチャーリーとチョコレート工場のこととは…
はいはい、リスちゃん大活躍だったもんね。
あの映画は、怖いのも多少グロイのも平気で観るりょうたが、当時、唯一「怖い」と言っていた映画で、なんか自分の中で存在を消していたわー