「クローズZERO Ⅱ」最初から最後まで

ようするに、学ランを着たやくざなのだ。
最初から最後まで殴り合っていて、結局おいしいところは、やべきょうすけが持って行く・・・



画像
 「クローズZERO Ⅱ」 公式サイト


「クローズZERO」があまりに格好良くて、シリーズⅡも楽しみにしていたこの映画。
それがどうよ?
源治・・・・あんた格好悪すぎるよ。



<ストーリー>

不良の巣窟 鈴蘭男子高校で、芦沢多摩雄(山田孝之)率いる最強の「芦沢軍団」を倒して、悲願のてっぺんを取ったかにみえた転校生 滝谷源治(小栗旬)だったが、鈴蘭最強の敵リンダマン(深水元基)には、勝てなかった。

かつて『血の抗争』と呼ばれた、死者を出した戦いから休戦協定が堅く守られていた、「殺しの軍団」鳳仙高校との抗争が再び勃発したのは、ちょっとしたいさかいからだった。

リンダマンとの戦いに固執し、周りが見えなくなっていた源治は、沈黙する芦沢軍団、好き放題の1年生たちを1つにまとめられずに、苦戦していた。

そんなとき、劉生会滝谷組組長でもある源治の父(岸谷五朗)が、敵の銃弾に倒れる。
『血の抗争』から服役していた元鈴蘭トップの川西(安部進之介)は、早秋一家矢崎組組長(遠藤憲一)にそそのかされ、滝谷組長のとどめを刺しに向かうのだが・・・・・





画像
鳳仙トップ鳴海(金子ノブアキ)は、源治の男気にふれ・・・・
く~っ!カッコイイねぇーと思ったのは、このシーンだけ。

今回はあえて、源治の格好悪いところを見せたのだとは思うけど、源治の人間的成長があまり感じられないので、ただ格好悪いだけになってしまった。
どちらかというと、敵の鳳仙トップの鳴海が主役に近く、彼目線で見る源治に対する印象の変化が面白い。
そして、彼のほうがずっとカッコイイのだ。


画像
白い制服の鳳仙男子高校。手下どもが、全員スキンヘッドなので笑える。
でも、スキンヘッドじゃ怪我したら痛そうだよ?
いつでも日よけの傘をさしている2年生の狂戦士 漆原(綾野剛)のキャラが立っていて面白い~☆

しかし人気があるからと言って、どこへでも三浦春馬くんを使うのはやめようよ~
なぜかワルの役も多い春馬くんだけど、わたし的には、彼の演技力ではまだまだワルは出来ないと思うのだ。






画像
飛べ!    
「クローズZERO」と同じ終わり方なのは、予測がついていて、これもまた楽しみのひとつだったけど、卒業後の彼らは『飛べ』たのかな?と、ちょっと心配・・・・



結局、最初から最後まで殴り合っていた。
そこに美学はあるの?

戦いのシーンは延々と続き、ほぼヤクザ映画と変わらなくなっていた。
恋愛映画とヤクザ映画と格闘技が一番嫌いなわたし。(対極にあるけどね・・・)
それでも「クローズZERO」が好きだったのは、暴力だけでない男の美学があったから。

今回、そのあたりは全く感じられなかった・・・・・んもう!がっかり。



画像


前回「クローズZERO」で命拾いをして、漁師をしてひっそりと暮らしている鈴蘭高校OBで、矢崎組のチンピラだった片桐(やべきょうすけ)が、今回もおいしいところを全部持っていってしまった。
もう、殴り合いは全部カットして、そこだけでよかったんじゃ?

更にいらなかったのは、前回同様、だらだら続くライブハウスのシーン。
ほとんどミュージックプロモーションになっていた。
制作側のどんな思惑があるのか知らないけど、映画の演出としての演奏シーンでないなら、邪魔になるだけ。
もう一度、原点に立って、映画つくりを見直して欲しい。









Real Action Heroes 芹沢多摩雄 as 山田孝之
メディコム・トイ

ユーザレビュー:
渋い!!まず結構似て ...

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ

Real Action Heroes 滝谷源治 as 小栗旬
メディコム・トイ

ユーザレビュー:
スマート!最初に商品 ...

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ

この記事へのコメント

  • KLY

    三浦君このときはもうテレビドラマも出てたし、えらいことブレイクしてましたからねぇ。^^; 何というか品の良いハンサムなんで悪はちょっと違和感でちゃうのは解ります。ただあの回し蹴りだけはめっちゃカッコいいなって思ったらなんと空手の有段者なんですってね。道理で!
    余談ですけど今日本の男性化粧品UNOのCMで妻夫木聡くん、小栗旬くん、三浦春真くん、瑛太くんの4人がビートルズっぽいスーツで出てる奴がえらいこっちゃカッコいいです。^^;
    2009年10月05日 19:37
  • ノルウェーまだ~む

    KLYさん、こんにちは☆
    私もUNOのCMの話題、AERAで見ました!
    ちょー、カッコイイですよね。
    やっぱり男性から見ても、その4人はカッコイイんですね~☆
    春馬くんは、空手の有段者なんですか!?知りませんでした。やっぱり、ただハンサムなだけじゃ、これだけブレイクしないですね。
    技も能も磨いてこそ輝いているわけです♪すごいな~
    あとは、人生経験かな。
    2009年10月05日 23:07
  • えめきん

    こんにちは。TB&コメントありがとうございました。

    前作を正統派にパワーアップさせた内容になっていましたね。登場人物も増え、アクションシーンはさらに迫力が増していましたが、三池流のギャグが減っていたのは残念でした。

    源治の行動は確かによく解からなかったですね。頭にはなったけど群れるのは嫌い、ってことでしょうか。責任感に欠ける行動ばかりなのは気になりましたね。
    2009年10月06日 06:06
  • えい

    >ようするに、学ランを着たやくざなのだ。

    いやあ、そのとおりですね。
    なのに、なかなか、これを誰も言わない。(汗)

    ぼくも、あのライブシーンは、
    しらけるほうです。
    2009年10月06日 10:33
  • hito

    暴力があっても信念とか美学があったからⅠは感動できたんですよね~
    なのに・・源治あまりにも格好悪いし、無駄な暴力ばかりで全然入り込めませんでした。

    不良なんだけどちょっと抜けた具合のバランスが良かったのに、今回は笑いも少なかったですね、本当に残念。ハードル高くして見すぎちゃったからかな~??
    2009年10月06日 11:40
  • ノルウェーまだ~む

    えめきんさん、こんにちは☆
    なるほどえめきんさんのレビューを見て、多摩雄の人間ボーリングなどは、三池監督流ギャグだったのだと、わかりました。
    源治の子供じみた行動は、まだまだ組長の器ではないってことで、滝谷組長にはもう少し頑張ってもらわないと…というところでしょうか。
    2009年10月06日 15:46
  • ノルウェーまだ~む

    えいさん、こんにちは☆
    前作の「クローズZERO」では、あまりヤクザじゃん!とは思わなかったのですが、今回は組み同士の闘争などを扱ったヤクザ映画と変わりないなぁーと思ってしまいました。
    ヤクザ映画が嫌いなだけに、ちょっと気になってしまいましたね~
    ライブシーン気になりましたか?長すぎますよね…
    2009年10月06日 15:49
  • ノルウェーまだ~む

    hitoさん、同じですね~☆
    1作目が良過ぎて、期待しすぎちゃったんでしょうね。
    源治の人間的弱さを強調したいなら、もっと悩んでもっと成長するあたりを見せて欲しかったです。
    喧嘩のところばかりで、嫌になりました。
    もうちょっとバトルシーンも見せて!と思わせるくらいにしておけば良かったのに…
    2009年10月06日 15:52
  • 真紅

    ノルウェーまだ~むさん、初めまして。TBありがとうございました。
    私は小栗旬くん好きなんですけど、、確かに本作の源治は精彩を欠いていましたね。
    きっと、続編製作に対する疑問や、仕事(演技)に対する迷いが出てしまったんじゃないかな~、と勝手に思っています。
    しかし脇役陣も皆キャラが立ってて、見所は多かったですね。
    ロンドンにお住いなのですね。また覗かせていただきます。
    2009年10月06日 18:41
  • ノルウェーまだ~む

    真紅さん、ようこそ!
    いつもTBだけでごめんなさい。あとでまたコメしますね。
    小栗くんお好きなのですね☆
    私も実は彼のインタビューを見てから、大好きになったんですよ。素の彼は、すごーく可愛いですよね。
    この作品といい、同じメンバーの「TAJOMARU」といい、せっかくの小栗旬の良さが、出てなかったですねぇ。
    残念です。
    2009年10月06日 19:50
  • ムント

    やっと見た! ボコスカボコスカが激しくて、途中で飽きてしまったので暫くおいていたけれど、「見てコメントしろ」と神のお告げがあったのでちゃんと見ることにした。 もともと小栗旬君と山田孝之が結構好きな私。
    彼らを見るだけでもいいかぁ~と思ったんだけれど、最後の乱闘シーンは血の量といい、顔の変形といい、ホラーに近いものがあって、ちょっと笑。 前作クローズゼロの方が確かによかったけれど、続き物ってこんなもんかな?でそれなりに納得してます☆☆ アニメの実写化って難しいもんだしね。 山田君はやっぱり性格俳優だな~彼、若手の中では演技上手いと思う♪ あまり華やかさってのはないけれど☆なんとなく彼を見てると切ない感じがして好き。
    三浦春馬君の登場は意味あるのか?金髪が微妙に似合っていないし、目が中央よりのところが可愛かった。 みんな頑張っていたってことで、ヨシとしよう。
    2009年10月06日 22:22
  • くろねこ

    こんばんは!
    もうこれは異次元の高校生ですよね!
    『源治・あんた格好悪すぎるよ』あはは!でも
    大勢を束ねるってことがいかに大変かてことは
    感じさせてくれたんじゃないですかね♪
    私も1のほうが好きですが今回のいいところは
    自分じゃなく、鈴蘭のためにみんなが力を合わせるってとこかな。
    これは原作にある主題かもです。
    喧嘩三昧。素手で勝負!
    その心意気に私はやっぱ心躍っちゃいました(最低~あははは)
    2009年10月06日 23:53
  • ノルウェーまだ~む

    ムントさん、初コメありがとー!
    神のお告げも聞いてくれて♪サンキュー
    私も山田孝之好きだよ~
    今回、台詞も登場回数も少ないのに、断然存在感があって、良かったよね。
    さすが山田くんと思ったわ。
    春馬くんは、時代「クローズ」を背負って立つための登場だと思うけど、鳳仙のトップを張るような器ではないと、ちょっと心配な私…
    2009年10月07日 04:25
  • ノルウェーまだ~む

    くろねこさん、こんにちは♪
    そうですねぇ、鈴蘭のために離れていた気持ちも1つになって、益々強くなるのでしょうね。
    確かに原作のテーマって、そういう『熱い青春』みたいなものなのでしょうかね。
    素手で勝負!は、やはりカッコイイです。
    2009年10月07日 04:30
  • はらやん

    ノルウェーまだ~むさん、こんばんは!

    前作に合ったようなスカッと感がちょっと薄かったですかねー。
    ケンカアクションも前作ラストの方がカッコ良かった感じがします。
    登場人物が多かったから全体的にキャラクターが薄くなってしまったですかねー。
    2009年10月07日 21:19
  • ノルウェーまだ~む

    はらやんさん、こんにちは☆
    増えすぎたキャラも、それなりに個性を上手く出していて、特に鳳仙のメンバーも良かったですが、その分源治が薄くなってしまいましたよね。
    どうしても源治には格好良くいてほしかったです…
    2009年10月08日 00:41

この記事へのトラックバック

クローズZEROII
Excerpt: その名の通り『クローズZERO』の続編。主演は変わらず小栗旬、メインメンバーに変更はなく山田孝之、やべきょうすけ、高岡蒼甫ほか若手俳優勢ぞろいと言った感があります。更に今回は鈴蘭高校のライバル鳳仙高校..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2009-10-05 19:27

クローズZERO II
Excerpt: 評価:★★★[3/5] とりあえず、小栗旬を見ておこうかと・・・
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2009-10-05 23:53

クローズZEROⅡ
Excerpt: 鈴蘭高校のアタマに上り詰めた滝谷源治。だが、アタマになった今も唯一勝利をおさめていないリンダマンに毎日のように挑んでいた。そんな時、かつて鳳仙のアタマを刺し殺したOB・川西が少年院から出所したのをき..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2009-10-06 06:03

クローズZERO Ⅱ(117作目)&疾風&探偵
Excerpt: クローズZERO Ⅱは前作に続いて劇場で鑑賞したけども 結論は内バトルより他バトルの方が良い感じだ 内容は鈴蘭の滝谷がトップ狙も鳳仙に喧嘩を売って 鈴蘭と鳳仙が休戦協定を破棄し再びバトルする展開..
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2009-10-06 08:58

クローズZERO II/小栗旬、山田孝之
Excerpt: 世間一般的にはこの続編をとても楽しみにしていたという方はわりと多いんじゃないでしょうか。私もその一人でホントなら真っ先に公開初日に観たかったんですけど、春休みも終わったことだしここはあえて土日は避けよ..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2009-10-06 09:23

クローズZERO2
Excerpt: 打たれ強くあれ!!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2009-10-06 10:13

『クローズZERO II』
Excerpt: ----この映画のこと聞いたのって そんなに昔じゃニャいよね。 確か漫画の主人公・坊屋春道が登場する以前の話とか言ってたけど、 今度は、原作の映画化になっているのかニャ? 「いや、前作 『クローズZE..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2009-10-06 10:34

クローズZERO Ⅱ
Excerpt: 三池崇史監督がエンディングで「この映画はフィクションです。未成年の飲酒・喫煙は法律で禁止されています。」と自ら言っているのだ。つまり、あり得ない設定についていけるかどうかが、この映画を楽しめるかどうか..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2009-10-06 11:03

【クローズZERO Ⅱ】
Excerpt: 監督:三池崇 出演:小栗旬、山田孝之、高岡蒼甫、三浦春馬、やべきょうすけ、黒木メイサ 「芹沢軍団とG・P・Sとの戦いの半年後、鈴蘭統一のためにリンダマンに挑戦し続ける源治。 ある日鳳仙と芹沢軍団の言..
Weblog: 日々のつぶやき
Tracked: 2009-10-06 11:38

クローズZERO II
Excerpt: いつまでたっても一つにまとまる気配のない不良の巣窟・鈴蘭男子高校(別名『カラスの学校』と、鳴海大我がトップに君臨する一枚岩・鳳仙学園(別名『殺しの軍団』)。 数年前の“血の抗争”事件以来、固く守られて..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2009-10-06 17:22

クローズZEROⅡ ▲56
Excerpt: おお、何ともクールな出だし。こ、これは、前作『クローズ ZERO』の続きから始まってるじゃないですか!まるで、『007/慰めの報酬』のように。リンダマーン!
Weblog: レザボアCATs
Tracked: 2009-10-06 17:39

もっと、高く~『クローズZERO ?』
Excerpt:  CROWS ZERO ?  芹沢軍団との闘いを制し、鈴蘭高校の「頂上(テッペン)」を取ったGPSの頭、 滝谷源治(小栗旬)。しかし彼はリ...
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2009-10-06 18:27

「クローズZERO Ⅱ」 集団を維持していく才覚
Excerpt: カラスたちのその後が見てみたい、と前作を観た時に思いました。 それだけ鈴蘭高校の
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2009-10-06 21:32

【映画】クローズ ZERO II
Excerpt: ▼動機 ポイントが貯まったので昼間に観たい映画をチョイス ▼感想 続編もやっぱりクローズ ZERO。熱い熱い ▼満足度 ★★★★★★☆ いいかも ▼あらすじ 不良学生たちの巣窟・鈴蘭男子高校制覇を狙..
Weblog: 新!やさぐれ日記
Tracked: 2009-10-07 21:48

クローズZEROII
Excerpt: 2009年4月15日(水) 21:20~ TOHOシネマズ川崎6 料金:1200円(レイトショー) パンフレット:600円(買っていない) 『クローズZEROII』公式サイト 「ヤッターマン」では..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2009-10-07 21:55

『クローズZEROII』 (2009)/日本
Excerpt: 監督:三池崇史原作:高橋ヒロシ出演:小栗旬、やべきょうすけ、金子ノブアキ、三浦春馬、高岡蒼甫、岸谷五朗、山田孝之公式サイトはこちら。<Story>芹沢多摩雄(山田孝之)を倒し鈴蘭高校制覇に近づいた滝谷..
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2009-10-08 00:46

クローズZERO Ⅱ
Excerpt: 【クローズZERO Ⅱ】 ★★★☆ 試写会(8)ストーリー 鈴蘭制覇を狙い、最強の男“リンダマン”こと林田恵に頂上決戦を挑むも、敗北を喫した
Weblog: りらの感想日記♪
Tracked: 2009-10-08 21:19

クローズZEROII
Excerpt: クローズZERO II スタンダード・エディション [DVD]喧嘩するから不良なのか、不良だから喧嘩するのか。そんなことはどうでもいいが、けんかバカ一代たちがさらに過激に暴れまくる続編だ。鈴蘭高校に転..
Weblog: 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
Tracked: 2009-10-10 21:39

09-100「クローズZEROⅡ」(日本)
Excerpt: 拳には愛を込めて  鈴蘭制覇を狙い、最強の男“リンダマン”こと林田恵に頂上決戦を挑むも、敗北を喫した源治。  それから数ヶ月後、未だ統一者の存在しない鈴蘭に新たな脅威が出現する。鈴蘭に“殺しの軍団”と..
Weblog: CINECHANの映画感想
Tracked: 2009-10-11 00:48

クローズZERO II(映画館)
Excerpt: 負けっぱなしじゃ終わんねぇ。
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2009-10-11 21:31

「クローズZEROII」
Excerpt: 『クローズZEROII』 もちろんクローズZEROの続編である。 そしてオリジナルストーリーです。 監督:三池崇 出演:小栗旬、山田孝之、高岡蒼甫、三浦春馬、やべきょうすけ、黒木メイサ etc なん..
Weblog: ~yatsufusa~
Tracked: 2009-10-12 21:36

クローズZEROII
Excerpt: クローズZEROII ’09:日本 ◆監督:三池崇史「SUKIYAKI WESTERN ジャンゴ」「クローズ ZERO」◆出演:小栗旬、やべきょうすけ、金子ノブアキ、三浦春馬、高岡蒼甫、岸谷五朗、..
Weblog: C'est joli~ここちいい毎日を~
Tracked: 2009-10-23 16:31

【クローズZERO II】 DVD映画
Excerpt: またまた恐そうなのが、いっぱい  まずは来訪記念にどうかひとつ! [:next:] 人気blogランキング【あらすじ】芹沢多摩雄を倒し鈴蘭高校制覇に近づいた滝谷源治。そんな彼の前に鳳仙学園の面々が現れ..
Weblog: じゅずじの旦那
Tracked: 2010-03-22 11:32

クローズZERO II(79点)評価:○
Excerpt: 総論:ガン上がりしたハードルをキチンと越えた。続編として大成功だと思う。高橋ヒロシ原作の大人気コミック「クローズ」を完全オリジナルストーリーで実写映画化した「クローズZERO�...
Weblog: 映画批評OX
Tracked: 2010-10-29 00:02

誰も知らない、始まりの物語が始まる。「クローズZERO」
Excerpt: 【関連記事】 「クローズZERO2」 クローズZERO 壁紙
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Tracked: 2011-10-29 14:24

人気記事