この記事へのトラックバック
『シャーロック・ホームズ』
Excerpt: (原題:Sherlock Homes)
※熱狂的なホームズ・ファンというわけではありません。
※普通に子どもの頃、読んだ程度ですので、
原作ファンの方は、間違いがあったら教えていただけると幸いです。..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2010-02-14 19:01
シャーロック・ホームズ ジャパンプレミア /Sherlock Holmes
Excerpt: {/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
最高、最強コン..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2010-02-19 14:01
シャーロック・ホームズ
Excerpt: 名探偵シャーロック・ホームズを『スナッチ』のガイ・リッチー監督が映画化!『アイアンマン』のロバート・ダウニー・Jrがホームズを、『マイ・ブルーベリー・ナイツ』のジュード・ロウが相棒のワトソンを演じると..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2010-03-05 22:02
シャーロック・ホームズ☆独り言
Excerpt: ガイ・リッチー監督の『シャーロック・ホームズ』のキャラクターの印象は、あれ?ちょっと思ってたのと違うって思いませんでしたか?(笑)勝手に思い込んでいたホームズの印象はなんとなくインテリ系で頭脳労働主体..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2010-03-05 23:57
シャーロック・ホームズ
Excerpt: 試写会で「シャーロック・ホームズ」を観た。名高い探偵の話だけど、オリジナルストーリーとか。 19世紀末のロンドン。若い女性5人が殺され、ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr.)とワトソン(ジュード・..
Weblog: シネマ大好き
Tracked: 2010-03-07 21:36
『シャーロック・ホームズ』
Excerpt: '10.02.18 『シャーロック・ホームズ』(試写会)@TOHOシネマズ六本木ヒルズ
yaplogで当選。いつもありがとうございます。ジュード・ロウ舞台挨拶つき試写会。前々日まで試写状が来ていなか..
Weblog: ・*・ etoile ・*・
Tracked: 2010-03-08 02:21
「シャーロック・ホームズ」最新型名探偵、大暴れ!
Excerpt: [シャーロック・ホームズ] ブログ村キーワード
『名探偵と言えば誰?』と聞かれて、真っ先に思い浮かぶ名前はシャーロック・ホームズではないでしょうか?その名探偵がこの春、大スクリーンに登場!「シャーロ..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2010-03-11 00:07
『シャーロック・ホームズ』(2009)/イギリス
Excerpt: 原題:SHERLOCKHOLMES監督:ガイ・リッチー出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、レイチェル・マクアダムス、マーク・ストロング、ケリー・ライリー観賞劇場 : TOHOシネマズ六本木..
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2010-03-11 05:53
シャーロック・ホームズ
Excerpt:
アーサー・コナン・ドイルの著名推理小説を、
ガイ・リッチー監督が映画化。
ロバート・ダウニー・Jrが探偵ホームズ、
ジュード・ロウが医師ワトソンを演じます。
試写会で観てきました。
ほの暗い画面..
Weblog: 花ごよみ
Tracked: 2010-03-11 09:55
シャーロック・ホームズ
Excerpt: 19世紀末イギリス・ロンドン。 名探偵ホームズと相棒のワトソン医師は、不気味な館の地下で邪悪な黒魔術を操り、5人の若い女性を次々に殺害した連続殺人犯・ブラックウッド卿を取り押さえる。 処刑当日、ホーム..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2010-03-12 03:46
劇場鑑賞「シャーロック・ホームズ」
Excerpt: シャーロック・ホームズオリジナル・サウンドトラック「シャーロック・ホームズ」を鑑賞してきました世界一有名な私立探偵シャーロック・ホームズの活躍を、天才的な観察眼と推理力はそのままに、ワイルドな武闘派と..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2010-03-12 15:27
シャーロック・ホームズ
Excerpt: 推理劇には欠けるも,
魅力十分なキャラのおかげで最後まで楽しい。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2010-03-12 16:26
★シャーロック・ホームズ(2009)★
Excerpt: SHERLOCKHOLMES過去、現在、そして未来も、史上最強の【名探偵】の称号は、この男のためにあるー映時間129分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ワーナー)初公開年月2010/03/12ジャンルミ..
Weblog: CinemaCollection
Tracked: 2010-03-12 23:59
シャーロック・ホームズ
Excerpt: スタイリッシュでアイリッシュでブリティッシュな作風のガイ・リッチーがついにイギリスに帰ってきた!本当にマドンナと離婚してよかった!
そして映画史に残るロバート・ダウニーJr.とジュード・ロウの名コンビ..
Weblog: めでぃあみっくす
Tracked: 2010-03-13 00:11
シャーロック・ホームズ
Excerpt: アーサー・コナンドイルの物語にもとづいて作られたオリジナルの脚本で、拳闘が得意なホームズは新鮮だ。ホームズとワトソンのやり取りがおもしろいし、悪役も不気味だ。モリアーティ教授の影が伺われる展開は、続編..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2010-03-13 00:40
シャーロック・ホームズ
Excerpt: 名探偵シャーロック・ホームズの活躍を描いたミステリー映画。 怪しげな儀式でイギリスを支配しようとする男の陰謀を阻止するために、 ホームズが相棒のワトソンとともに奔走する様を描く。 主演のホームズには『..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2010-03-13 01:10
「シャーロック・ホームズ」甦った犯人を追った先にみた国家転覆の陰謀計画事件
Excerpt: 「シャーロック・ホームズ」はコナン・ドイル原作のシャーロック・ホームズの事件を映画化した作品で、舞台は19世紀後期のロンドンを舞台に繰り広げられる難事件にシャーロック・ホームズが挑み事件を解決していく..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2010-03-13 01:59
シャーロック・ホームズ
Excerpt:
19世紀末のロンドン。
若い女性が殺される連続殺人事件が発生。
名探偵シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr)と相棒のワトソン�...
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2010-03-13 02:17
シャーロック・ホームズ
Excerpt: 『ロックンローラ』で吹っ切れた復活っぷりを披露したガイ・リッチー監督。
渾身の、初めてのメジャー系超大作『シャーロック・ホームズ』を観てきました。
★★★★
多少のやりすぎ感は否めないけど、見事にホ..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2010-03-13 13:14
シャーロック・ホームズ
Excerpt: JUGEMテーマ:映画館でみました!最強の頭脳。最強のコンビ。最強の事件。
Weblog: Lovely Cinema
Tracked: 2010-03-13 16:53
シャーロック・ホームズ
Excerpt: まさしく見たことないホームズ&ワトソン♪
Weblog: ★ Shaberiba
Tracked: 2010-03-13 21:03
シャーロック・ホームズ
Excerpt: アメリカ
ミステリー&アドベンチャー&ドラマ
監督:ガイ・リッチー
出演:ロバート・ダウニー・Jr
ジュード・ロウ
レイチェル・マクアダムス
マーク・ストロング
..
Weblog: 小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
Tracked: 2010-03-13 22:14
[映画『シャーロック・ホームズ』を観た]
Excerpt: ☆昨日は三本の公開作を見たので、短信の更新でいきます。
◇
先ずは『アイアンマン』で人気を復活させたロバート・ダウニー・Jr主演の「シャーロック・ホームズ」。
かなりスタイリッシュに、..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2010-03-14 04:18
シャーロック・ホームズ
Excerpt:
Sherlock Holmes(2009/イギリス)【劇場公開】
監督:ガイ・リッチー
出演:ロバート・ダウニーJr./ジュード・ロウ/レイチェル・マクアダムス/マーク・ストロング/ケリー・ライリー..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2010-03-14 10:32
シャーロック・ホームズ/Sherlock Holmes(映画)
Excerpt: [シャーロック・ホームズ] ブログ村キーワードシャーロック・ホームズ(原題:Sherlock Holmes)キャッチコピー:最強の頭脳。最強のコンビ。最強の事件。製作国:イギリス製作年:2009年配�..
Weblog: 映画を感じて考える~大作、カルトムービー問わず映画批評
Tracked: 2010-03-14 13:25
【シャーロック・ホームズ】★ロバート・ダウニー・Jr★ジュード...
Excerpt: 最強の頭脳。最強のコンビ。最強の事件。シャーロック・ホームズ HP世界は、初めてのシャーロック・ホームズに出会う―史上最強の名探偵、最強の事件に挑む!シャーロック・ホームズ シナマトゥデイ英題:SH..
Weblog: 猫とHidamariで
Tracked: 2010-03-14 15:36
シャーロック・ホームズ / Sherlock Holmes
Excerpt: 実在説も有る(?)シャーロック・ホームズ。今回シャーロック・ホームズを演じたのは、ロバート・ダウニー・Jrです。そして、初老の紳士と言うイメージのあったワトソン医師は、何と!ジュード・ロウ。若いワトソ..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2010-03-14 17:28
シャーロック・ホームズ/Sherlock Holmes
Excerpt: ロバート・ダウニーJrとジュード・ロウという二大スターの競演。
そして題材が、誰でも知ってる(?)ホームズとワトソンとくれば、見逃す手はない、ということで、公開日のレイトショーで「シャーロック・ホーム..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2010-03-14 18:51
●「シャーロック・ホームズ」
Excerpt: 金曜日。
予告を観て、楽しみにしていた「シャーロック・ホームズ」
を観てきた。
今までのホームズのイメージを覆す新生ホームズ。
謎解きだけでなく、アクションがウリ。
確かに大掛かりなアクシ..
Weblog: 月影の舞
Tracked: 2010-03-14 22:27
シャーロック・ホームズ
Excerpt: ・シャーロック・ホームズ(3月12日より上映中 ロバート・ダウニー・Jr,ジュード・ロウ出演) イギリスの有名な推理小説「シャーロック・ホームズ」を映画化。 自分のイメージではホームズは紳士で穏やかな..
Weblog: 充実した毎日を送るための独り言
Tracked: 2010-03-15 01:18
シャーロック・ホームズ
Excerpt: 小さい頃に児童書で慣れ親しんだ名探偵シャーロック・ホームズをロバート・ダウニー・Jrが演じる―と聞いた時から、物凄く楽しみにしていました~だって、彼なら面白いシャーロック・ホームズ像を見せてくれそうな..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2010-03-15 09:22
シャーロック・ホームズ
Excerpt: シャーロック・ホームズ’09:イギリス
◆原題:SHERLOCK HOLMES ◆監督: ガイ・リッチー「ロックンローラ」「スナッチ」◆出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、レイチェル・マク..
Weblog: C'est joli~ここちいい毎日を~
Tracked: 2010-03-15 17:46
【シャーロック・ホームズ】不良ホームズと紳士なワトソンくん
Excerpt: シャーロック・ホームズ~SHERLOCK HOLMES ~
監督: ガイ・リッチー
出演: ロバート・ダウニー・Jr.、ジュード・ロウ、レイチェル�...
Weblog: 映画@見取り八段
Tracked: 2010-03-15 18:14
武闘派名探偵~『シャーロック・ホームズ』
Excerpt:
SHERLOCK HOLMES
19世紀末のロンドン、ベイカー・ストリート。若い女性をターゲットにした、連続
殺人事件の犯人をつきとめた私立探偵�...
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2010-03-15 20:48
『シャーロック・ホームズ』・・・ホームズとワトソンの人物像
Excerpt: シャーロック・ホームズというと頭が切れユーモアも兼ね備えるクールな英国紳士のイメージが私にはある。これは昔見たアニメ版での広川太一郎のあの独特のしゃべりから来るわけであるが、原作における彼の人物像はこ..
Weblog: SOARのパストラーレ♪
Tracked: 2010-03-15 22:29
シャーロック・ホームズ
Excerpt:
<<ストーリー>>新たな難事件に挑むことになった名探偵シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr)。相棒のワトソン博士(ジュー�...
Weblog: ゴリラも寄り道
Tracked: 2010-03-16 00:52
シャーロック・ホームズ [映画]
Excerpt: 【SHERLOCK HOLMES】 2010/03/12公開 アメリカ 129分監督:ガイ・リッチー出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、レイチェル・マクアダムス、マーク・ストロング、ケリー..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2010-03-16 12:47
映画「シャーロック・ホームズ」
Excerpt: 映画「シャーロック・ホームズ」を鑑賞。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2010-03-16 20:30
シャーロック・ホームズ
Excerpt: 《シャーロック・ホームズ》 2009年 イギリス/アメリカ映画 -原題 - SH
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2010-03-16 21:52
シャーロック・ホームズ
Excerpt:
『シャーロック・ホームズ』
---SHERLOCK HOLMES---
2009年(アメリカ)
監督:ガイ・リッチー
出演: ロバート・ダウニー・Jr 、ジュード・ロウ 、レイチェル・マクアダ..
Weblog: こんな映画見ました~
Tracked: 2010-03-16 23:21
【シャーロック・ホームズ】
Excerpt: 監督:ガイ・リッチー
出演:ロバート・ダウニーJr.、ジュード・ロウ、レイチェル・マクアダムス、マーク・ストロング
最強の頭脳。最強のコンビ。最強の事件。
「探偵シャーロック・ホームズが助..
Weblog: 日々のつぶやき
Tracked: 2010-03-17 09:33
「シャーロック・ホームズ」感想
Excerpt: 1887年発表の第1作「緋色の研究」以来、1世紀以上も間、名探偵の代名詞として愛され続けるアーサー・コナン・ドイル原作の推理小説を、鬼才ガイ・リッチーが大胆アレンジ。 小生ぐらいの年代の人で、ホームズ..
Weblog: 狂人ブログ ~旅立ち~
Tracked: 2010-03-18 21:29
シャーロック・ホームズ
Excerpt: 『シャーロック・ホームズ』を観た。
1891年、ロンドン。
進歩する世界の中心地であり、あらゆる悪がはびこるこの街で、若い�...
Weblog: みすずりんりん放送局
Tracked: 2010-03-19 09:50
タイトルデザイン_13・シャーロック・ホームズ、Prologue Films
Excerpt: ガイ・リッチー監督による「シャーロック・ホームズ」、ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウのふたりで今までのホームズ、ワトソンとは違った、ある種バディムービーとでも呼べるほどのアクティブなイメージで..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2010-03-20 11:27
「シャーロック・ホームズ」
Excerpt: 「シャーロック・ホームズ」
ユナイテッドシネマ豊島園にて。
監督・ガイ・リッチー
音楽・ハンス・ジマー
おなじみ、イギリスが生んだ世紀の名探偵・シャーロック・ホームズ見参ですな。
しかし、今回のホー..
Weblog: ひきばっちの映画でどうだ!!
Tracked: 2010-03-20 16:01
シャーロック・ホームズ
Excerpt: Sherlock Holmes (2009年) 監督:ガイ・リッチー 出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、レイチェル・マクアダムス、マーク・ストロング アーサー・コナン・ドイル作の不朽の..
Weblog: Movies 1-800
Tracked: 2010-03-21 01:27
シャーロック・ホームズ
Excerpt:
【監督】ガイ・リッチー
【出演】ロバート・ダウニー・Jr./ジュード・ロウ/レイチェル・マクアダムス/マーク・ストロング/エディ・マーサン/...
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2010-03-21 05:11
「シャーロック・ホームズ」鑑賞
Excerpt: シャーロック・ホームズというより・・・ルパン三世と峰不二子みたいな(^^;頭脳より、腕っぷしとラッキーで事件を解決してしまうホームズ!!何でも結果オーライなのが面白過ぎる(笑)ワトソン君も肉体派だし。..
Weblog: 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
Tracked: 2010-03-21 05:19
シャーロック・ホームズ
Excerpt: 原題 SHERLOCK HOLMES
製作年度 2009年
上映時間 129分
脚本 マイケル・ロバート・ジョンソン/アンソニー・ペッカム/サイモン・キンバーグ
監督 ガイ・リッチー
音楽 ハンス..
Weblog: to Heart
Tracked: 2010-03-22 00:25
★「シャーロック・ホームズ」
Excerpt: 今週の平日休みはTOHOシネマズ川崎で1本。
主演は、当日の予告編でも流れてた「アイアンマン2」にも主演してる、
ロバート・ダウニーJr。
心配なのが、監督のガイ・リッチー。
マドンナと離婚してウン百..
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2010-03-22 03:39
「シャーロック・ホームズ」 人間くさいホームズ
Excerpt: 世界で最も有名な探偵と言っても過言ではない、シャーロック・ホームズ。 改めて説明
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2010-03-22 06:36
映画「シャーロック・ホームズ」
Excerpt: いまごろ気づいたのだが、エコポイントって地デジを普及させるための邪悪な策謀で、環境問題とはなんの関わりもないんだな。やはり地デジは廃絶させねばならない。正義のために!
Weblog: 聖なるブログ 闘いうどんを啜れ
Tracked: 2010-03-23 12:33
シャーロック・ホームズ
Excerpt: 2010年3月22日(日) 20:20~ TOHOシネマズ川崎3 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:700円(買っていない) 『シャーロック・ホームズ』公式サイト 何を隠そう、シ..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2010-03-24 04:03
シャーロック・ホームズ
Excerpt:
名探偵シャーロック・ホームズと頼れる助手のワトソン。二人は黒魔術を使い殺人を繰り返すブラックウッド卿逮捕に貢献し、ブラックウッドは絞首刑となる。しかしブラックウッドは墓場から蘇り再び暗躍する。この事..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2010-03-27 07:55
超ド派手なレトロ映画。『シャーロック・ホームズ』
Excerpt: 名探偵シャーロック・ホームズが事件を解決するまでを描いた娯楽作品です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2010-03-28 10:54
シャーロック・ホームズ (SHERLOCK HOLMES)
Excerpt: ロバート・ダウニー・Jrがシャーロック・ホームズを、ジュード・ロウがジョン・ワトソンを演じ、ガイ・リッチーが監督を務めた映画『シャーロック・ホームズ』を先日、劇場に観に行きました。●導入部のあらすじと..
Weblog: yanajunのイラスト・まんが道
Tracked: 2010-03-28 15:51
「シャーロック・ホームズ」
Excerpt: 「シャーロック・ホームズ」、観ました。
19世紀末のロンドンでオカルトに傾倒し、若い女性を襲うブラックウッド卿を探偵ホームズが追う�...
Weblog: クマの巣
Tracked: 2010-03-29 09:09
『シャーロック・ホームズ(2009)』
Excerpt: 連日の映画館での映画観賞が結構久々になっちゃったなーっていう感じ。
月曜日に新宿ミラノで『シャーロック・ホームズ』を観賞ー。
こんなにアクションシーンが含まれるホームズってすごい気が。。。
****..
Weblog: Cinema + Sweets = ∞
Tracked: 2010-04-01 23:41
「シャーロック・ホームズ」(2010)
Excerpt: レイトショー、ツレと。 とりあえず、ガイ・リッチーの復活をお祝いしましょう。 たとえそれがジョエル・シルバーと世界一有名な探偵の援護射撃があったものだとしても。 とりあえず、最初の二本くらいまでは戻っ..
Weblog: INUNEKO
Tracked: 2010-04-04 06:19
シャーロック・ホームズ
Excerpt: 舞台は 19末のロンドン 名探偵シャーロック・ホームズのオリジナルストーリー 性格も正反対なのに名コンビな二人ひゃぁ~面白かったわぁ シャーロック・ホームズ って凄いっ 19世紀末の話とは思えん CS..
Weblog: HAPPYMANIA
Tracked: 2010-04-04 20:44
シャーロック・ホームズ
Excerpt: シャーロック・ホームズ(原題:SHERLOCK HOLMES) 308本目 2010-12
上映時間 2時間9分
監督 ガイ・リッチー
出演 ロバート・ダウニー・Jr(シャーロック・ホームズ)
..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2010-04-05 00:08
シャーロック・ホームズ
Excerpt: 『シャーロック・ホームズ』を吉祥寺のバウスシアターで見ました。
ジュード・ロウについては、『リプリー』以来、出演する映画のかなりのものを見ているので、今回の映画ではわき役のワトソンを演じているもの..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2010-04-07 06:02
映画「シャーロック・ホームズ」劇場へ行けば、奇想天外な世界へ連れて行ってくれる
Excerpt: 「シャーロック・ホームズ」★★★☆
ロバート・ダウニーJr.、ジュード・ロウ主演
ガイ・リッチー監督、126分 、
2010年3月12日公開、2008,イギリス,ワーナー
(原題:Sherlock H..
Weblog: soramove
Tracked: 2010-04-08 07:08
【シャーロック・ホームズ】
Excerpt: ★★★★……★は5個で満点、☆は0.5点です。ネタバレ有りなのでご注意。 ★粗筋1891年のロンドン。名探偵シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr)は、相棒のジョン・ワトソン(ジュード・ロウ..
Weblog: MINT ROOM
Tracked: 2010-04-09 00:05
シャーロック・ホームズ
Excerpt: 世界中の[謎]が、この男を待っていた。
シャーロック・ホームズ 【壁紙1】 【2】
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Tracked: 2010-04-10 22:04
シャーロック・ホームズ
Excerpt: シャーロック・ホームズ「SHERLOCK HOLMES」 すっごい久しぶりに劇場で映画を観た~実は先月仕事を早退して、観に行こうとしたのに、水曜日のレディースデイ&公開1週目だったため、映画館に着い..
Weblog: 犬・ときどき映画
Tracked: 2010-04-13 06:53
映画:シャーロック・ホームズ
Excerpt:
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか。たまっていたブログを書かなければ。と言うわけで今回は2週間前に観たシャーロック・ホームズです。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2010-05-04 10:45
『シャーロック・ホームズ』
Excerpt: 世界のどこへ行っても、史上最高の名探偵は誰かと聞けば、“シャーロック・ホームズ”という答えがが返ってくるだろう。
19世紀後半に誕生して以来、今も変わらず愛され続けている名探偵。
しかし、ここで私たち..
Weblog: シネマのある生活~とウダウダな日々
Tracked: 2010-05-28 00:20
シャーロック・ホームズ(2010年公開版)
Excerpt: シャーロック・ホームズがロバート・ダウニー・Jr、
ワトソンがジュード・ロウ?
全く変なキャスティングです。
だからこそ興味があるのです。
監督はガイ・リッチー。
予告編ではかなり大がかりなアクション..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2010-06-25 20:31
シャーロック・ホームズ (Sherlock Holmes)
Excerpt: 監督 ガイ・リッチー 主演 ロバート・ダウニー・Jr 2009年 アメリカ映画 129分 アクション 採点★★★ 男ってのは、とにかくヤキモチやきなんですよねぇ。彼女が他の男と仲良くしている場合どこ..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2010-07-26 03:15
mini review 10473「シャーロック・ホームズ」★★★★★★☆☆☆☆
Excerpt: 『アイアンマン』のロバート・ダウニー・Jrと『スルース』のジュード・ロウが、名探偵シャーロック・ホームズと相棒のジョン・ワトソン博士を演じるミステリー大作。国を揺るがす謎の敵を前に、ホームズとワトソン..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2010-07-28 09:40
【映画】シャーロック・ホームズ…の記事(オススメ)&近況報告約一週間分
Excerpt: まずは近況報告から…
2010年8月16日(月曜日)…溜まった雑誌の処分をしました。
創刊号以来の「電撃ホビーマガジン」と、ほぼ同時期からの「ホビージャパン」、他には初期の「ガンダムエース」とか「ア..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2010-10-09 04:07
シャーロック・ホームズ
Excerpt: シャーロック・ホームズ / SHERLOCK HOLMES
2009年 アメリカ映画 ワーナー・ブラザーズ製作
監督:ガイ・リッチー
製作:スーザン・ダウニー ダン・リン ジョエル・シルヴァー..
Weblog: RISING STEEL
Tracked: 2011-01-22 23:44
別館の予備(シャーロック・ホームズ感想186作目)
Excerpt: 別館ヒガシ日記から他ブログTB送信が出来なくなりまして
他ブログからのTB受信は出来ますので下記アドに願います
2月20日 シャーロック・ホームズ(感想186作目)
TB ...
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2011-02-20 10:30
『シャーロック・ホームズ』 映画レビュー
Excerpt: 『 シャーロック・ホームズ 』 (2009)  監 督 :ガイ・リッチーキャスト :ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、レイチェル・マクアダムス、 マーク・ストロング、エディ・マーサ..
Weblog: さも観たかのような映画レビュー
Tracked: 2011-03-03 11:14
ロンドン観光地めぐり☆フリーメイソン本部に潜入!
Excerpt: あの秘密結社フリーメイソンの総本部の潜入に成功☆
その謎が今明らかに・・・・・・なる?
2011年5月に再訪したので記事を追加(赤文字部分)お終いまで見てね
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2011-06-03 01:43
ロンドン観光地めぐり☆映画撮影はハットフィールドハウス
Excerpt: 「トゥームレイダー」を見てから、帰国までにどうしても行ってみたかったマナーハウスが、ここハットフィールドハウス。
ここはアンジェリーナ・ジョリー演じる主役のララ・クラフトが住んでいるお屋敷として撮影に..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2011-06-16 17:00
「シャーロック・ホームズ」
Excerpt: 武闘派ホームズ。
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2012-03-18 22:04
この記事へのコメント
hino
作品の舞台の場所にいるなんて、なんとも贅沢だよね~!!
博物館は蝋人形がポイント?
りょうた君の写真だ!小さくて見えないけど、可愛い雰囲気がしまする。
字幕版。「ペリカン文書」並?
字を追うだけで精一杯、法律ものもセリフ多いよね~。
良い一週間にいたしましょう↑
うーやん
博物館のレポートも読みました~。
懐かしい~~私が行ったのはもう十何年前、横のお土産物屋なかったように思います。シャーロッキアンといえるほどではありませんが、本当にホームズが好きで、ものすごい興奮とともに訪れた記憶が甦りました。
映画の方は、小説を読んだ私でもジュード・ロウがワトソンだと聞いたらムフフな妄想が先走りますぅ。(すみません)
でもAXNのロバートとジュード2人のインタビューではインタビューアに「恋人は?」と聞かれたジュードが「いないよ。」と答えたのに対し、ロバートが「おれとの関係を否定した(笑)」と、ロバートが先だってコメントしたゲイのホームズを彷彿とさせる笑いを取ってました。歴史や愛好家の意見も色々あるとは思いますが、私個人はいろんな解釈でこれからもホームズが廃れることなく読んでもらえればいいなと思います。
なので映画は観ま~す、けして不純な動機ではなくあくまでホームズファンの一員として。素晴らしい腹筋とナチュラルな猛スピード英語を堪能したいと思います。
みすず
わたしも早く観たいです!!3月が待ち遠しい(>_<)
そうか、そんなに速くしゃべるのかー^^;
二人の生声聞きたいけど・・・最初は吹き替えにして2回目を字幕って方法でもいいかな~~^^
楽しみ楽しみ♪
観たらまた来ますね!!
写真の一番上の左側、ホームズの影?それとも影風に描いてあるのかな?
行ってみたいな~~^^
mig
あらてっきり旦那さんを連れ出す誕生日企画と思ったら
りょうたくんだったんだ!? 笑
いいな、ダンディジュードが早く観たいなぁ♪
日本3月ってどんだけ待たせんの!?
見たらまたくるねー、
ねえねに会ったよ♪
まだ~むのPCアドは知らなかったんで、
(ブログからは会員しか書けない)
聞いておきました~何かあったらそっちに今後メールするね★
そしてお誕生日おめでとう~
ノルウェーまだ~む
「ホームズ博物館」は、レポートには載せてないけど、等身大の死体とかあって、ギョッとするのだ。
檻に入っている人とかもいて、りょうたが部屋に入れなかったりと笑ったよ~意外と小心者☆
でも一番ビックリだったのは、階段のところにぬっと座っている少女。
小説を把握していると何のシーンか解るのだけど、知らないといきなり現れる蝋人形にたまげるよ。
ノルウェーまだ~む
シャーロックホームズお好きなのですね~
私も子供の頃、随分読みました。
当時は薄暗いところで起きる不気味な事件に、ぞくぞくしたものですが、こうしてロンドンに住んでみると、なるほど薄暗い天気がこのような雰囲気のある小説を生み出したのも頷けます。
と!こんなに有名なお話を、パパンもりょうたも読んだことが無いんですよ!通りで興味を示さなかったわけだわ。
今読み返してみると、やっぱりワトソンの書き方が回りくどいですね…もうちょっと現代っ子向けに読みやすい訳本があるといいのに~
ノルウェーまだ~む
ホームのホームズは(笑)タイルの1つ1つがホームズの絵なんだよ。
アップで撮らなかったから、ちょっと残念だけど、無数のホームズたちが集まって、大きなホームズを作っているのでした~
ちょうど、スイミーのような(爆)
是非、実物を見てほしいなぁ…
ノルウェーまだ~む
もう嬉しい年でもないのですが(涙)
ねえねに会ったのね☆早く行かないと!って言ってたし。
ジュード、超良かったよー!
これ、ジュードファンが増えるね。メロメロになること請合い☆
主役は勿論ホームズなんだけど、細かい表情がホントに素敵なの。
春まで待ち遠しいね☆
ひろちゃん
きゃあ~~いいな、いいな。ロバートだ~~\(^O^)/
お早い感想とべーカー・ストリートの情報ありがとう
ございます!ロンドン行きた~~い(フロムヘルも好きだし~)
予告編すっごくお気に入りなんですが、本編にはその予告編ないのですか?ちょっと残念(^^ゞ
この映画ってコミックが原作になっているので、ホームズ象かなり違うみたいですね。
ロバートの肉体、アイアンマンだあ~~(笑)
頑張っているでしょ?(笑)
今までのイメージですとマークのほうがシャーロックの
イメージですよね^^
マークもジュードもレイチェルも好きなので楽しみな
作品です^^早く観たいなあ・・・
PS.ロンドン博物館めぐりは時間あがある時に、じっくりと読ませて頂きますね(^_-)-☆
ノルウェーまだ~む
映画の予告編って、映画が仕上がる前にぶつ切りのフィルムから作られるって聞いたことあるのだけど、こんなに違うとは!って思っちゃった。
でも差し替えて新しくなっているから、多分もう予告どおりかも☆
マリー
素早く字幕読むの苦手だ~困った!
のんびりしてちゃダメだね~。公開までに速読術を・・・(爆)
とっても楽しみだな~~~。
りょうたくん、ワトソンとくつろいでるね~~(笑)
映画は楽しめたのかな?
ファイトクラブってそんなに昔からあるものなの???
ノルウェーまだ~む
くつろいでいるように見えるりょうたは、実はワトソン君の片言日本語にひどく緊張しているのでした。(笑)
ファイトクラブの歴史は良く知らないけど、昔はあっても反対に今はないんじゃないのかな?
由香
ノルウェーまだ~むさんも風邪だったの?
私も1週間は寝込んだのよ。熱は37度5分程度なんだけど、身も世もなくだるくって、鼻と咳が酷くって、頭痛が激しかったの、、、
それなのに、チョイと気分がいいと映画に行ったので、またまたダウンしちゃってねぇ~
今日はやっと回復したかも?!って実感があります。多分もう大丈夫。
お互いに気をつけましょうね~♪
で、、、観たのね~シャーロック♪
物凄く楽しみにしているので、感想は後日読ませて頂きますね~
りょうた君が登場してる~~~可愛い♪遠目でも知的オーラを感じるゾ~~~
ところで、旧作をちょこっと紹介するコーナーを設けて、そこでモールコップを載せました~
まだ~むさんのお名前載せちゃった~事後報告でゴメンネ♪
ノルウェーまだ~む
日本とロンドンこんなに離れているのに、風邪の症状が似てるぅ!
私も微熱なんだけど、ダルくて咳と喉の痛み・頭痛・体の節々が痛い~体温調節できず、鳥肌立つほど震えたり火照ったり…でも、鼻水はなかったかな。
パパンは更に、風邪が治ったと思ったら昨日日本料理店で食べたラーメンが原因と思われる食中毒で一晩中下痢と吐き気で苦しんでた。我が家はどうなっているんでしょー?
さてさて、モールコップ見てくれてうれしい!
名前は大丈夫よ!これから遊びに行くね☆
えい
そんなに予告とイメージ違うんですか?
そういえば、最初のころに見かけた予告編では
もう少し、笑いが強調されていたかな。
ぼくは、こういう娯楽に徹した映画は好きな方。
作る側の「損はさせないよ」という気概を感じます。
ノルウェーまだ~む
以前、予告を作る段階では、映画が出来上がってなくて、断片的な映像を上手く組み合わせて、内容を予測して作ると聞いたことがあるのですが、今回は何故か本編で使われてないものばかりだったのでビックリしたのです。
今現在の予告編は既に変更されているようですが…
今作は、本当にエンタメてんこ盛りで、十分に楽しませてくれますね☆
mig
アップしたよ~★ジュードに会えてうれしかった
でも映画は期待ほどでは、、、になっちゃった。
おまけしたけど★6でもいいかも?(笑)
うんうん、これはものすごくハイレベルな英語(会話)だったよ。
聞いてたけど字幕なしじゃかなりキついわこれって思いながら観てたもん、
でもアクション大目だからね★
ふたりのやりとり、セリフがちょこちょこと笑えたよ♪
ノルウェーまだ~む
生ジュードに過去4回も会っているなんて、すごいすごい!
ロバートとジュードの公私共に仲良しなかんじが、とっても好印象だね。
その肝心な軽快なやりとり~が、英語で全く解らなかったのは痛かったよー
セリフ、結構笑えたんだねぇ…
香蓮
今日、東京は驚くくらい暖かいよ(^_-)-☆来週には霙になるかも、と、言うのが信じられないくらい。
さて、ホームズの記事、改めて読みましたが、ロンドンに飛んでいきたくなっちゃった(~o~)
今年に入って、さーちゃんが、ホームズのアニメ版を10巻読破??!!
只今メチャハマってます(^^♪
石ノ森章太郎監修なのでなかなかの出来みたいです(私は読んでないの(^^ゞ)
もし興味があれば、次回ご帰国の際、声かけてね!
ノルウェーまだ~む
へー!ホームズのアニメ版でどんな絵なんだろう?
気になるわ。
映画の方はアクションも満載で、3人とも楽しめると思うから是非ご家族で行って見て♪
KLY
むちゃくちゃアメリカンなホームズですよ。丸いサングラスって。^^;
でもまあ、ガイ・リッチーが作り出した新しいホームズ、そして新しいワトソンはどちらもとても魅力的でした。
戦いのシーンとか『スナッチ』のブラピだよなぁとか思いながら観てましたけど、スーパースローの映像とかかっこよくて好きなんですよねぇ。
見事なまでにマーク・ストロング以外は全員次回も登場できる終わり方、いや、マーク・ストリングもわからないな…なにせガイ・リッチーお気に入りだし。(笑)
ノルウェーまだ~む
これでマーク・ストロングが次回も登場したら、それこそ大事件発生ですね。2度蘇るって?
なかなか格好いいホームズでしたね!シリーズが続いてくれたら楽しみです☆
たいむ
既存のイメージぶち壊しですよねぇ(笑)
しかも「アイアンマン」なホームズで、違った意味で愉しかったかも。
ワトソンもえええ~ってくらいに積極的。「医者なのに」がネタになってましたし、もう何でもアリですね。
それにしても、やっぱりロンドン、憧れです!
にゃむばなな
いや~もうこの2人にすっかり楽しませてもらいましたよ。
特にジュード・ロウに関しては、男としてある種目標にしたいくらいでした。
ひろちゃん
>ホームズは、衣装もかなりお洒落、非常に魅力的な人物だ・・・・・しかも小さい。
いや~ん、まだ~むのいじわる~~(笑)
さんざん褒めておいて小さいって(^^ゞ
かなり期待しすぎていたせいか、うん?ってな部分も
ありましたが、ロバートとジュードの2人がサイコーで
楽しめました♪
冒頭の馬車のシーン、まだ~むは「フロム・ヘル」を
思い出しませんでしたか?(笑)
オリーブリー
字幕追うのが大変でした(笑)
主人も観たいそうなので、再度挑戦してきます。
展開の速いアクションバリバリの新生ホームズでしたね。
全体的にトッドのロンドンも思い出しました。
私もロバートがトニー・スタークに見えちゃった(笑)
素敵なジュードが満喫できましたので嬉しいワン!
えふ
新しいホームズ象が新鮮で楽しかったです。
ロバートとジュードのコンビもとてもあっていましたね。
ノルウェーまだ~む
アイアンマンなホームズでしたねぇ(笑)
ある意味、本来のホームズらしさは微塵も無いのですが、ワトソンとホームズの新しい関係は、ホームズシリーズを読んできた人たちにとって、結構うれしい変化なのかもしれないですよね♪
私はダウニー&ジュードのホームズ&ワトソンは好きですね~
くろねこ
このコンビ私もすごく気に入りました~!
シリーズ化は大いに楽しみです。
ぜひとも次回は頭脳戦でうならせていただきたい!!
ノルウェーまだ~む
映画史に残る名コンビ!誕生ですね。
これからのシリーズに期待が膨らみます。
ジュードのダンディーなところもいいですねぇ。
男性から見ても素敵ですか?
ちょっと茶目っ気があって、粗野なところもちょっとあって、でもとっても紳士的。サイコーです♪
ノルウェーまだ~む
あの時代のイギリスの町並みは、もう「フロム・ヘル」直結だもの(笑)
ダウニーは確かにちっさいけど、そういう意味じゃなくて(笑)従来のホームズは大きいから、比べると~ってことで。
小説でも背がとても大きいと書かれているよね。
ノルウェーまだ~む
やっぱりどうしてもトニースタークでしたよね?
私はちょうど予告でもアイアンマン2をやっていたせいもあって、脳裏にチラチラと…
新生ホームズ&ジュードワトソンが、本当に素敵♪
続編も期待しちゃいますね。
ノルウェーまだ~む
新しいホームズは、違和感なくとっても魅力的でしたね。
これからのシリーズが楽しみです。
ノルウェーまだ~む
この友達以上恋人未満なかんじが、妄想心を刺激しますね(笑)
作り手は上手いところをついてくるなぁ~と感心しちゃった。
頭脳戦はやはり必須ですよね。
あまりアクション過ぎるのも、従来のホームズを知っている者としては、ちょっと…
次回作期待します☆
アイマック
みてきましたー。
>見事なホームズの推理力と、機関銃のようにまくし立てるワトソン君との軽快なおしゃべり
ジュード・ロウのイギリス英語はきれいだね。早口ですな。
ホームズの部屋はほんとはあんなに汚くないんだー。^^;
アイアンマンのようなホームズでしたが、ワトソンとのコンビもよくて魅力的で新たなホームズシリーズ。続編が楽しみ~
にくきゅ~う★
博物館の見学良いですね~。
ワトソンはおじいちゃんで博物館の案内人なのかしら?
日本語を話すんですか?
この映画のホームズとワトソンは新しいけど、好きでしたよ~。
武術家のホームズカッコ良かったし、ワトソンも冷静でステキでした。
ロバートとジュード、この二人だったからかも知れませんが~(笑)
ノルウェーまだ~む
小説のホームズはイメージとしては結構神経質で、きちんとしていたんじゃないかと思うので、博物館のお部屋は当然ながら整然と片付いていましたね。
ダウニーホームズは、そういった点でも全く新しいホームズでしたけど、すごーく魅力的で、次回作も益々楽しみです!
ノルウェーまだ~む
博物館のワトソンじいちゃんは、「これがぁ~、ホームズのぼおしぃ~。これがぁ~、ホームズのパイプぅ~」と日本語で説明してくれるんですよ。
見たら解るんだけど…(爆)
でも日本語はこれだけ!あとは黙って座っているの。
ダウニーホームズとジュードワトソンは最強タッグでしたね。次回作楽しみ!!
由香
先日TVのクイズ番組で、ホームズ特集をやっていたんです。英国では映画の評判が良くって、ホームズ人気が再燃!みたいなことを言っていました~
で、、、面白かった!こういうエンタメ作品は大好き(笑)
ホームズのキャラはどうしてもトニー・スタークと被るけど(笑)、魅力的だったわ~
ワトソン君も良かったですね!ジュードは、この撮影の時に女性と、、、あわわ、、、なんて思いがよぎったけど(笑)
セリフが早いので字幕を追うのが大変でした。特にお子さん連れだと吹き替えがいいかもね♪
ノルウェーまだ~む
イギリスでホームズ人気が再熱!したかは、よくわからないけど、古いTV版ホームズを放送していたよ。
ダウニー&ジュードのコンビは、最強だよね☆
私は字幕を追うどころか、英語鑑賞なので、肝心の掛け合いはさっぱり。
せめて日本語字幕でも見たかったなー
yukarin
観る前に「アイアンマン2」の予告編を見ちゃったのでトニー・スタークがちらつきました(笑
ロバートのホームズもイメージとは違いましたけど見ていくうちにこれもアリと思って面白く見られました~
ジュードとのコンビもぴったりですねっ。
英語鑑賞おつかれさまでした。でも日本語字幕も大変っっ
ノルウェーまだ~む
私も丁度アイアンマン2の予告があったので、しっかりトニースタークでしたねぇ。
字幕も確かに大変そう!
吹き替えが一番映像を楽しめるかも…
マリー
コメントたくさんでやっと下まで来た!やっぱホームズさん人気あるねっ(笑)
字幕なんとか大丈夫でした~、きっとかなりはしょってあったのでは?でもホームズがあんな早口で喋るとは思えないんだけど~(笑)
「考えてもみたまえ、ワトソンくん」なんて冷静に話す人だよ~?(小説ではですが・・・)
言葉だけじゃなく、すべてがテンポ速かった~。
よそ見する暇や考える暇がなく、自分のレビューもなんか短い。これっていいこと?悪いこと?(笑)
2人が面白かったって印象が一番みたい~。
今夜は長男がシンガポールへ旅立ち(修学旅行)バタバタしてるので後でTBさせてね~。
小米花
ロバートもジュードも素敵でした!!
この舞台ロンドンにお住まいなんて、なんて羨ましい~。
ロバート、ロンドンなまり上手かったですか~??
私は上手かったように思えたのですが・・・。(^_^;)
ノルウェーまだ~む
すっごーい!最近の学校って…
確かに「考えてみたまえ、ワトソンくん」じゃなかったよね。多少は、そういうのも入れてほしかったかも。
エンタメ度は高いけど、ちょっと落ち着きなかったかな。
ノルウェーまだ~む
ロンドン訛りかどうか、もう英語を聞き取ろうとする無駄な努力で精一杯で、その辺を理解する余力がなかった私…(汗)
今日はホームズがどぼんと飛び込んだビッグベン周辺で遊んできたよ♪
hito
とーっても面白かったですー
二人の掛け合いが何と言っても面白い。二人の関係が今まで抱いていたのとちょっと違っていたりはするんだけど、このホームズ&ワトソンこれからも見たいです!!
戦い前のシュミレーション面白いですよね。必要??って感じですが、私はその予想ハズレない?大丈夫??ってドキドキしちゃっていました(笑)
ノルウェーまだ~む
この最強コンビのホームズシリーズ、これからも楽しみですね☆
わたしも戦いの前のシュミレーションが予測が外れる展開かと思って、ドキドキしましたよ。
みすず
観てきたよー
すっごく面白かった♪楽しいわ♪
ジュードってやっぱり綺麗だねぇ・・・前のパルナサスではそう思えなかったので・・・
ロバートのホームズはアイアンマン思うけど、危険に飛び込む名探偵は自分の身は自分で守ると考えればありだよね!
で、まだ~むさん、小さい言わないで(笑)
推理で時間が巻き戻っていく~ってやり方が面白くていいな~って思ったわ♪
続編も決まってるんだってね!楽しみです
ノルウェーまだ~む
ジュードはやっぱり帽子が決めてかな。私もパルナサスはちょっと額が気になって…(笑)
ロバートは本当に当たり役だよね。
わたしは彼のこの小っささ(小さいじゃなく)が好きなの~!だって、可愛いジャン☆
彼の魅力はやっぱりこの小っささで…(何度も言うな?)爆☆
メビウス
ホームズ無知な自分でもパイプを咥えて鳥打帽を被って推理・・・なんてイメージを多方面から知り得ているので、本作のような『日常生活ダメ人間だけど、事件になると冴えるし強い』というダウニー版ホームズは意外性がたっぷり含まれていたキャラクターでしたねぇ。自分のようにあんまり知らない人にとってはむしろこっちのホームズの方が受け入れやすいかも?^^;
しかしホームズはゲイ・・とまでには見えませんでしたが、ワトソンのこととなるとジェラシー感じたり、変装してまでこっそりお見舞いに来る辺りは友情を超えてちょっと危ないレベルに見えたのは確かですねw
次回作はもしかしたら2人にも進展あり!?
ノルウェーまだ~む
なんと新ホームズしかご存じない人も結構いらっしゃるのですねー
これからの世代の人は、完璧に新しいホームズがインプットされたことでしょうね。
二人の親友以上恋人未満は次回も楽しみなところです☆
はらやん
わー、楽しみにしてました、ベーカー街の現地レポート!
博物館があるんですねー、行ってみたーい!
本作のホームズは今までの映像化作品とは雰囲気が違いますが、僕的には人間的な感じがあってけっこう良かったです。
ロバートとしてはトニー・スタークと並んで、はまり役になったと思います。
建設中のロンドン橋とかが劇中でもうまく活かされていて、当時のロンドンの雰囲気が出ていました。
次回作もあるようなので、期待したいです。
ノルウェーまだ~む
お待たせいたしました!期待していてくださって、ありがとうございます。
私も人間臭いホームズが、とっても気に入っています。
先日ロンドンアイに乗って、ホームズがテムズ川に飛び込んだビッグベンを上から眺めましたが、なかなかの景色でしたよ。
次回作はどのあたりで活躍してくれるのか、楽しみです。
えめきん
この二人の活躍がもっともっと観たいですね。続編にも期待してます。
ノルウェーまだ~む
新たなホームズとワトソンのコンビは、ダウニーとジュードならではの最強ヒットコンビとなりましたね。
これからシリーズ化してくれそうで、楽しみです。
hino
これを英語で、すごいです。ちゃんとわかってるし~。
字幕では、ちゃんとついていけて読めたよ。
ほんと、ファイトシーン、トニースタークとかぶった(爆)
この推理小説に憑き物の、奇人と突っ込みのコンビ。京極もそうだったし、こういう作風がけっこうあるような。
これがまた楽しいんだよね。
気になっていたベイカーストリート、まだ~むの写真がすこーし、身近に思えてまた読みました!
ノルウェーまだ~む
評価不能のトニースタークと被った?(爆)
英語は全くついていけずよ。
なんか面白そうなこと言ってるんだね?的に観てたの。
今度は字幕で見たいなぁ。
みすず
ホームズはわたしもまた最近スターチャンネルっていう放送局で観た^^
燃えるシーンは恐かったの覚えてる~!
パート2が作られるはずだよね?いつ公開だろう・・・
待ち遠しい^^
ノルウェーまだ~む
燃えるところ怖かったよね。
それにしてもガイドツアーでも見せてくれても写真はダメなんだよ。
撮影で使うくらいなんだから、写真撮らせてくれたらいいのに・・・
mig
気持ち玉は押してるんだけど
赤い文字の部分だけ追記だよね。ほんとだ同じ場所。
でもよく分かるね!さすがよく調べてる!
日本語字幕入ってるってことは、字幕付きで観直した??
ウチにDVDあるからお貸し出来るよー♪
ノルウェーまだ~む
字幕つきで見られたよ。
ありがとう~
フリーメイソンの記事も赤い字が追記だから、見てね♪