この記事へのトラックバック
「アイアンマン」アメコミでも意外な持ち味
Excerpt: アメコミヒーローが目白押しなわけで。
その中でも、普通の人間がヒーロースーツを着て戦うなど、全く意外性のないテーマで、どこまで面白く見せられるのか??
到底太刀打ちできないのでは?・・・・・と思ったら..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2010-06-30 06:45
アイアンマン2
Excerpt: 『アイアンマン2』を観た。
【ストーリー】
勝手なヒーロー行為を問題視されたトニー・スターク(ロバート・ダウニーJr.)は、...
Weblog: みすずりんりん放送局
Tracked: 2010-06-30 08:39
アイアンマン2
Excerpt: 『ゾディアック』の時は、な~んとも思わなかったけれど、『アイアンマン』そして『シャーロック・ホームズ』でシッカリとハマってしまったロバート・ダウニー・Jrに会いた~い【story】自らが“アイアンマン..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2010-06-30 19:25
アイアンマン2
Excerpt: マーベルコミックの映画化で大ヒットした『アイアンマン』の第2弾。主人公トニー・スタークはもちろんこの人、ロバート・ダウニー・Jr。今回は自らをアイアンマンであると公表したスタークに新たな敵が襲い掛かる..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2010-06-30 21:35
アイアンマン2 IMAX【吹き替え版】
Excerpt:
Iron Man 2(2010/アメリカ)
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニーJr./グウィネス・パルトロー/スカーレット・ヨハンソン/ミッキー・ローク/ドン・チードル/サム・ロック..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2010-06-30 21:50
アイアンマン2 (ジャパンプレミア)/ IRON MAN 2
Excerpt: ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
全米で現在大ヒット公開中、キャストは前作同様どころか、更にパワーアップ{/m..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2010-06-30 22:25
アイアンマン2
Excerpt: 【IRON MAN 2】 2010/06/11公開 アメリカ 124分監督:ジョン・ファヴロー出演:ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー、ドン・チードル、スカーレット・ヨハンソン、サム・ロ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2010-06-30 23:10
アイアンマン2 (Iron Man 2)
Excerpt: 映画『アイアンマン2』は、2008年の映画『アイアンマン』の続編です。前作同様、ジョン・ファブロー監督が手がけ、アイアンマンことトニー・スターク役にロバート・ダウニー・Jr、そしてトニーを支えるペッパ..
Weblog: yanajun
Tracked: 2010-07-01 14:21
★アイアンマン2(2010)★
Excerpt: IRONMAN2ヒーローになった男、トニー・スターク。次なる試練。上映時間124分製作国アメリカ公開情報劇場公開(パラマウント)初公開年月2010/06/11ジャンルアクション/ドラマ【解説】自ら開...
Weblog: CinemaCollection
Tracked: 2010-07-02 02:27
アイアンマン2
Excerpt: アイアンマン2'10:米◆原題:IRON MAN 2◆監督:ジョン・ファヴロー「アイアンマン」「スパイアニマル Gフォース」◆出演:ロバート・ダウニー・Jr.、グウィネス・パルトロウ、スカーレット・ヨ..
Weblog: C'est joli~ここちいい毎日を~
Tracked: 2010-07-02 17:10
アイアンマン2
Excerpt: (原題:IRON MAN 2)
【2010年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆)
1963年に誕生したマーベル・コミックの人気コミックを実写映画化したSFアクション映画。
2008年公開の「アイアン..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2010-07-03 17:49
アイアンマン2
Excerpt: 鉄っちゃん悩む。そして暴れる!!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2010-07-03 18:02
「アイアンマン2」
Excerpt: アイアンマンとの初戦のミッキー・ロークが、プロレスラーに見える。
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2010-07-03 18:11
映画「アイアンマン2」@TOHOシネマズ...
Excerpt: マスコミ&関係者を招いた完成披露試写会に「シネマスクランブル」さんのTwitter枠で見る事ができました、ありがとうございます。客席はほぼ満席。 映画『IRONMAN2/アイ...
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2010-07-03 18:15
アイアンマン2/ロバート・ダウニー・Jr
Excerpt: 「鉄、なめんなよ」のコピーがすっかりお気に入り(笑)。決してアイロンをかける人の物語ではありません(笑)。ヒーローとして活躍するのがオジサンというのがワタシ的にはちょっとツボだったりしますが、劇場予告..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2010-07-03 18:28
アイアンマン2
Excerpt: 全く期待してなかった前作が意外と面白かったのに比べ、今回はど派手な予告編にはじめから期待が膨らみまくりな『アイアンマン2』をIMAXで観てきました。
★★★★
激しい爽快感、カッコ良すぎ!
最初から..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2010-07-03 19:32
『アイアンマン2』(2010)
Excerpt: 前作『アイアンマン』のラストシーンを受け、その6ヶ月後から物語は始まる。
トニー・スタークは、政府から”兵器”であるアイアンマンのスーツの引き渡しを要求されるが、これを拒否。余所ではこれと同じ物は作れ..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】
Tracked: 2010-07-03 19:36
劇場鑑賞「アイアンマン2」
Excerpt: 「アイアンマン2」を鑑賞してきました自ら開発した鋼鉄のパワード・スーツを身に纏った男が勧善懲悪に立ち上がる姿をロバート・ダウニー・Jr主演で痛快に描き大ヒットしたアク...
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2010-07-03 19:52
『アイアンマン2』 世界は何を待っている?
Excerpt: 実力たっぷりの俳優たちによるノリノリの演技合戦。
それが『アイアンマン2』だ。
ミッキー・ロークはうらぶれた親父がすっかり板�...
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2010-07-03 20:03
アイアンマン2◆◇IRON MAN 2(2010)
Excerpt: ヒーローになった男、トニー・スターク。さて次なる試練は、、、、?
観て来ましたよ!昨日(11日)が公開初日。サービスディじゃあないので今回はちょっと会員特典のあるMOVX京都で、鑑賞することにしました..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2010-07-03 20:50
『アイアンマン2』 ('10初鑑賞84・劇場)
Excerpt:
☆☆☆★- (10段階評価で 7)
6月12日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 16:15の回を鑑賞。
Weblog: みはいる・BのB
Tracked: 2010-07-03 20:56
映画「アイアンマン2」
Excerpt: 映画「アイアンマン2」を鑑賞。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2010-07-03 21:30
『アイアンマン2』
Excerpt: (原題:Iron Man 2)
----この映画、スゴく気に入っているみたいだニャあ。
「うん。
映画って、その中に入り込もうと思って観ていても
ときどき、ふと関係ないことが頭をよぎったりとかするこ..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2010-07-03 22:17
お茶目なヒーロー~『アイアンマン2』
Excerpt:
IRON MAN 2
自らがアイアンマンであるとカミングアウトした、軍事企業スターク・インダ
ストリーズ社CEO、トニー・スターク(ロバー�...
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2010-07-03 22:23
アイアンマン2 字幕版
Excerpt: 鋼鉄製のパワースーツを開発したトニー・スタークが、エネルギー源の影響によって悪戦苦闘する。ロバート・ダウニー・Jrのアイアンマンもいいけど、悪役のミッキー・ロークの存在感が光っている。
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2010-07-03 22:35
映画:アイアンマン2 Iron Man 2 やや大味感漂う第2作
Excerpt: 前回時の最大の感想は、
<ロバート・ダウニーJr.の怪演(快演)に尽きる
<肝心のはずの終盤のバトル・シーンもどうでも良くなる(笑)
ということで、個人的に前作から継続して欲しかったことは以下の..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
Tracked: 2010-07-03 22:59
『アイアンマン2』・・・次回に期待します
Excerpt: “○○マン”と付くアメコミヒーロー物に実はあまり興味がない。トビー・マグワイアのスパイダーマンシリーズは例外中の例外で好きな作品だが、それ以外はほとんど観たことがない。そんな私が久々にのめりこんだのが..
Weblog: SOARのパストラーレ♪
Tracked: 2010-07-04 00:14
アイアンマン2
Excerpt: 自ら開発したパワード・スーツを身にまとい平和の為に闘う天才科学者で 大企業の社長である中年男の活躍を描いたヒーローアクション映画 『アイアンマン』の続編。 主演は前作に引き続きロバート・ダウニー・Jr..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2010-07-04 01:03
アイアンマン2
Excerpt: 2010年6月17日(木) 16:35~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1300円(大井町の金券屋で前売りを購入) パンフレット:600円(買っていない) 『アイアンマン2』公式サイト 思ったより..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2010-07-04 03:33
アイアンマン2
Excerpt: 5月29日(土)@パラマウントジャパン試写室で鑑賞。
日本語吹き替え版。
さらに二回目
6月1日(火)@よみうりホール。
こちらは字幕版。
いつもより男性比率の高い試写会だった。
観る気にさえなれば、..
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2010-07-04 06:03
「アイアンマン2」 さらに魅力的になったトニー・スターク
Excerpt: 前作が公開されるまで、日本人で「アイアンマン」というヒーローがいるということを知
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2010-07-04 06:21
映画感想『アイアンマン2』 ま。。。。続...
Excerpt: 内容天才科学者であり軍事企業スターク・インダストリーズCEOであるトニー・スターク(ロバート・ダウニーJr.)は、自らが“アイアンマン”であることを告白した。超ハイテク...
Weblog: レベル999のマニアな講義
Tracked: 2010-07-04 07:28
アイアンマン2/Iron Man 2
Excerpt: 金曜日に、はしごして観た2本目。
1作目がなかなか面白かった覚えがあるので、期待して「アイアンマン2」を鑑賞。「UCとしまえん」は、普段よりは多いかな。
「アイアンマン2」は、大きめのスクリーンで、3..
Weblog: いい加減社長の映画日記
Tracked: 2010-07-04 07:30
アイアンガールズ(アイアンマン2)
Excerpt: 公式サイト。ジョン・ファヴロー監督、ロバート・ダウニーJr.、グウィネス・パルトロー、スカーレット・ヨハンソン、ミッキー・ローク、ドン・チードル、サム・ロックウェル、サミュエル・L・ジャクソン。「アイ..
Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録
Tracked: 2010-07-04 07:44
『アイアンマン2』
Excerpt:
□作品オフィシャルサイト 「アイアンマン2」□監督 ジョン・ファヴロー □原作 ジャック・カービー、スタン・リー □脚本 ジャスティン・セロー□キャスト ロバート・ダウニー・Jr、グウ..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2010-07-04 07:52
周囲のキャラクターがこれまた魅力的!『アイアンマン2』
Excerpt: 2008年に劇場公開された映画『アイアンマン』の続編です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2010-07-04 08:34
「アイアンマン2」感想
Excerpt: 人気アメコミシリーズの映画化第二弾。 メカニックデザイン、アクション、ストーリー、そしてトニーのエロ社長っぷりと、全てが前作よりパワーアップして帰ってきた本作だが、い...
Weblog: 狂人ブログ ~旅立ち~
Tracked: 2010-07-04 09:40
アイアンマン2
Excerpt: 勝手なヒーロー行為を問題視されたトニーは、国家からパワード・スーツ没収を命じられてしまう。 そんな時でもモナコ・グランプリ・レースに出場したトニーの前に、ウィップラッシュという破壊的な男が現れる。 ア..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2010-07-04 10:03
アイアンマン2
Excerpt: ★★★☆ ストーリーはやや複雑になり、携帯用パワードスーツが開発され、キャストもミッキー・ローク、スカーレット・ヨハンソン、サミュエル・L・ジャクソンと主役級が顔を並ベる豪華さ。そしてバトルマシン軍..
Weblog: ケントのたそがれ劇場
Tracked: 2010-07-04 10:49
『アイアンマン2』
Excerpt: グウィネス・パルトロウのポニテがめっちゃかわいい♪スカーレット・ヨハンソンの演武がめっちゃ格好いい!それだけの映画でした。
期待していたロバート・ダウニーJr.とミッキー・ロークの復活オヤジ対決はあま..
Weblog: めでぃあみっくす
Tracked: 2010-07-04 11:54
映画「アイアンマン2(字幕版)」感想と採点 ※ネタバレあります
Excerpt: 映画『アイアンマン2(字幕版)』を本日鑑賞。本日初日1回目で15名位。平日の午前中だからこんなもんだろうか?
採点は、★★★☆☆(5点満点で3点)。100点満点なら55点。
ざっくりストーリー
巨..
Weblog: ディレクターの目線blog
Tracked: 2010-07-04 12:15
『アイアンマン2』(2010)/アメリカ
Excerpt: 原題:IRONMAN2監督:ジョン・ファヴロー出演:ロバート・ダウニー・Jr.、グウィネス・パルトロウ、スカーレット・ヨハンソン、ミッキー・ローク、ドン・チードル、サム・ロックウ...
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2010-07-04 16:02
アイアンマン2
Excerpt: 評価:★★★★【4点】
公聴会で「あれは、ハイテクのギプスだ!」お~、なるほど。
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2010-07-04 16:06
[映画『アイアンマン2』を観た]
Excerpt: ☆・・・ごめん。
これ、全然、私にはダメでした。
面白くない。
私は、『1』は、かなり楽しんだ口で、『ダークナイト』の悩めるヒーロー像などよりも、この自信満々のトニー・スタークに引かれたも..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2010-07-04 16:15
アイアンマン2
Excerpt: いつものようにエンドロールにおまけあり!
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2010-07-04 19:50
会長・島鋼鉄 ジョン・ファヴロー 『アイアンマン2』解読編
Excerpt: 自らの正体が「アイアンマン」であることを明かしたトニー・スターク。だがそのために
Weblog: SGA屋物語紹介所
Tracked: 2010-07-04 20:47
アイアンマン2
Excerpt:
『アイアンマン2』
---IRON MAN 2---
2010年(アメリカ)
監督:ジョン・ファヴロー
出演: ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー、ドン・チードル 、スカーレット..
Weblog: こんな映画見ました~
Tracked: 2010-07-04 21:58
アイアンマン2・・・・・評価額1600円
Excerpt: 2008年のサマーシーズンに大ヒットした、アメコミヒーロー映画の続編。
ナルシストで大金持ちのマッドサイエンティスト、トニー・スタークの�...
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2010-07-04 22:16
【アイアンマン2】★ロバート・ダウニー・Jr
Excerpt: アイアンマン2 HPアイアンマン2 シネマトゥデイ英題:IRONMAN2製作年:2010年製作国:アメリカ日本公開:2010年6月11日スタッフ監督:ジョン・ファヴロー製作:ケヴィン・フェイ...
Weblog: 猫とHidamariで
Tracked: 2010-07-05 01:07
【アイアンマン2】
Excerpt: 監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニー・Jr.、グウィネス・パルトロウ、スカーレット・ヨハンソン、ミッキー・ローク、ドン・チードル、サミュエル・L・ジャクソン
ヒーローになった男、トニー..
Weblog: 日々のつぶやき
Tracked: 2010-07-05 12:31
アイアンマン2 $予算は大拡充$やねんけど・・・o( ̄ー ̄;)ゞううむ
Excerpt: 【{/m_0167/}=28 -10-】 ワールドカップ、全部の試合が見たくて夜更かししたいのに、なぜだか風邪を引いてしまって、睡魔が酷い~起きてらんない~…(__).。oO
そういえば、昨日・一昨日..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2010-07-05 13:02
アイアンマン2
Excerpt: アイアンマン2(原題:IRON MAN 2)319本目 2010-23
上映時間 2時間4分
監督 ジョン・ファヴロー
出演 ロバート・ダウニー・Jr(トニー・スターク) 、 グウィネス・パルトロー(..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2010-07-06 00:36
★「アイアンマン2」
Excerpt: 今週の平日休みはTOHOシネマズららぽーと横浜で2本。
その1本目。
お金持ちが自らヒーローになっちゃった・・・というキャラが好きだね。
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2010-07-07 01:26
『アイアンマン2』 試写会鑑賞
Excerpt: パワード・スーツ受け渡しの国家命令を拒否した科学者兼経営者のトニー・スターク。ある日、トニーの前にウィップラッシュなるアイアンマンと互角のパワーを持つ敵が現れたことから、トニーは再びパワード・スーツに..
Weblog: 映画な日々。読書な日々。
Tracked: 2010-07-07 12:51
アイアンマン 2
Excerpt: 次世代<リアル・ヒーロー>の新たなる挑戦が始る!斬新でユニークなキャラ設定が生み出したヒーロー像が、観る者の共感を呼んだ「トニー・スターク=アイアンマン」かつてないほど人間的で型破りなヒーローの誕生と..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2010-07-07 20:38
アイアンマン2☆独り言
Excerpt: トニー・スタークが帰ってまいりました♪知人のご厚意で試写会で鑑賞は、すっごくうれしかったのですが、試写会会場によっては観難いポジションって発生するんだとしみじみ痛感してまいりました。スクリーンの下のち..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2010-07-07 23:00
アイアンマン2
Excerpt: 「アイアンマン2」を見てきました!今年はこれだけは見ておかないとね。
オフィシャルサイト
監督:ジョン・ファヴロー
製作:ケヴィン�...
Weblog: RISING STEEL
Tracked: 2010-07-07 23:13
「アイアンマン2」今度は外で変身だ(^^;!
Excerpt: [アイアンマン2] ブログ村キーワード
大ヒットした前作から僅か2年で、早くも(早すぎ?)続編の登場!「アイアンマン2」(パラマウント ピクチャーズ ジャパン)。社長兼正義のヒーロー、トニ..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2010-07-09 00:07
アイアンマン2
Excerpt:
【監督】ジョン・ファブロー
【出演】ロバート・ダウニー・Jr./グウィネス・パルトロウ/ドン・チードル/ミッキー・ローク/スカーレット・ヨ�...
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2010-07-09 14:27
【映画】アイアンマン2…今回もそれなりに燃えました。
Excerpt: 三連休最終日{/kaeru_fine/}です。
先週までの豪雨{/kaeru_rain/}が嘘のように急に晴れちゃいましたね{/face_nika/}。梅雨明けって前からこういう風にクッキリとするもの..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2010-07-19 16:01
『アイアンマン2』'10・米
Excerpt: あらすじパワード・スーツ受け渡しの国家命令を拒否した科学者兼経営者のトニー・スターク。ある日、トニーの前にウィップラッシュなるアイアンマンと互角のパワーを持つ敵が現れ・...
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
Tracked: 2010-07-22 09:00
アイアンマン2(感想167作目)
Excerpt: アイアンマン2は劇場まで行って鑑賞した作品だが
結論は前作よりもバトル多く満足で次回作にも期待だね
Weblog: 別館ヒガシ日記
Tracked: 2010-07-25 11:58
映画:アイアンマン2
Excerpt:
キヤノンの一眼レフカメラ、eos 5D mark IIが撮影で使用された映画、アイアンマン2を観てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2010-07-25 12:28
『アイアンマン2』
Excerpt: 2008年、全米でウルトラヒットとなり、全世界で5億8500万ドル(約600億円)の興行収入を記録した『アイアンマン』。特殊能力を持たない普通の男という主人公のユニークなキャラクター設定や人間味、ヒネ..
Weblog: シネマのある生活~とウダウダな日々
Tracked: 2010-08-30 00:16
アイアンマン2 (Iron Man 2)
Excerpt: 監督 ジョン・ファヴロー 主演 ロバート・ダウニー・Jr 2010年 アメリカ映画 124分 アクション 採点★★★ アメコミ自体はそんなに読んだことはないですが、アメコミ映画は結構好きで観ている私..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2010-10-23 12:42
アイアンマン2
Excerpt: 作品情報
タイトル:アイアンマン2
制作:2010年・アメリカ
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニー・Jr、グウィネス・パルトロー、ドン・チードル、スカーレット・ヨハンソン、サム・ロック..
Weblog: ★★むらの映画鑑賞メモ★★
Tracked: 2010-10-27 00:32
ヒーローになった男、トニー・スターク。次なる試練。「アイアンマン2」
Excerpt:
【関連記事】
「アイアンマン」映画レビュー
アイアンマン壁紙
アイアンマン2壁紙
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Tracked: 2011-11-19 13:25
この記事へのコメント
みすず
大好き、アイアンマン♪トニー社長もお茶目で大好き♪
今回ちょっとやさぐれてたけど、そこも可愛い
スカーレットとミッキーも凄かったね!
テレンスが変わったのはわたしも残念だったー(>_<)
ギャラとかって聞いたけど・・・大人の事情なのね^^;
hino
呼んじゃうよぉ~
アイアンマンシリーズ、面白いんだー。
ヨハンセンのこの姿で、どん引き映画なんだけど、
この夏は、これ系もいくかなって思ってきた。
サッカー、悔しかったですね
イングランドのゴールキーパー、モデルかい?ってな。
今、ミスポター続きで、ジェインオースティン借りてきてます。キンスコの青年医師が出てました。
由香
ロバート・ダウニー・Jrに急激に惹かれているので(笑)、そこそこ面白かったです♪
だって2回観に行ったし・爆
トニー・スタークのキャラとホームズのキャラがかぶらんでもないけど、まぁ~いいかな(笑)
ドン・チ―ドルはねぇ~私も彼が親友には見えなかったのよ。だから喧嘩シーンも尚更不自然に思えちゃったなぁ~ちょっと残念。
ノルウェーまだ~む
ロバダウちゃんのトニー、最高だよね☆
これだけファンもいるのに、ギャラの関係でメンバーが変わるって、許せなーい!
どうしてもしっくりこないんだよねぇ。
次回もまだまだ彼でいくんだよね?がっかり・・・
ノルウェーまだ~む
私はアメコミもの好きじゃないのだけど、これだけはだーい好き♪
どん引きのヨハンセンは、すごい猛特訓しただけのことあって、アクションは最高にクールだったよ☆
サッカーは昨日ボーリング場の大画面で大勢で見てたんだけど、超残念!
でも彼を攻めたら、彼の家族は辛いよね~と、みんな男の子の母たちだけあって、母親目線で慰めあったわ。
ところで、パク・ヨンハ自殺しちゃったのね。(涙
で、キンスコって何だっけ?
ノルウェーまだ~む
私もホームズとちょっと被る気がしたけど、そこが彼の持ち味なので良しなのだ。
でも、下まつ毛の量のせいか、今回どうしてもロバダウちゃんが隈取りをしているように見えて仕方なくて・・・途中笑いそうになったわ。
ドン・チールドは、いい役者さんなんだけど、あの役はゼッタイ違うと思うよね。
アイマック
私もアイアンマン好き!
サム・ロックウェルはほんとにウザさが出ていた。
俳優交代は残念だったね。改めて重要なポジションだと思いましたよ。
6/1スケールフィギュアよくできてるなー。
KLY
一作目は観たけどそんなに印象に残ってないのよ、評価見たら星3だったから、そんなもんだったのかも。だから1作目よりこっちの方が好きです。
やっぱアイアンマン同士の戦いや、いろんな種類のスーツ、オマケに美人でセクシーなスカちゃんときたら、ワクワクしないほうが無理ってものです。(笑)
yukarin
前作のほうが断然面白かったんですが、2は1回目より2回目に観たほうが少し面白くなりました。
ドン・チードルは悪くないと思うのですが、この方のローディは私もトニーの親友に思えませんでした。テレンス・ハワードが良かったんでここはちょっと残念でしたね。
でもロバートを堪能できたんで良しとします、笑。
ノルウェーまだ~む
ローディの役者交代は、重要なポジションだけに残念でしたよねー
変わったのが悪いというわけではなく、ドン・チードルもいい役者さんなんだけど、なぁーんか違うんです・・・
フィギアいい仕事してますよね。
ノルウェーまだ~む
いやはや、男の子心、男心、どちらもくすぐりまくりの映画でしたね。
私は1も2もどちらも大絶賛!
ワクワクさせてくれるだけでなく、パパの遺してくれた映像を見るシーンではホロリとしちゃいました。
ノルウェーまだ~む
前作のテレンスは、そこにいるだけで、しっかりトニーを支える無二の親友感を出していて、しかも軍の偉い人ってかんじもしたのに、ドン・チードルは不思議と何回出てきても、誰?って思っちゃうの。
威圧感と安心感がないからかなぁ。
mig
アハハ!タイトル笑った~まだーむのセンス炸裂!
私、アイアンマン2試写で観たから前売まだあるんだ、、、
それはさておき、まだーむ帰国したらやってる映画多いよ☆7月は盛りだくさん!
サムロックウェルも大好き~
明日からセールなので朝から繰り出します☆
もう寝なくちゃお休みー♪
ノルウェーまだ~む
私、今日はおしゃれなカフェで本格的ホットチョコレートを飲んでから、胃が痛くて痛くて・・・
それでmigちゃんのところに書きかけたまま、午後はずっと寝込んでしまったの。
やっと夕飯作ってまた寝込んで・・・
わーん、明日セールだしやらなきゃいけないこといっぱいなのに、胃がまだ痛いよぉ(汗)
7月映画楽しみ!何がオススメかな?
ひろちゃん
キャスト豪華でしたよね~。ミッキーロークの存在感!サムロックウェルのうざったさ(笑)、スカちゃんの妖艶さ良かったです!
テレンス好きとしては、彼の降板はショックでした。マーベルと何かあったらしいとのことでしたが
ショウビズでは、ギャラの問題で降板とか言ってまして、ちょっとショックでした(T^T)
とは言え、私はダーリン2号(笑)のロバートが観れればそれだけで満足なので楽しめました♪
前売り券あるのでまた観に行きます(笑)
まだ~む、胃痛ですか?大丈夫?私も胃腸は丈夫なほうではないので、夏は冷たいもの多く飲むので
キツイです(^^;あっ!まだ~むはホットチョコだった(^_^;)どうぞお大事にして下さいね(^_-)-☆
ノルウェーまだ~む
今日の夕食はコーンフレークヨーグルトとカップスープ。でも、またちょっと痛くなってきたわぁー
テレンスは本当に残念。
もし彼がダメだったとしても、どうしてもドン・チードルじゃあないと思うの。
もう少し適任はいなかったのかな・・・
ボー
それいけ!アンパンマンのノリですねっ。
どーも2作目で新鮮味が薄れたのか、いまひとつ。
変身シーンを、もっと見せてほしかったかも。毎回おんなじだとしても(笑)楽しいので。
ノルウェーまだ~む
今回、エキスポの舞台と、携帯スーツの2回だけでしたものね、変身シーン。
特撮レンジャーものでも仮面ライダーものでも、変身シーンはお約束ですからね、しつこいくらいやってもいいのかも・・・(笑)
はらやん
スカーレット・ヨハンソンについては自分のとこで、思い切り書いているので置いておいて・・・(笑)。
>サム・ロックウェル
うざかったですねー。
ある意味、今までいないタイプの敵役でしたよね。
こういうタイプが一番たちが悪かったりして・・・。
たいむ
頭のすげ替えもできそうですしねー、で元気100倍?
ものは壊してナンボみたいな作りはやっぱりいただけませんねー(^^;
でもね、なんだかんだいいながらも、私もロバート@アイアンマンが好きなんです。
3も楽しみですよー。
にゃむばなな
やっぱりシリーズ化するという裏ではそういうことが起こるんでしょうね。
くろねこ
ヒーローの「光と影」にグッとくる私ですが
アイアンマンの華やかさはいいですよね--!
私もポッツちゃん冷たいと思った(笑)
やさぐれた彼が気の毒で、でもかわいくて・・♪
こんなとこにグッときましたわ--(わはは)
ノルウェーまだ~む
うざキャラでは満点!なサム・ロックウェルがいいかんじでしたね(笑)
こわもてのハードボイルドな敵は、ある意味身近にいないので現実感に乏しいですが、こういうキャラはリアルなかんじがしますよね。
ノルウェーまだ~む
どんどん建物をぶち壊すのは、迫力あるけど、心が痛みますね。
金持ちは気兼ねなく壊すなぁ~と、ぼんやり考えながら見ちゃいました。
(襲われているのだから仕方ないですが)
次に登場するのが、ビームを飛ばすと撃ってきた弾がお花に変わっちゃうとかいうアンパンマン的な戦いになるといいけど・・・(爆)
ノルウェーまだ~む
ファンも多い大作なんだから、ケチケチしないで欲しかったです(笑)
でも、今回すごいメンバー集めすぎたんでしょうね。
ノルウェーまだ~む
トニースタークのおちゃらけているけど影もあるところは、本当に人間味があっていいですよね。
何しろ、不思議な能力がそなわっちゃって悩むのはイマイチ感情移入しにくいですが、生身の人間がスーツを着ていて強いので、大分理解しやすいです。
ロバートダウニーのやさぐれ感は、ほんといい味出てますよね。
mezzotint
今晩は☆彡コメントのお返しが遅くなりました!
それいけ!あんぱんまんじゃあなくて、
アイアンマン、これなかなかいいですね。
テレンス・ハワードが降板しちゃって、
ドン・チ―ドルっていうのは確かにしっくり
いきませんね。テレンスさん、色々ご不満が
あったとか、、、、。仕方がないけど。
さて続編はもうあるのは分かっていますが。
一体どういう展開になるのか?気になるところ
です。
sakurai
子供が小さい時は必ず通る、青春の門でしたからね。
行きましたよ、映画にも何度か・・・。
うちには子育てが長かったもんで、アンパンマン様様でした・・・。
というのはどうでもよくて、まあまあ楽しめたんですが、あくまでもまあまあ、かな。
チーズバーガーがソウルフードみたいですから、安上がりでいいですね~。
ミッキーさんは、「レスラー」のまんまの怒涛ののりでイッてしまったような気もします。
SGA屋伍一
どうでしょう? イングランドではマーヴルヒーローってどの程度人気があるんでしょうね?
トニー・スターク、今回も見ていて楽しい男ではありましたが、こんなんが友達だったらさぞうざかろうな、と思いました(笑) でも我慢してコバンザメのようにくっついてれば、いろいろいい目見られるかな? あと18日はお会いできるみたいで。楽しみにしております~
小米花
そうか~、キャラが濃いということは
ギャラの問題も濃い~~??(笑)。
テレンスは確かに残念でしたヨ。
でも、映画が終わることには、すっかりチードルでも良くなった私です。
でも、テレンスとの喧嘩も見たかったですね。
ノラネコ
正に男の願望をそのまま具現化したような傲慢さに、チョイ見え隠れする自虐的ギャグセンス。
憎めない映画ですよね~。
にくきゅ~う★
2度もコメントありがとう^^
楽しめた作品でしたよね~♪
ミッキー・ロークの悪役ぶり、スカーレット・ヨハンソンの色気&アクション素晴らしかったです。
今回のトニーは人間的な面も出てて良かったです。
↑の写真のドーナツを食べるシーン可愛かった^^
ノルウェーまだ~む
テレンス降板もしかたないと思いますが、どうしてもドン・チードルって違うんですよね~
背の高さをあわせたのかな?(笑)
続編ではどんな展開か、気になりますね。
ノルウェーまだ~む
愛と勇気だけ~が友達なんですよ☆どちらのヒーローも。
アイアンマンも今回愛のちからで復活したわけですが、あんぱんマンと違って、バイキンマンの要素もかね合わせているあたりがトニースタークの魅力でもありますね。
ノルウェーまだ~む
トニースタークはナルシストのセレブなので、友達にするのは付き合いが大変そうですけど、案外単純で扱いやすいかもしれないですね。
ハマーよりはうざくないでしょう。
イギリスでのマーヴルヒーロー人気はそれほどでもないのかもしれないです。
私が知らないだけかもですが。
少なくともいつも見ているロンドンタイムアウトのサイトでは、必ずアメコミものは評価低いです。
18日は楽しみにしています~♪
ノルウェーまだ~む
テレンスと喧嘩したら、あっという間にやられそうですね。(笑)
続編もいっそのことローディだけ役者が変わるっていうのも面白いかも。どんどん変えていく・・・
アイアンマンスーツみたいに?
ノルウェーまだ~む
そうなんです。
私のヒーローらしからぬ行動が、何より魅力的で、自虐ネタがトニースタークらしさを前面に押し出していますよね。
多少突っ込みどころがあっても憎めない映画です~
ノルウェーまだ~む
どのキャラも魅力的で、スピンオフも出来そう♪
ドーナツはアメリカ映画には欠かせないけど、箱で買って食べるほど好きなんだ・・・?って、ボンヤリと考えながら見ちゃった・・・
hito
私はどうも1の方が楽しめたのですが・・でも人間臭いヒーロー像は親しみ持てていいですよね。
ミッキー・ロークが・・
存在感はたっぷりでしたが、あまりにも汚くてーちょっとビックリ(ガッカリ?)でした。
ノルウェーまだ~む
当時のミッキー・ロークにノックアウトされていた人たちにとっては、衝撃的な姿ですよね。
でも、ずっと色男で役が限定されるより、映画界の人間としてはきっとこの変貌振りが成功への道ではないかとちょっと思えたり・・・
ともや
近々お会いできますね~♪
イギリスのお話もいろいろと聞きたいので、今から楽しみですわん♪
ノルウェーまだ~む
かねがね、どんな方だろう??とすっごく気になっていたのがともやさんなので・・・☆
映画のお話もいっぱいしましょう♪
えい
トニー・スタークは「俺様」だからこそオモシロい。
スーパーマンに代表される
アメリカン・ヒーロー=紳士のイメージを
ことごとく覆したところがこの映画の楽しさ。
まあ、子供におススメかどうかは微妙ですが…。
ノルウェーまだ~む
このトニースタークのように、内面に抱えるものがあっても俺様パワーで吹き飛ばす、そんなところが今の子供には足りないような気がしませんか?
人の目ばかり気にして、内にこもるより、多少ハチャメチャなところがあってもいいと思うのです☆
メビウス
前作はアイアンマンの誕生編とも言えるストーリーだったためか、パワードスーツはトニー・スタークの専売特許って感じに映っていましたけど、今回はそのパワードスーツが有り得ないくらい増殖してたので、ロボットダイスキーな自分としてはいたく興奮しましたねぇ♪まあ増やせばいいってもんでもないのですが、本作のパワードスーツの集団戦は前作の単体戦より迫力があったのは確かだと思いますっ。
でもテレンスの降板だけは自分もちょっと残念でしたね。降板の理由は自分もギャラ関係だと聞いてて『またかよっ』なんて思っちゃいましたが、それでもドンの方はテレンスと比べてやや細身な体型に見えたので、前作から急激なダイエットをして別人のようになったという割り切った(?)気持ちで観てました(笑
それにパワードスーツで覆ってしまえばキャスティングの変更もあんまり関係ないですしねww
ノルウェーまだ~む
ロボ大好き男の子の興奮する映画でしたよね♪
私は空中戦とか戦いが長引くと寝てしまう傾向にあるので、これ以上増えないで欲しい・・・と思ってしまいましたが(笑)
続編ではドン・チードルはずっとパワードスーツを着ていて欲しいですわ。