これって、ゲーム?
捕らえられた姫を助ける為に、勇者が立ち上がり、幾多の敵を倒したり、味方につけたり、魔法の剣をGETして、いざラスボスとの戦いが・・・・・
これから3Dゲームの時代がやってくる。
さぞ、3Dでゲームしたら迫力だろうな~と思わせる、まるで宣伝のような映画で・・・・
「タイタンの戦い」 公式サイト
<ストーリー>
古代ギリシャ世代、人間たちは慢心し、神への敬意を無くしていた。
怒った神々の王・ゼウス(リーアム・ニーソン)は人間たちに今こそ神の力を見せ付ける時だと、冥界の王・ハデス(レイフ・ファインズ)にそそのかされ、人間に恐怖心を植えつけよと、ハデスに命じる。
ゼウスと人間の子である半神ペルセウス(サム・ワーシントン)は、育ての親をハデスに殺され、人間の味方につく。
ハデスは、アルゴス国の王女・アンドロメダ(アレクサ・ダヴァロス)を生贄に捧げねば、アルゴス国をクラーケンに襲わせると人間に告げる。
アルゴスを救う為に、ペルセウスは立ち上がるのだが・・・・
ゼウスは意外に絶倫
ギリシャ神話とかには、全く疎いわたし。
ゼウスについてちょっとだけ調べてみた。
ゼウスはローマ神話では、オリュンポスの神々の家族および人類の両方の守護神・支配神であり、神々と人間たちの父と考えられた。
父クロノスと母レアーの末の子で、ハーデスとポセイドンの弟。
正妻は姉妹であるヘーラーであるが、姉をはじめとする女神や、多くの人間の女性とも交わり、子をもうけたといわれる。
どんだけ、絶倫!?
もう、ゼウスと取り巻きの十二神が出てくるあたりから、シャットダウンしてしまった私。
人間の祈り方が足りんから、人間を滅ぼすとな?
人間の王が慢心していると、その王妃を×××しちゃうって?
神って何なの?
慕ってくれなきゃ、暴れちゃうって・・・・・ただの我がままな暴君じゃん・・・・
メデューサは、とにかくすごい
メデューサと言えば、どの話に出てきても、最強キャラ。
ただ目が合って石になっちゃうだけでも、相当な恐怖なのに、その上、すごいスピードでシュルシュル追いかけてくる。
こわーっ!!
しかしシャー言ってない時のメデューサは、結構美人♪
メデューサと対する時のシーンがじーんとくる。
「私の尊敬する人は、育ての親ただ一人だった。・・・・・・・・・・・・・・しかし今は4人いる。」
しかし胸に迫るペルセウスの言葉に感動する暇もなく、みんなやられちゃうって、あんまりだわーっ!
美しきアルゴス国王女 アンドロメダ 美しいだけじゃなくて、聡明☆
アンドロメダをいけにえに所望した冥界の王ハデス。
映画では二人の弟ゼウスとポセイドンに騙されて、冥界の王にさせられたと言っていたけど、実際ギリシャ神話ではくじ引きだったとか。
ハデス くじ運 悪っ!!
ラスボスのクラーケン
一つ目の3姉妹の造形といい、クラーケンといい、「ヘルボーイ」を思い出させるクリーチャーたちが、どうしても体質に合わない私。
その逆に、ペルセウスのサム・ワーシントンの格好いいこと♪
鍛え上げられた肉体に、戦士の衣装がバッチリ☆
クリーチャーとの戦いも、黒いペガサスも、最新技術にただただ驚くばかり☆
3Dで観たら、相当な迫力だったと思われ・・・・
内容はリメイクだし、ストレートすぎて子供だましに過ぎないけれど、とにかく迫力満点の映像☆
いけにえなんて、巨大イカのクラーケンに食べられて、終わりなんじゃ?いけにえの意味って?なんて、考えずに迫力だけを楽しもう。
この記事へのトラックバック
タイタンの戦い
Excerpt: 『タイタンの戦い』を観た。 【ストーリー】 神々が世に君臨していたある時代。 神々の王ゼウス(リーアム・ニーソン)の息子�...
Weblog: みすずりんりん放送局
Tracked: 2010-06-04 08:27
タイタンの戦い (2D字幕版)
Excerpt: 【CLASH OF THE TITANS】 2010/04/23公開 アメリカ 106分監督:ルイ・レテリエ出演:サム・ワーシントン、ジェマ・アータートン、マッツ・ミケルセン、アレクサ・ダヴァロス、ジ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2010-06-04 12:56
タイタンの戦い
Excerpt: 「タイタンの戦い」監督:ルイ・レテリエ (『インクレディブル・ハルク』)出演:サム・ワーシントン(『アバター』『ターミネーター4』)リーアム・ニーソン(『96時間』『ナルニア�...
Weblog: マー坊君の映画ぶろぐ(新装版)
Tracked: 2010-06-04 19:17
劇場鑑賞「タイタンの戦い」
Excerpt: 「タイタンの戦い」を鑑賞してきました「アバター」「ターミネーター4」のサム・ワーシントン主演で放つアクション・アドベンチャー。特撮映画の巨人レイ・ハリーハウゼンが特撮...
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2010-06-04 20:20
タイタンの戦い
Excerpt: 『神も、魔物も、 そして運命さえも打ち負かせ。』 コチラの「タイタンの戦い」は、特撮映画の父と呼ばれるレイ・ハリーハウゼンによるスペクタクル映画の原点と言われる81年の「タイタンの戦い」を、最新..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
Tracked: 2010-06-04 20:36
[映画『タイタンの戦い(2D版)』を観た]
Excerpt: ☆予告編映像が豪快で、粗さが感じられなかったので楽しみにしていた作品だ。 面白かった。 展開は、見る人が見れば、ありきたりに感じるのだろうが、私には新鮮だった。 冒頭の、神々に敵対意識を持..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2010-06-04 20:46
タイタンの戦い◆◇CLASH OF THE TITANS
Excerpt: 神も、魔物も、そして運命さえも打ち負かせ。 MOVX京都にて初日に鑑賞。3Dではなく通常版でした。さすが3Dが人気なのか?シアターはガラガラでした。でもね多分3Dで鑑賞しなくても良かったかもです。主演..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2010-06-04 20:54
『タイタンの戦い(2010)』 ('10初鑑賞61・劇場)
Excerpt: ☆☆☆★- (10段階評価で 7) 4月24日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター5にて 13:00の回を鑑賞。
Weblog: みはいる・BのB
Tracked: 2010-06-04 20:55
映画「タイタンの戦い」
Excerpt: 2010/4/24 TOHOシネマズ錦糸町。 3D字幕版。 TOHOシネマズの3DはXpanD。 例の赤いメガネで返却するやつ。 重い、暗い、メガネ使用者には使いづらいなどの不評があるが、 2時間程度..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2010-06-04 21:24
タイタンの戦い
Excerpt: 《タイタンの戦い》 2010年 アメリカ映画 - 原題 - CLASH OF T
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2010-06-04 21:29
タイタンの戦い(通常版)/Clash of the Titans
Excerpt: 「ウルフマン 」とも迷ったんだけど。 「こっちのほうが、迫力ありそうかな?」ということで、「タイタンの戦い(通常版) 」を..
Weblog: いい加減社長の日記
Tracked: 2010-06-04 21:31
タイタンの戦い (2010) 3D字幕版/サム・ワーシントン
Excerpt: 子供の頃に観たオリジナル版は今でも私にとっては宝物のように大好きな映画です。買ってもらった映画パンフも今でも大切に持ってますし、その後も何度か繰り返し観ていますけど全然飽きることがありません。ギリシャ..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2010-06-04 21:36
タイタンの戦い
Excerpt: 神への反乱。自家用蠍。七人の戦士。2D字幕版
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2010-06-04 21:54
映画「タイタンの戦い (3D 字幕版)」感想と採点 ※ネタバレあります
Excerpt: 映画『タイタンの戦い (3D 字幕版)』を本日鑑賞。客席は20人程度で微妙な入り。 採点は"3D字幕版"に限って、★★☆☆☆(5点満点で2点)。その他の仕様なら、★★★☆☆(5点満点で3点)です。 ..
Weblog: ディレクターの目線blog
Tracked: 2010-06-04 21:55
タイタンの戦い~ギリシャ神話版アバター?
Excerpt: 公式サイト。原題:CLASH OF THE TITANS。ルイ・レテリエ監督、サム・ワーシントン、リーアム・ニーソン、レイフ・ファインズ、アレクサ・ダヴァロス、 ジェマ・アータートン、マッツ・ミケルセ..
Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録
Tracked: 2010-06-04 21:55
『タイタンの戦い』(2010)
Excerpt: オリジナルの『タイタンの戦い』は何気にフェイバリットな作品だけに、リメイクの噂が飛び交った時は、質の悪い冗談かと思ってました。 しかしそれがとうとう実現。 レイ・ハリーハウゼンの匠の技と打って変わり、..
Weblog: 【徒然なるままに・・・】
Tracked: 2010-06-04 22:04
映画「タイタンの戦い」3D@WB試写室
Excerpt: 今回の試写会は「運動部男子限定試写会」と言うことで、試写室には男ばかりのはずなのに、何故か一人女性が見に来ていました。客入りは最前列以外満席だ。今回は3D吹き替え版で...
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2010-06-04 22:11
タイタンの戦い(2D)
Excerpt: 1981年の同名作品をリメイク。SFX技術の進歩はより豪快な迫力ある映像を生み出している。主演は『アバター』のサム・ワーシントン。ギリシア神話の英雄ペルセウスが数々の怪物たちと闘い人類を救うアクション..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2010-06-04 23:04
タイタンの戦い
Excerpt: 評価:★★☆【2,5点】 壮大なはずなのに、どこかチープ。どこにも感情移入できなかった。
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2010-06-04 23:05
タイタンの戦い
Excerpt: もうすぐGWですね~毎日忙しないですアワアワ・・・【story】神々の王ゼウス(リーアム・ニーソン)の息子として生まれたが、人間として育てられたペルセウス(サム・ワーシントン)がいた。彼は世界を滅亡の..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2010-06-04 23:28
タイタンの戦い 2D字幕版
Excerpt: 勧善懲悪で区別できないギリシャ神話の英雄ペルセウスの活躍をダイナミックな映像で楽しむことができる。自分の子供が可愛いギリシャ神話の神々は人間味に溢れていて、博愛の精神で行動するペルセウスの方が尊敬でき..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2010-06-04 23:32
タイタンの戦い(2D)
Excerpt: タイタンの戦い’10:米◆原題:CLASH OF THE TITANS◆監督:ルイ・レテリエ「トランスポーター1、2」「ダニー・ザ・ドッグ」 ◆出演:サム・ワーシントン、ジェマ・アータート..
Weblog: C'est joli~ここちいい毎日を~
Tracked: 2010-06-04 23:37
タイタンの戦い
Excerpt: 1981年の同名冒険映画を3Dでリメイクした作品だが、主人公が戦うモチベーションに違いがあるのが興味深い。ギリシャ神話の神が君臨していた時代。神々の王ゼウスの子として生まれながら人間として育った青年ペ..
Weblog: 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
Tracked: 2010-06-04 23:54
映画:タイタンの戦い Clash of the Titans 最後まで一気に見せるリメイク活劇。
Excerpt: だいたい、こういう種類の映画は、途中どこかでダレてしまう瞬間がある。 (ロード・オブ・ザ・リングにしろ、ハリーポッターにしろ) だが、この映画はストーリー展開がクライマックスに向かって収束していく..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
Tracked: 2010-06-05 02:15
★「タイタンの戦い」
Excerpt: 今週の平日休みの2本目。 「ターミネーター4」「アバター」と、立て続けにヒット作に抜擢された、 サム・ワーシントンの最新作。
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2010-06-05 03:40
タイタンの戦い(2010年)
Excerpt: (原題:CLASH OF THE TITANS) 【2010年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆) 1981年に公開された「タイタンの戦い」(原題:CLASH OF THE TITANS)のリメイ..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2010-06-05 05:01
「タイタンの戦い<2010>」 記憶に残りにくい作品
Excerpt: 1981年公開のレイ・ハリーハウゼン作品「タイタンの戦い」のリメイクになります(
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2010-06-05 06:39
タイタンの戦い
Excerpt: 神々の時代。全能神ゼウスと人間の間に生まれたペルセウスは、人間と神々との闘争に巻き込まれて家族を失う。冥界の神ハデスは、人間を屈服させるために巨獣クラーケンで人間の都アルゴスを襲うと警告する。ペルセ..
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2010-06-05 09:06
タイタンの戦い
Excerpt: 神々が君臨していた古代ギリシャ時代。 冥界の王ハデスは神々の王ゼウスに、増長した人間たちを懲らしめる時が来たと進言。 アルゴス国王に、王女アンドロメダを生け贄えにしなければ都を滅ぼすと宣言する。 ゼウ..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2010-06-05 13:13
タイタンの戦い 3D(字幕版)
Excerpt: Clash of the Titans(2010/アメリカ)【劇場公開】 監督:ルイ・レテリエ 出演:サム・ワーシントン/ジェマ・アータートン/マッツ・ミケルセン/アレクサ・ダヴァロス/ジェイソン・..
Weblog: 小部屋日記
Tracked: 2010-06-05 13:48
『タイタンの戦い』(2010年版)
Excerpt: (原題:Clash of the Titans) ----これって、昔作られた映画のリメイクってほんと? 「うん。ただ、前作はいま巷で言われているほど 当時、騒がれてはいないんだ。 確かにダ...
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2010-06-05 16:10
タイタンの戦い
Excerpt: 90年代に入ってCG技術が円熟するまで、20世紀はファンタジー映画といえばストップモーション・アニメと合成の時代でした。 そんなストップモーション・アニメのマエストロだった、レイ・ハリーハウゼンが最後..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2010-06-05 19:25
タイタンの戦い(2D)
Excerpt: 【タイタンの戦い】 (2D版) ★★★★ 試写会(8) ストーリー 神と人が共存していた神話の時代。そこでは、欲望のままに行動する神々が熾烈
Weblog: りらの感想日記♪
Tracked: 2010-06-05 19:57
当たり前田のクラーケン ルイ・レテリエ 『タイタンの戦い』
Excerpt: これは神話の時代の物語・・・・ 生まれてすぐに母親と死に別れたペガサス星人(せい
Weblog: SGA屋物語紹介所
Tracked: 2010-06-05 20:31
タイタンの戦い 子ども達のギリシャ神話入門に持ってこい
Excerpt: 【{/m_0167/}=22 -8-】 メーデー集会のお後にTOHOシネマズなんばにて鑑賞したけどファーストディ映画の日だしゴールデンウィークだしでたいへんな人出だった。 日本中が毎日こんなだったら景..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2010-06-06 09:57
タイタンの戦い・・・・・評価額1250円
Excerpt: 1981年に公開された「タイタンの戦い」のリメイク、とは言っても元々これはギリシャ神話のペルセウスの物語である。 神と人との間に生まれた�...
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2010-06-06 22:27
タイタンの戦い 評価:★★
Excerpt: レビューを更新しました。 当HP↓からどうぞ。 Review→映画レビュー、から見れます
Weblog: 20XX年問題
Tracked: 2010-06-07 00:05
タイタンの戦い
Excerpt: 2010年4月24日(土) 21:20~ TOHOシネマズ川崎8 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:未確認 『タイタンの戦い』公式サイト レイ・ハリーハウゼン先生のオリジナルは観..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2010-06-07 02:54
タイタンの戦い (2D)
Excerpt: かつて世界では神々が権力を求め激しい戦いをくり広げていた。 有名なギリシャ神話を映画化した1981年のアクション・アドベンチャー「タイタンの戦い」をもとに、強大な力を持つ神々と人間の戦いを最新のデジ..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2010-06-11 11:43
タイタンの戦い 3D<ネタバレあり>
Excerpt: 3D吹替えで鑑賞してきました が、2Dでも 良かったような気がする・・・なんか3Dって感じあんませんかったなぁと思って。。。 最近イケてる サム・ワーシントンが主役やし...
Weblog: HAPPYMANIA
Tracked: 2010-06-15 04:26
タイタンの戦い (Clash of the Titans)
Excerpt: 監督 ルイ・ルテリエ 主演 サム・ワーシントン 2010年 アメリカ映画 106分 ファンタジー 採点★★★★ テレビなんかで、「友達みたいに仲良いんですー」なんて親子を見る事がありますが、あれって..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2010-09-06 11:27
【映画】タイタンの戦い…嫌いじゃないけど他人にオススメするほどでは無し
Excerpt: 先日の金曜日(2010年10月1日)は健康診断…今回バリウム(胃透視)はパス。 昨日の土曜日(2010年10月2日)はお仕事…最近は2週間おきに休日出勤です で、本日2010年10月3日(日曜日)の予..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2010-11-23 22:14
《タイタンの戦い》2010
Excerpt: タイタンの戦い 特別版 [DVD]/サム・ワーシントン,ジェマ・アータートン,マッツ・ミケルセン ¥3,480 Amazon.co.jp 監督:ルイ・レテリエ 出演:サム・ワーシントン、リ..
Weblog: 日々のつぶやき
Tracked: 2010-11-25 10:38
タイタンの戦い
Excerpt: タイタンの戦い / CLASH OF THE TITANS 2010年 アメリカ映画 ワーナー・ブラザーズ製作 監督:ルイ・レテリエ 製作:ベイジル・イヴァニク ケヴィン・デラノイ 製作..
Weblog: RISING STEEL
Tracked: 2011-02-27 23:20
『タイタンの戦い』 映画レビュー
Excerpt: 『 タイタンの戦い 』 (2010) 監 督 :ルイ・レテリエキャスト :サム・ワーシントン、リーアム・ニーソン、レイフ・ファインズ、 マッツ・ミケルセン、ジェマ・アータートン、アレクサ・..
Weblog: さも観たかのような映画レビュー
Tracked: 2011-02-28 16:17
■映画『タイタンの戦い』
Excerpt: 1981年のカルト的名作『タイタンの戦い』を迫力の3Dでリメイクした映画『タイタンの戦い』。 『アバター』に続き、またもや3D大作に主演したのはサム・ワーシントン。 これだけ3Dの話題作に立て続けに..
Weblog: Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
Tracked: 2011-03-22 10:54
「タイタンの逆襲」危ないっ!!
Excerpt: 爆風も砂埃も火の粉も降り注ぐ、無数の岩が飛んでくるっ! 思わず頭をよけそうになる3Dの迫力は、技術の明らかな向上を感じずにはいられない。 しかーし! 危ないのはそれだけではなかった~~
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2012-04-14 19:00
「タイタンの戦い」
Excerpt: ジェダイとヴォルデモートが神の兄弟!?(笑) リーアム・ニーソンとレイフ・ファインズ。
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2012-04-29 08:05
この記事へのコメント
みすず
がはは~、絶倫だよねー^^;
あちこちと・・・神様も困ったものね^^;
CG凄かったね!戦いも迫力あったし^^
怪物が「ヘルボーイ」ぽいって(笑)
ただ、3Dで観たけどそんなに何も思わなかったような・・・
サム・ワーシントン、かっこいいね♪
これ観たら、オリジナルがまた観たくなったわ^^
ねこのひげ
日本の神様も元気だけど、ギリシャ・ローマ、北欧などの神様も、元気ですよね。
神と人間の境目があやふやだった時代の話ですね。
映画はリメイクですけどね。
ギリシャ神話にクラーケンはないですね。(>_<)
yukarin
映像はなかなか迫力があって良かったですね。
個人的にキラキラなリーアム・ニーソンで満足してしまいました、笑
ノルウェーまだ~む
3Dそれほどでもなかったんだ?
なんか3Dを意識した作りになっているから、さぞド迫力だったんじゃないかなーと。
サム・ワーシントン格好いい!の映画だったね。(笑)
ノルウェーまだ~む
ハンプトンコートのホラースポットネタにおいでにならなかったので、お忙しいのかな?と思っておりました。
クラーケンは、やまたのおろち的なかんじでしょうか。
エジプトでも王は神になってましたし、本当の意味での神ってやっぱりキリストからなんでしょうかね。
ってことは、神が人間を創ったんじゃなくて、人間が神を作ったんですね☆
ノルウェーまだ~む
キラキラリーアムが、なんともメルヘンちっくでしたね。(爆)
あんたの一言で大変なことになっているのに、なにのんびりキラキラしてんの?って思っちゃった。
miyu
もう神業ですね♪
基本的にはこうゆう神話モノなんてのもありだとは思うし、
その辺りの映像はなかなか良かったんですけどねぇ~。
ノルウェーまだ~む
神だけに神業!
映像は迫力満点でしたね~
もう少し長くていいから、深みを出してほしかったかも。
Hitomi
私もギリシャ神話とか全く疎くて(苦笑)
しかしアクションやCGも凄かったですね、特にメデューサとの対決はかっこよかったです。
ペガサス欲しい~。
マリー
ゼウスって絶倫・・・あはは~。
神!それにしてもオイタが過ぎるよね~。
ハデスって、本当はくじで負けたの?ありゃりゃ・・・そりゃくじ運悪くて損したね~。
お話は面白いけど、仲間全滅ってどうよ?!
普通、何人かは残すでしょ~。って、全滅の方が潔いのかな?
クラーケン、めちゃ弱だったね~。
パイレーツの方がずっと強いし怖かったわ。(笑)
mezzotint
今晩は☆彡
この作品、元々2Dで撮影されたそうです。費用が
高くつくという理由でして。その後監督によって
コンピューターによる変換で3D作り直された
ということだそうです。奥行きなどは不自然なので、
多分2Dで鑑賞した方が良かったと思います。
私もオリジナル版未見なので、どちらが良いかは
分かりませんが(笑)やはり歴史もの好きの人には
楽しい作品かもしれませんね。
リアームとレイフは素顔も似ているので、
こういうスタイルに変わるとどちらがどちら
なのか?分かりにくいですね。
KLY
なんかまだ~むの興奮が凄くダイレクトに伝わってくるんですが。(笑)何だかんだ言いつつも結構楽しめると思うんですよね、この作品。
私も2Dでしたけど結構な迫力だったなぁ。サソリのとことか思わずよけたもの。^^;
個人的にドラコ役のマッツ・ミケルセンがお気に入りでした^^
由香
これはギリシャ神話好きの方でないと、ツマラナイ話かもしれませんね~
私はギリシャ神話が子どもの頃から大好きなので、結構ツボでした。
ギリシャの神って人間っぽいのよ、勝手だし、理不尽だし(笑)、そこが面白いんだけど、、、コチラのお話は少し子供だましに仕上がっていたと思う。
サムはこういう映画にハマりますね~カッコ良かったです。
メドゥーサのビジュアルも良かったね。
ノルウェーまだ~む
CG凄かったねぇ~確かに迫力満点だったわ。
メデューサ超怖かったもの。
目が合わないようにするだけで必死だよね(爆)
ペガサスは素敵♪でも黒ペガサスなんだー?って思っちゃった。
ノルウェーまだ~む
絶倫ゼウスはやりたい放題だったね。(いろんな意味で)
仲間全滅って酷かったよね~
クラーケンもただの怪物ってかんじで、そのあたり主人公が格好良ければいいのか?って映画だったわ。
ノルウェーまだ~む
3Dの技術も もしかしたらまだまだこれからなのかもしれないですね。
テキトーにやる3Dならやらないほうが良さそうです。
ゼウスとハデスは本当に似ていて、なかなかでしたね。
ノルウェーまだ~む
あれ?私興奮してました?
そういえば、ストーリーがイマイチな作品には完璧に反応しない私も、映像の迫力で結構楽しんじゃいましたからね。
それだけに、惜しい作品です~
ノルウェーまだ~む
ギリシャ神話好きだったら、もうツボっていう作品だったよね♪
サムも格好いいし、彼は文句なし!だったわ☆
私も物語の?な部分は、まあ置いておいて、迫力映像にどっぷり楽しみました~
ともや
ギリシャ神話って意外とドロドロしてるんですよね。
ギリシャ神話を題材に昼ドラ作れば、日本でヒットするんじゃないかしらん?
この作品に関しては、ともやも今ひとつハマれませんでした。
ペガサスはめっちゃ可愛かったですけどねww
はらやん
映像は迫力あったんですけれどねー。
やっぱりキャラクターに感情移入しきれないから外から眺めているだけという感じであまり心に残らなかったです。
ギリシャの神々って神様なのに浮気したり嫉妬したり昼メロな感じなんですよね。
ノルウェーまだ~む
ドロドロなんだけど、めっちゃパロディな昼メロをやるといいですね。
イケメン社長セデスの経営する工場で働く人間達は、その境遇に反発してストライキをするんだけど、怒った社長はストライキを先導したペルセウスの恋人の美人OLを愛人として差し出すように迫り・・・(次回へ続く)
ノルウェーまだ~む
ペルセウスはクビを覚悟で社長へ講義するが、実は社長の隠し子だったことが分かり、苦悩する。
しかし社長を陰で操るハデスは、暴力団を引き連れペルセウスたちのいる工場へと乗り込んでいくのだった・・・
わー、感情移入できそうになってきた!
えめきん
ダメなところも沢山ありましたが、巨大な怪獣が大好きなので興奮して観る事ができました。サソリ、メデューサ、クラーケン。いやぁ、たまりませんね(笑)。
サム・ワーシントンも格好よかったです。去年から急速に注目株に躍り出ましたね。アクションしている彼も素敵ですが、ドラマやコメディなんかでも観てみたいです。
アイマック
ゼウスが女にだらしない奴だとは驚きでした。笑
ほんと暴君だよね。そりゃ人間が反乱おこすのも無理ない。。
バトルシーンは大迫力で興奮しました。
無理矢理3Dにしなくてもいいよね。愚痴・・
hino
劇場の予告は、観た。
絶倫かあ。この時代、いい響きだねぇ
絶倫=つおい みたいな
サム観たさと、西洋占星術の勉強のために、観てみたい気も。占星術ってのは、そのすじのひとたちはめちゃくちゃギリシャ神話に詳しいんだよね。
まさか、そんなってな話も
だって、男根切り取られ海に放り投げられたその泡から生まれた美と闘いの神アフロディーナって、どうよっ。
タイタンというと 私のベストテン内に入る
アメフト映画「タイタンズを忘れない」がありやんす。
まだ~む、観たことあるう?
デンゼルワシントンが監督役で出る、人種差別時代に生きた友情とスポ魂の作品です。
うーん、絶倫男映画を観て、夫に頑張ってほしい作品かなと思います。頑張るのはお仕事なんだけど。
彼、今日は仕事とお通夜です~。
ノルウェーまだ~む
きっと、男の人には大興奮の映画だったと思いますよ。
この私でさえ、すごいド迫力~♪と思ってみていましたもの。
映像的には3Dではいまひとつと言われながらも、大成功だったと思います。
ノルウェーまだ~む
このところ増えてきた、とりあえず3Dでやっておこうという程度の3Dなら、本当にやらないで欲しいですよね。
その点「アバター」はさすがだったんだと思います。
この映画はそんな小手先のことをしなくても、十分映像は迫力満点で、興奮しましたよね☆
ノルウェーまだ~む
占いからギリシャ神話なら、ちょっと見てもいいかもだけど、hinoちゃんにはそれほど響かない映画と思うよ。
でも泡から生まれてもOKなら、いいのかな☆
「タイタンズを忘れない」は見たことないなぁ。
アメフトとタイタンはどんな関係?スポ魂ものは、恋愛ものの次にパスかも~
ご主人、お通夜?ねえねは告別式です。
SGA屋伍一
ま、そんなことはさておき
サソリとかメデューサとか高倉健とか、無脊椎系の大暴れが楽しい映画でした
西洋の人たちはタコとかイカとか嫌がるくせに、こういう映画では喜んで出したりしますね。イヤよイヤよも好きのうちというか・・・エド・ウッドからの伝統かもしれません
イギリスでは普通にタコ料理とかイカ料理とか食べられますか?
ノルウェーまだ~む
そして高倉健!
私も西洋の人はイカタコを基本的に食べないと聞いていましたが、多種多様な民族が住んでいることもあって、普通に魚屋にイカがおいてありました。
実際イタリアンにはシーフード料理が多いですし、きっと食べたら美味しかったのでしょう。
ちなみにクラーケンは伍一さんの仰るように、ノルウェー語で、イカの化け物なので、北欧の人は食べないですね。
たいむ
ギリシャ神話自体がこんなのの繰り返しだから、忠実に作ったらこうなっちゃうのだろうけど、もう少し内容にひねりがあったら映像と合わせてもっと評価が上がったんじゃないかなーと思いました。
サムは古典っぽい戦士が似合いますね(^^)
ノラネコ
つまらなくは無いけど、映画が終ったら全てを忘れてましたよ(笑
ギリシャ神話ネタ、最近多いけどどうもこれ!という作品が無いですね。
ノルウェーまだ~む
所詮神話なのだからーにしても。ゼウスやりたい放題ですね。(笑)
サムはどのパターンでも戦士ですね。
確かに似合う!
このままずっと戦士でいて欲しいわ☆
ノルウェーまだ~む
ギリシャ神話ブームなのでしょうか。
神話自体がつじつま関係なしのお話ばかりなので、それをいかに味付けするかにかかちゃうんでしょうね。
やっぱり昼メロ『ギリシャの海~愛は海より深く』(仮題)で、ドロドロラブコメくらいにしないと、記憶に残りませんね。
えい
ぼくなんか、世界童話全集の一巻として、
この「ギリシア神話」を読んだので、
ここまで生々しい神の世界は、違和感感じまくりです。
やはり、少しはおとぎ性を残してほしいと言っても、
まあ、むりな相談なんでしょうね。
ノルウェーまだ~む
日本の神話のように、ぐるぐるかきまぜて日本を創っちゃってくれたほうが、なんぼか真実味があろうものです。
ほかは全部ファンタジー世界なのに、「そこ」だけリアルで妙ですよね。
hito
私もギリシャ神話の知識が全然なくて、名前聞いたことあるーっていう程度だったのですが、明快なストーリーと迫力満点の映像にスッカリ楽しんじゃいました♪
>「私の尊敬する人は、育ての親ただ一人だった。・・・・・・・・・・・・・・しかし今は4人いる。」
ここ良かったですよね!私も一番好きなシーンです!!
ノルウェーまだ~む
ホント、食わず嫌いはいけないなぁと思っちゃったわ。
結構前に見たので忘れかけていたけど、↑のシーンが甦ってきたわ~
泣かせるシーンでしたぁ!