スコットランド旅行☆エジンバラ城

昨年、修学旅行でエジンバラを旅した息子が、「ミリタリータトゥーがすごくいいらしいから、行きたい!」と言う。
自分から旅行を提案するのは初めてなので、それならば~と年末にチケットを取っておいたのだ。
何しろいい席は、すぐに無くなってしまうという。
何?FUJIロックより凄いのかな?という期待をふくらませて、夏も終わったスコットランドへ旅に出た。



スコットランドの首都、エジンバラ。
歴史的建造物の集まっているオールドタウンは、ユネスコの世界遺産にも登録されている。

その最も見所となっているのが、ここエジンバラ城。
勿論?ホラースポット(No.16)でもある。

画像
エジンバラ城 公式サイト
大人10.50ポンド 子供7ポンド



見上げるような丘の上に建つエジンバラ城は、歴史と共に歩んできただけあって、威風堂々~☆
幾度の戦争と破壊を経験してきた重みを感じる。



先ずは入り口を入る。
画像


画像
画像












エジンバラ城は、世界中から沢山の観光客が集まってきてて、結構な混雑。
それもそのはず、8月いっぱい行われるミリタリータトゥーや夏の国際フェスティバルに、多くの観光客がやってくるのだ。

賑やかだったので、今回は写真に写らなかったけど、こちらの大砲のところに・・・・・出るらしい。

画像
城から見下ろすニュータウンは、かなり下の方に見える
エジンバラ城からホリルードハウス宮殿につづくロイヤルマイルというメインストリートには、貴族の館が立ち並び、昔は一般庶民から通行税を取って、立ち入らせないようにしていたらしい。

なるほど~
下々のものを、こうして見下ろしていたのか・・・・さぞ、気分の良かったことでしょう。



場内には国立戦争博物館、戦没者祈念堂、ロイヤルパレス、聖マーガレット礼拝堂、グレートホール、牢獄、ロイヤルスコッツ連隊博物館、犬用墓地など、見所がたくさん。
全ての施設に入場が可能。

でも、城内は思ったより傾斜のきつい石畳の坂道ばかりで、こんどこそ!と履き慣れたかかとの低いパンプスで来たのに、またしても大失敗。
エジンバラはスニーカーに限ると痛感したのだった(涙)


画像画像



















バグパイプの生演奏♪(左)
中央にある羊やヤギの皮で作った袋いっぱいに息を吹き込み、そこから空気を押し出しながら演奏する。
たった一人で吹いているのに、低音から高温までさまざまな音を出して、まるで合奏しているような演奏に、感激!!

聖マーガレット礼拝堂は、1110年に建てられたもの。エジンバラ城では現存する最古の建造物。(右)
とっても狭いけど、シンプルで落ち着いた雰囲気。
正面がマリア様、背後にウィリアム・ウォレスのステンドグラス。



画像画像


















スコットランド王家の三種の宝器が飾られているロイヤルパレス。(左)
王冠・御剣・王笏からなるもので、きらびやかな宝石に目を奪われる~
イングランドの手から守るために封印されていたものを、ウォルター・スコットによって発掘されたという過去の歴史が、人形によってわかりやすく説明されている。

ここだけものすごい混んでいるので、団体さんの入場とぶつからないように気をつけよう。


ロイヤルパレスにある、メアリー女王がジェームス6世を生んだ部屋。(右)
彼女の壮絶な人生を知っていると、より感慨深いかも☆



画像
グレートホール
剣が美しく壁に飾られている。まるで模様みたい☆

小学生が、当時の衣装に身を包んだ係りの人から説明を受けていた。



画像画像











国立戦争記念館(左)
プリズンズ・オブ・ウォー(戦争中捕虜になった人たちの生活を展示している)

これは新しく購入したカメラちゃんが優秀だったので、明るく撮影できているけど、実はすごく暗い。
こんなところで寝られたんだろうか?

ちなみにこちらの地下通路でも、心霊写真が写ったらしい。
なるほど、いかにも出そうなところだし。



画像画像
















牢獄
わりと近代まで使われていたと思われる牢獄。
個室に入ることもできるyo☆

当然なのかもしれないけど、シャワー室とかトイレとかドアもカーテンもなし。牢獄には入りたくないなー




坂道と好き勝手な形の石畳のせいで、かなり疲れたので、ホテルに帰って一休み。
ミリタリータトゥーは夜9時からなので、お昼寝でもしましょう♪

この記事へのコメント

  • ねこのひげ

    おひさしぶりです。
    読んではいたんですが、あまりに暑いので、コメントをする気力もうせておりました。

    ゴーストと聞いてはコメントしないわけにはいきませんね。(^^ゞ
    エジンバラ城なら、山のように出会えるのではないでしょうかね。(笑
    アメリカのテキサスのオースティンの四つ星ホテル「ザ・ドリスキル」でもゴーストが撮影されてネットで大騒動だそうです。
    偶然写された階段を上っている男性が透けて手すりなどが映っているのです。
    もちろん、その男性の正体はわかりません。
    まだ=む、涼しくなりましたか?
    2010年09月02日 19:08
  • hino

    エジンバラ、
    私はここへ行くような気がする。

    心霊写真は顔が写るのかしら。
    私のカメラに納まっていたけったいな物体をあとで載せますねー。一度、見てもらいたかったの。
    2010年09月02日 21:38
  • ノルウェーまだ~む

    ねこのひげさん、お久しぶりです!
    いやーん、暑くてもどんどんコメしてくださーい☆

    アメリカのゴーストは最近の話ですか?
    わー、4つ☆でもゴースト出るんだ?(どんな根拠?)

    これからしばらくスコットランド旅行記なので、色々な意味で涼しくなりますよ~お楽しみに☆
    2010年09月02日 23:28
  • ノルウェーまだ~む

    hinoちゃん、どうしたどうしたー??
    いきなりエジンバラ行くような気がするって・・・
    幽体離脱的に?(笑)

    えっと・・・
    それって心霊写真?
    けったいな物体って・・・
    いやでも、私ホラースポットとかやっているけど、そちらの権威では・・・(汗)
    2010年09月02日 23:32
  • みすず

    こんばんはー♪

    お城だ~♪
    綺麗でかっこいいね~
    お城って感じがする!(お城なんだから当たり前)
    でも、出るのね・・・確かに出そうな雰囲気^^;
    写真写らなくて良かったね^^;
    2010年09月02日 23:46
  • ノルウェーまだ~む

    みすずちゃん、お城だよー(笑)
    相当観光客が多かったから、そうそう出ないとは思うのだけど・・・
    この日は晴れていて、地下の牢獄見学も怖くなかったよ♪
    2010年09月03日 01:12
  • mig

    まだーむおはよ、ちょっと忙しくしてるとどんどん記事upされてる~!早い!

    エジンバラ、、、、ゆきえちゃんとのやりとり笑った!

    私も行きたいけど他にもまだーむ紹介の行きたいとこいっぱいあるしなー。
    あ~ほんとこの秋行けたら良いな♪
    いつも素晴らしい写真で旅行記分ありがとう
    2010年09月03日 09:35
  • q  ケルト民族とか学んだよ

    エジンバラという街自体
    「言葉に出来ない美」だよね
    オールド・シティの街並み
    素敵だし
    Royal Mile沿いにある
    St. Giles' Cathedral
    ステンドグラス観たいなぁ
    そこにあるエジンバラ城。
    当時はどういう感じで
    市井の人の生活を見てたか
    想像すると不思議だわ
    紀元前9世紀前後に人が住み
    要塞は軍事活動の中心地
    ほんと「古き良きモノ」
    私の行きたい地
    まだーむのブログで
    リアルフォトを観ては
    イギリス旅してるよーん
    ィヤッホ-ィ♪ヾ(*>ω<)ノ
    2010年09月03日 14:21
  • ノルウェーまだ~む

    migちゃん、忙しいのにありがとー!
    ちょっと寂しかったけど、翔さんも大変だしフォローがんばって☆
    旅行気分が味わえるように、というか次旅行する人が参考になるようにって思って書いてみたんだけど、どうだったかな?
    私はガイドブックにもどこにも石畳の坂道が大変って書いてなかったから、ものすごい足が痛くなって疲れちゃったの。
    地図だと本当に小さな街で、楽勝!って思ったのに・・・
    2010年09月03日 16:55
  • ノルウェーまだ~む

    qさん、おはよー♪
    いつもとっても詳しいから、qさんエジンバラにいらしたことあるの?
    聖ジャイルズは前を通ったけど入らなかったの。
    とにかく街が混んでいたし、息子が「もう教会や城はヤダ!」って言うもので・・・(苦笑)
    2010年09月03日 17:00
  • q

    イギリスは「未踏国」だよぉぉ
    行きたいよぉ~
    外国の友達が多いから
    イギリス生まれの奴等がいるし
    彼等から話を聞いたり
    お土産を貰ったり
    写真を沢山観てリアルmapで知ったり
    「行きた~い」モードになるよん
    がはははは
     息子さん
    イギリス生活、それはどーやっても
    避けられないよ~
    Knaresboughとか行く
    AlnwickのすぐのBarter book shop
    ここは行ってみたいぞ~
    National Railway Musiamとか
    イベント的な所も沢山だよね

    スペル間違えてたらごめんね
    2010年09月03日 21:37
  • ノルウェーまだ~む

    qさん、再びありがと☆
    外人のお友達多いんだ?
    それで英語バリバリなんだねっ☆
    残念ながらどこもまだ行った事ないけど、また少しずつレポしていくので、お楽しみにね♪
    2010年09月03日 22:41
  • ねこのひげ

    まだ~む。忘れてましたが・・・・・
    ホテル『ザ・ドリルスキル』のゴーストは、今年の7月の話で、YouTubeの「The ghost is clear」で観れます。
    長いし英語ですけど・・・・(^^ゞ
    2010年09月04日 07:45
  • ノルウェーまだ~む

    ねこのひげさん、おはようござます~
    うーむ、早速探してみましたが、今年UPされてその題名だと、どうも出てこないみたい。
    探し方が悪かったかな・・・
    またゆっくり見てみますね。
    2010年09月04日 16:37
  • ねこのひげ

    では、こっちで・・・・↓
    「My Ghost Story-S1E01 5/5」
    いま観てみたら観れました。
    2010年09月04日 18:26
  • ノルウェーまだ~む

    ねこのひげさん、再度ありがとう♪
    見れました!!
    なるほど透けてますね~
    そしてこの1枚でどんだけ長い番組作るんだか!
    後半の地下室のも☆
    でもあのオーブ写真だったら、子供たちの修学旅行時の写真のほうが凄いの撮れていたかも・・・
    2010年09月04日 18:57
  • マリー

    出るのね?出るのね??

    大砲のとこと~牢獄・・・
    あのハンモックみたいので寝るの?
    揺れて無理~~~><;

    タータンチェックって誰が着ても可愛いね(バグパイプの人も 笑)
    2010年09月05日 22:23
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん、出るよー(爆)
    私たちが行ったときは、すごく晴れていたから気分よかったけど、これでどんよりしていたら、か~な~り~雰囲気出ちゃうと思うな。

    タータンはおじい様も着ていらっしゃったわ。可愛かったよ☆
    2010年09月06日 00:37

この記事へのトラックバック

スコットランド旅行☆ミリタリータトゥー
Excerpt: 初めて聞いた時はなんじゃそりゃ?と思ったミリタリータトゥー。 実は軍楽隊の行進のデモンストレーションのこと。 世界中から観光客を集める、スコットランドの短い夏の大イベントなのだ。
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2010-09-03 06:51

「ブレイブハート」ゆかりの地をたずねて
Excerpt: 第68回アカデミー賞で、作品、監督、撮影、音楽(ドラマ部門)、メイクアップ、音響効果の6部門を受賞した歴史超大作。 昨年、息子が修学旅行でスコットランドのエジンバラへ行く前に、学校でも鑑賞した、実在の..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2010-09-03 22:50

スコットランド旅行☆ホラースポットな街
Excerpt: スコットランドの首都エジンバラ。 キャッスルロックという岩山の上に建つエジンバラ城から、ホリルードハウス宮殿までを繋ぐ、約1キロのメインストリート ロイヤル・マイル周辺がオールドタウン。 見所はほぼ全..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2010-09-04 18:39

スコットランド旅行☆アニック城
Excerpt: スコットランドから国境を越え、イギリスへと南下して車でまっすぐ行けば、エジンバラから約2時間。 今回はホーリー・アイランドを後にして、だいたい30分で到着した。
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2010-09-16 21:08

人気記事