スコットランド旅行☆ミリタリータトゥー

初めて聞いた時はなんじゃそりゃ?と思ったミリタリータトゥー。
実は軍楽隊の行進のデモンストレーションのこと。
世界中から観光客を集める、スコットランドの短い夏の大イベントなのだ。



昼間、エジンバラ城を訪れたときは、「えーっ!こんな狭いところでやるの?」というくらいの、スペースに見えた。
入り口には、すでにスタンドが設置してあり、エジンバラ城の荘厳なイメージが、パイプとブルーのイス席に囲まれて、ややもすると安っぽいかんじに思えてしまう。


しかし、夜になるとその印象は全く消え・・・・・


画像
司会の人が盛り上げる!
イタリアからの人?「イエーイ!!」ドイツは?「うぉーっ!!!」中国は?「わーっ!!!」ジャパーン「・・・・・・・!」
とどこまでシャイなんだか日本人というかんじで始まったオープニングから、場内は大盛り上がり。



様々な色合いのキルトを身にまとった軍楽隊の演奏も、これだけのバグパイプが集まると、それは見事☆
見ても美しいし、演奏もすばらしい。


画像
キルトのデザインは、地方(ファミリー)によって違うらしい




画像画像










各楽隊が様々に隊列を組みながら演奏するパフォーマンスは、いかにも軍楽隊らしい真面目なものから、ちょっとコメディたっちな踊りを組み込んだものまで、実に多彩。

その合間に、体操部(?)のアクロバットや、少年隊(?)のミニバイクを使ったアクロバット走行パフォーマンスもあって、飽きさせない。
少年隊の最年少は5歳くらいかなー
5人乗りとかギリギリ走行(ハイスピードでぎりぎりにすれ違う)など、なかなかのもの♪




いろいろな顔をみせてくれるエンジンバラ城

画像画像








画像画像








画像画像










ラストは花火でフィナーレ☆


画像




結構寒かったよ。と言う情報をもらっていたので、冬のジャケットにハイネックセーター、ひざ掛けを持参。
昼間は17度、朝夕は10度だもの、日本なら晩秋だよね。

それでもじっとしていると、どんどん冷えてきて、体がブルブルと震えてしまう。
ウレタンマットの貸し出しがあるので、遠慮せずカートから勝手に借りてこないと、お尻が冷えちゃうYO


9時からスタートなこともあって、終了時の12時には、りょうたもウトウト・・・(寝たら死ぬぞーっ!!)
さては、お父さんとお母さんがお昼寝しているときに、ゲームしてたんだな?
昼間歩き疲れたんだから、寝ておかないとぉ~


画像
戦いの歴史をエジンバラ城に映し出す・・・・
(心霊写真ではありません)




夏の終わりを惜しむように、やや物悲しげなバグパイプの音は、いつまでも心に響くのだった・・・・・

この記事へのコメント

  • ねこのひげ

    17℃ですか!?うらやましいーっ!東京は、きょう36℃だそうですよ。大阪は、37℃だそうです。
    9月とは思えない天気が続いてます。
    8月の気温は113年ぶりに記録更新とか。
    たまりません。

    バグパイプの音は、草原を吹き渡る風を思わせて好きです。
    あの行進もいいですね。(^^♪
    2010年09月03日 07:44
  • みすず

    おはよ~♪

    おお、晩秋!超うらやま!!
    こっちも今すぐにでも晩秋になって貰いたいわー
    お城のライトアップ、綺麗
    バグパイプ、昔「キャンディキャンディ」を読んだ時から一度は吹いてみたい楽器でした
    これだけの集団だと聞き応えありそうだねー^^
    2010年09月03日 08:12
  • ノルウェーまだ~む

    ねこのひげさん、少し涼しく感じられましたかー?
    スコットランドの人はこのタトゥーが終わると、一気に暗くてどんよりした冬がやってくるので、37度でも羨ましく感じるかも?
    とはいえ、113年ぶりとは!
    本当に温暖化が進んでいるのでしょうか・・・
    バグパイプは生演奏を聞くと、今までの印象よりずっと深みのある素晴らしいものだということが分かりましたよ。行進も見事でした☆
    2010年09月03日 08:19
  • ノルウェーまだ~む

    みすずちゃん、こんばんわ♪
    うわー、そうかぁ、私はキャンディ♪ね。
    実は息子がバグパイプのお土産を買ってきたんだけど、吹くのは大変!
    羊の袋いっぱいに息を吹き込む作業が、まず無理!!
    ものすごい肺活量が必要なんだよねぇー
    昔は戦闘のときバグパイプ隊が先頭を行って、士気を高めたらしいけど、すごい体力が必要だったみたい。
    そのくせ一番最初にやられちゃうって・・・(涙)
    2010年09月03日 08:23
  • mig

    わおすごい規模だね~!

    楽しいイベントに参加出来たのね♪
    そちらほんともう寒いんだってねノルウェーのyueが。
    風邪ひかないでね、
    あやかちゃんとこの間会って、映画の話ちょっと聞いたよ
    もう明日からなんだよね、観るゾ!
    9月のリスト作らなくちゃ!
    2010年09月03日 09:39
  • q ウィリアム・モリス&バーナード・リーチ

    毎年12月に売り出してあ!っとソールドアウト
    チケットも入手し難い
    我友達曰く世界中から軍隊や舞踊団が集結し、音楽とパフォーマンスを披露するファンキーなイベントだそうで・・・
    盛り上がりそう

    Grassmarketのパブは大抵ナチョスにバーガー
    がメニューにあるとか?!
    名物Haggisはどう?!?!
    Victoria通りやマーケットストリート
    にも繰り出してみたいなぁ
    2010年09月03日 14:08
  • ノルウェーまだ~む

    migちゃん、こちらにもサンキュー♪
    ねえねに会った?
    ぼわっと膨らむワンピを着てたかしら?
    ロンドンで高~いの買わされたのよぉ。
    ねえねのちょい出の映画、4日から公開だよ♪
    見たらレビューしてね☆
    2010年09月03日 17:04
  • ノルウェーまだ~む

    qさん、詳しい!
    やっぱり行った事が?それともお友達が住んでいるのかな?
    ハギス食べたよー!
    このレポはまた後ほど☆
    バーガーはあまり気にしてなかったから、チェックしてないなぁ
    2010年09月03日 17:07
  • q

    行きたいよ~~
    イギリスは未踏地!
    何故かヨーロッパではずしてるのよ
    イギリス出の友達勢がいると
    お土産とか写真とか面白いから
    リアルmap出来るもん
    例えば?!ロンドン行ったらカレー
    サウスホールのインド人街
    そうはガイドブックに出てないよね
    むふふふふふふふ
    サーモン好きにははずせない国だわ
    2010年09月03日 21:48
  • ノルウェーまだ~む

    qさん、そうなの!
    カレーが美味しいんだよね、ロンドンは。
    サウスホールにインド人街があるのね。今度行ってみなくては!
    サーモンはここでは意外と食べないなぁ・・・
    やっぱラムだよ♪
    2010年09月03日 22:44
  • ひろちゃん

    まだ~む、こんばんは♪
    >ミリタリータトゥー
    私も、なんじゃあ、そりゃあって思いました(笑)
    映画のタイトルか?とも思ってしまいました(笑)
    写真で見ても、きれい!すごい!って感じます。
    生でご覧になれるまだ~むが羨ましい(と、いつも羨ましがっているな、私・笑)

    >夏の終わりを惜しむように、やや物悲しげなバグパイプの音は、いつまでも心に響くのだった・・・・・

    まるで小説の一節のようで、素敵(*^o^*)

    まだ~むは寒かったかもですが、9月に入っても
    35度の東京ですと、その涼しさが羨ましくも
    あります。。。早く、秋、来い!(笑)
    2010年09月03日 23:44
  • ノルウェーまだ~む

    ひろちゃん、こんばんわ☆
    いつまでも暑いみたいで、体が心配になっちゃうね。
    ひろちゃんはご家族の皆さんも大丈夫?
    何処にいても無い物ねだりだけど、今年日本の暑さも経験したから、もう暑いのはいいや!(爆)

    タトゥーはビデオも撮影したから、動画もUPしてみてもらったらいいんだろうけど・・・技術的に出来ない私。(汗)
    2010年09月04日 01:17
  • hino

    まだ~む、日本組、皆暑い暑いっていってますが、雨もずうっと降ってないよ。夜も暑いのに鈴虫の声がしてうそだーと思った。

    ミリタリーなイベント、カッコよさそうです!
    夜の幻想的な中、深い音が鳴り響くなんて素敵だなあ。

    歓声の反応の違いが面白いねっ
    お国柄が出るネタっていい!!
    タイタニック救命ボートのやつとかあったよね。
    2010年09月04日 09:41
  • ノルウェーまだ~む

    hinoちゃん、おはー♪
    そろそろ日本も雨が欲しいところだね。
    こちらも今年はずっと暑さが続いて、芝生がすっかり枯れてしまうくらいだったけど、後半雨続きで生き返ったよ~

    タイタニックはお国柄が出たっけ?人柄は出てたけど!
    2010年09月04日 16:55
  • マリー

    ミリタリータトゥー、兵隊さんの刺青かと思った。
    みんなでデザインを見せ合うとか?
    そんなのりょうたくん好きなんだ~?(爆)なんて思ったら・・・
    生演奏~やパフォーマンス・・お城でそんなことやっちゃうのね。
    日本のお城で松明の中、能を舞ったり謡を謡ったりするカンジかな?
    涼しいなんて~~~びっくり。
    2010年09月05日 22:29
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん、爆!
    確かに写真の体操アクロバットで横に立っているお兄さんが立派な刺青を腕にしていたけど・・・

    お城の前でやるっていうのが、なんか凄いよね。
    もちろんお城の兵隊さんの行進だから、お城の前なんだろうけど~
    2010年09月06日 00:41

この記事へのトラックバック

人気記事