時間があったらもう1本観よう♪ということで、migちゃんとのロンドンデートの最後を飾ったのが、この映画。
ロンドンフィルムフェスティバルにも出品される異色サスペンス・ドラマ、私も注目していたのだけど、どうしても観たい!と言ったmigちゃんは、この映画で・・・・・
「Buried」公式サイト密室劇 映画「Buried」は、日本語で生き埋め。
私の苦手な『水中』『汚い』『閉所』のうちのひとつだしっ!
でも、せっかくロンドンを訪ねてくれた‘migちゃんとも意見が合ったことだし、これは時間を作って観ないとね。
幸いにも、My スイートパパンが、会社から早く帰ってくれて、息子の塾お迎えと夕食つくりまで請け負ってくれると言ってくれたので、久しぶりに独身貴族気分で夜遅くまで遊んじゃったYo☆
テンキューパパン

登場人物は、たったの一人
<ストーリー>
ポール(ライアン・レイノルズ)が気が付くと、そこは真っ暗な箱の中。
助けを呼んでも返事はなし、渾身の力で押してもびくともしない。
いったいココはどこなのか?
手元にあったライターの明かりをたよりに、携帯電話で連絡を取るが、留守番電話ばかり。
バッテリーもしだいに消耗し、酸素も薄くなる。
残された時間はわずかに90分・・・・・
上向きだと口に砂が入りそう

驚くべき衝撃のラスト。
でも衝撃的なのは、ラストだけじゃない。
始まりもビックリ!!!
なんといっても、最初しばらくは、何も映らないのだっ。
聞こえるのはポールの息遣いのみ。
ここで睡魔に襲われたら、多分あなたも生き埋めに?
くれぐれも一日観光したあとで、大英博物館も見学して、そのあとに映画に行くのはやめよう。
紹介できる写真は同じようなものばかり・・・・だって・・・・・・
制作費はライアン・レイノルズの出演料のみ?という密室も密室。
狭い箱での一人芝居に、地味めの彼がぴったり☆
本気で息苦しい映画。
ずっと口に砂が入らないように、ぎゅっと閉じて、眉間にしわを寄せて観ちゃった。
感情移入しちゃうと、マジ息できなくなるーっ
取り合えず生死の危険が迫ったときに助けてくれる、携帯の繋がる友達をたくさん作っておきたいと、つくづく思ったのだった。
この記事へのトラックバック
BURIED/リミット
Excerpt: 目覚めたらバスルーム...の「ソウ」じゃないけど、目覚めたら墓の中!
主演のライアン・レイノルズの一人芝居
ロンドンで、まだ~むと一緒に観た映画2本目。
ロンドンを発つ...
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2010-10-23 13:18
[リミット]~携帯不条理劇「救出を待ちながら」
Excerpt: 公式サイト。原題:BURIED。ロドリゴ・コルテス監督、ライアン・レイノルズ、ロバート・パターソン、ホセ・ルイス・ガルシア・ペレス、スティーヴン・トボロウスキー、サマンサ・マシス、エリク・パラディーノ..
Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録
Tracked: 2010-11-06 19:16
リミット(54点)評価:△
Excerpt: 総論:秀逸なアイデアを最高の状態まで昇華させることはできていない。新鋭のスペイン人監督、ロドリゴ・コルテスによる異色のシチュエーション・スリラー。トラックの運転手として�....
Weblog: 映画批評OX
Tracked: 2010-11-07 00:39
[リミット]
Excerpt: イラクで民間企業の運転手として働いていた男が目覚めるとそこは棺の中だった…。生き埋めにされた彼が棺の中にある僅かな道具で脱出を試みるというワンシチュエーション・スリラーだ。主演は『あなたは私の婿になる..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2010-11-08 00:32
「リミット」
Excerpt: ─────目覚めたら箱の中。脱出不可能。そのとき、あなたを救うのは、誰だ?
予告編を見た段階で凄く気になった作品。今や、すっかり一ジャンルとしての地位を築いたワンシチュエーションスリラーだが、これは恐..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2010-11-09 17:11
リミット
Excerpt: イラクで働く米国人トラック運転手ポール・コンロイは路上で突然襲撃を受け、目覚めたら棺に入れられ土の中にいた。 手元にあるものは他人の携帯電話、ライター、ナイフ、ペン、酒。 なぜ自分はここに入れられたの..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2010-11-09 20:00
[リミット]
Excerpt: 公式サイト究極の一人芝居で描く生き埋め脱出劇だが、緊張感が持続して、まったく退屈しない。米国人の運転手コンロイは、土の中に埋められた箱の中で目を覚ます。そこにはライターと電池残量僅かの見知らぬ携帯電話..
Weblog: 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
Tracked: 2010-11-09 23:56
リミット
Excerpt: (C) 2009 Versus Entertainment S.L. All Rights Reserved.
英題: BURIED
製作年: 2010年
製作国: アメリカ
日本公開: 201..
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2010-11-10 07:12
リミット(2010)◆BURIED
Excerpt: 目覚めたら土の中
MOVX京都にて鑑賞。噂のワンシチュエ―ションムービーで...
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2010-11-11 00:49
映画:リミット Buried 着想は面白い、がそのプロットの力を最大限に引き出して欲しい...
Excerpt: 目が覚めた主人公。
そして自分が棺桶の中にいることに驚愕する。
この映画は、その状況を全編にわたり、淡々と描写していく。
という粗筋をちらっとみて、「これはパス」と決め込んでいた。
別に閉所恐怖症で..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ― DAYS OF STRUGGLE ―
Tracked: 2010-11-11 01:46
[リミット]
Excerpt: 評価:★★★【3点】
で?オチは?
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ―
Tracked: 2010-11-14 21:38
リミット
Excerpt: 予告編で見て面白そうだと思い、『リミット』を見に渋谷シネセゾンに行ってきました。
(1)物語は、イラクでトラック運転手をしていた
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2010-11-21 07:36
生き埋め映画
Excerpt: 18日のことですが、映画「[リミット]」を鑑賞しました。
棺桶に生き埋めになった男
携帯、ライターしかない どうするか・・・
うー これは、息苦しい
まさに 息が詰まりそうな映画体験でした
ホン..
Weblog: 笑う学生の生活
Tracked: 2010-11-26 23:54
【映画】[リミット]
Excerpt:
<[リミット] を観て来ました>
原題:Buried
製作:2009年スペイン
←クリックしてね♪ランキング参加中
目覚めたら、土の中…
そんなキャッチコピーが目を引いたこの作品。
主演は「..
Weblog: ★紅茶屋ロンド★
Tracked: 2010-11-27 10:48
[リミット]
Excerpt: Buried (2010年) 監督:ロドリゴ・コルテス 出演:ライアン・レイノルズ 棺に入れられ、生き埋めにされた男の命運を描くシチュエーション・スリラー。 イラクで救援物資の運送をしていたポールが..
Weblog: Movies 1-800
Tracked: 2010-11-29 00:52
リミット
Excerpt: ブログネタ:映画、本編終わったら席立つ?エンドロールまでいる?
参加中
私はエンドロールまでいる
派!
映画を観る会、今年最後の作品のチョイスは私です。
「目が覚めたら棺桶の中。果たして彼は脱..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2010-12-17 00:24
映画:リミット
Excerpt:
主人公が動ける範囲、約0.4m3。限られた場所、限られた時間、極限の状態を描いたリミットを観てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2010-12-18 13:32
「127hours」(邦題 127時間)精神力との戦い
Excerpt: 精神力との戦いである。
実際に体験したアーロン・ラルストンは当然ながら、主役のジェームス・フランコ、そして見ている観客がまず精神力を試される。
はたして最後まで見届けられるか・・・・?
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2011-01-25 22:50
[リミット]
Excerpt:
閉所恐怖症になりそうです。暗くて狭くて息苦しい。
ライアン・レイノルズ主演のワンシチュエーション劇。舞台がほぼ棺の中で成り立っています。これ究極の低予算?
この手の作品では、「なぜこのような目にあっ..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2011-01-29 16:15
[リミット] (Buried)
Excerpt: 監督 ロドリゴ・コルテス 主演 ライアン・レイノルズ 2010年 スペイン/アメリカ/フランス映画 94分 サスペンス 採点★★★ 若手監督の意欲と野心が前面に押し出された作品って、若い頃はその意欲..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2011-04-18 12:52
[リミット]
Excerpt: 何者かにひつぎに入れられたまま地中に生き埋めにされた男が、手元にある 道具だけを頼りに脱出を試みるシチュエーション・スリラー。 新鋭監督ロドリゴ・コルテスが、ほぼ全編を通して暗闇状態でドラマを進める ..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2011-04-20 23:49
[リミット]
Excerpt:
【BURIED】 2010/11/06公開 スペイン 94分監督:ロドリゴ・コルテス出演:ライアン・レイノルズ声の出演:ロバート・パターソン、ホセ・ルイス・ガルシア・ペレス、スティーヴン・トボロウス..
Weblog: 新・映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2011-05-02 10:16
映画『リミット』を観て
Excerpt: 10-68.リミット■原題:Buried■製作年・国:2009年、スペイン■上映時間:95分■字幕:アンゼたかし■鑑賞日:11月6日、シネセゾン(渋谷)■料金:1,800円スタッフ・キャスト(役名) ..
Weblog: kintyre's Diary 新館
Tracked: 2011-05-15 18:31
映画レビュー 「リミット」
Excerpt: リミット 原題:Buried
【公式サイト】 【allcinema】 【IMDb】
終始棺桶の中というシチュエーションで、ある男の脱出劇を描く、チャレンジングなスリラー。主演は「あなたは..
Weblog: No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)
Tracked: 2011-05-16 02:44
「[リミット]」ライアン・レイノルズin棺桶
Excerpt: 「[リミット]」(2010年)
■出演■
ライアン・レイノルズ
何者かにひつぎに入れられたまま
地中に生き埋めにされた男が、手元にある道具だけを頼りに
脱出を試みるシチュエーション・スリラー。
新..
Weblog: アタシ、洋画・洋楽・ゴシップ中毒(笑)!!!
Tracked: 2012-01-20 17:16
この記事へのコメント
ねこのひげ
見てみたくはなりますね。
mig
まだーむ、そんなぁ!また大袈裟に!
これはまだーむも興味あるっていったので行こっていったのよぉ~日本でもすぐ公開だしね☆
また私が超わがまま女になってるー(笑)
でもありがとうー、パパンも協力してくれて♪
まだーむもでもとはえけっこう楽しめたみたいで良かった☆
これはもうこのまま見ないか、タダで観たいワ(笑)
帰り大雨だったけど、韓国料理が美味しかったね♪
隣でやってた「ザ・タウン」観たかったね~
今日はご飯食べこれからナショナルギャラリー。
日曜日はお店どこもやってないのね~(泣)
ノルウェーまだ~む
息苦しいのだめな人には辛いかもですね。
私は閉所恐怖症だけど、だからこそ閉所に恐怖がバシバシ伝わってきたわ。
っていうか、誰でも知らないうちに埋められていたら恐怖だけど・・・
ノルウェーまだ~む
勿論、無理やり付き合ったんじゃなくて、私も行けてよかったんだよ~ぉ。
migちゃんは一緒に砂に埋まっちゃったけど、ちゃんと観たらそこそこ面白かったzo
是非、日本で字幕つき試写会GETして!
ムンクミュージアムじゃなくて、ナショナルギャラリーね。一度ムンクの絵が盗まれたところだ。
ノルウェーは昔は土曜もお店が閉まっていたんだよ☆
マリー
コレコレ、前売り特典が“生き埋めキューピー”で、欲しいけど可哀想・・・って思ってて。
私も水中、閉所嫌い・・・あっ!汚いもだ!!まだ~むと一緒で嬉しいよ~。
ラスト、気になる~~~
SGA屋伍一
それにしても「水中」「閉所」「汚い」が苦手だったら絶対潜水艦ものの映画なんて見られないでしょうね~ 私も仮に徴兵されることがあったとしても、あそこに配属されるのだけは絶対にイヤです
ノルウェーまだ~む
考えるに、閉所が苦手な人って、泳げないんじゃ?って。
あの圧迫感っていうか、耳がふさがれるかんじ?
潜水艇も絶対イヤ!
高いところのほうがいいわ☆
ラスト気になるでしょーぐふふ。観てね!
hino
おおーー、これは息詰まりそうな(^^;
三半規管(平衡感覚)がやられると、泳げなくなるそうだけど。あと考えられるのは前世の記憶(トラウマ)
水死とか、閉所で亡くなったことがあるなど。
私の、近年では明治時代に男で、心臓発作で亡くなったことがあるそうな(^^)
ノルウェーまだ~む
エドガー・アラン・ポーの原作かどうか、ちょっと分からないけど、私は乙一さんの小説を思い出してました。
それは生きたまま埋められるけど、細い空気穴から外の人と会話してしばらく生きている話なんですYO。
私は「タイタニック」さえ恋愛映画というよりはパニック映画と捉えている人で、「出口の無い海」とかに至っては見ながら窒息死してました。
ノルウェーまだ~む
明治の人だったんだ?心臓発作なら良かったね(何が?)
私、閉所で亡くなった過去があるのかな??
ぷぎゃーっ!!
ちなみに昔から耳鼻科系が弱く、車酔いしやすかったりするところからみて、三半規管はダメダメなんだろうなぁ。
KLY
結局自分で何かをするんじゃなくて、あくまで受身なところが残念でした。
ノルウェーまだ~む
ありゃありゃ、ちとイマイチでしたか~?
でも自分で何とかが、超ムリぽでしたね。
そして、あくまで受身が彼の運命を決めたとも言えるような気がします。
mezzotint
今晩は☆彡
好み分かれる作品のようですね。私はこれ良かった
と思います。同じ場面で主人公一人という設定、
難しいだろうなと思っていたのですが、意外に上手く
作られていたと感心しています。こんな狭い場所に
閉じ込められたらきっと誰でもおかしくなりますよね。
ライアン・レイノルズ、軽いイメージでしたが、
見直しました(笑)なんてえらそうなこと言って
おりますが。。。。
ノルウェーまだ~む
私も結構評価高いですYO!
地中の狭い棺おけに閉じ込められていたら、誰だって冷静ではいられないですよね。
私もライアン・レイノルズ見直しちゃいましたよ。
yukarin
古い記事にすんません~。
私は良かったほうです。
広い劇場じゃなくて家で観たからかなと思うんですけどどうなんでしょ。
まさかこのままずっと?と思ったらこのままで^^;
ライアン・レイノルズの迫真の演技は良かったです。
ノルウェーまだ~む
古くないですよ~
私もこの映画好きでしたよ。
ライアン・レイノルズ迫真の演技でしたっ☆
おかげで息が苦しくて~(笑)