「愛のむきだし」宗教vs愛

以前からオススメだよと聞いていたこの映画。
いささか長いので、見る機会がなかなか無かった。
しかし!今週のロンドン国際映画祭で、園 子温監督の映画「Cold Fish」(邦題 冷たい熱帯魚)のチケットを取ったし、これは見ておかないとね☆


画像
「愛のむきだし」公式サイト(2,008年)



えーん237分が4時間だったなんて!!


<ストーリー>

幼い頃母をなくしたユウ(西島隆弘 AAA)は、母の面影をマリア様に求め、理想の女性像を追い求めていた。

神父の父テツ((渡部篤郎)は、自由奔放な女性サオリ(渡辺真紀子)に溺れていくが、彼女が去った後、悲しみを埋めるかのように、ユウに日々の懺悔を求めるようになる。
それを父の愛情表現と思ったユウは、懺悔をするために罪を創作し、父が神父としてでなく、父親として本気で怒った『盗撮』にのめりこんでいく。

ある日、盗撮仲間との賭けに負けたユウは、女装して街を歩くが、理想の女性ヨーコ(満島ひかり)と出会い、お互いにひと目で惹かれあう。
しかしヨーコにとって愛する相手は女性としてのサソリ(ユウの女装)なので、サオリがテツの元へ戻り、連れ子として兄妹の関係になったユウとヨーコの関係は複雑なものになる。

その全てを見ていたゼロ教会教祖の右腕・コイケ(安藤サクラ)は、そんなユウの一家に近づき・・・・



画像
父親の性的虐待で男嫌いになったヨーコは、町のチンピラに果敢に立ち向かい、ユウの女装サソリが彼女を助ける
B級感たっぷりの、女子高生パンチラ格闘シーンは、男性必見!

しかし、とんだB級映画なのかと思って、今まで敬遠してきたけど、意外に深い内容にビックリ・・・



まずは冒頭の神父テツと、神父としてでなく父親としての愛情を求めるユウとの関係に、思わず涙してしまう。

画像
実話の映画化!? 教室での銃の乱射シーンは、勿論 膨らませてるよね?


とにかく満島ひかりが素晴らしい!!
叫んだり戦ったりも体当たりで気持ちがいいだけでなく、微笑んだ笑顔は本当にマリア様のよう。
可憐に見えるかと思えば、ハチャメチャの弾け、メチャクチャに暴れる。
今、彼女の右に出る若手女優は、ハッキリ言っていないだろう。





宗教的な部分は、宗教を持たない私にとって、理解が難しい。
ただ、常に飛び交っている銃弾に、宗教の力があれば当たることはない(つまり乗り越えられる)と言うことだけは、しっかり伝わった。

勿論、宗教無しに乗り越えられる方法はあるのだけど・・・・・・それが、愛だ。




画像
すごいムカつく女を安藤サクラが熱演


今まで嫌な女とかが登場する映画やドラマを見たけど、ここまで嫌悪感を引き出す女優はいないのでは?
丸くて猫背でちょっと曲がった背中でさえ、激しくムカつくーっ!!
決して上手とは思えないのだけど、その発声の仕方も素人っぽい怒鳴り声に、よりリアル感が増すのだ。


画像
どこまでが実話なのか   しかし理性とか常識とかを超えたところに宗教があるのは事実だ



全く展開が読めないストーリーに、4時間という長いバトルが、見ている我々をユウと同じ施設へ送り込む。
もう、私もおかしくなっちゃっていいッス。

でも、実際カルト教団に家族を奪われた人は、まさにこんな心境なんだろうなぁ・・・・
本人が、いい事だと、世界を救うと、コレが真実だと、これが愛だと・・・・信じているからこそ、そこから連れ戻すのは至難の業だ。


以前読んだ「カルトの子―心を盗まれた家族 」(文春文庫) 米本 和広 を思い出した。
親がカルトの信者になってしまった、その子供たちの実態とその後を、フリージャーナリストでルポライターである米本和宏氏が書いたものだ。


画像
誰でも十字架を背負っている




カルトにハマった人は、別のカルトで救われようとする。
彼らを救う愛はどこにあるのか・・・・


長かった映画に、見事な結末が描かれていて、内心ホッとしたのだった。
(もうちょっと短くまとめても良かったような?)

この記事へのコメント

  • このタイミングでトラックバックが来たので
    驚き。

    満島ひかりさんは川底の監督と結婚!

    おめでとうございます。
    2010年10月27日 02:58
  • ノルウェーまだ~む

    谷さん、すごい情報ありがとうございます!
    色々ビックリさせられた映画でしたが、このニュースが最もビックリでした☆
    2010年10月27日 06:23
  • hino

    まだ~む、長編ご苦労さまでした。
    最後が納得で良かったね!
    こんな長い映画があるなんて知りませんでした。
    題名は、しじみの話題のときに、観た記憶があるよ。
    痛々しい題名だ!!
    こちらはカトリックだね。

    なんとお、今「カルトの子」うちにあって、読み中です。
    まだ~む読んだことがあったのね!
    すごい偶然!いや、これも必然か。

    「ひとは持って生まれし罪がある」って言葉好きなんだけど、
    どんな環境、状況で生まれても、それも丸ごと自分の責任(課題)である。
    誰のせいでも親のせいでもないよ~という考えが、しっくりきまするの。
    2010年10月27日 09:14
  • みすず

    4時間?
    う~ん、それは見ないかも・・・まだ~むさんのレビューで見た気になっておこう・・・。
    満島ひかりさんはドラマでもちょこちょこ見たけどじょうずだなぁって思ったよ♪
    特にちょっと狂気がかった演技はピカイチだね^^
    2010年10月27日 10:28
  • ノルウェーまだ~む

    hinoちゃん、読んでいるのね!
    あれは一気に読めたよ。もう寝ないで読んだーっ
    しかしこの映画は、hinoちゃんだったらちょっとずつ見て一年がかりかな(笑)
    どちらもリアルタイム現実(映画は一部)だから、切ないよね。
    不況だし、案外心のよりどころを求めて、そういう人が増えてきそうだよ~
    2010年10月27日 16:39
  • ノルウェーまだ~む

    みすずちゃん、おはよ♪
    そうなの、うっかりはお勧めできないほど長いよ☆
    狂気がかった演技も、なんでもOKなすごい女優さんだよね、満島ひかり。
    その彼女を上回る狂気が、安藤サクラだわぁー
    奥田瑛二(60)&安藤和津(62)夫妻の次女なんだけど、どして太ってる?
    2010年10月27日 16:44
  • mig

    まだ~む、これ~。
    例のぴあで賞をとった監督作品だからしょうにDVD借りててまだ観てないの~
    翔のデビュー作に出てもらって次回新作の「ゲルニカ」主演の男の子も出てるんだよー。
    早くみたいけど、4時間なんてねー
    時間とれないよー。  というわけでみたらまたお邪魔しまーす★
    その川底の監督とひかりちゃん結婚だなんてびっくりよ。
    2010年10月27日 18:17
  • sakurai

    先日、これのリバイバル上映会を行ったんですよ。忙しかったし、一度見たし、4時間取られる・・というのが勿体ないかなあ・・と躊躇していたんですが、やっぱりあの世界にもっかいはまりたくて、我慢できずに行ってしまいました。座布団持参で!
    やっぱすごかった!!二回目でもはたまた感動の嵐!
    で、今回はストーリーは頭に入っているので、それにはとらわれず、音楽とか、シチェーションとか、流れとか、展開とかを考えながら、これは後にこう生きてくんだ!!などということを念頭に置きながら、堪能しました。
    何度見てもすごかったです。
    この後、ひかりちゃんは、いろんな映画で拝見しましたが、どれもさすがの存在ですねえ。
    「川底」の監督が(多分)惚れたのもわかりますわ。
    弟もデビューらしいですね。
    2010年10月27日 20:35
  • mezzotint

    まだ~むさん
    今晩は☆彡
    コメント遅くなりました(汗)4時間は本当に長い
    ですよね。シアターでは休憩をはさみ上映されました。
    いやはや凄い作品でしたね。満島ひかりさん、見事
    でした。でも安藤サクラがやっぱりピカイチかも
    しれません。あの不気味な存在感が今も忘れられず。
    さすがお父さん譲りの演技力かもしれませんね。
    そうそう満島さん、石井監督とゴールイン♪
    驚きましたです。可愛いですものね☆
    2010年10月28日 00:06
  • ノルウェーまだ~む

    migちゃん、DVD持ってるんだ?
    4時間は正直きついよね☆
    hinoちゃんじゃないけど、少しずつ見ないと?

    最初に出てくる男の子は、「ゲルニカ」主演なんだ?
    すごーい!
    2010年10月28日 01:03
  • ノルウェーまだ~む

    sakuraiさん、こんにちは☆
    満島ひかりの弟デビューなんだ?わー、どんな子だろう?楽しみ♪
    それにしても、4時間の2回目を観るなんて、さすがsakuraiさん。すごいです。
    しかも、そこまで真剣にご覧になるなんて・・・!!
    もう、私の中ではお正月コタツでゆっくり見る映画です。(内容的にはゆっくりできないけど)
    2010年10月28日 01:08
  • ノルウェーまだ~む

    mezzotintさん、こんにちは☆
    安藤サクラ、凄かったです。
    なんか、あれだけのムードをかもし出せる人は、他にいないでしょうね。
    マジ、怖いくらいでした。
    2010年10月28日 01:12
  • kira

    ウソか真か~?な滑り出しで、
    4時間後にあんな結末のドラマになっているなんて、
    誰も想像できないですよね?(^^ゞ

    これは確か渋谷で唯1館のみの上映で、
    ものすご~く行きたかったのにその長さの前に
    断念して、DVDとなったのですが、
    勢いに呑まれて4時間がアッというまでした!

    脱力系の渡部さんとか、西島くん、似合ってましたし、
    女優陣はともかく凄かったです!!
    しばらくぶりに観たくなりました(笑)
    2010年10月28日 21:27
  • ノルウェーまだ~む

    kiraさん、こんばんは☆
    2度目をご覧になるとは!!確かに長いけど、がっつり引き込まれますね。
    引き込まれるといえば、今日、ロンドン国際映画祭で園子温監督の「冷たい熱帯魚」を観てきましたが、こちらもがっつり引き込まれ、目が乾いて今ぐったりしているところです。
    2010年10月29日 06:51
  • マリー

    こんにちは~~♪
    コレ、どこでも評価高いですよね。。。
    観たいけど・・長いっ!
    もちろんレンタル出てるんだよね~?
    満島ひかりちゃんは、この間の『悪人』でもいい演技だったなぁ。若手一押し・・思っていたら、監督さんとLOVEなのね~。まっいいけど・・・

    ↑の西島くんの女装?美しい~~~
    2010年10月29日 13:49
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん、おはよ♪
    西島くんは、女装も学生服もどっちもイケメンだったよ。
    そういう意味ではマリーさん好みの映画かも(笑)
    満島ひかりは、演技もひかってたけど、やっぱりこういう人は人間的にも光ってるのでしょうね。
    2010年10月29日 15:24
  • xtc4241

    まだ~むさん、こんにちは(いま10月29日pm4:10頃です)
    magさんのところから着ました。

    この映画のこと、書いてくれてありがとうございます、今ごろ(笑)。だから僕も書きます。

    忘れた部分も、もちろん、多いのですが、
    やっぱり、このふたつの場面は、忘れないし、書いておきたい。

    ひとつは、
    満島ひかりが、まさにひかりを放ったところ。
    そう、キリスト教のマタイ?の説教をいう場面。
    主人公の上に乗って、延々と、唱えていた。
    いつ終わるんだろう。
    まだ言ってるよ。
    忘れないのかな。
    こんなむずかしい言葉を。
    計ってはいないけど、10分以上。
    満島ひかりはしゃべっていたのだ。

    ふたつ目は
    精神病院を逃げ出すところ。
    たしか、ひかりが彼を助けるんだよね。
    ここは定かではないんだけど・・・
    彼が精神的におかしくなってしまった。
    それをひかりがやってきて助けだす。
    どっちが、どっちを助けるというのも、あまり重要ではない。
    最後にふたりの手が、
    重なり合う!結ばれる!
    そこに大きな感動があるのです。

    というわけで、すごいインパクトでした。
    2010年10月29日 16:10
  • かえる

    ごきげんようー。
    いやー、園子温、おもしろいですよね。満島ひかりちゃん、素晴らしいですよねー。
    ロンドンの地でこのへんに注目していただけるのは非常に嬉しいですー。
    園監督はエログロ変態映画がお得意なのですが、同時に繊細で詩情にあふれているところがよいのですー。
    『紀子の食卓』なども衝撃的なので機会ありましたらどぞ。  
    私はせつない青春もの『気球クラブ、その後 』などが大好きなんですけどー。  
    2010年10月29日 17:52
  • ノルウェーまだ~む

    xtc4241さん、ようこそ!
    インパクトありましたね~この映画。
    そしてラストのシーンが感動的で、本当に4時間頑張って見て良かった!!とさえ思えるのです。
    しかし!!
    私昨日、園子温監督の新作「冷たい熱帯魚」観たんです。
    「愛のむきだし」が、インパクトあったって・・・
    いやもう、大人しい作品だよこれ、っていうくらいの衝撃作でした。
    全身ぐったりで、レビューを書いてまたぐったりしました。
    2010年10月29日 17:56
  • ノルウェーまだ~む

    かえるさん、こんにちは☆
    「紀子の食卓」までも衝撃的なの??
    うわー、これはもっと穏やかなのかと思ってたわ。
    なんか当分衝撃的はもういいやって、昨日観た「冷たい熱帯魚」で思っちゃった。
    しばらく穏やかに過ごしたい・・・
    2010年10月29日 18:03
  • えい

    こんばんは。

    満島ひかりは、この映画と『川底』が代表作とは思いますが、
    『プライド』もコワいですよ。
    まあ、『食堂かたつむり』『悪人』と
    偽悪的(いやホンモノか?)な役割も多く、
    ちょっとパターン化しているのが
    ヤバいかなって気もしますが…。
    2010年10月31日 18:51
  • ノルウェーまだ~む

    えいさん、こんにちは☆
    「川底~」見たいです~
    クヒオ大佐の満島ひかりも良かったですが、なるほどちょっとパターン化してるかもですね。
    「プライド」怖いのですか?
    気になるぅ・・・
    2010年10月31日 23:57
  • rose_chocolat

    これ、昨年my邦画ランク1位ですんで!
    2010年11月03日 03:34
  • ノルウェーまだ~む

    rose_chocolatさん、そうだったの!?
    ロンドンでは2月頃劇場公開されていたのだけど、日本では昨年だったのね。
    roseさんの1位とは!!
    2010年11月03日 06:43
  • mig

    やっと観たわ!!
    想像以上に面白くて長さ全然感じなかったよ~♪
    わーい。(笑)
    キルビルミタカナ?? 笑
    2011年01月05日 18:19
  • ノルウェーまだ~む

    migちゃん、よくぞ時間取れたね!
    私はさすがにhinoちゃん方式で見たのよ。
    でも最後は長さを感じなかったな。(ちょっと最初は繰り返すからダレたけど)
    キルビル明日見るよー
    2011年01月06日 01:10

この記事へのトラックバック

愛のむきだし
Excerpt: 「 キリスト教、罪作り、盗撮、アクション、カルト教団、三角関係、女装、脱出…。 人間の本質を『 むきだし 』にする間違いなく本年度No.1の�...
Weblog: 単館系
Tracked: 2010-10-27 02:59

『愛のむきだし』 そっちとこっちを分かつのは?
Excerpt: 私の大好きな映画に『エル・トポ』がある。美しく、刺激的で、面白い、最高の映画だが、残念ながら重大な欠点がある。  『エル・トポ』は...
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2010-10-27 06:57

愛のむきだし
Excerpt: 監督・原案・脚本: 園子温 キャスト ユウ☆西島隆弘 ヨーコ☆満島ひかり コイケ☆安藤サクラ 尾上寛之 清水優 永岡佑 広澤草 玄覺悠子 中村麻美 サオリ☆渡辺真起子 テツ☆渡部..
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2010-10-27 06:58

映画 「愛のむきだし」
Excerpt: 映画 「愛のむきだし」
Weblog: ようこそMr.G
Tracked: 2010-10-27 08:41

愛のむきだし
Excerpt: ベルリン、サンダンス、ロッテルダムと各国の映画祭で数々の賞を受賞。前作『紀子の食卓』(06)で、カルロヴィヴァリ国際映画祭にて特別表彰、FICC賞をW受賞、プチョン国際ファンタスティック映画祭では観客..
Weblog: やっぱり邦画好き…
Tracked: 2010-10-27 08:45

愛のむきだし
Excerpt: 凄い!という言葉を、いままで簡単に使いすぎてた。すいません。こういう映画にこそ使わなければならない!!!
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2010-10-27 20:36

愛のむきだし
Excerpt: 愛のむきだし [DVD] ¥4,040 Amazon.co.jp 幼い頃、母が病気で他界。その後、神父になった父、テツと2人で暮らすユウ。理想の女性、"マリア"にめ..
Weblog: 日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
Tracked: 2010-10-27 20:55

愛のむきだし
Excerpt: 原題 LOVE EXPOSURE 製作年度 2008年 上映時間 237分 映倫 R-15 原案・脚本・監督 園子温 (そのしおん) 出演 西島隆弘/満島ひかり/安藤サクラ/尾上寛之/永岡佑/中村..
Weblog: to Heart
Tracked: 2010-10-27 21:51

【DVD】愛のむきだし
Excerpt: ▼状況 レンタルDVDにて ▼動機 満島ひかりを追って ▼感想 奇跡。 ▼満足度 ★★★★★★★ けっさく ▼あらすじ 敬虔(けいけん)なクリスチャンの家庭に育ったユウ(西島隆弘)は、ある出来事を境..
Weblog: 新!やさぐれ日記
Tracked: 2010-10-27 22:43

新春映画鑑賞第一弾は「愛のむきだし」で始まり。。。。。
Excerpt: 京都シネマにて鑑賞。 京都シネマ5周年特別企画、京都シネマで観たかった!スタッフセレクションと題して本作の上映が1月15日までやっており...
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2010-10-27 23:53

愛のむきだし
Excerpt: 愛のむきだし [DVD]なんとエネルギッシュな映画だろう。神父の父が強制する懺悔に応えるため罪作りに励む純粋な少年ユウは、次第に女性の股間の盗撮のエキスパートに。ある日、彼は運命の女性ヨーコと出会い恋..
Weblog: 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
Tracked: 2010-10-27 23:57

mini review 10444愛のむきだし」★★★★☆☆☆☆☆☆
Excerpt: 『紀子の食卓』が世界的に高く評価された園子温監督が、実話をベースに描く究極の純愛物語。幼少時に母親を亡くし理想の女性像を追い求める主人公を、人気グループAAAの西島隆弘が熱演。ヒロインに『プライド』の..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2010-10-28 08:44

愛のむきだし/西島隆弘、満島ひかり
Excerpt: あの園子温監督の最新作です。園子温さん、次は何をやらかすんだと思ったらなんと237分という大長編作品です。4時間ですよ、4時間!ちょっと頭おかしいんじゃない?(笑)。実話がベースらしいんですが予告編を..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2010-10-28 12:14

『愛のむきだし』
Excerpt: ----『愛のむきだし』、 タイトルからしてスゴいけど、 えっ、これ237分もあるの? 「そう。インターミッションまで設けられていたよ」 ----そんな疲れそうな映画、よく観に行ったね?
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2010-10-28 18:45

「冷たい熱帯魚(Cold Fish)」ロンドン国際映画祭で
Excerpt: もう・・・・・・・ユッケは食べられない。
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2010-10-29 17:59

愛のむきだし
Excerpt: 高校生のユウは神父である父と教会で二人暮らし。 あるショックから息子に毎日「懺悔(ざんげ)」を強要する父。 心優しいユウはわざと様々な罪を作っては全てを父に告白し、ついには女性の股間ばかりを狙う【盗撮..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2010-10-29 19:42

AAA Heart to(黒色ハート記号)TOUR 2010 [DVD] |
Excerpt: AAA Heart to(黒色ハート記号)TOUR 2010 [DVD]avex...
Weblog: 教えてください
Tracked: 2010-10-31 17:53

『愛のむきだし』 (2008)/日本
Excerpt: 原題:LOVEEXPOSURE監督・脚本・原案:園子温出演:西島隆弘、満島ひかり、安藤サクラ、渡部篤郎、渡辺真起子鑑賞劇場 : ユーロスペース公式サイトはこちら。<Story>幼い頃に...
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2010-11-03 03:33

09-50「愛のむきだし」(日本)
Excerpt: 裏切らないもの、それは愛  敬虔なクリスチャンの一家に生まれた青年、角田ユウ。母を早くに亡くし、神父の父テツと2人暮らしの彼は、理想の女性“マリア”に出会う日を夢見て満ち足りた毎日を送っていた。  と..
Weblog: CINECHANが観た映画について
Tracked: 2010-11-06 19:23

愛のむきだし / Love Exposure
Excerpt: ランキングクリックしてね
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2011-01-05 18:18

愛のむきだし
Excerpt: LOVE EXPOSURE/08年/日本/237分/ドラマ・ロマンス/R-15/劇場公開 監督:園子温 出演:西島隆弘、満島ひかり、安藤サクラ、渡辺真起子、渡部篤郎 <ストーリー>
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2011-01-09 03:08

「愛のむきだし」「川の底からこんにちは」満島ひかりDAY
Excerpt: なんか連チャンで満島ひかりの日になっちゃったので感想書きます。 愛のむきだし ストーリーを書こうと思ったんだけど、書くとその無茶苦茶っぷりが際立ってしまい・・・ 両親の愛を知らない3人の若者、..
Weblog: 国内航空券【チケットカフェ】社長のあれこれ
Tracked: 2011-02-28 00:52

愛のむきだし(DVD鑑賞)
Excerpt: やばいやばいやあばいあやばいあやばいやあhc:sjdsぎおれ」:gl;fほrgjkdlbv;えrp めちゃくちゃいいです やばいって打てなくなるほどww もりだくさんとしては今年観た邦画の..
Weblog: ~映画盛り沢山~
Tracked: 2011-03-02 14:32

愛のむきだし
Excerpt: 237分とか約4時間の半端ない長時間の作品ですが、一気に引きこまれてしまいました。「冷たい熱帯魚」の監督さんです。 簡単にいってしまえば、変態、盗撮、洗脳、父子、原罪、カルト教団、信仰、希望、愛、..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2011-10-02 09:59

映画「愛のむきだし」のDVDを見ました(パンチラ盗撮における罪と罰と宗教的因果関係)
Excerpt: どこかの2chのまとめサイトの面白い映画を上げるスレで見かけた「愛のむきだし」の
Weblog: 翼のインサイト競馬予想
Tracked: 2012-05-04 20:18

愛のむきだし
Excerpt: な~~~んじゃこの映画!!! 怒涛の237分!! 鑑賞後「ぽ
Weblog: LIFE ‘O’ THE PARTY
Tracked: 2012-06-25 12:57

人気記事