激写!mig in London

たった3日間しかロンドンに滞在できないmigちゃんに、行きたい場所を聞いてみた。
セントポール大聖堂とタワーブジッジ、大英博物館、ホラースポット、映画ロケ地、蚤の市、そして映画館。
雨女を自称するmigちゃんパワーに打ち勝ち、見事に晴れた2日目は、できるだけ効率よく見学できるコースを、無い知恵を絞って考えたYO



画像前日とおなじ6時半起き
りょうたのお弁当はドギーバッグがあるのでラクチンだった☆

家族ぐるみでお付き合いさせていただいているけど、migママとは初対面。
スカイプでお話させてもらって(若い!)から、朝食のクロックムッシュを食べ出発!
migちゃん朝シャンのついでにお風呂掃除をしてくれたYOテンキュー♪

まずはロンドン塔&タワーブリッジ




画像テムズ川沿いを歩いて(約1km)ロンドンブリッジ駅周辺へ
既に疲れ果てたのでヘイズ・ギャレリアのフレンチのチェーン店でランチ

パイレーツシリーズ撮影中のジョニーもキレたという、不味いイギリス料理には欠かせないポテトが嫌いというmigちゃんも、チキンに付け合せのポテトグラタンはペロリ。
やっぱフレンチは美味しいよね。





画像画像


















画像オールド オペレーション シアター
ロンドンブリッジ駅から徒歩2分

ホラースポットとして候補にあげたら、是非行ってみたい!ということで。
こういう場所はなかなか行けないので、migちゃんと二人で盛り上がって楽しかった♪

屋根裏は結構 奥が深く、興味深いものがいっぱい。
麻酔も消毒液もなかったころに行われていた、貧しい人たちのための出産や手術、そして映画「フロムヘル」を髣髴とさせる、死体解剖を見学する観覧席のある手術室。

レアな博物館に興味がある人は、是非オススメ






画像バラマーケット(ボローマーケット)
ロンドンブリッジ駅徒歩2分
大きな指差し矢印の先に、マーケットはある。

見つめあう二人♪
きのこのストールのお兄ちゃんは、とってもキュートなお顔立ち。
migちゃんのリクエストで、でっかいマッシュルームのブラウンとホワイトを買ったよ。

いい匂いがしてて、お腹いっぱいなのが、ちょっと恨めしくなった・・・(涙)



画像ボローマーケットの入り口にある、アパート。
映画「ブリジットジョーンズの日記」に登場した、ブリジットの部屋は、3つアーチが繋がっている窓という設定。
1階はパブになっている。

一人寂しく歌う歌が聞こえてきそう?




画像帆船ゴールデン・ハインデ号
1577年から3年かけて世界一周を果たしたフランシス・ドレイク卿の帆船を、忠実に復元したもの。










画像チューチューと口で鳴らしながら手に乗せたねずみを、ゆるゆると動かすお兄さんが立っているのは、クリンク刑務所博物館
ゴールデン・ハインデ号から、ほんの少し歩いたところにある。

ロンドン・ダンジョンは怖くてパスしたので、こちらで雰囲気だけ☆
「へ~るぅ~ぷ~・・・・・みーっ!!!」とドアをドンドン叩く音と共に、悲壮な叫び声のする、当時の刑務所の様子を再現した人形や、足環、首切りの台などが展示してある。





画像画像









ミレニアムブリッジを渡ってセントポール大聖堂


画像画像

















電車を乗り継いで、ウエストミンスター寺院へ


画像
最後のシメはビッグベン


ここで、時間切れとなり大英博物館は明日へ持ち越し。
ヨーロッパ最大のショッピングセンター「ウエスト フィールド」へ移動し、ウィンドーショッピングとフードコートでお食事♪ここではインドカレーをチョイス
あれ?まだイギリス料理食べてないYO

9時まで塾にいるはずのりょうたと駅前で遭遇するハプニングもあり、楽しい一日は、あっという間に過ぎていったのだった。


同じ所を写真に撮っているのに、なぜかずっと写真が綺麗なmigちゃんのブログ「ロンドン滞在記☆Part1.王道観光地巡り編 withまだ~む」はこちら

この記事へのコメント

  • q +。(o・ω-人)нёllо・.。

    migちゃんの所でも読んだけど
    Hay’s Galleria
    小さな本屋、ギフト・ショップ、Next
    HMSベルファスト号とタワーブリッジ
    プール オブ ロンドンは楽しい
    人ウォッチングも面白そうだわ

    Borough Market
    食いしん坊の集まるマーケット♪
    食品Onlyのマーケット
    きゃーっ
    食は良い人と書いて集まる
    ん~面白そーーー
    んんん?!migちゃんが
    Mushroom counterで
    The Clink Prison Museum
    ホラー好きとしては
    やっぱはずせないよね~
    網走刑務所博物館みたいな?!
    ここの近くにVinopolisっていう世界中のワインを試飲できる博物館みたいなのがあるんだっけ?!
    2010年10月09日 09:11
  • mig

    まだ~むおはよ♪
    タイトル 笑える~ホントに追っかけmigみたいになってるし(笑)
    私も続きを今朝あげようと思ってたんだけど
    映画の中の写真とか探してたら昨夜は出来ず、今日中にはup&リンクするね♪コラボ
    お風呂洗うくらいしか出来ないでごめんねー!
    お兄さんとの写真とかいつの間にか撮ってたのね、(笑)
    刑務所の中のまだーむうつした写真いいのあるから使わせてもらうよ♪
    再度登場覚悟!(皆素敵な人って言ってるしもうバレてるからね
    そういえば、ショッピングモールでインドカレーの写真は撮らなかったね☆
    このルージュカフェ(チェーン店)、ブリジットジョーンズで仲間たちがたむろってたのもあのお店だったんだってね~ネットで発見☆
    2010年10月09日 09:15
  • みすず

    おはよ~♪

    ロンドンってやっぱおしゃれ!
    どこを撮していても絵になるしうっとりよ
    ランチも美味しそうだし^^
    クリンク刑務所博物館、すっごく怖そうだけど興味ある!入ってみたいわ♪
    3日目も楽しみにしてます~♪
    2010年10月09日 09:45
  • ノルウェーまだ~む

    qちゃん、相変わらずお詳しい!
    まるで住んでいた?ような~
    ヴィノポリスは、クリンク博物館とテートモダンの間にあるんだけど、私がお酒分からないから、行かなかったYO
    時間、目いっぱいでもっと回りたかったけどムリだったわ☆
    2010年10月09日 17:14
  • ノルウェーまだ~む

    migちゃん、忙しいのに良く調べたね!
    ルージュカフェが、そうだったんだっけ?
    じゃあ、オープンカフェじゃなくて店内のほうだね、きっと。もっとちゃんと調べておけばよかった、ごめん~
    (テートモダンのカフェに行くつもりだったもんで)
    mig激写!最終日も今日頑張るね♪
    2010年10月09日 17:18
  • ノルウェーまだ~む

    みすずちゃん、おはよー☆
    そういえば、私ったら目的の建物しか写真に撮らないけど、ロンドンらしさはなんでもない町並みにでてるんだよね。
    ランチの美味しそうは見た目ほどではないよ(笑)
    ジョニーもフレンチを食べたらいいのにね(爆)
    2010年10月09日 17:23
  • hino

    まだ~む考案のこちらのツアー企画!
    売れそうーー!!というかガイドやるとか?
    しなくてもいいのか(^^;
    刑務所と手術室、私も初め好きな人が多いと思うわ~。
    migちゃん楽しめただろうなあ。

    migちゃんの髪がいつもさらさら綺麗なのは朝シャンだったのね

    バラマーケットはこちらでしたか!
    地図が私の頭に入ってないから、位置がわからずかなし~。ま、行く事は猛烈に入るんだろうな。
    2010年10月10日 10:26
  • ノルウェーまだ~む

    hinoちゃん、おはよー♪
    私もようやく地図が最近入ってきたところyo-
    こうしてブログのために出歩いているから、ちょっとずつ位置関係もわかってきたけど、普段は引きこもっているからね、私。
    あまり一人でウロウロできない人なので、こうして一緒に歩いてくれる人がいると凄くうれしいわ。
    hinoちゃん、待ってるぜっ!
    2010年10月10日 18:55

この記事へのトラックバック

migちゃんキターッ━(゜∀゜)━ッ!!
Excerpt: かねてからロンドンの我が家と、ノルウェーの妹さんのお家訪問を予定していたブロガー仲間のmigちゃん(我想一個人映画美的女人blog)が、ついに遊びに来てくれたYO☆ 嵐のように渡英が決まって、嵐のよう..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
Tracked: 2010-10-09 17:29

人気記事