大英博物館ともうひとつ映画をこの日にまわして正解だったわ。
この日はパパンが、息子を塾にお迎えに行って、夕飯を作って食べさせてくれると言ってくれたので、久しぶりに独身気分で、migちゃんとの夜をゆっくり楽しめたYO。

映画「ノッティングヒルの恋人」で、有名になったこの町は、いつでも観光客でいっぱい。
でもこの日は雨の予報だったから、ストールもちょっとしか出てなかったYO。
(晴れた日のノッティングヒルを見たい人は、↑のノッティングヒルのところをクリックしてね)

代表作「1984年」は、今世界で爆発的に売れている村上春樹の「1Q84」が、まさにこの作品のオマージュであることでも知られている。
私も彼が趣味で(?)パリ・ロンドンで極貧生活を体験した「パリ・ロンドン放浪記」を読んで、すごい衝撃を受けたばかり。
植民地時代のインドに大きな農場を持っていて(アヘンを栽培していた)インド高等文官の息子に生まれたというのに、こんな死にかけるくらいの体験を望んでしていたっていうのが、まずすごい!

ノッティングヒルは、アンティークだけでなく、可愛い雑貨のストールや手作り品を並べたお店、野菜のストール、フリーマーケットと、様々なお店が並んでいるから楽しい♪
ポートベローを歩いていくと、気がついたら2駅分くらいは歩いてしまう。
でも今日は雨なので目的のものが売っているストールは見つからず、自分たちのお洋服だけGET


後日お天気のいい日に行ったら、ずっと沢山のストールが。残念だったね・・・
その日は露天でJOHNSON BROのティーポットを購入。
2003年にウェッジウッドの傘下に入る前は、1883年から創業のイギリスでもポピュラーな洋食器で、これはOld Britainのシリーズ。
ティーポット25ポンド カップ&ソーサー&ケーキ皿で15ポンドだから、まずまずかな?


ナショナルレールウェイのキングスクロス駅は、地下鉄セント パンクラスのすぐ目の前(右)
映画ハリーポッターシリーズで、毎度登場するキングスクロスの駅構内(左)

映画ファンのためにしつらえられた9と4分の3番線。
カートが壁にめりこんでいる。
ここで、ハリーポッターを発見!(爆)
パパに写真を撮ってもらっている、可愛い少年☆
実際はホームの間の柱で撮影されているのだけど、鉄道利用者の邪魔になるからかな?ずいぶん端っこにあった。
工事中の場所が多かったので、ハグリッドとハリーが渡る鉄橋は見つけられず、残念!

私はここで一休みさせてもらってベンチで爆睡中、migちゃん一人でミイラとご対面。
1時間ほどで見学したのち、映画館で「Buried」(邦題 リミット)を鑑賞。
雨はどんどんひどくなってきたので、私のよく行く韓国料理やさんで最後の晩餐をして、帰宅。
翌日、気に入ってもらったのはいいけど3日続けてクロックムッシュを食べたmigちゃん、早朝7時半のタクシーで空港へ。
塾のテストの日だったので、送ってあげられなくてごめん!
嵐のように(嵐と共に?この日は晴れたYO)ノルウェーへ旅立っていったmigちゃん、楽しいひと時をありがとう☆
migちゃんとのコラボレポ 「ロンドン滞在記★Part.2 映画ロケ地&ホラースポット巡り編」はこちら
この記事へのコメント
みすず
アンティークショップ素敵♪ティーポットとカップ&ソーサーがいい感じ!
お茶がますます美味しくなりそうだね!
カートが壁にのめり込んでるのも面白いね!
まだ~むさんたちは写真は撮らなかったのかな^^
まだ~むさんのクロックムッシュ美味しいんだってね~♪
mig
記事お疲れさま~!私もいま作ってるからマッテテ!
というかもう最後までイッチャったのね♪
映画のこと調べてたら時間かかるわー
ティーカップ&ソーサー、素敵で安いの買えて良かったね♪
うん、安いよ~
探してたときのは1万以上したものね。
ブループラークの、先に書いてくれてよかった!
ほんとに楽しいひととき、ありがとう
次回は、12月東京でまたね
q
食器異様バカ好きコレクターとしては
Johnson Brothersはヤバい
テイーポットにプチブーケや
一輪花やアイビーだの枝とか
ちょっと生けたりするのも良い
Down and Out in Paris and London
→パリ・ロンドン放浪記
読んだ事 無い・・・
パリ・ロンドンどん底生活
とか読んだなぁ・・・
ふむふむふ。
キングスクロスの駅では
楽しいね~~
ユーモア感じるよ。
うんうん。可愛い「ハリーポッター」
良いね良いね~
ん~~何々?!?!
まだーむのクロックムッシュ
ィヤッホ-ィ♪ヾ(*>ω<)ノ
mig
ラストでまだ~むのいい寝顔載せたけど大丈夫よね?
わたしの、ヘタだったんだもん。(笑)
ポートベローや大英、まだ~むお家は最終回で☆
あ、qちゃんまだーむのクロックムッシュは写真撮ったからね~
ノルウェーまだ~む
カートの写真は私たちも撮ったYO~ハリーが可愛かったからね☆
クロックムッシュは、りょうたなんか食べ過ぎて嫌いになっちゃったんだよ。続けて食べたら飽きちゃうって~(涙)
ノルウェーまだ~む
早速差し替えておくね。
今日出かける前に~と思って、一気に仕上げちゃった☆
ぐへーっ!寝顔??マジで??
荒らしがくるかもよ!(笑)
これからそっち行きマス☆
ノルウェーまだ~む
ジョンソン・ブラザーズいいよね♪
英国らしくてかわいいの。
でも、よっくみると、チビット欠けてた(涙)やられたなぁー
「パリ・ロンドンどん底生活」がそのものじゃないかな?
壮絶な貧乏暮らしを実際体験して書いたものなんだよ。食べないで生活しているのに、洋服はきちんとしているっていうのが、英国人らしいのだ。
hino
アンティーク屋さん、可愛いねえ
素敵なのゲットできたね!!
今日は、荻窪会館の骨董祭りにこれから行ってくるところだよ。その前に、migちゃんずブログへ行って(^^)v
良い週末を~!!
ノルウェーまだ~む
センスがいいから、きっと素敵なアンティークgetできそう♪
私はいまだ勉強中。
なかなか思い切れないところが・・・
きっと結構失敗するんだろうなぁ~