ロンドンクリスマスディナー☆老舗ローストビーフ「シンプソンズ」

「クリスマスにしなければならない101のこと」のうちのひとつ、「クリスマスランチを食べに行く」を一足早くやってきたYo
我が家はかねてから気になっていたロンドンの老舗でローストビーフのクリスマスディナー♪



画像
まずはフォートナム&メイソンでクリスマスの飾りを楽しむ
素敵なグッズがいっぱい♪



画像

画像画像









画像
驚きのクリスマスクラッカー
お値段わかるかな?1000ポンド!!!(1ポンド約130円)
クラッカーって言ったらパンって鳴って、紙くずが舞い散って終わりだよね?
他に100ポンドのとか色々あったけど、いった誰が買うのーっ???

と思っていたら、ハロッズでクラッカーを見て納得。
中にプレゼントが入っているのだそう。
お高いものには、銀製品の小物がいっぱい☆


画像
チャリングクロス駅で降りたら、トラファルガー広場のクリスマスツリーを見て、最近改装工事の終わったサボイホテルへ向かう
植木がねこちゃんの形に刈り込んであって、優雅~☆


画像
サボイホテルの前を過ぎてすぐの入り口から入る
こちらがローストビーフの老舗「シンプソンズ」(アニメとは関係ない・笑)

画像画像
画像













前菜のロブスタースープ(左)とパパンの生カキ(右)
いかにもイギリスならでは美味しくなさそうな見た目のターキー
なぜ、もっと上品に盛り付けないのかが謎??


画像
店内はこんなにゴージャスで素敵なのに・・・・
ゴージャスな店内で、上等のサービスだけどほどほどの料理を食べるところが、イギリスの老舗ならでは


画像
おおっ!ローストビーフきたっ!!

いかにもイギリス映画に出てきそうな、でっぷりしたおじさんが、ワゴンを押してよちよちとやってきた。
この風貌だと、大きな銀の蓋を取ると、中には王様の首が入っているところだけど・・・・・(怖い映画見すぎ!)

出てきたのは巨大なお肉!
コレをスライスしてくれて、お皿に目の前で盛り付けてくれる。
切ったお肉の大きさに注目!その横の岩石みたいなのは、噂のヨークシャープディング。


画像
日本でお目にかかるローストビーフと違って、厚みのあるぞうりくらいの大きさのお肉が2枚も!
これに子供の頭くらいのヨークシャープディング(塩気のあるシュークリームのシューみたいなもの)がついて、ホースラディッシュとグレービーソースはかけるか聞いてくれる。

グレービーソースは、このプディングの上からもたっぷりかけるけど、ほとんどシューが吸ってしまうので、のんびり食べていると、お肉の味が薄くなっちゃう・・・・(汗)
でもここのヨークシャーブディングはサクッとしていて絶品♪

加えてカリッと表面を焦がしたポテトが3つと、小鍋にお野菜(芽キャベツ、コレが苦くなくて美味しい)までついて、もうお腹がはちきれそう・・・・



画像画像












すぐ横に暖炉があって、美しくデコレーションされていた。
店は上等なのに味はあいまい・・・・・って、さんざん脅かされていたけど、スープとローストビーフはちゃんと美味しかったよ☆

画像
干しぶどう入りのロールケーキに熱々のカスタードソースをかけて食べるのは、その名も「ぶつぶつちんこ」(写真は中身が見えるようにしてる)
本当は上品な店なのかどうか、わからなくなってきたYO

面白がって頼んでみたものの・・・・・お腹いっぱいで食べられず~
お味は「うすら」で「あいまい」な味。これもイギリスのデザートならでは。


画像
クリスマスツリーは外で楽しむのが正解☆
色々なバージョンがあって、見ているだけで楽しい~☆

この記事へのコメント

  • mig

    まだ~むおはよ♪
    昨日夜中に帰宅で寝坊した~!!
    といいつつこの新しい記事逃せないから書いちゃうよ~☆

    ツリーめちゃカワイイ!って思ったらフォートナムメイソン?!
    すごいね~♪クラッカーのお値段もだけどゴージャスなもみの木ツリー憧れ。
    さすが海外のクリスマス、雰囲気いいよねー、
    ローストビーフと生牡蛎にも、うぎゃって声でちゃっったわ(笑)
    楽しいクリスマスを早めに出来たのね♪;)
    2010年12月20日 09:45
  • みすず

    こんちはー^^

    ゴージャスなホテルでのディナー、いいな~♪
    生牡蠣、わたし苦手で・・・20年ぐらい前居酒屋で隣になったおぢさんが奢ってくれたけど、丸まま飲み込んだよ^^;
    でっかいローストビーフも食べてみたい!日本だと向こうが透けて見えそうな感じだよ^^;
    植木のねこちゃんもツリーも可愛い~♪
    2010年12月20日 14:07
  • ノルウェーまだ~む

    migちゃん、おはよ♪
    ローストビーフタベながら、migちゃんのこと思い出していたよー
    時間あったら、連れて行ってあげたかったくらい、巨大なお肉だった☆
    おイモもこれなら絶対好きになっちゃうよ。
    こちらは大雪でホワイトクリスマス確実なんだけど、飛行機が飛ぶか心配・・・
    2010年12月20日 19:08
  • ノルウェーまだ~む

    みすずちゃん、こちらにもありがと♪
    生牡蠣飲み込んだの?(爆)
    私は実は牡蠣アレルギーで、夜中のきっかり2時に必ずリバースしちゃうので、食べないようにしているんだけど、パパンは大好きなのyo
    なかなかイギリスらしいクリスマスでした~
    2010年12月20日 19:11
  • KLY

    ありゃりゃ。あのお皿から汁がはみ出してるみたいなのは狙いでやってるんじゃなくて、本当によそうときにそうなっちゃってるってこと?日本とかだと布巾でふき取ってお出しするところだけど、よく言えば実質本位なのかしらん。味はかわらないだろって。(笑)
    ローストビーフというかガストのステーキ並ですな~。いいなぁ、大好きなんだよね♪まここ数年クリスマスなんて、全く気がつきもしないで過ぎ去ってるから、今年はちょこっとケーキでも買うかな(笑)
    2010年12月20日 22:20
  • ノルウェーまだ~む

    KLYさん、そこ重要!
    普段から映画鑑賞ばかりなのだから、クリスマスは奥様にサービスしないと!!!

    スープもでろりん~ってなっているでしょ?
    最初にね、ロブスターの実が美しく中央にちょこんと盛られているお皿がきて、そこへ熱々のスープを注いでくれたのだけど、勢い良すぎて・・・
    ウエイターのお兄ちゃんが気取らなくていいのだけど、ちょっと雑だったのよね。堅苦しくなくていいんだけど、上品なのかそうじゃないのか・・・?
    2010年12月20日 23:00
  • hino氏の義姉

    まだーむ様、

    超もろ寒いですね。雪かきもむなしく、又降って来るし。やってられません。
    そんな中で垣間見させていただいた、このクリスマス・ディナー、なんともゴージャスで素敵です。

    ところで、飛行機ちゃんと飛ぶとよいですね。空港も閉鎖だったりキャンセル続出の様だし。

    migちゃんが、もう『ソーシャル・ネットワーク』観たそうで、、、レビューがいつもながら魅惑的でしたね。
    私も、もう観ましたが、まだーむ様が観た後、migちゃんが逃したヘンリー・レガッタのシーンを含めたレビューも楽しみにしてます。
    私、先週末は大雪の為、映画は観ませんでした。(ナーニアかトロンを観る予定だったけど)
    しかし寒いですね。
    2010年12月21日 00:22
  • ノルウェーまだ~む

    まみっし様☆
    ほんっと寒いですぅ~
    普段あまりスカートをはかないのですが、今日思い切ってはいて出かけようと思ったものの・・・うーん、勇気が無い。

    「ソーシャル・ネットワーク」いつ観られることやら~
    でも必ず見たら、ヘンリー・レガッタちぇっくしておきますね。お家の近くでレガッタ見られるのですね!
    すごーい!私まだ見たことないですわ。
    あ、イギリスの話だったんだ・・・?
    2010年12月21日 01:28
  • xtc4241

    まだ~むさん、おはようございます。
    (いま12月21日5:50頃です)

    クリスマス・ランチではなく、
    クリスマス・ディナーになったんですね。

    それにしても、リッチな食事ですね。
    ローストビーフのビッグなこと。
    太ること間違いなし。何食分をセーブしないとですね。

    テレビでバレリーナの節制生活をやってました。
    ちょっと、違うけどそんなことをブログに書きました。
    よければ見てください。
    2010年12月21日 05:55
  • ノルウェーまだ~む

    xtc4241さん、こんばんわ☆
    どきっ!
    リッチでビッグなお肉を食べて、何食もは抜かなかった私です。だからかーぁ!(爆)
    あ。はい、節制します・・・(汗)
    2010年12月21日 08:49
  • マリー

    美味しそうなメニューより何より、猫型植木がステキ~
    アニメちっくじゃなくて、おしゃれ~だね♪

    肉にあまりときめかない私は、スープが一番よだれ出そうです。濃厚そう!! 
    牡蠣は火を通した方が好き。
    焼き牡蠣好きなの~。
    2010年12月21日 18:32
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん、ネコちゃんがマリーさんぽいでしょ?
    日本のネコといえば、代表格は招き猫とキティちゃん(同列に扱うなって?)で、どちらもまるっこいフォルムだものね。
    このネコちゃんはおしゃれキャットなかんじ。
    いかにも洋風♪
    スープは超濃厚で、美味しかったよ☆
    かに味噌みたいな濃厚さだったわ。
    2010年12月22日 00:39
  • mig

    ついに帰国だね☆
    気をつけて来てネ~!!

    まみっし姉さま、嬉しいお言葉ありがとうございますー
    (ってここに書いちゃってごめんね、まだーむ)

    ヘンリー・レガッタ2度目はチェックしてみます☆
    2010年12月22日 08:46
  • yukarin

    きゃー植木の猫ちゃん可愛い~っ。
    クリスマスの飾りつけも見ていてうっとりです♪

    お料理の盛りつけすごいですね^^;
    しかもローストビーフの大きさ(笑)
    お店が素敵なのにそのギャップ凄すぎるっ
    2010年12月22日 11:43
  • q うほほほ~

    ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
    猫サンの植木、めっちゃ可愛い
    トナカイとかだと定番だけど
    コレは、良い
    舞い散って・・・単純にコレって
    「イベント価格」だよ~
    しかし、イギリスって
    料理の盛り付けはアバウトなの?
    それよりこのローストビーフの大きいこと
    ローストビーフこそ
    「余白の美」として盛り付けなくては
    Spotted dickもど~んってか?!
    むむむっ スポテッド(ぼつぼつ)さは
    如何だったのかしらん?!
    そそそ。クリスマスは他人の飾りつけを観て歩いて突っ込みして来年の我家の参考にする コレが1番楽しい
    2010年12月22日 15:26
  • ノルウェーまだ~む

    migちゃん、おは♪
    ヒースロー空港が込んでいそうで心配だけど、今日は飛行機飛べそうだから、ほっとしているわ。
    っていうか、朝から寝坊して息子は学校を遅刻~(汗)
    朝の便でなくてよかったよぉ・・・トホホ
    着いたらまた連絡するね!
    2010年12月22日 19:20
  • ノルウェーまだ~む

    yukarinさん、おはよー☆
    うふふ、ギャップはお料理だけでなく、ウエイターもざっくばらんで、お兄ちゃんが清算の間、壁に寄りかかったままお喋りしてたり、堅苦しくないのはいいのだけど・・・
    老舗レストランは、案外お気楽~だったよ。
    2010年12月22日 19:22
  • ノルウェーまだ~む

    qちゃん、おはよん♪
    ぶつぶつさは、ほどよく?レーズンが結構多いかなーと思ったけど、他の味が薄めだったので、あれで丁度良かったのかな。
    イマイチイギリスのデザートに喜びを感じない私でしたー
    2010年12月22日 19:27
  • SGA屋伍一

    まだ~むさん、こんばんは。大変見事なローストビーフですね。たまにはこんな豪勢なお食事してみたいわん
    クリスマス・ディナーといえばターキーも有名ですよね。去年ディズニーの『クリスマス・キャロル』を見ていたら「一度は本物の七面鳥が食べたいね」なんてセリフがありましたが、「そういやオレも食ったことねー!!」と心の中で叫びました

    たぶん今年のクリスマス・ディナーは『ゾンビランド』鑑賞の前にすき屋で済ますことでしょう・・・ ふふ・・ ふふふ・・・
    2010年12月22日 21:12
  • ノルウェーまだ~む

    伍一くん・・・・・壊れちゃった?
    クリスマスは「ゾンビランド」ね・・・
    そういえば我が家も昨年25日に家族で「悪夢探偵2」観たっけ。いい家族だ・・・

    ターキーは「そういえばオレも食ったことねー」で一生を終えても構わない味でしたよ。
    『クリスマスなのでターキーもあります』という宣伝につられてターキーを頼んだパパン。
    「ローストビーフ」にしたらよかったね・・・(汗)でした。
    味はささ身の様な胸肉のような、淡白でボソッとしていて、飽きるからか、レバーや色々な部位が盛り付けられているのですが、それでも飽きてしまったそうです。
    一生夢見るか、1食で飽きるか・・・どちらがお好み?
    2010年12月22日 21:21
  • ひろちゃん

    ギリギリですがσ(^◇^;)
    ☆彡メリークリスマス☆彡
    まだ~む、ずいぶん早いクリスマスディナーって
    思ったら、年末は日本上陸だったんですね(*_*)

    イギリス料理=おいしくないのイメージがあって(^_^;)
    考えたら、食べたことないのに(笑)
    フランス料理と違って、確かに盛りつけもネーミングも
    仏料理のようにオシャレじゃないですね(^_^;)
    でも、ゴージャスなホテルで、まあまあ(笑)のお食事
    羨ましいです♪
    猫ちゃんのツリー見て、シザーハンズ思い出して
    しまいました^^

    >クリスマスツリーは外で楽しむのが正解

    うん^^同感!


    日本はあたたかいね~と言っていたまだ~む
    今日の寒さは堪えているのでは?
    体調崩さないようにね~♪
    2010年12月25日 22:03
  • hino

    アフタークリスマス!!

    もう日本にいるんだよね!!
    まだ~むの庭である表参道のイルミネーションが今年は観れました。

    クリスマスディナー、美味しそうだし、雰囲気が最高、本家本物って感じで素敵だね~

    ぶつぶつちんこってなんだ!?ちんこって?
    ちんこの英訳はなんだ?

    うち、昨日おうちクリスマスディナーしたんだけど、今朝体重測ったら増えてなくって気を良くしています。

    一時帰国中、慌ただしいと思いますが体調くずさないように気をつけてください!
    そして新年会で(^^)v
    2010年12月26日 11:17
  • ノルウェーまだ~む

    ひろちゃん、メリクリ!
    予想通り、早めのクリスマスをしておいてよかったよ!というくらい、大掃除に追われている私。
    大掃除って言っても普通の大掃除が出来るところまで片付けるっていう段階で、ようやく家の中が歩けるようになってきたところよ(爆)
    確かに寒くなってきたけど、イギリスより10度温かいからね♪
    2010年12月26日 11:47
  • ノルウェーまだ~む

    hinoちゃん!あとクリ!
    ええっ!?そういえば、私まだ表参道のイルミネーション見てないしっ!!
    結構わざわざ出かけない限り、通らないものね・・・

    体重増えるくらいクリスマスディナーしたのね!
    凄い~
    私は食べる前から、恐ろしい体重になっていることが判明し・・・う・・・日本で美味しいもの食べたいのに(涙)
    2010年12月26日 11:54
  • サリー

    今更のコメントですみません、懐かしい!
    結構ゴージャスなお店で私は緊張したけど、Tシャツ・短パンの客がいてびっくりしたっけな・・・(^_^;)
    2011年01月02日 23:36
  • ノルウェーまだ~む

    サリーさん、こちらにもありがと☆
    今回はさすがにクリスマスだったので、結構おしゃれしている人多くて、Tシャツ短パンはいなかった(一応不可と書かれているみたいだけど)なぁ~
    サリーさんもここ行ったのね!
    ゴージャスなわりにリラックスできる面白いお店だったよね☆
    2011年01月03日 10:41

この記事へのトラックバック

イギリスのお料理はあいまいな味☆パート1
Excerpt: 思えば本帰国してからちょうど1年。 暑いあつい夏に帰国して、それから家の改築、学校編入・・・・・と大忙しで過ぎ去り、案外あっという間だった。 『ちょうど1年』を記念して、オリンピックを観戦しに行く方に..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2012-07-20 00:28

人気記事