相変わらず風邪が悪化するばかりの息子と、1週間の隠遁生活。
今回のDVDは、意外にすごいDVD「ダージリン急行」なのだ。
何がすごいって、特典映像がっ!!!
だって・・・・・・
「ダージリン急行」(2007年)
1年前の父親の葬式で喧嘩別れしていた兄弟が、長男フランシス(オーウェン・ウィルソン)の呼びかけで集い、インドのダージリン急行の旅で、絆を確かめ合おうと誓う。
しかし、すぐに騒ぎを起こし、列車から降ろされてしまう3人。
仕方なく荷物を背負って荒野を歩いていると、川に流された幼い3兄弟を発見し助ける。
命を落とした次男を抱いて、子どもたちの村へ送り届け、葬儀に参列すると、皆いつしか父の葬儀を思い出していた。
失踪した母親(アンジェリカ・ヒューストン)に会いに、ヒマラヤへ行こうと決意した3人は・・・・・
いつでも3人ひしめき合って座っているのが可笑しい
音信不通だったとは思えないほど、仲良しに見える3人。
大の男がこんなにくっついて座らないよね?
英語DVDなため、何を隠しているのか、どんな文句を言っているのかわからないけど、長男と次男ピーター(エイドリアン・ブロディ)が、三男ジャック(ジェイソン・シュワルツマン)についてコソコソと、次男が三男に兄貴風を吹かせる長男の文句を、次男がトイレにたった隙に長男と次男が何やら陰口を言っているのが分る。
そんな風でも、「3人絆を深めよう!」という長男の申し出に従うあたり、なんとも微笑ましい☆
恋人を失って寂しい三男は、給仕の女性を誘惑し・・・・
ほいほいと女性を誘惑する手口は、実に手馴れたもので、失恋で痛手を負ったようには見えない。
とはいえ、一人だけ背が低くてなんとなく憎めないジャック。おひげがあるのに、なんとなく可愛い☆
さり気なく理解を示す長男と次男が、またいい。
インドの町で買った蛇が逃げ出して・・・・
靴磨きの少年に靴を盗まれたり、インドの旅はなかなか大変そう~
たくさんの瓶入りの薬を飲んでいる3人だけど、お腹の薬も飲んでいるのかな?
昔から「定年したらインドを旅したい」と言っているパパンなので、このDVDを見て、夢を馳せていたのかも。
一人で旅に出したら帰ってこない気がするし、一緒に行くのはさすがに勘弁だし・・・・・(汗)
ついに騒ぎを起こして、怒られる☆
列車を降ろされた3人の旅は、一見過酷なようで、意外に呑気。
野宿をしたりして、ようやくヒマラヤへたどり着くけど、母親は結構クール。
いい大人が、3人とも親離れできてないのが、笑える。何処の国も一緒なのかな~
女は強いんだなぁと、自分も女だけど、感心しちゃった。
3人の絆は深まって・・・・
ただ列車に乗っているだけの旅なのに、次第に絆を深める兄弟が、心地よくほのぼのとしてくる。
無理に笑わせようとか、ただ旅をするだけのロードムービーでもない。
なんとも温かい気持ちになってくる。
とにかく全編、色鮮やかで美しい。
列車の明るいブルー、スーツケースの鮮やかで可愛らしいオレンジ、広大に広がる白い砂地、エキゾチックな女性の緑の衣装、三男愛用の黄色いバスローブ・・・・
冒頭のシーンで、実は主役はビル・マーレイだったの!?と思わせておいて・・・・・
「ゾンビランド」でもカメオ出演の彼、もしやカメオ役者?
ラストも列車に飛び乗るところで終わるという・・・・こういうの好き♪
あんなに苦労して運んでいた何故かお揃いの旅行カバンを投げ捨てて飛び乗る3人。
本当に大切なものだけ持って☆
さて、問題のDVD特典映像である。
ここにはショートフィルム「HOTEL CHEVALIER」というのが付いている。
三男のジャックが泊まっているホテルに元恋人が訪ねてくるという設定なのだが、この恋人が、なんと!「ブラック・スワン」でこのたび主演女優賞を獲得したナタリー・ポートマンなのだっ!!
なのに!英語版DVDパッケージには、一切名前も出ていない。
本編となんら関係ないストーリーだけど、一糸まとわぬナタリーの美しい肢体が、まさかの誰にも目に留まらないかも・・・・・な状態で収められているなんてっ!!!
いやはや、すごいDVDでした。
この記事へのトラックバック
ダージリン急行
Excerpt: ウェス・アンダーソン監督、オーウェン・ウイルソン、エイドリアン・ブロディ、ジェイソン・シュワルツマン。イカれた3人兄弟のインド珍道中。いつも列車に乗り遅れそうになるとこ ...
Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録
Tracked: 2011-03-05 07:47
ダージリン急行/THE DARJEELING LIMITED
Excerpt: カルト的?な人気を誇る、『天才マックスの世界』や『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』 コレ のウェス•アンダーソン監督最新作 全米では公開済み、日本では、東京国際映画祭でも上映されま..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2011-03-05 07:56
『ダージリン急行』’07・米
Excerpt: あらすじインド北西部を走るダージリン急行に、長男フランシスの呼びかけで、次男ピーターと三男ジャックがやって来る。父の死をきっかけに絶交していた彼らだがフランシスはインド...
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
Tracked: 2011-03-05 08:38
ダージリン急行
Excerpt: 『あした、僕たちはどこにいるんだろう… 心が離れた3兄弟のじんわりしみるスピリチュアル・ジャーニー!』 コチラの「ダージリン急行」は、3/8公開となるウェス・アンダーソ ...
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
Tracked: 2011-03-05 10:27
心の変化に付いて行けない。『ダージリン急行』
Excerpt: ダージリン急行に乗ってインドでの旅を始めるアメリカ人三兄弟の物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2011-03-05 10:53
「ダージリン急行」感想と、ダージリンの場所・地図
Excerpt: 田舎のインドの雰囲気や風景などが、凄~~く良い!!! しかし内容的には、別に・・・。(スイマセン) 感想は、3つ☆ 3兄弟の珍道中旅行というのを聞いて、頭によぎったのは去年見て面白かった「サン・ジャッ..
Weblog: ポコアポコヤ 映画倉庫
Tracked: 2011-03-05 15:01
★ダージリン急行(2007)★
Excerpt: THEDARJEELINGLIMITEDあした、僕たちはどこにいるんだろう...心が離れた3兄弟のじんわりしみるスピリチュアル・ジャーニー!上映時間91分製作国アメリカ公開情報劇場公開(FOX)初公開..
Weblog: CinemaCollection
Tracked: 2011-03-05 16:04
マジカル・ミステリー・ジャーニー~『ダージリン急行』
Excerpt: THE DARJEELING LIMITED 父の葬儀以来、一年間絶交状態だったホイットマン家の三兄弟。再会した彼らは ヒマラヤで修道女となっている母に会うため、インドを列車で旅するのだが..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2011-03-05 19:25
インド鉄道の昼(と夜) ウェス・アンダーソン 『ダージリン急行』
Excerpt: ♪ インドの鉄道で 修行しない 壊れかけてる長男(長男) むっつりスケベの三男(
Weblog: SGA屋物語紹介所
Tracked: 2011-03-05 21:08
ダージリン急行
Excerpt: 《ダージリン急行》 2007年 アメリカ映画 - 原題 - THE DARJEE
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2011-03-05 22:11
「ダージリン急行」
Excerpt: 「マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋」と同じく、ナタリー・Pが出ていなかったら観なかった映画。(ナタリー・Pという言い方は私が勝手に考えた。ナタリー・ポートマン嬢です。) とはいえ、観る前にブログ..
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2011-03-05 23:41
ダージリン急行
Excerpt: ■ 新宿武蔵野館にて鑑賞ダージリン急行/THE DARJEELING LIMITED 2007年/アメリカ/91分 監督: ウェス・アンダーソン 出演: オーウェン・ウィルソン/エイドリアン・ブロディ..
Weblog: 映画三昧、活字中毒
Tracked: 2011-03-06 10:46
『ダージリン急行』 (2007) / アメリカ
Excerpt: 原題:THEDARJEELINGLIMITED監督・製作・脚本:ウェス・アンダーソン出演:オーウェン・ウィルソン、エイドリアン・ブロディ、ジェイソン・シュワルツマン、アンジェリカ・ヒューストン、.....
Weblog: NiceOne!!
Tracked: 2011-03-07 16:00
★「ダージリン急行」
Excerpt: この作品の為にミニ・オーウェン特集をやってたんですよ、ひらりんは。 「魔法にかけられて」の先行とか、「バンテージ・ポイント」より、こっちが先。 でもこれでネタ切れなので、特集はここまで。
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2011-03-08 17:10
この記事へのコメント
mig
りょうたくん風邪大丈夫?
まだ~むもうつらないように気をつけてね!
特典映像のは劇場でもちゃんと上映したんだよ、すごいよね♪
この映画まだーむ初見だった??
この監督は翔が一番好きな監督。
会話がキモだからぜひ字幕入りで今度みてほしいな☆
私のコメントのとこで彩花って呼び捨てになっちゃったごめーん(笑)
ノルウェーまだ~む
同時上映だったのね!それは良かった!
普通にお蔵入りしたのかと思って、ものすごい焦っちゃった☆
でもDVDには名前も書いてなかったんだよー
日本のDVDなら書いてありそうだね。
ひろちゃん
もう大丈夫ですか?どうぞお大事に^^
さて、この作品ですが、たる~い、ゆる~い作品でしたが、観終った後の気分は心地良かったです♪
投げ出されたバッグに、ヴィトンが~~って思ってしまいました(笑)
映画を鑑賞した人は、DVDの特典映像のショートフィルムにナタリーが出るのを知っていますが、映画を観て
いない人には、わかりませんよね(^^;
ナタリーの名前が出てないと聞いて驚きました(*_*)
ノルウェーまだ~む
映画観るときにすでにヴィトンのバックだったとご存知だったのですね。
私は皆さんのレビューで知ったので、やけに派手なバックだなーと・・・(笑)
日本のDVDパッケージには、ナタリーの名前が一番大きくかいてありそう~
SGA屋伍一
ダメじゃないですか! 風邪で寝てる息子さんにすっぽんぽんのナタリーなんて刺激の強いもの見せたら!
でも突然そんなものが出てくるなんてわからないですもんね・・・ 仕方ないか
この映画もうけっこう前に見た作品ですが、一番印象に残ってるのがヒゲモジャの車掌さんがさささっとヘビを捕まえる手際のよさ。一番がそんなシーンでいいんだろうか・・・
あとエンディングでなぜか流れる「おお、シャンゼリゼ」も印象に残ってます
もうじき日本で公開の『ファンタスティック・ミスター・フォックス』もこの監督が撮ったということはさぞかしヘンテコな映画なんだろうな・・・
ノルウェーまだ~む
大丈夫!一緒に観たのは「俺たち~」シリーズだけで、アホらしくて飽きたのか、それ以降お付き合いしてくれなくて、ベットでipotと漫画と小説「KAGEROU」読んでいたわ。
このところ誰も一緒に映画を見てくれないのyo・・・
昨日はバカ殿一緒に見たけど。
みすず
風邪大丈夫?まだ~むさんも気をつけてね!!
DVD特典にそんな意外な豪華な出演が?
それは見てみたいな~~^^ナタリー好きなの♪
日本のにも出てるのかしらん^^;
ツーリストも見てきたよ♪
記事書いたらまたお邪魔するね!!
ノルウェーまだ~む
ナタリー綺麗だったよ~
レンタルのにも入っているよね?是非見て♪
「ツーリスト」観て来たのね☆
レビュー楽しみだわっ
マリー
そうそう この映画本編も評判良かったけど、実はナタリーのが非常に良かったという… 私も凄く好きだった。ナタリーが鞄にこっそり入れたのは…って本編で答えがあったんじゃなかった?
小粋な作品だよね♪
はやくブラックスワン 観たいな~
マリー
風邪お大事にね~
ノルウェーまだ~む
りょうたは無事風邪治って、お友達と遊びに行っちゃった。
街でギターとか見るらしい・・・
あー、あの香水はナタリー演じる恋人がこっそり入れたのね!こっそり入れたシーンとかあったっけ?
もう一度見てみよう☆
でも、香水壊しちゃったものね…うーん、やっぱ字幕で見ないと、分んない所いっぱい・・・(汗)
rose_chocolat
映画の内容よりもそっちのほうが印象に残っちゃって(笑)
今でも思い出すよーあの夫婦。 最悪でした。
ノルウェーまだ~む
確かにこのゆる~い映画の内容だと、後ろの人がうるさかったことが気になるとそれしか覚えてないっていうの分るきがする・・・(笑)
案外DVDが良かったり?