ベールをなびかせて写真撮影中の花嫁さん
雨予報は外れて、なんとか天気がもったのは、やっぱりみんなの祈りのおかげなのかな?
数日前から泊り込んで場所取りをしていた群集でうめ尽くされたウエストミンスター寺院からバッキンガム宮殿前までの道路。
そのみっしりさ加減をTVで見て、やっぱり行かなくて正解だったかも・・・・と自分を納得させていた私。
今日はTVの最前線で、朝8時からしっかりと見届けたよロイヤルウェディング☆
そんな国をあげての大フィーバーの日に、我々がバルコニーのロイヤルキッスをTVで見届けてから、すぐに出かけたのはリッチモンドパーク。
何しろ先日は、ほんの車で10分先のラウンドアバウトまで1時間も渋滞に巻き込まれてしまい、天気の良い日にリッチモンドパークへ出かけるのは不可能・・・・・という結論に達したばかりだったのだ。
ならば、国民がロイヤルウエディングに釘付けになっているときがチャーンス!
さて、そうまでして出かける理由はというと・・・・
わらび♪
ノルウェーにいたときは、5月頃がピークのわらび採りに毎年出かけたものだった。
ここ英国では整備された公園が多いせいか、あまり見かけることの無いわらび。
リッチモンドパークに冬行ったときに、わらびの親を見つけて、この時期を狙っていたのだった。
何なに?・・・・というかんじに近寄ってくるバンビちゃんたち
「わらびは鹿の餌だから採ってはいけない」と義兄から聞いていたけど、ほいっ!と投げてあげたのにプイッとされちゃった。
鹿せんべいとか持ってないよ~ぉ
めっちゃ近寄っても平気☆
模様があるからバンビちゃんだよね?
それでも普通に大きいよ・・・・・もうちょっと小さかったら、もっと可愛かったでしょうに~りょうた(中2)くらいの大きさ?
わらびも沢山採れたし、アイスでも食べて帰りましょう♪
リッチモンドにあるお屋敷は、藤が綺麗に咲いていたYO☆
カフェがある2階で、今日はどうやら結婚式がおこなわれている模様。
やっぱりどの国でも、ロイヤルウエディングと同じ日に挙式をしたい人っているのね♪


今日はわらびで頭がいっぱいで、ズームの出来るデジカメを忘れちゃったよ。
ロイヤルウエディングをお祝いしてきたのかな☆
この記事へのコメント
mig
ロイヤルウェディングは
うん、TVで十分よ☆ 日本でもNHK でずっとやってたよー
それよりわらび!バンビ!
バンビちゃんもわらび山菜もLOVEだよー♪
いいなぁ。
こんな側で、、、、
わたしもその場にいたかった!!!
そのわらびでお料理したかな??
食べたいな♪
私はいまから友達とご飯です☆またね
続きアルノかな?
ノルウェーまだ~む
ワラビは昨日灰汁ぬきをして、今日一日おいておいたの。
ちょっと遠出してたので、お料理は明日よ☆
日本でもロイヤルウエディングいっぱいやってた?
ウエストミンスター寺院の中はよく見えたかな?
ひろちゃん
いつもコメ、そして、先日もコメありがと~~!!!
いろいろあって中々お邪魔できなくて、ごめんね(ノ_・。)ちょっと休む前に悩んでいた引越し先ですが、迷った末に、お友達ブログが多いgooに決めました!まだ~むのとこじゃなくてごめんね(笑)
お手数ですが、リンクのURLを変えて頂けたら
ありがたいです^^これからもよろしくです(^_-)-☆
さてさて、わらび~~!!まだ~むもお好きなの?
私もだ~いすき!!!わらびって日本だけかと
思ったら、イギリスにもあるんだ(*_*)
たくさん採れたとのことですが、もうお料理
したのかな?わらびって煮るイメージですが、
まだ~むはどんなふうに食べるのかな??
藤とか鹿(じゃなくてバンビ・笑)とかわらびとか
なんか日本ぽいですね(^_-)-☆
ロイヤルウェディング、ちょっとしか観れなかった
σ(^◇^;)
みすず
わらび、いいね~♪
自分では料理したことないけど、食べるのは好きよ♪
バンビも鹿せんべいが好きなのかな^^
てか、そっちにも鹿せんべいみたいなの売ってるの?
大きくてもやっぱ可愛いよ♪
藤はそちらも盛りなのね~^^わたしも昨日写真撮ってきたの~^^
ノルウェーまだ~む
色々忙しかったね。ご自身の体調は大丈夫かな?
引越し先はgooなのね☆リンク貼り直しがこのところ皆さんの上手くいかなくて困っているの…もう一度頑張ってみるけど~
なので出来たら時々来てくださると嬉しいです☆
ノルウェーまだ~む
鹿せんべいは売ってないのょ~笑
でも寄って来るってことは、誰かがエサをやっているのよね☆
そうそう、料理法を書くの忘れちゃったけど、我が家は今夜「おもぶりご飯」です。
松山弁で「もぶる」が混ぜるで、混ぜご飯。
おしょうゆで甘辛く煮浸しにしたワラビ(人参・レンコン・油揚げ・さつま揚げ)をご飯に混ぜていただきます。
マリ^
ウエディング記事かと思いきや~~?
わらび~~!
英語でもwarabi?なわけないか~・・・
我が家は昨日わらび酢の物食べたよ~。私わらびと、うどが大好きなの~。
「おもぶりご飯」って白米炊いてから混ぜるの?
他の具材も千切りぐらいかな?
やってみたいな★
ノルウェーまだ~む
酢の物!やったことなかったけど、今度やってみよう♪
混ぜご飯はねぇ、全部千切りにして甘辛く炊くのよ。
うちなねえねがワラビ大好きで、ラーメンみたいに食べるよ。ガンになるよー(汗)
はなママ
山菜、ノルウェーの頃も採ってたけど、イギリスでも、なんですね! うちの近所も蕨あります。ちょうどGWがシーズンでいつもは入っちゃいけない自衛隊の演習場にまで一般人がガンガン入って蕨採りしてます。採るのは楽しくて夢中になってとりすぎて…灰汁抜きがた~いへん!なので、最近は採ってませんが。蕨の他にタラの芽、コシアブラなども楽しめます、がコゴミはないのよね~。ノルウェーが懐かしいです。
ノルウェーまだ~む
何しろ野生の鹿がいるんだものね、富士の裾野にもワラビいっぱいね。
コゴミないのは残念~
コシアブラって始めて聞いたわ。
ついとりすぎちゃうと灰汁抜きは本当に大変だよね☆
rose_chocolat
かわゆいですねえ。
ここまで人なつこいと、嬉しくなっちゃうよね。
ノルウェーまだ~む
なんかねぇ~子どもだから恐れ知らずなのか、人間の方がこわごわ近づいたりして…
この前はひつじがほいほい近づいてきたりと、意外にたのしいよ、ロンドン。