こっれっはっ面白いっ!!そしてとにかくカッコイイ!!
ハゲでもカッコイイのは、ジェイソン・ステイサムとブルース様だけ☆
「The Mechanic」公式サイト
1972年チャールズ・ブロンソン主演の映画のリメイク。
なーるほど、男臭い映画なら、チャールズ・ブロンソンだもんね☆
<ストーリー>
殺し屋のアーサー・ビショップ(ジェイソン・ステイサム)は一匹狼だったが、恩師であり唯一の親友だったハリー(ドナルド・サザーランド)が殺されたことを知り、その犯人を自分の手で葬ろうと決意する。
だが、恩師の仇を取るというアーサーの目的は、自分と同じく復讐心に燃え、殺し屋としてのノウハウをも習得したいというハリーの息子スティーヴ(ベン・フォスター)の出現で複雑に。
ハリーの代わりに親として兄として師としてスティーヴを面倒をみていくのだが、実は彼には決して話せない秘密があり・・・・
恩師のハリーは真実を知っていただろうに・・・・・
主役のアーサー(ジェイソン・ステイサム)だけがカッコイイんじゃない!出演者全員が男気炸裂!
いちいち台詞がカッコイイ。
台詞がなくても、目で語る。目で伝える。
んん~☆これこれ、男はこうでなくちゃ☆
ボスのディーン(トニー・ゴールドウィン)は、アーサーに辛い選択を迫る
いかにもな風貌で、影の悪ボス(殺し屋のボスなのだから、表立ってもワルだけど)なのはすぐ判っちゃうけど、とにかく皆カッコイイので、許す!
尊敬するアーサーになりきっているスティーヴ
マッチョなジェイソン・ステイサムと、小柄なベン・フォスターの組み合わせは、見る人が見たら間違いなく萌えコンビ。
強い男アーサーに憧れ、ゆきずりの女を拾うところまで真似するなんて~
それだけにラストの展開は爆破して燃えるだけでなく、二人の会話のひとつひとつがぐぐっと萌えワード☆
事故に見せかけて鮮やかに消すのがアーサーの見事な手腕だったけど、相棒を持つと失敗も・・・・
ちょっと失敗すると、ド派手なバトルになっちゃう。
必殺仕置き人も、命がけ。
とにかく鮮やかな殺しとド派手なアクションの対比が見事☆
そして、それだけでない人間ドラマが、ぎゅぎゅっと私の胸を掴んで離さない。
ラストのスティーヴの目に溢れんばかりに溜まった涙が、忘れられない・・・・
チャールズブロンソンの「メカニック」とはラストが違うらしい。
日本公開はまだ予定ないのかな?(殺し屋ものだから?)
どうせならこういう映画を公開しないと!!
この記事へのトラックバック
『メカニック』
Excerpt: (原題:The Mechanic) ----確か、この映画はチャールズ・ブロンソンが主演した映画のリメイクだよね。 「うん。まさか、こんな映画までリメイクされるとは思わなかったね。 普通リメイク..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2011-06-16 22:50
メカニック
Excerpt: メカニック 監督:サイモン・ウェスト 出演:ジェイソン・ステイサム/ベン・フォスター/ドナルド・サザーランド/トニー・ゴールドウィン/ミニ・アンデン 内容:証拠をまったく ...
Weblog: マイシネマロード
Tracked: 2011-07-24 21:59
メカニック
Excerpt: 1972年にチャールズ・ブロンソン主演で製作された作品を『トゥームレイダー』のサイモン・ウェスト監督がリメイク。“メカニック”と呼ばれる凄腕の殺し屋が、自分の殺した親友の息子を弟子にする。数奇な運命に..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2011-08-15 20:08
[映画『メカニック』を観た(短信)]
Excerpt: ☆なんと言うか、見せ方は異なるが、『96時間』や『パリより愛をこめて』みたいな、切れ味のいいアクション作品であった。 ジェイソン・ステイサム主演なので、荒唐無稽ながらも、痛快な作品かと思ったのだが..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2011-08-15 23:08
メカニック
Excerpt: メカニック ★★★☆☆(★3つ) 完ぺきな仕事ぶりから“メカニック”と呼ばれる殺し屋のアーサー・ビショップ(ジェイソン・ステイサム)。 ある日、彼は組織から友人であり恩人の暗殺命令をとまどいつつ..
Weblog: 食はすべての源なり。
Tracked: 2011-08-16 09:29
メカニック
Excerpt: 評価:★★★★【4点】(14) ジェイソン・ステイサム版『ミッション・インポッシブル』か!
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2011-08-16 21:02
メカニック
Excerpt: チャールズ・ブロンソン主演で72年に製作された同名作を 「トランスポーター」シリーズ、「エクスペンダブルズ」の ジェイソン・ステイサム主演でリメイクしたサスペンス・アクション。 孤高の殺し屋が、殺され..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2011-08-17 01:47
映画「メカニック」
Excerpt: 2011/8/16、ユナイテッドシネマ豊洲。 ジェイソン・ステイサム、ドナルド・サザーランド、ベン・フォスター。 ** コロムビアの麻薬王を殺したアーサー・ビショップ(ジェイソン・ステイサム)は..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2011-08-17 22:31
『メカニック』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「メカニック」□監督 サイモン・ウェスト □脚本 リチャード・ウェンク□脚本・原作 ルイス・ジョン・カリーノ □キャスト ジェイソン・ステイサム、ベン・フォスター、ドナル..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2011-08-18 08:21
映画「メカニック」人間の感情っていうやっかいなモノ
Excerpt: 「メカニック」★★★☆ ジェイソン・ステイサム、ベン・フォスター、 ドナルド・サザーランド、トニー・ゴールドウィン出演 サイモン・ウェスト監督 93分、2011年8月13日より公開, 2010,アメ..
Weblog: soramove
Tracked: 2011-08-20 19:04
メカニック
Excerpt: (C) Scared Productions, Inc. 2010 英題: THE MECHANIC 製作年: 2010年 製作国: アメリカ 日本公開: 2011年8月13日 上映時間: ..
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2011-08-20 22:59
メカニック
Excerpt: 完璧な仕事ぶりから“メカニック”と呼ばれる殺し屋のアーサー・ビショップ(ジェイソン・ステイサム)は、友人であり恩人のハリー(ドナルド・サザーランド)が組織を裏切ったとして暗殺命令を受ける。 とま...
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2011-08-22 16:21
メカニック
Excerpt: 証拠をまったく残さず、機械のように完璧に暗殺を遂行することから“メカニック”と呼ばれる殺し屋の姿を描くアクション。監督は「ストレンジャー・コール」のサイモン・ウェスト ...
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2011-08-25 17:24
映画:「メカニック」♪。
Excerpt: 平成23年8月19日(金)。 映画:「メカニック」。 【監 督】サイモン・ウェスト 【脚 本・原 作】ルイス・ジョン・カリーノ 【脚 本】リチャード・ウェンク 【アクショ..
Weblog: ☆みぃみの日々徒然日記☆
Tracked: 2011-08-29 09:31
■映画『メカニック』
Excerpt: いかにもジェイソン・ステイサムっぽい、というか、ジェイソン・ステイサムの、ジェイソン・ステイサムによる、ジェイソン・ステイサムのための映画というか、もう、ジェイソン・ステイサム以外に適役が見つからない..
Weblog: Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
Tracked: 2011-08-31 04:23
2011 9月のロンドン公開映画と今月の1本
Excerpt: ロンドンから帰国してしまって、映画情報どうしよう・・・と思っていたら、密かに楽しみにしてくださっているという声を聞いて、続行決定☆ 自分では観られないけど、人足早い公開も多いので情報だけ提供しちゃうね..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2011-09-01 13:02
メカニック
Excerpt: 凄腕の殺し屋・アーサーに与えられた任務。それは、仕事のパートナーとして長年連れ添ったハリーを暗殺することだった。苦渋の選択を迫られながら任務をこなすアーサー。しかし残 ...
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2011-09-21 18:00
メカニック
Excerpt: 『メカニック』を観た。 【あらすじ】 完ぺきな仕事ぶりから“メカニック”と呼ばれる殺し屋のアーサー・ビショップ(ジェイソン・ステイサム)に、友人であり恩人の暗殺命令が下る。 とまどいつつ.....
Weblog: みすずりんりん放送局
Tracked: 2011-09-24 08:24
映画:メカニック
Excerpt: う~ん、記事にするのが遅くなったら、記憶が…。というわけでいつもネタバレでストーリーを紹介していますが、今回はネタバレほとんどなしで。と言う訳で今回の記事はメカニックです。。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2011-10-03 02:52
映画『メカニック』を観て
Excerpt: 11-51.メカニック■原題:The Mechanic■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:93分■鑑賞日:8月15日、新宿バルト9■料金:1,800円□監督:サイモン・ウェスト□脚本:リチャ..
Weblog: kintyre's Diary 新館
Tracked: 2011-10-12 23:49
メカニック
Excerpt: THE MECHANIC/11年/米/93分/アクション・サスペンス/R15+/劇場公開 監督:サイモン・ウェスト 出演:ジェイソン・ステイサム、ベン・フォスター、ドナルド・サザーランド <ストーリ..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2011-11-03 01:04
メカニック
Excerpt: 【THE MECHANIC】 2011/08/13公開 アメリカ R15+ 93分監督:サイモン・ウェスト出演:ジェイソン・ステイサム、ベン・フォスター、ドナルド・サザーランド、トニー・ゴールドウィ..
Weblog: 新・映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2011-11-16 13:28
メカニック
Excerpt: 世界一格好いいハゲの異名をとるジェイソン・ステイサム主演作品。リメイク作品だったんだね~もちろんオリジナルは未見です。 ステイサム兄貴なだけにアクション豊富で飽きさせません。暗殺者メカニックことア..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2011-11-17 12:58
メカニック (The Mechanic)
Excerpt: 監督 サイモン・ウェスト 主演 ジェイソン・ステイサム 2011年 アメリカ映画 93分 アクション 採点★★★ 若い人間が入ってくると、雑多な仕事は教えるが、自分にしか出来ない仕事を必ず一つは残し..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2011-11-26 12:52
「メカニック」 徹頭徹尾ハードボイルドな男
Excerpt: この間まで公開されていたような気がしましたが、もうDVDリリースされているんです
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2011-12-03 10:02
2011年 年間ベスト
Excerpt: 今年もいよいよ今日で最後。 やり残したことも色々あれど、締めくくりのベスト10はやはりしないとね・・・
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2011-12-31 10:22
メカニック
Excerpt: 『メカニック』---THE MECHANIC---2011年(アメリカ)監督:サイモン・ウェスト出演:ジェイソン・ステイサム 、ベン・フォスター、ドナルド・サザーランド 、トニー・ゴールドウィ..
Weblog: こんな映画見ました~
Tracked: 2012-01-09 23:04
メカニック
Excerpt: DVDにて観賞 解説 チャールズ・ブロンソンが主演を務めたクライム・サスペンス作品を基に、 『トゥームレイダー』のサイモン・ウェスト監督がメガホンを取ったアク ションムービー。 完ぺきな仕事ぶり..
Weblog: A Day In The Life
Tracked: 2012-02-16 22:54
この記事へのコメント
みすず
こっちは面白そう!
ジェイソンの他の映画も結構好きだから、これも見るわ♪
そうそう、はげでかっこいいのは、この人とブルースだけね(爆)
公開決まるといいな~♪
ノルウェーまだ~む
もう死語だけど、「シビレル~~っ!」って叫びたくなる映画よ。
最近やたらハゲマッチョの人多く見かけるのだけど、もしかしたら『男っぽくてカッコイイ』の代名詞なのかな?
ウィリアム王子はマッチョじゃないのにハゲてきてるから、ちと可哀相だったけど。
えい
一匹狼のイメージがついている男に
未熟な相棒を持たせたところがよかったです。
彼の世話を焼きつつ、彼に真相を気づかれないよう
コトにあたっていくもどかしさがスリルを盛り上げていました。
これはほんとうに拾いものでした。
ノルウェーまだ~む
本当に拾い物の映画でしたね~
私もこんなにイケている映画と知らずに見たので、嬉しくなっちゃいました。
久しぶりに「男の生き様」ってヤツを見せてもらいました。
KLY
2人が組んでの仕事は結局1つしかないけれど、あのシーンでスティーブが「中止するか?」といったのが印象的だったです。引くのも一流の証じゃないのか?なんて思ったから。まー結局突撃するワケですが(笑)
ノルウェーまだ~む
ほんと何処をとっても憎いですよねぇ。
引くのも一流の証!確かに~
ずいぶん前に見たけど、1つ1つのシーンをしっかり思い出せる、憎い映画でしたっ☆
オリーブリー
男クサイ男の映画でしたね~。
孤高ってイメージが強いジェイソンだったけど、ベンがいることで新鮮でした。
私もちょっと胸キュン♪でしたよん(笑)
ノルウェーまだ~む
最近にない骨のある映画だったでしょー?
世の「草食系男子」よ、見たまえっ!ってかんじ。(爆)
孤高のジェイソンとベンの関係もよかったよね。
KGR
それによると、スティーブにアーサー(ブロンソン)殺害指令が下り、ワインに毒を仕込んで飲ませます。
アーサーは味がおかしいと思いながらもワインを飲み、暫くしてのたうちまわって絶命します。
スティーブの結末は今作と同じですが、
アーサーがほんとに死んだのかは疑問が残る形でした。
ノルウェーまだ~む
オリジナルのストーリー教えてくださってありがとうございます。
ワインで絶命も、なかなか格好いいですね!
アーサーなら・・・と思わせるところも、絶妙です☆
えめきん
最初の暗殺で死体が泳いでる時は「ああ、相変わらずの『トランスポーター』みたいなバカ映画か」と思ったんですが、ビックリするくらい硬派な内容だったのでちょっと面食らいました。
ここまで渋いアクションは久しぶりですね。
ノルウェーまだ~む
私も「トランスポーター」のバカっぽさ全開の映画かと思ったら、かなり男臭い映画で、すっかりその魅力に取り付かれちゃいました。
みすず
面白かった~♪
ジェイソン、かっけー^^
計算し尽くされた仕事ぶりはしびれるわね♪
スティーヴとの事はホロリと来たけど、最後におお~~、って感心しまくりでした!
やっぱハゲでもかっこいいのはジェイソンだね(^m^)
ノルウェーまだ~む
ジェイソンかっけー!ハゲでもかっけー!!
この映画の何処を取ってもカッコイイよね。
しかもジェイソンだけでなく、皆男くさいのがいい☆
もう一度観たくなってきたわ~
yukarin
ジェイソンはこういう役どころがぴったりですね。
かっこよかったです。
劇場で観たかったなー。
>ハゲでもカッコイイのは、ジェイソン・ステイサムとブルース様だけ☆
確かに!!その通り!!
ノルウェーまだ~む
とにかく格好良かったでしょー?
彼の良さがめいっぱい生かされている映画だったよね。
これってもうDVDになったの?
小米花
はい、私も同じくです。
久し振りに映画でプロらしい仕事振りを見た~って感じです。
展開が良かったですね。
↑のコメントでオリジナルのラストも知ることが出来て、
ノルウェーまだ~むさんところへ来て、ラッキー~☆でしたっ。
ノルウェーまだ~む
そうなんです。オリジナルはラストが違うんですよねぇ。
私はオリジナル見てないですが、こっちのラストもいいですよね。