出発前は残していく私たち親子のために、お昼寝大好きパパンが、昼も寝ないで頑張ってくれたyo
懸案の倉庫もかなりスッキリ。
あー、ゴミばっかりだったんだと今更ながら実感・・・
そんなパパンがロンドンの想い出に、最後に駆け足で回ったところをまとめてみた。
リッチモンドの丘からテムズ川を臨む
まずはじめはリッチモンドにあるビート・タウンゼンドの家

ビート・タウンゼンド 1945年生まれ。
右腕を風車のように回転させるウィンドミル奏法やギターを破壊することで有名になったザ・フーのギタリスト。
THE WICK
ディストリクトライン リッチモンド駅 徒歩20分
リッチモンドヒルホテル向かい
↑のすばらしいテムズ川を見下ろせる高台に建っている。
たぶんこの界隈でも最も美しい景観の最も豪邸と思われる。
もとはローリングストーンズのメンバーの家だったらしい。
この日もすごい高級車が何台も停まっていた(実はここは3度も来ている私)
このビート・タウンゼンドの家から駅のほうへ向かって50mほどのところにあるのが、ミック・ジャガーの家☆

ローリング・ストーンズのボーカル ミック・ジャガー 1943年生まれ
2003年12月12日に、「ポピュラー音楽に対する貢献」で ナイトに叙勲された。
ビート・タウンゼントに比べるとタウンハウス状になっているので、やや地味
隣の豪華な張り出し窓がある家と間違えられやすいけど、ミック・ジャガーの家はガラスのエレベーターのある方。
隣家は両親が住んでいるようだ。
1階部分の窓にすべて白い目隠しが張られていることからも、こちらがミック・ジャガーの家に間違いないでしょう。
最後はキンクスの歌で歌われたウォータルー橋の夕日☆
さすがにここまでは付き合えません
何しろ最近は日の入りが遅くて、だいたい9時頃。
パパンには一人で楽しんできてもらったyo

1964年結成。
同年「ユー・リアリー・ガット・ミー」を大ヒットさせる。
パパンがどうしてもここだけは行っておきたかったという、ウォータールー駅からすぐのウォータール橋。
この橋を渡りながら、キンクスの「ウォータールー サンセット」を口ずさみたかったのだそう。


このところ雨続きだったので、久しぶりの太陽に、うってつけの夕陽。
気持ちよく歌えたかな?
実はパパンのお父さんが生前ロンドンへ遊びに来た時、ビビアン・リーが踊り子を演じた『哀愁』の撮影をしたウォータールー橋を渡ったので、どうしても来てみたかったのだそう。
『哀愁』は日本で『君の名は』としてリメイクされた。
パパンはウォータールー・サンセットも見たかったけど、本当はお父さんの面影を探していたんじゃないかな・・・と、ちょっと思ったり☆
オマケ♪
会社のあるトッテナムコートロード駅降りてすぐのところにある、ドミニオンシアターにそびえ立つフレディー・マキューリー像
パパンがイマイチのってこなくて、仕方なく私と息子で観たミュージカル「We Will Rock You!」は、クイーンの曲を使って熱く歌い踊るミュージカル。
フレディー役の人が、なにげにそっくり♪
この記事へのコメント
みすず
知ってる人ばかりだー^^それだけ超有名なんだねー^^
腕振るのとか観たことある^^
ガラス張りのエレベーターとか、ちょっと恐そう?
家も豪華♪
パパンさん、良い思い出が出来たね^^
まだ~むさんもあと少しだよね。
引っ越し準備、大変だろうなぁ^^;
ノルウェーまだ~む
海外引越しはもう何度もしているから、技術的にも精神的にも余裕なはずなんだけど、体力的にすでについていけない~(爆)
年はとりたくないものですわ。
パパンいい想い出を胸に、暑い日本でがんばってほしいわ。
mig
ミックジャガーのお家も行ったのね★
前に、ハナエモリビルの地下にうちのお店あったころ
目の前ミックジャガー通ってってたって佐吉。すごいかっこ良かったって。
ビビアンリー好きだから「哀愁」は昔観たよ~
いいな、そこの舞台行っちゃったなんて
マリー
パパンってロッカーなのね~。いまさら?(笑)
彼らの家を回っておきたい・・っていうのが
私たちファン目線の分かる方、というか、ミーハー精神を理解してもらえる方というか・・・(笑)すご~~く親近感です。勝手に(うふふ)
「哀愁」観たなぁ。でも、あんまり覚えてないや~
けど、その橋に思いを馳せるパパンのお姿、想像しちゃいました。
ノルウェーまだ~む
佐吉さん、ミックジャガーとか好きそう♪
やっぱり年齢を重ねてもまだまだ彼はカッコイイよね!
表参道は結構BIGな人が歩いているはずなんだけど、いつもだだだっと通り過ぎるだけだから、会ったことないわ。
次はベンチにでも座って一日ぼんやりしてみようかな。
ノルウェーまだ~む
パパンはサラリーマンだから、ロッカーじゃないよ(爆)
いろんな場所めぐりは、私がいっぱい連れて行ってもらったから、今回はパパンのお付き合いでね。
ミーハー一家!?
daisy
リッチモンド界隈で車中で、あそこがね~と有名人のお家を次々教えてくださったまだ~む。パパンとご一緒に巡ってらしたのね。
ものすごいマニアック!ウォータールーのくだりは泣けちゃった。すてきなパパン。
ノルウェーまだ~む
いえいえ、あの時はまだパパンとは行ってなくて、パパンの帰国の前に見せてあげたの♪
ちょうど詳しいお友達がいたので教えてもらったのよん。