「SUPER8 スーパーエイト」爽やか青春もの

もうすっかり忘れかけてきたけど、ロンドンで観たのにレビューがまだだったものをさくっとレビュー☆
あまり乗り気ではなかったけど、話題の作品だったしね。
さすがの安定した見せ方に、期待値だんだん上がってきたけど・・・


画像
「SUPER8」(スーパーエイト) 公式サイト


この子達14歳だったんだ!?
見た目からすると12歳くらいの設定かなって思ったのだけど、それにしては車を運転したり、おかしいなぁと思っていたのだった。(今わかった・笑)


<ストーリー>

1979年、オハイオで保安官の父と二人暮らしの14歳のジョー(ジョエル・コートニー)は、仲間と一緒にこっそり夜中抜け出しては、映画の撮影に没頭していた。
撮影の最中、米軍の秘密軍事施設「エリア51」から輸送中の列車事故を目撃してしまう。

同時に町で起こりはじめた不可思議な事件と、軍部が秘密にしている何かを探しに、少年たちは出かけるのだが・・・




画像
とっても美人のエル・ファニング そりゃ恋に落ちましょうとも

ダコタちゃんより印象は薄いものの、どちらかというとダコタちゃんより美人なのでは?
でしゃばらない演技が、高感度高い。


少年たちのすっぱい恋物語もこの映画の軸となっている。
ううう・・・ませガキどもめっ!


画像
いい味を出している友人
アメリカの青春ものには欠かせない、ちょっとぽっちゃり君が、なかなかいいキャラ。


前評判と×スピルバーグがネックとなって、期待をしないで観ていたら、案外しっかりした話の展開と、安定感のあるカメラワークに、さすが!と、ちょっと感心☆

後半も期待できるかなーと思ったら・・・


画像
ラストはお決まりの・・・・


お約束だから仕方ないね。

自分の食料から説得されて、うまいこと宇宙へ帰っちゃうエイリアンてのも妙だし、結果的に食料は犬と人っていうのも、偏食?
牛と豚なら共通点も多そうだけど、犬と人の共通点って???


スーパー8を実際持っていた私。
この世代には懐かしいアイテムが、いろいろ出ているけど、この時代にした意味はあまりなかったかな~
監督のノスタルジーに付き合わされた印象だったかも。

この記事へのコメント

  • hino

    ナインでなくてエイト!?

    昨年はナイン続きだったよね。ナインって終結、再生という数字だそう。
    エイトはー、調べないとわからんち。苦笑

    弁当作ったーー??

    記事、まともに読めないくらい疲れて限界なんだけど

    あさって休みだからちゃんと読んでまた書きこします。

    私も温泉ボケで昨日は仕事先でやらかしたよ。3人様に謝った 泣。

    いちお、寝ると思うけど、、、、、これからアデル観ながら寝ます 笑
    2011年09月02日 21:12
  • ノルウェーまだ~む

    hinoちゃん、お疲れ様!
    すぐ仕事だもんね、大変だわー偉い!
    私は翌日即温泉ボケかましたから、しばらく慎重に生活したよ。(笑)
    でもまだ何かやってそうな・・・?
    疲れていてもDVDをちゃんと(?)見るhinoちゃん、すごいわ。

    スーパー8はビデオカメラの商品名だから、8の意味は無いと思うよ☆
    2011年09月03日 10:48
  • mig

    おはよー☆

    これ途中からETになっちゃうところがわざとらしくてダメだったけどまぁまぁかなぁ。
    そうそう、子供たちがコドモっぽいよね。なんか小学生にも見えたわ。
    エルちゃんより私はダコタの方が美人ちゃんだと思う
    結局私、昨日あのあと朝ギリギリ1本だけ観て返却したよ。
    栗山千明ちゃん、園監督の「エクステ」朝からホラー(笑)
    2011年09月03日 11:02
  • ノルウェーまだ~む

    migちゃん、ハロー☆
    ダコタちゃんファンだものね、migちゃん。彼女は美人だけど冷たいかんじが、ちょっと・・・

    そうなの、途中からETだものね。
    でもちょっと気持ちを通わせるには、姿がエイリアンすぎるよねぇ。(爆)
    「エクステ」どうだった?ひえー、怖いよぉ。
    2011年09月03日 12:56
  • みすず

    男の子可愛かったよね♪
    わたしもエルの方が好きかな^^
    小さい時は天使ちゃんみたいに可愛かったわ!今はすっかりお姉さんね^^

    わたしはエンドロールの解き流れる子供達が作った映画が好きだったわ~♪
    2011年09月03日 13:44
  • KLY

    監督のノスタルジーもそうだけど、スピルバーグのノスタルジーが1番大きい気がしないでもないです(笑)企画持ち込んだらノリノリだったらしいし、最初のスピルバーグの会社のロゴもJJが知らないうちに入れられてたんだとか(爆)自分で監督しちゃえば良かったのに^^;
    2011年09月03日 17:37
  • SGA屋伍一

    ほんとにませてますよねー 14歳のくせに
    でも思えばわたしの初恋のようなものもこのころだった。そんな年頃に好きな女の子と映画撮って仲良くなれて・・・ ぐぎぎぎぎ。うらやましい~!!
    すいません、私情が入りました(笑)

    まだ~むさんは14歳のころはどんな女の子だったんでしょね? そしてスーパー8で何を撮ってたのでしょう?
    2011年09月03日 22:18
  • ノルウェーまだ~む

    みすずちゃん、こんばんは☆
    エルちゃんのファンねのね!いっしょ~♪
    姉妹ともハリウッドスターって、すごいよね☆
    きっとパパママが美人さんなのかな?ごめんよ、子供たち!笑
    2011年09月04日 00:59
  • ノルウェーまだ~む

    KLYさん、ほんとにそうね。
    スピルバーグは最近誰かとタッグを組んでいるのが多いけど、どうして自分で監督しないのかなー?
    失敗したら怖いから?
    大物になると、かえって自由が無くて辛いのかもね。
    2011年09月04日 01:05
  • ノルウェーまだ~む

    伍一くん、こんばんは☆
    14歳の頃は、まだビデオカメラとか家庭には無かった時代でしたよー。
    年齢がばれるので、詳しくは・・・(汗)ですが、一時期スーパー8使ってましたね。
    勿論それは80年代ではないですけど。
    14歳の私?あー、そういえば初デートで「宇宙戦艦ヤ・・・」コホッ
    2011年09月04日 01:11
  • q  過大広告 

    「ぷれいばーっっく系」
    J.J.はスピルバーグへオマージュったと。
    「E.T.」→未知の生物の暴れ方「宇宙戦争」
    子供たちはどんな「ゾンビ映画」にしたかって?!
    そりゃーもー( ̄一* ̄)キラン
    「衝撃と感動の歴史的超大作」
    だもんね~

    2011年09月04日 10:17
  • ノルウェーまだ~む

    qちゃん、その通り!
    過大広告はかえって映画の印象を悪くするよね~
    私は過小評価して観始めたから、かえってよかった♪
    だって予告編がもうスピルバーグ臭してて・・・
    こりゃ駄目では?と思ったので、案外楽しめたわ。
    2011年09月04日 10:36
  • オリーブリー

    こんにちは。

    音楽やファッション、当時の映画までも懐かしく思い出される作品でした(笑)
    そう期待してなかったので、普通に楽しめました。
    私もエルちゃんの方が好き。
    ダコタのようなキツさが少ないかも(笑)
    2011年09月05日 12:36
  • にゃむばなな

    J.J.からのスピルバーグへのオマージュですからね。
    お決まりのラストになったよりも、お決まりのラストにハナからするつもりだったのでしょう。
    つくづく生きている間にこんな敬意を払われるスピルバーグの偉大さに脱帽しますよ。
    2011年09月05日 17:49
  • mezzotint

    まだ~むさん
    今晩は☆彡
    ご無沙汰しております。おぉ~ブログタイトル変わりましたね。原宿にお住まいなんだ!お洒落ですね。
    さて「スーパーエイト」ですが、ラストはまさに「ET」(笑)多分ご存じない方には、これ新鮮かもしれませんね。
    キャストがかなり地味目でしたが、まあそこそこ楽しめました。最後の、子どもたちの手作り映画が意外に良かったなと思いました。
    2011年09月05日 19:07
  • たいむ

    こんにちは(^^)
    大味でお約束な映画なんだろうなーって思いつつ観に行ったけれど、案外そこがツボになったというか、昔懐かし気分になれたし、安定感が心地よかったです。

    子役たちの今後の活躍も楽しみです!
    2011年09月05日 19:36
  • はらやん

    ノルウェーまだ~むさん、こんばんは!

    今、日本なんでしたっけ?
    本作の見所はやはりエル・ファニングですよね。
    僕が同級生だったら、やはりイチコロだったと思います(笑)。
    エイブラムスが、スピルバーグへのオマージュ捧げまくりなところがちょっとなぁと思ったりしました。
    2011年09月05日 20:48
  • ノルウェーまだ~む

    オリーブリーさん、こんばんは☆
    映画は下手なあおり文句なしで観たいですよね~
    私はロンドンで、CMとかの影響無しに観られて良かったわ。
    ダコタちゃんは印象的な美人だけど、ちょっと冷たいかんじするよね。
    2011年09月05日 22:56
  • ノルウェーまだ~む

    にゃむばななさん☆
    本当ですね!生きている間に、コレだけのファンにこれだけのオマージュを捧げられる人物って、そう居ないですよね。
    あえてのラストなのですね~納得。
    2011年09月05日 22:59
  • ノルウェーまだ~む

    mezzotintさん、こんばんは☆
    当時のものを知らない人には、どう映るのかな?って気になってましたが、ある意味新鮮なのかもしれないですね。
    ラストの子供たちの作品、楽しかったです~
    2011年09月05日 23:02
  • ノルウェーまだ~む

    たいむさん☆
    この大味さが、80年代を思い出させてくれましたね。
    昔の映画って、どこか悠長で、また底が良かったりしたものです。
    ホント子供たちの今後の活躍が、楽しみです。
    2011年09月05日 23:04
  • ノルウェーまだ~む

    はらやんさん、こんばんは☆
    そうなんです!日本へ本帰国してまいりました。
    またよろしくお願いいしますね☆

    やっぱりエルちゃんにイチコロですね~
    私は女でもやっぱり彼女がとっても魅力的でした!これからがますます楽しみ♪
    2011年09月05日 23:06
  • 小米花

    >アメリカの青春ものには欠かせない、ちょっとぽっちゃり君が、なかなかいいキャラ。

    このフレーズいいですね~~。

    子役さんたちのこれからが楽しみですね!!
    エルちゃんはダコタちゃんの七光りではないと実感した映画でした。
    2011年09月05日 23:31
  • ノルウェーまだ~む

    小米花さん、おはようございます。
    そうそう、主役のイケメンくんと、彼を引き立てる仲間たちには、お約束のようにノッポくんとチビくんとおデブちゃんが何故か必ず出てきますよねぇ、ハリウッドって。
    日本だとあまりそういうことがないような。

    エルちゃんは、本当にコレからが楽しみなビッグな女優さんになりそう!
    2011年09月06日 09:14
  • ひろちゃん

    悪くはなかったですが、期待度が高すぎて
    ふつうって感じでした^^
    美人度では、私はmigさんと同じくダコタちゃんの
    ほうだと思いますが、幅広い演技ができそうなのは
    エルちゃんかなあとか思いました(^^)
    まだ~む、スーパー8持っていたの?
    年がバレちゃうぞ~~(笑)

    ps.9月の映画の記事もアップしたので、また
    後でお邪魔させていただきますね♪
    2011年09月06日 14:10
  • ノルウェーまだ~む

    ひろちゃん、こんばんは☆
    ダコタちゃんはやっぱり人目を引くような印象的美人ですよね~
    年?がはははは・・・もうバレバレ~
    2011年09月06日 20:43
  • yukarin

    こんばんは♪
    思ってたほどの面白さはなかったけれど、どこか懐かしさを感じる作品ではありましたね。
    エルちゃんもダコタちゃんとはまた違った雰囲気でいい女優さんですよね。このままいい感じで大人になってほしいです。
    2011年09月06日 21:39
  • ノラネコ

    私の世代には大変楽しい映画でした。
    ある意味後ろ向きなんで、新しい物は何も無いのですが、古き良き宝物を再発見する、そんな楽しさがありました。
    2011年09月06日 22:41
  • ノルウェーまだ~む

    yukarinさん、こんばんは☆
    懐かしさいっぱいの映画でした。
    スピルバーグで育った世代には、たまりませんね。
    ラストのゆるゆる感もまたよしとしましょう♪
    姉妹で美人ってすごいですねぇ。
    2011年09月06日 23:33
  • ノルウェーまだ~む

    ノラネコさん、こんばんは☆
    確かに古きよき宝物でしたね。
    スピルバーグを見て育った世代にとって、宝探しの冒険に出たって感じでしょうか。
    2011年09月06日 23:40
  • えめきん

    こんにちは。近頃忙しくて、なかなか返信できなくてすみませんでした。

    スピルバーグへの愛が映画全体から滲み出ていて、最初から最後までニヤニヤしっぱなしの映画でした。

    エンドクレジットのオマケ映画も最高でした。エル・ファニングはゾンビとは思えないキュートさだったし。


    ロメロ化学に就職したい(笑)。
    2011年09月14日 08:06
  • ノルウェーまだ~む

    えめきんさん、どっぷりですね☆
    きっとお好きだと思ってました~
    スピルバーグ世代(えめきんさんは分かりませんが)には本当に嬉しい愛がつまった映画でしたね。
    ロメロ化学に就職したら、今よりもっとお忙しくなるのでは??
    2011年09月14日 09:44
  • ともや

    こんにちは、ノルウェーまだ~む♪
    この間はゆっくりできなくて残念でしたわん。
    でも日本にいるならまた機会はありますよね~♪

    そっか、イギリスではそんなに話題ではなかったのですね。
    変にオマージュを入れるのではなく、JJ好みに突っ走っていればマニア受けする映画になったのかも??
    2011年09月24日 10:08
  • ノルウェーまだ~む

    ともやさん、この前は偶然だったのに、席取りしてくださってありがとー!
    また是非どこかの試写会でお目にかかれるかも☆

    この映画は話題になってはいたのでしょうけど、イギリス人好みのひねくれた映画じゃなかったから、評価はイマヒトツだったんじゃないかな。
    やっぱりマニア受けする映画でいってほしかったね。
    2011年09月24日 13:14

この記事へのトラックバック

SUPER 8 /スーパーエイト
Excerpt: ランキングクリックしてね ←please click 「LOST」「クローバーフィールド」のJ・J・エイブラムス監督×スティーヴン・スピルバーグ製作 という..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2011-09-03 10:59

SUPER8-スーパーエイトー
Excerpt: 『SUPER8/スーパーエイト』を観た。  【ストーリー】  1979年夏。  オハイオの小さな町で、保安官の父と暮らす少年ジョー・ラム(ジョエル・コートニー)はある夜、仲間たち5人と8ミリ...
Weblog: みすずりんりん放送局
Tracked: 2011-09-03 13:45

SUPER8/スーパーエイト
Excerpt: 6月14日(火)@中野サンプラザ。 全国で8888人も当たるっていうから簡単に当たるかと思ったが甘い!(笑) ようやくゲットして観に行ってきた。 とはいっても、スピルバーグ×エイブラムスってことでさほ..
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2011-09-03 13:46

2011年6月14日 『SUPER8』 中野サンプラザ
Excerpt: 今日は、『SUPER8』 を試写会で鑑賞です。 子供ころ観た『E.T』の時のような純粋な心で鑑賞すると痛い目を観るかも・・・ 【ストーリー】  1979年、アメリカ・オハイオ州。8ミリカメラで映画..
Weblog: 気ままな映画生活
Tracked: 2011-09-03 14:58

SUPER 8/スーパーエイト
Excerpt: 『スター・トレック』のJ・J・エイブラムス監督、そしてハリウッドの巨匠スティーヴン・スピルバーグが製作というこの夏超話題のSF大作だ。1979年にアメリカで実際に起こった事故をモチーフにし、米国政府が..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2011-09-03 17:24

映画:スーパー8 逆デジャブ状態に吐き気を催す、今年有数の駄作(と言い切らせてもらおう)
Excerpt: 「スタートレック」で男を上げた、 J.J.エイブラムスが監督。 かつ、スピルバーグがプロデュース。 ということで、最強の映画になるか?!、と期待し、公開直後のNY深夜に鑑賞。 ところが!! 個人的..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
Tracked: 2011-09-03 22:16

ハチとの遭遇 J・J・エイブラムス 『SUPER8』
Excerpt: 『ゾンビ』が公開され、スリーマイル島の事件が起きた1979年。仲間たちと8ミリ映
Weblog: SGA屋物語紹介所
Tracked: 2011-09-03 22:19

「スーパー8」
Excerpt:            やっぱりクリックがあると嬉しいよん ストーリー『1979年の夏。主人公のジョーはオハイオの小さな町で父親と2人暮らしをしていた。ある夜、親に内緒で家を抜け出し、親友5人と..
Weblog: Said the one winning
Tracked: 2011-09-04 10:04

[映画『SUPER8/スーパーエイト』を観た(短信)]
Excerpt: ☆15日からの現シフトになってから、一度たりとも定時帰宅がなくて、今日も忙しかったが、まだまだ残業のところを午後8時半に何とか切り上げ、そのまま会社の制服で、午後9時20分からの『SUPER8/スーパ..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2011-09-04 23:30

『SUPER8 スーパーエイト』
Excerpt: (原題:Precious Life) ----これは夏の超話題作。 来週公開だよね。 「うん。公開されてからネタバレ全開で喋ろうかとも思ったんだけど…。 それだったら、ストーリーなんか説明しなく..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2011-09-04 23:45

『SUPER 8/スーパーエイト』 その意味するものは?
Excerpt: 1966年生まれのJ・J・エイブラムスにとって、1977年公開の『未知との遭遇』や1980年の『未知との遭遇 特別編』、そして1982年の『E.T.』を観ることは、胸躍る体験だったろう。  そんな彼が..
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2011-09-05 02:39

スーパーエイト
Excerpt: 『SUPER 8/スーパーエイト』を渋谷TOEIで見てきました。 (1)生憎スピルバーグ映画のファンでもないので、見ることは見ましたが、よくわからないところ、疑問に思えるところがいくつも出てきてしま..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2011-09-05 05:06

映画「SUPER 8/スーパーエイト(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレあります
Excerpt: 映画『SUPER 8/スーパーエイト(字幕版)』(公式)を、本日初日初回鑑賞。観客は約15名ほど。 採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点なら80点。個人的な好みで高得点に。理..
Weblog: ディレクターの目線blog
Tracked: 2011-09-05 07:52

SUPER 8/スーパーエイト/ジョエル・コートニー
Excerpt: 劇場予告編を目にするたびに似たようなお話をその昔見聞きしたことがあるような感覚になっていたんですけど、それは監督のJ・J・エイブラムスが製作を務めるスティーブン・スピル ...
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2011-09-05 08:48

SUPER 8/スーパーエイト
Excerpt: 1979年、アメリカ・オハイオ州。 8ミリカメラで映画撮影をしていた6人の子どもたちは、列車の脱線事故に遭遇する。 貨物列車から飛び出した“何か”をカメラは映し出していた…。 米軍は極秘情報の..
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2011-09-05 11:57

SUPER8/スーパーエイト
Excerpt: 製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ(「トランスフォーマー」シリーズ)×監督J・J・エイブラムス(「スター・トレック」)がタッグを組んで贈るSF大作。自主映画制作中の少年た ...
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2011-09-05 12:07

SUPER8 「ソ連のせいだ!」(笑)
Excerpt: このブログ、労組書記長でもないし、社会保険労務士でもないし、というような状況に最近なっているのを「困ったなあ、修正しなくちゃ」と思いつつ今年も後半戦に突入、もうしばらく映画と波乗りだけのブログになりそ..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2011-09-05 13:05

SUPER 8/スーパーエイト
Excerpt: 2011年6月28日(火) 19:15~ TOHOシネマズ川崎6 料金:1300円(シネマイレージデイ) パンフレット:未確認 『SUPER 8/スーパーエイト』公式サイト 今や娯楽作品の帝王と言..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2011-09-05 14:07

「スーパーエイト」 SUPER 8
Excerpt: 舞台は1979年のオハイオ州のとある田舎町。 主人公のジョーは仲間6人とともにスーパー8形式の8ミリ映画を撮影していたところトラックと貨物列車の衝突事故に遭遇する。 そして脱線した貨車には“アメリカ..
Weblog: 俺の明日はどっちだ
Tracked: 2011-09-05 15:39

『SUPER 8』
Excerpt: 8ミリ映画フィルム、スーパー8。それは永遠の映画少年スティーブン・スピルバーグを意味する言葉。 映像で語るJ.J.エイブラムスがスティーブン・スピルバーグへのオマージュをふ ...
Weblog: こねたみっくす
Tracked: 2011-09-05 17:49

SUPER 8/スーパーエイト(2011)
Excerpt: 僕たちは、ひとりじゃない。 MOVX京都にて初日に鑑賞しました。 J・J・エイブラムス監督とスティーヴン・スピルバーグがタッグを組んだSFファンタジー作品。恥ずかしいことにキャストは知らない役者さんが..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2011-09-05 18:57

SUPER 8/スーパーエイト
Excerpt: 「SUPER 8/スーパーエイト」監督:J・J・エイブラムス(『スター・トレック』)出演:ジョエル・コートニーエル・ファニング(『SOMEWHERE』『デジャヴ』)カイル・チャンドラー(『地球 ....
Weblog: マー坊君の映画ぶろぐ(新装版)
Tracked: 2011-09-05 18:58

SUPER8/スーパーエイト
Excerpt: 【SUPER8/スーパーエイト】 ★★★☆ 映画(37)ストーリー 1979年の夏。オハイオの小さな町で父親と2人暮らしの少年ジョー (ジョ
Weblog: りらの感想日記♪
Tracked: 2011-09-05 19:44

「SUPER8/スーパーエイト」 スピルバーグLOVE過ぎ
Excerpt: 若い人はスーパー8って言っても知らないだろうなぁ・・・。 スーパー8というのは8
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2011-09-05 20:07

『SUPER8/スーパーエイト』・・・夏こそジュブナイル・アドベンチャー
Excerpt: エリア51絡みの異星人コンタクト物であるが、SF要素に過度な期待をすると肩透かしを食うこと必至。本作はむしろ、軍がひた隠しにする“何か”を8ミリフィルム“スーパーエイト”に記録してしまった子供たちが経..
Weblog: SOARのパストラーレ♪
Tracked: 2011-09-05 21:26

SUPER 8/スーパーエイト
Excerpt: 評価:★★★☆【3,5点】(14) 予告編など、完全極秘の割には期待外れなその実態。
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2011-09-05 23:00

SUPER 8/スーパーエイト
Excerpt: 『SUPER 8/スーパーエイト』---SUPER 8---2011年(アメリカ)監督:J・J・エイブラムス出演:ジョエル・コートニー 、エル・ファニング 、カイル・チャンドラー、ライリー・..
Weblog: こんな映画見ました~
Tracked: 2011-09-05 23:23

映画「SUPER 8/スーパーエイト」
Excerpt: 映画「SUPER 8/スーパーエイト」を鑑賞しました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2011-09-05 23:32

SUPER 8 /スーパーエイト☆独り言
Excerpt: 予告観た時、この時代設定っていつ?なんか懐かしい感覚だーーって思ったんですが1979年という設定だったのね。8ミリ映画の撮影に熱中する少年たち好意を寄せる少女を女優として仲間に入れて、真夜中の親には内..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2011-09-06 09:10

★SUPER 8/スーパーエイト(2011)★
Excerpt: SUPER 8 僕たちは、ひとりじゃない。 上映時間 111分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(パラマウント) 初公開年月 2011/06/24 ジャンル SF/アドベンチャー/..
Weblog: Cinema Collection 2
Tracked: 2011-09-06 14:12

SUPER 8/スーパーエイト
Excerpt: 【SUPER 8】 2011/06/24公開 アメリカ 111分監督:J・J・エイブラムス出演:ジョエル・コートニー、エル・ファニング、カイル・チャンドラー、ライリー・グリフィス、ライアン・リー、ガ..
Weblog: 新・映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2011-09-06 21:34

SUPER8/スーパーエイト・・・・評価額1700円
Excerpt: スピルバーグ世代のノスタルジー。 1年前にティーザートレイラーが公開されてから、世界中の映画ファンの間で話題を呼んでいたJ・J・エイブラムスとスティーブン・スピルバーグのコラボ作、その名も「SUPER..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2011-09-06 22:39

SUPER 8/スーパーエイト
Excerpt: 母親を亡くした少年ジョーは、夏休みを友達と一緒に8mm映画を撮影して過ごしていた。夜の駅で撮影を行う最中、突然貨物列車が脱線。列車から「何か」が飛び出した。それ以降、 ...
Weblog: 5125年映画の旅
Tracked: 2011-09-14 08:04

SUPER 8/スーパー8
Excerpt: (原題:SUPER 8) 【2011年・アメリカ】完成披露試写で鑑賞(★★★☆☆) 1979年にオハイオ州で起きたが、闇に葬られたとされるコンレール貨物列車の脱線事故を題材にした、SFジュブナイル・..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2011-09-18 00:34

映画『スーパーエイト』を観て
Excerpt: 11-45.スーパーエイト■原題:Super 8■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:112分■字幕:岸田恵子■鑑賞日:7月18日、渋谷TOEI■料金:1,800円□監督・脚本・製作:J・J・..
Weblog: kintyre's Diary 新館
Tracked: 2011-09-19 20:54

SUPER 8/スーパーエイト
Excerpt: SUPER 8/11年/米/111分/SFアドベンチャー・ファンタジー/劇場公開 監督:J・J・エイブラムス 製作:スティーヴン・スピルバーグ、J・J・エイブラムス 脚本:J・J・エイブラムス 出演..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2011-12-03 02:55

SUPER 8/スーパーエイト (Super 8)
Excerpt: 監督 J・J・エイブラムス 主演 ジョエル・コートニー 2011年 アメリカ映画 112分 SF 採点★★★ “スピルバーグらしさ”ってのを感じるポイントって、観る人の世代や好みなんかで大きく変わる..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2011-12-08 00:55

SUPER 8/スーパーエイト
Excerpt: J.J.エイブラムス×スティーヴン・スピルバーグということだけど、スピルバーグ色が強い気がする作品。ダコタちゃんの妹のエル・ファニングちゃんがヒロインを演じています。 期待して見た割には、割と普通..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2011-12-12 09:09

SUPER 8 スーパーエイト : スピルバーグ風な
Excerpt: 広島カープは、全く勝てなくなりました。これで、監督やコーチの責任問題は浮上しないのでしょうか。ファンは、みんな怒ってますよ、野村さん&オーナー。本日紹介する作品は、
Weblog: こんな映画観たよ!-あらすじと感想-
Tracked: 2012-09-23 19:26

人気記事