「ミッション:8ミニッツ」斬新!!

今月面白い映画が目白押し・・・と思っていたら、これもなかなか面白い♪
ラストは大きな?マークが出るけど、斬新なアイデアと、先の見えないハラハラ感で、そんな違和感吹っ飛んじゃう!!
ネタばれ完璧NGレビュー、果たしてどうやって書こう・・・・?



画像
「ミッション:8ミニッツ」 公式サイト


とにかくあらすじもレビューも、できれば予告編も何も見ないで鑑賞しべし!



<ストーリー>

気が付くと知らない女性(ミシェル・モナハン)と電車に乗っているスティーヴンス大尉(ジェイク・ギレンホール)。
自分が全くの別人になっていると知り、混乱しているうちに電車は爆発、再び目覚めるとそこは見知らぬ宇宙船の中だった・・・・・
実は極秘のミッションに参加していることを、徐々に知るようになったスティーヴンス大尉は・・・・





画像
極秘ミッションだと気が付くまでが、スティーヴンス大尉同様、イライラさせられる


ともかく目覚めるたびに「なんじゃこりゃー?」という気分になる。
あっちで目覚めても、こっちで目覚めても・・・・
ちょとちょっと・・・・どーゆう訳??となるところが面白い。
(のに、予告編は全部見せちゃうので、今度ばかりは絶対予告編は見ないで劇場へ!!)



画像
後もう少し!というところで、8分はあっという間に過ぎてしまう・・・・


いったい8分で何ができるというの!??と、はなから諦めモードの私。
しかしジェイクは(あ、いやスティーブンス大尉ね)任務をこなすべく、何度もチャレンジ!すごい☆



途中、スティーブンス大尉は何なのかという謎は、うすうす判ってしまうけれど、想像していたよりトンでもない事態になっていたぁー!!あれで生きているのはムリでしょー(汗)





そして遂にラストは・・・・ん??
久しぶりに納得したような、しないような結末。なんとなく勢いに飲まれて、受け入れちゃったけど・・・・

でもじゃあラストはどうすれば良かったの?と聞かれても、どうもい思いつかない。
それほど斬新なアイデアは、これぞ現代のSFと思わず拍手を送りたくなるのだった。

この記事へのコメント

  • mig

    まだーむ☆もしかして昨日あのあとみつけて行ったのかな?
    かなり気に入ったのね~、皆きっとこういうの好きだよね。
    アシュトンのバタフライエフェクトは観た?
    私のその年のNo1なんだけど、繰り返すところ他ちょっと似てた、あと恋はデジャブも思い出しちゃった!

    予告篇テレビでがっつりやってるから繰り返すっていうのは聞いてたけど 納得いかない部分があったのと眠くなったのでマイナス!ネタバレは検索するひとのためにわざと(笑)
    2011年10月21日 20:33
  • みすず

    こんばんはー^^

    まだ~むさんもごらんになったのね♪
    羨ましい!!
    わたしは後1週間かな^^
    ジェイクの映画久々だから楽しみなのー^^
    きっと甘々な感想になると思うの~^^
    観たらまた来るね(^^)/
    2011年10月21日 23:32
  • ノルウェーまだ~む

    migちゃん☆
    どちらの映画も観てないな~
    繰り返すところはともかく、脳に入り込むミッションに途中まで思い出せずに居るって言うのが、ちょっと面白いなって思ったの。
    あれー?migちゃん、いつもネタバレ反対派なのに??
    2011年10月22日 00:04
  • ノルウェーまだ~む

    そうだよー、みすずちゃんのジェイクだよ☆
    きっと気に入ると思うわ。
    くれぐれも予告は観ない様にね♪
    2011年10月22日 00:10
  • まみっし

    まだーむ様、

    映画の題名の『ミッション:8ミニッツ』っていうのでは全くピンと来ませんでした。
    知らない映画だと思ってしまいます。

    何と『Source Code』でしょ? 
    面白い映画のリストにあげちゃってます。(FACEBOOKで)
    2011年10月22日 04:08
  • ノルウェーまだ~む

    まみっし様
    そうです!「ソースコード」が原題ですね。
    イギリスでは相当前に公開されてましたよね?
    面白い映画でしたよー、私も好き!
    2011年10月22日 08:26
  • mig

    おはよー、うん、ネタバレありってかいておくと知りたい人はみて、知りたいひとは途中でやめるでしょ☆レビューだいたい知りたくない人読まないみたいだし
    知ってから観ても平気って人いるんだよねー、笑
    バタフライエフェクトは人気の映画でオススメ♪もし時間あるとき今度貸すね。
    2011年10月22日 09:21
  • えい

    こんにちは。
    あのラスト、ぼくが引っ掛かるのは、
    主人公とヴェラ・ファーミガだけが前の世界の記憶をそのままに引き継いでいること。
    これはさっき考えたのですが、
    いわゆるパラレルワールドには
    そんな世界もありと解釈すればいいのかなと…。
    そうでもしないと「ダマされた」の意味がよく分かりません。
    2011年10月22日 17:15
  • えい

    ありゃ。
    間違えて『一命』をTB。
    すみません、お手数ですが削除お願いします。
    2011年10月22日 17:16
  • まみっし

    未だーむ様、

    上記のEIさんのTB 間違えてくださったおかげで『一命』覗かせていただきました。リメークで面白そう。
    2011年10月22日 20:32
  • ノルウェーまだ~む

    migちゃん、再度ありがとう!
    私は結構migちゃんのレビューも読んじゃってから観る事多いけど、この映画はホントネタバレしないで観るのが面白いね☆
    時間できたら「バタフライ~」も見てみよう☆
    2011年10月23日 10:04
  • ノルウェーまだ~む

    えいさん☆
    ハラレルワールドだったってことなのですね!
    今気が付きました。っていう意味では、騙されたのかな?私。
    もう一度観てみないと、ラストの意味が掴めそうに無いです~
    2011年10月23日 10:08
  • ノラネコ

    後からよくよく考えると、色々矛盾はあるんですけど、怒涛の勢いで話が進むし、演出もスピーディーなんでゴマケちゃうんですよね。
    ダンカン・ジョーンズのセンスの光るエンタメ快作でした。
    2011年10月27日 22:10
  • ノルウェーまだ~む

    ノラネコさん、そうなんです!!
    私なんて見終わって「あー面白かった!これ今年のベストに入れてもいいんじゃ?」って思って、翌日くらいにやっと「あれ?ちょっと矛盾が・・・」ってかんじでした。(おそっ)
    勢いで見せたもの勝ちですね☆
    2011年10月27日 23:17
  • 風子

    ネタバレなしでの感想は難しいですね。見たあと、あのラストどう思うと話したくなりますね。
    2011年10月28日 18:05
  • ノルウェーまだ~む

    風子さん、お久しぶりです~☆
    ストーリーはもう喋りたくてうずうずうずうず・・・(笑)
    突っ込みどころも矛盾点もあるからこそ、映画について誰かと喋りたくなるのでしょうね!
    2011年10月28日 22:26
  • にゃむばなな

    「警告:このラスト、映画通ほど、ダマされる」という宣伝文句。
    全然ダマされませんで!とツッコミを入れつつも、映画通のみなさんがこのキャッチコピーをイジっているところを見ると、映画以上に宣伝が大成功しているような気がしましたよ。
    2011年10月29日 20:39
  • ノルウェーまだ~む

    にゃむばななさん、こんばんは☆
    なるほど!
    いったいどう騙されているのかな?って不思議に思っていたので、『その』宣伝文句に騙されていたのかもしれないですね!
    2011年10月30日 00:24
  • yukarin

    こんばんは♪
    所々寝ちゃったり、ラストは???ですっきりしないまま帰ってきました^^;
    もう一度観れば面白いかな~と思うのですがさて?
    2011年10月30日 00:30
  • ノルウェーまだ~む

    yukarinさん、おはよー☆
    私は最初、勢いで面白かったのが、だんだん気になってきちゃったくらいだから、よくよく気をつけてみてると帰って??のモヤモヤが増えてきちゃうかも・・・
    2011年10月30日 09:19
  • オリーブリー

    こんばんは。

    仮想空間へのリンクにしても、ショーンが既に死亡したから、結構なんでもありなのかな~と思いました(笑)
    でも、ラストでパラレルが出来てたとは、ビックリ。
    ハッピー列車のままで終ったら、混乱もなく余韻があったように思うんだけどなぁ~。
    でもスピーディーな展開だし、観客は、疑問も感情も主人公とリンクするように楽しめましたね!
    2011年10月31日 00:50
  • ノルウェーまだ~む

    オリーブリーさん、おはよー☆
    パラレルワールドもってくると、本当に何でもありですよねぇ。
    でもそもそも現実の話ではないので、辻褄合わなくても面白かったらいいんじゃ?って気になってきました~(笑)
    2011年10月31日 10:15
  • q あらん。映画ツウじゃなくてもよろしくてぇん?

    あれあれ?!?!矛盾してるじゃん!
    って観ながら気がついてモヤっと
    なのに何故か「うぉ!面白ーい」
    勢いで魅せーのはアリだったし
    m9(゚д゚)っソレ突っ込みダ!みたいな
    パラレルワールドでいっか~♪って
    がっちりオチ無しも楽しめたから
    イタダキでぃっ♪ってな作品
    そそそ。
    所詮は他人ゴトでーい。
    大体。人生にゃ辻褄合わせなんて
    無きが如しじゃーんって
    ・・・激アバウト者qは思ったのだ
    あの宣伝文句はイタダケない
    映画ツウじゃない私だから関係無いか!
    2011年10月31日 11:55
  • ノルウェーまだ~む

    qちゃん、こんにちは☆
    突っ込みながら、突っ走っていくのもアリな映画だたよね。
    私は勢いに押されて、普通に楽しめちゃったよー
    宣伝文句にある意味「騙された」?
    2011年10月31日 18:17
  • マリー

    こんばんは~~♪
    やっと観れた・・・この映画、途中までって、まるで拷問でしたわ~(大げさ?)
    面白かった!!
    大満足です~~~。
    migさんも言ってるけど、私も「バタフライ・エフェクト」大好きなの。持ってるし~何度も観てるよ。
    あれの方がスケールは大きいんだけど~
    でもこちらの方が現実味ある気がするの。
    脳が残像を認識してるって、私の好きな漫画でもあるんだけど~なんかあり得そうなんだよね。怖いけど・・・

    私、ミシェル・モナハンが誰かに似てる~ってずっと気になっていて、ラストまでに思いだせてそれも嬉しかった~(笑)誰かって?ふふふ・・・誰だと思う?
    2011年10月31日 20:03
  • ノルウェーまだ~む

    マリーさん、むむむむ・・・
    私もずっと誰かに似てるぅ~って思いながら観ていたの。
    私はねぇ・・・ビョークに似てるかなと思ったのだけど?

    マリーさんもこの映画楽しめたのね。
    やっと観られたんだものね~良かったよかった☆
    2011年10月31日 22:24
  • ひろちゃん

    まだ~む、こんばんは☆彡
    おお!まだ~むもお好きでしたか!
    私も、大好き!面白かったです(*^o^*)

    >スティーブンス大尉は何なのかという謎は、うすうす判ってしまうけれど

    ええ!そうなの?まだ~む、すごい!私は、トムクルーズのミッションのように、普通の人(って書いておきますね)
    が、あのミッションをこなしていると思ったので、彼の正体って言うか状態に、ビックリしました(*_*;

    結末の納得したようなしないようなって言う感想も
    まだ~むと同じ~♪

    でも、飽きさせない展開で、本当に面白かったですよね(^_-)-☆
    2011年11月01日 21:34
  • ノルウェーまだ~む

    ひろちゃん、こんばんは☆
    意外にも私も素直に楽しめちゃった♪
    で、大尉の状態は、ここで書いちゃうけど、本当は『脳みそだけ』だと思っていたの。
    だから違う意味でビックリ!
    これぞ映画通ほど騙されるってことなのかな☆
    2011年11月01日 22:47
  • 小米花

    今晩は~。
    私は本当に楽しめました!
    でも、記事アップで苦しみました(笑)。
    だって、分からないだらけで見終わったのだと思うと、悔し。
    作品の作り手の策略にまんまとハマった感じです。
    でも、楽しかったのでヨシとしま~す。
    2011年11月01日 23:20
  • ノルウェーまだ~む

    小米花さん、こんにちは☆
    記事の書き方が難しいですよね。
    いざ書こうとして、あれ?結構判ってなかったんだ?って。
    ま、映画館で楽しめたら充分かな~
    2011年11月02日 11:06
  • ともや

    こんばんは、ノルウェーまだ~む♪
    何か『インセプション』以来のワクワクするSFでした~。
    ツッコミどころは満載だったんだけど、面白ければそれで良しだよね~♪
    この監督は面白いです、次回作がますます楽しみ♪
    2011年11月08日 00:13
  • ノルウェーまだ~む

    ともやさん、そうそう!
    「インセプション」と同じワクワクがあるよね。
    これぞ映画!ってかんじかな。
    勿論、できれば辻褄が合えば一番いいのかもだけど、人に理解できないくらい面白い発想っていうのも、思いついた人すごい!って思っちゃうな。
    2011年11月08日 18:06
  • みすず

    こんにちはー^^

    面白かったです~♪
    2回見に行ってやっと記事書いたよ^^
    久々ジェイクだったし、楽しめた~^^
    ちょっと大尉の姿が衝撃的だったけどね><。
    2011年11月11日 15:20
  • ノルウェーまだ~む

    みすずちゃん☆
    ほんと、それだけが心配だったのよー
    ジェイク大ファンのみすずちゃんが、あのような姿のジェイクを見てどうかなーって。
    でも圧倒的にジェイク祭りでよかったね☆
    2011年11月11日 15:34
  • SGA屋伍一

    複雑怪奇ンスコー ・・・こちらにも
    そう、原題は『ソースコード』というんですよね。やっぱりソースはブルドッグ・・・ではなく、明らかに『ミッション・インポッシブル』を意識しての邦題かと思います
    この監督は前作の『月に囚われた男』でも主人公をこれでもかというくらい過酷な状況に追いやっていました。サド? それはともかく『月に~』もなかなかおすすめですよ
    2011年11月25日 22:47
  • ノルウェーまだ~む

    伍一くん☆ブルドkックよりオタフクがお勧め!
    「月に~」は見たことないのでした。
    宇宙船にたった一人で・・・ってやつね。
    私 閉所恐怖症だから、かなり辛いかも~
    2011年11月26日 11:00

この記事へのトラックバック

試写会 ミッション:8ミニッツ
Excerpt: Livedoorblogのキャンペーンに当選し、映画「ミッション:8ミニッツ」の試写会に行ってきました。場所は都内某所。場所を紹介するのはNGとのことなのでここでは触れませんが、仕事明けに ...
Weblog: VAIOちゃんのよもやまブログ
Tracked: 2011-10-21 20:00

ミッション:8ミニッツ/ SOURCE CODE
Excerpt: ランキングクリックしてね ←please click 「このラスト、映画通ほダマされる。」というキャッチコピーの本作。 ダマされるとかダマされないとか言うのカンケイないんだけどな..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2011-10-21 20:27

『ミッション:8ミニッツ』
Excerpt: ※ネタバレ注意:鑑賞予定の方は、ご覧になってからお読みください。 ミッション:8ミニッツ (原題:Source Code) ----これも、もっともらしい英語のタイトルを日本で付けたってパター..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2011-10-22 17:18

映画:8ミニッツ Source Code テクノロジーが生み出す、新感覚タイムスリップSF
Excerpt: 正式なタイトルは、ミッション:8ミニッツ。 原題は、Source Code。 主人公がいきなり巻き込まれるのは、8分間でリセットされる世界。 8分後、爆発に巻き込まれる高速列車の乗客に、いつの間に..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
Tracked: 2011-10-22 20:35

ミッション:8ミニッツ
Excerpt: ミッション:8ミニッツ(原題: SOURCE CODE) 372本目 2011-32 上映時間 1時間33分 監督 ダンカン・ジョーンズ 出演 ジェイク・ギレンホール(コルター・スティーヴンス) 、 ..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2011-10-23 00:13

ミッション:8ミニッツ
Excerpt: 試写会で見ました。主人公が軟禁され、ちょっと前に起こった列車爆破犯を見つけるまで
Weblog: うろうろ日記
Tracked: 2011-10-23 10:44

ミッション:8ミニッツ
Excerpt: 『月に囚われた男』のダンカン・ジョーンズ監督の長編第2作目となるSFサスペンスだ。主人公は爆破テロで死亡する人間の8分前の意識に入り込みテロの犯人を探してゆく。主演は『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2011-10-24 03:13

ミッション:8ミニッツ・・・・・評価額1650円
Excerpt: この世界、果たしてホンモノか? 「月に囚われた男」で脚光を浴びた、ダンカン・ジョーンズ監督による長編第二作。 今回は、8分間という時間を無限ループする男の話で、言わば「時に囚われた男」。 厳密.....
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2011-10-27 21:59

映画『ミッション:8ミニッツ』
Excerpt: 予告編で見て面白そうだなと思ったのと、 『プリンス・オブ・ペルシャ』でめっちゃイイ男を演じてたジェイク・ギレンホールが 出てるので、見ておこうかとo(^-^)o 列車爆破事故を、その犠牲者の亡く..
Weblog: よくばりアンテナ
Tracked: 2011-10-28 15:45

ミッション:8ミニッツ (試写会)
Excerpt: 未来は変えられる? 公式サイト http://disney-studio.jp/movies/mission810月28日公開監督: ダンカン・ジョーンズ  「月に囚われた男」シカゴ郊外で起きた列車爆..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2011-10-28 18:06

ミッション:8ミニッツ
Excerpt: ある意味裏切られた作品かな。 いい加減あらすじ シカゴで列車の爆発テロが起きる。
Weblog: 映画感想メモ
Tracked: 2011-10-28 22:27

[映画『ミッション:8ミニッツ』を観た(スマン、短信だ)]
Excerpt: ☆これは、きっちりとよく出来た良作だ。  惜しむらくは、非常に「大人の物語」として完成しているので、「若さゆえの突出」が少なく、展開に、それ程に燃えてこない点だろうか?  ・・・サンフランシスコで..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2011-10-29 07:49

ミッション:8ミニッツ
Excerpt: ダマされるというか、よく解らん・・・。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2011-10-29 11:55

劇場鑑賞「ミッション:8ミニッツ」
Excerpt: 8分後にあるものは・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110290002/ Sourc..
Weblog: 日々“是”精進! ver.A
Tracked: 2011-10-29 14:24

ミッション:8ミニッツ
Excerpt: 列車の座席で目覚めたコルター・スティーヴンス(ジェイク・ギレンホール)は、目の前にいる見知らぬ女性(ミシェル・モナハン)から親しげに話しかけられた。 列車の中にいるのが理解できないコルターは.....
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2011-10-29 17:53

『ミッション:8ミニッツ』
Excerpt: 警告:このラスト、映画通ほど拍子抜けする。そして未来ガジェット研究所を知っている人ほど、さらに拍子抜けする。 映画ファンに挑戦的な予告編を作っておきながら、実は内容的 ...
Weblog: こねたみっくす
Tracked: 2011-10-29 21:05

ミッション:8ミニッツ
Excerpt: 【SOURCE CODE】 2011/10/28公開 アメリカ 93分監督:ダンカン・ジョーンズ出演:ジェイク・ギレンホール、ミシェル・モナハン、ヴェラ・ファーミガ、ジェフリー・ライト 警告:このラ..
Weblog: 新・映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2011-10-30 00:27

ミッション:8ミニッツ
Excerpt: 評価:★★★★☆【4,5点】(14) 8分間の意味するものとラストにびっくりだ!
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2011-10-30 01:51

『ミッション:8ミニッツ』| 超絶シチュエーション、そして神展開。
Excerpt: 本作品は、ストーリーが進むにつれて 徐々に真相が明らかになっていくタイプの映画なので、 ご覧になるのであれば、前情報を仕入れなければ 仕入れないだけ、面白く観られると ...
Weblog: 23:30の雑記帳
Tracked: 2011-10-30 06:16

『ミッション:8ミニッツ』・・・そして彼女の指がEnterキーを叩く
Excerpt: 時空超えSF大好きな私にとって久々に登場のこのジャンル。主人公がある時間を繰り返すうちに状況が変化していくというアイデアは過去にも秀作があるが、本作はそれをさらに一捻り二捻りさせたうえでの二段オチとい..
Weblog: SOARのパストラーレ♪
Tracked: 2011-10-30 11:50

ダンカン・ジョーンズ監督『ミッション:8ミニッツ』
Excerpt: 注・内容、台詞に触れています。傑作SF「月に囚われた男」を監督したダンカン・ジョーンズ新作『ミッション:8ミニッツ』。出演はジェイク・ギレンホール、ミシェル・モナハン、ヴェラ・ファーミガ、ジェフリー・..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2011-10-30 23:41

映画「ミッション:8ミニッツ」感想
Excerpt: 映画「ミッション:8ミニッツ」観に行ってきました。 シカゴユニオン駅行の列車で発生した爆破テロ事件の犯人を、犠牲者が死亡する8分前の意識に潜り込んで探し出すSFサスペンス。 ストーリーは、主人公コルタ..
Weblog: タナウツネット雑記ブログ
Tracked: 2011-10-31 01:40

ミッション:8ミニッツ
Excerpt: 監督:ダンカン・ジョーンズ 出演:ジェイク・ギレンホール/ミシェル・モナハン/ヴェラ・ファーミガ/ジェフリー・ライト/キャス・アンヴァー/ラッセル・ピーターズ/マイケル・アーデン デヴィッド・ボ..
Weblog: Said the one winning
Tracked: 2011-10-31 11:56

映画通ほど騙される!? 【映画】ミッション:8ミニッツ
Excerpt: 【映画】ミッション:8ミニッツ ジェイク・ギレンホールが主演♪ 【あらすじ】 シカゴで乗客が全員死亡する列車爆破事故が起こり、事件を解明すべく政府の極秘ミッションが始動。爆破犠牲者が死亡する8分..
Weblog: B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら
Tracked: 2011-10-31 21:56

『ミッション:8ミニッツ』
Excerpt:    <結末>のその先には、いくつもの驚きが待ち構える。 『ミッション:8ミニッツ』 監督・・・ダンカン・ジョーンズ 脚本・・・ベン・リプリー 出演・・・ジェイク・ギレンホール、ミシェル・..
Weblog: pure breath★マリーの映画館
Tracked: 2011-11-01 00:03

★ミッション:8ミニッツ(2011)★
Excerpt: SOURCE CODE 警告:このラスト、映画通ほどダマされる。 上映時間 93分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(ディズニー) 初公開年月 2011/10/28 ジャン..
Weblog: Cinema Collection 2
Tracked: 2011-11-01 21:35

ミッション:8ミニッツ
Excerpt: 『ミッション:8ミニッツ』---SOURCE CODE---2011年(アメリカ)監督:ダンカン・ジョーンズ出演:ジェイク・ギレンホール 、ミシェル・モナハン 、ヴェラ・ファーミガ 、ジェフリ..
Weblog: こんな映画見ました~
Tracked: 2011-11-01 21:57

ミッション:8ミニッツ/ジェイク・ギレンホール
Excerpt: 第一印象でとてもSF小説っぽいお話だなと思ったんですけど原作モノではないのかな?日本では賛否両論みたいですけど私は大好きな『月に囚われた男』のダンカン・ジョーンズ監督の ...
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2011-11-01 23:02

『ミッション:8ミニッツ』 選ぶのは誰か?
Excerpt: 【ネタバレ注意】  公式サイトによれば、ダンカン・ジョーンズ監督は『ミッション:8ミニッツ』の内容に関する科学的データを徹底的に調べ上げたいという強い好奇心に駆られたものの、ストーリー性を重...
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2011-11-02 02:55

ミッション:8ミニッツ
Excerpt: 列車爆破事件の乗客の死の8分前に潜入して爆破犯を突き止める極秘任務を受けた男が、ミッションの謎に迫っていくサスペンス・アクション。監督は「月に囚われた男」が高評価を受け ...
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2011-11-02 13:24

「ミッション:8ミニッツ」 量子論的な世界
Excerpt: <ネタバレありありなので注意です> スティーヴンス大尉はある時目覚めると、電車の
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2011-11-02 19:27

ミッション:8ミニッツ 脳味噌フル回転!楽しかった!
Excerpt: 【=57 -9-】 昨日は宝塚市で単組の11秋季年末闘争方針の職場討議→神戸市北区の鈴蘭台でとある労組の大会で来賓挨拶→池田市で再び単組の職場討議、それぞれ挨拶(スピーチ)が主な仕事、だからほぼ移動..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2011-11-03 08:49

監督の手腕による作品。『ミッション:8ミニッツ』
Excerpt: 列車爆破事故の犯人を見つける為、事故8分前の電車に乗せられるプログラムに選ばれたひとりの男性の物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2011-11-03 10:09

多世界解釈~『ミッション:8ミニッツ』
Excerpt:  SOURCE CODE  コルター・スティーヴンス大尉(ジェイク・ギレンホール)は、目を覚ますとシカ ゴ行きの列車の中にいた。目の前には、クリスティーナ(ミシェル・モナハン)と い..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2011-11-04 09:52

ミッション:8ミニッツ
Excerpt: 2011年11月5日(土) 18:15~ TOHOシネマズ有楽座 料金:1250円(チケットフナキで前売りを購入) パンフレット:未確認 『ミッション:8ミニッツ』公式サイト 何度もやり直しする「..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2011-11-06 13:08

「ミッション: 8 ミニッツ」 Source Code
Excerpt: デビュー作『月に囚われた男』でデビッド・ボウイの息子であることなどどうでも良いくらい見事な演出ぶりを魅せてくれたイギリス人監督ダンカン・ジョーンズの長編第2作目となる本作、ありえない設定の中、SFと..
Weblog: 俺の明日はどっちだ
Tracked: 2011-11-06 15:33

映画「ミッション:8ミニッツ」 感想と採点 ※ネタバレあります
Excerpt: 映画『ミッション:8ミニッツ』(公式)を本日映画の日昼の回で劇場鑑賞。キャパ112名に老若男女で50名ほど。意外に多かったかも。 採点は、★★★★☆(5点満点で4点)100点満点なら70点..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2011-11-06 18:01

ミッション:8ミニッツ
Excerpt: (原題:SOURCE CODE) 【2011年・アメリカ】劇場で鑑賞(★★★☆☆) 『月に囚われた男』のダンカン・ジョーンズ監督、ハリウッド進出第1作。 特殊な装置で爆発8分前の乗客の意識に入り込み..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2011-11-07 23:57

「ミッション:8ミニッツ」感想
Excerpt: 「月に囚われた男」のダンカン・ジョーンズ監督2作目は、爆破テロ発生までの8分間を繰り返し、電車内に潜伏する犯人を捜し出すミッションを与えられた男の活躍と悲哀を描く、サスペンススリラー。    果たし..
Weblog: 新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~
Tracked: 2011-11-10 18:43

ミッション:8ミニッツ (Source Code)
Excerpt: 監督 ダンカン・ジョーンズ 主演 ジェイク・ギレンホール 2011年 アメリカ/フランス映画 93分 SF 採点★★★★ 数年前に電車通勤をしていた頃、意識していた訳でもなく習慣として毎日同じ時間の..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2011-11-10 20:17

ミッション:8ミニッツ
Excerpt: 『ミッション:8ミニッツ』を観た。  【あらすじ】  シカゴ郊外で起きた列車爆発事件。  乗客は全員死亡。次はシカゴを狙うと予告する爆発犯を突き止めるために、政府の極秘ミッションが始動する。...
Weblog: みすずりんりん放送局
Tracked: 2011-11-11 15:17

シネトーク85『ミッション:8ミニッツ』●B級SFと思ってスルーしちゃうと後悔するで!
Excerpt: 三度のメシぐらい映画が好きな てるおとたくおの ぶっちゃけシネトーク ●今日のてるたくのちょい気になることシネ言 「最近、リンジー・ローハンと小○美奈子がダブってしまう」 シネトーク85 ..
Weblog: ブルーレイ&シネマ一直線
Tracked: 2011-11-12 03:36

『ミッション:8ミニッツ』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「ミッション:8ミニッツ」□監督 ダンカン・ジョーンズ □脚本 ベン・リプリー □キャスト ジェイク・ギレンホール、ミシェル・モナハン、ヴェラ・ファーミガ、ジェフリー・ラ..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2011-11-12 09:21

8分間に賭ける
Excerpt: 1日のことですが、映画「ミッション:8ミニッツ」を鑑賞しました。 列車爆破事件の犯人を見つけるべく 犠牲者の爆破8分前の意識に入りこみのだが・・・ SFサスペンス タイムスリップというか パラレル..
Weblog: 笑う学生の生活
Tracked: 2011-11-13 17:56

映画「ミッション:8ミニッツ」その時を取り戻すまで何度でも
Excerpt: 「ミッション:8ミニッツ」★★★★ ジェイク・ギレンホール、ミシェル・モナハン ヴェラ・ファーミガ、ジェフリー・ライト 出演 ダンカン・ジョーンズ 監督、 94分、 2011年10月28日公開 20..
Weblog: soramove
Tracked: 2011-11-17 21:46

「ミッション:8ミニッツ」
Excerpt: アイデアが面白い。
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2011-11-23 00:40

「フェイク・クライム」フェイク違い
Excerpt: 「信じたらだまされる  フェイク・クライム  罠だらけのクライム・サスペンス』 という映画の宣伝文句を信じたら騙される!
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2011-11-24 13:12

シカゴ線大爆破 ダンカン・ジョーンズ 『ミッション:8ミニッツ』
Excerpt: ミッション道々ウン… おっと。『月に囚われた男』で一躍注目を集めた気鋭の監督、ダ
Weblog: SGA屋物語紹介所
Tracked: 2011-11-25 22:48

「ミッション:8ミニッツ」
Excerpt: 2011年・アメリカ/配給: ディズニー 原題: Source Code 監督: ダンカン・ジョーンズ 脚本: ベン・リプリー 製作: マーク・ゴードン、フィリップ・ルスレ、ジョーダン・ウィン 製作総..
Weblog: お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法
Tracked: 2011-11-28 02:11

ミッション:8ミニッツ
Excerpt: ミッション:8ミニッツ'11:米◆原題:SOURCE CODE◆監督:ダンカン・ジョーンズ「月に囚われた男」◆出演:ジェイク・ギレンホール、ミシェル・モナハン、ヴェラ・ファーミガ、ジェフリー .....
Weblog: C'est joli~ここちいい毎日を~
Tracked: 2011-12-05 16:37

■映画『ミッション:8ミニッツ』
Excerpt: デヴィッド・ボウイの息子であるという、一般人とはかなり違う育ち方をしたであろう出自を持つ若手監督、ダンカン・ジョーンズが手がけた映画『ミッション:8ミニッツ』。 既に死んでしまっている人間の死の直前..
Weblog: Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
Tracked: 2011-12-18 05:41

映画『ミッション:8ミニッツ』を観て
Excerpt: 11-71.ミッション:8ミニッツ■原題:Source Code■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:94分■字幕:林完治■鑑賞日:11月13日、TOHOシネマズ有楽座□監督:ダンカン・ジョー..
Weblog: kintyre's Diary 新館
Tracked: 2011-12-25 21:24

映画:ミッション:8ミニッツ
Excerpt:  「映画通ほど騙される」というキャッチフレーズ。映画通の方はみんな「どこが?」って感じで、映画通ほどこのキャッチフレーズに騙されてしまったようですね。と言うわけでミッション:8ミニッツ。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2011-12-28 18:22

2011年 年間ベスト
Excerpt: 今年もいよいよ今日で最後。 やり残したことも色々あれど、締めくくりのベスト10はやはりしないとね・・・
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2011-12-31 10:22

ミッション:8ミニッツ
Excerpt: SOURCE CODE/11年/米/94分/SFサスペンス・アクション/劇場公開 -監督- ダンカン・ジョーンズ 過去監督作:『月に囚われた男』 -出演- ◆ジェイク・ギレンホール…コルター・スティ..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2012-03-21 22:51

ミッション:8ミニッツ
Excerpt: 毎回異なる8分間、それぞれ事態も変って行くのがとってもスリリングに描かれてました。「月に囚われた男」の監督さんの2作目になるSFサスペンスもの。94分と短いですが内容は濃かった。パラレルな展開は混..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2012-04-01 09:16

人気記事