ロンドンで新しく仕入れてきたクリスマス飾りが、引越しで行方不明に~
でも探していたら、ずっと前に買っておいた飾りを発見したyo!毎日こんな調子の私(笑)
ノルウェーで購入したクリスマス用ライトと私の手作りツリークッション
イギリスのアンティークマーケットで購入した3段トレーは、アフタヌーンティーを楽しむものだったらしい
サンタの人形と赤い三角帽子のお人形はノルウェー製、中央の段のプレートは私が描いたクリスマスプレートだよ。
飾りを少なめにシンプルで☆
今年は反抗期中2男子の息子は試験前で手伝ってくれず、ねえねは週末来る予定が延びたので、一人寂しく飾りつけ・・・・(涙)
それでも、ノルウェー時代から集めてきた飾りをつけていると、色々な想い出が浮かんできて、しばし懐かしさいっぱいに☆
ツリーの向こう側ににょっきり飛び出ているのは、パパンのベース。壁に掛けてあるのは、ノルウェー時代に私が作ったアドベントカレンダー。


毎年1つずつ旅先で買った飾りを増やしていくことにしている私。
今年はロンドンのケンウッドハウスで息子が気に入って買ったガラスのボール(左)と、チョコ入りでクラシカルな絵の描いてある赤いボール。
何処に仕舞ったのか、ずっと探していたのが、今回の捜索で発見したの。
結局、探しているほうは見つからず~~~


ところでアドベントカレンダーというのは何かと言うと、12月に入ったら、1日から1つずつマスコットをツリーのフックにかけていき、ポケットに入っているチョコやキャンディーなどのスイーツを楽しむもの。
クリスマスまでのカウントダウンになっている。
普段は週末にしか甘いものを子供に食べさせないノルウェーの子供たちは、とにかくコレが楽しみ♪
シーズンになると市販のチョコレート入りのアドベントカレンダーも売り出されるの。
今年はパパンが出張でゴディバのアドベントカレンダーを買ってきてくれたよ☆
クリスマス当日まで25種類のチョコを1つずつ楽しめる~♪
息子はゴディバは欠かさないのに、私の手作りアドベントカレンダーには見向きもしないyo
小さな頃は、競うように掛けていたのにぃ・・・(涙)
今のところ、クリスマスパーティーの計画はなし
あまり派手な予定もないし、せめて表参道のイルミネーションくらいは見に行きたいな☆(毎年混んでいるので行かないの)
この記事へのコメント
ひろちゃん
まだ~む、お手製のクリスマスツリー、プレート、素敵!
まだ~むって手先器用だったんだ~(*_*;
旅先で買ったものを飾りにって、素敵!
旅の記念にもなるものね。さすが、知的なまだ~むだわ^^
そそ、探しものって、探しているものが見つからなくて
そうじゃないものが見つかりますよね(^_^;)不思議~♪
僕ちゃん、中2で、ゴディバ(*_*;
私がゴディバを知ったのは、かなり大人になってから(苦笑)僕ちゃん、お口肥えてるのね~
アドベントカレンダーって言うのね。初めて知りました。そっか~ノルウェーって、あまり甘いもの子どもに食べさせないんだ・・・
イルミネーション、私はいつもヒルズで観ています♪
ノルウェーまだ~む
ありゃ!私不器用そうに見えるかな~笑
旅先でクリスマスの飾りを買うことにしているの。勿論暖かい国とかだと売ってなかったりするけどね。
ガラスのボールの向こうに見える赤い三角の足がついているのは、スペインで買ったのだけどピザを持っているお人形なのよ。
ゴディバこの前やっと1つもらえた♪毎日食べたら太っちゃうものね。
ヒルズのイルミネーション素敵~しばらく見てないなぁ
みすず
わ~、手作りのツリー^^凄い凄い!
まだ~むさんはケーキ(飾りの)も手作りで作ってたし、ほんと器用よね!
わたしは裁縫無理^^;
ツリーの飾り付けも素敵♪毎年どこかの飾りが加わるなんてロマンティックね!
うちのツリーは電飾ぴかぴかが今年はつかず(ーー;)
古いのを引っ張り出して飾ったわ><。
チョコが入ってるカレンダーもいいねぇ♪
楽しみだね!
まみっし
アドベントカレンダー出ましたね!
ノルウェイ、イギリス、まだーむ手作り等の組み合わせが素敵な飾りつけですね。
表参道のクリスマスの雰囲気、興味しんしん。
16年間滞在のイギリスから日本へ帰ったのは気がついてみたら3年に一度きり。しかも滞在期間は多くても12日程度だし。その都度、日本の発展度合いに驚くばかり。まだーむ様も国際的&日本的の調合性の発展に協力していかれるのでしょうね、きっと。
mig
今スタバ、もう充電がないよー!
いっぱいupされてる!!
クリスマスなお部屋すてきだわ~♪
うちはツリーちっちゃいのしかないよ。
引き続きあと残り数日のNY楽しんで帰るから
クリスマス前にでも会おうね!
ノルウェーまだ~む
我が家はアドベントが始まるので、1日にクリスマスものを出す事にしているの。
電飾もだんだん壊れていくよね。
いつもはもっと沢山ゴテゴテ付けるんだけど、今年はスッキリさせてみたよ。
手作りといえば、ツリーのクッションより、壁に飾ってあるアドベントカレンダーの方が手が込んでいるのだ。
25個フエルトでマスコット作ったんだよ♪
でもなぜか次第に数が減っていってる・・・何処で失くしたんだろ?
ノルウェーまだ~む
16年も日本を離れていると、その変化に驚くでしょうねぇ。
私もたった2年半でお店がかなり変わっていたし、ビックリでしたよ。
私は社会的には何も貢献してないので、発展には協力するほどの力もございませんが(笑)あれこれミックスして楽しんでます☆
ノルウェーまだ~む
そっちでもスタバね☆
migちゃんいないから、心なしかブログ上も寂しいよ。
写真多すぎて、migちゃんのスマホの電池使い切っちゃった?(笑)
ひろちゃん
きゃ~~(汗)ちがう、ちがう(汗)私が不器用だから、そういう風に書いたの~
まだ~むは、知的だし、手先不器用にも見えないよ~(汗)
文章能力がなくて、ごめんね(泣)
会社からでした(笑)
mig
スマホじゃなくPCだよん☆
ツリーお手製なのね、素敵。
今、部屋から繋がってるからいまのうちに、、、
なかなか電波よくないの、スタバならダイジョウブだけどデンチャージがきれてきちゃう、
iphoneはつぶやきでも何でも大活躍中だよ♪
ノルウェーまだ~む
ごめんねぇーお仕事場からコメいただいちゃって・・・
大丈夫、そんな風に思ってないよ☆
人から見たイメージってどんなかなぁ?って思って。
ひろちゃんは、見た目とブログの印象はぴったり同じ~♪
やさしくてほんわかしているよ。
ノルウェーまだ~む
そっか、PC持って行ってるんだね。
それもカッコイイ!
iphoneは写真もよく撮れているね☆
q アドベントカレンダーは勿論必須
qママと私とで作ったの飾ってるよ
リースは何故か4種類も作ったのが
ちゃーんと毎年、飾ってる
アドベントカレンダーは
クリスマスには欠かせない
赤ちゃんの頃からので
qママの刺繍で出来てる
捨てられないんだよなぁ・・・
わー、まだむお手製プレート
これ、良いねぇ~
今年のクリスマスも
変わらず我家は教会だよ~
ノルウェーまだ~む
手作りのものは作っている時も楽しいし、そのときの想い出もよみがえってくるし、とってもいいよね。
私も手作りリース掛けているよ。3つのうち1個だけだけど・・・
でも何故か少しずつ行方不明になっていっちゃうの。
子供が小さい頃おもちゃにしてたからかな?
hino
アットホームなクリスマスの飾り付けに心がほっこりしてきました。いろんな思い出いっぱいあるんだねー。
何気に手づくりも多くいいね!プレート美しいんじゃ!?
アドベントカレンダーというと、うちの上の子がこの前いってたんだけど、食べようと思ったら全部、結局最後の窓まで入ってなくて、妹が全部くっちまってたんだって。窓をきちんと戻してわからないように。
忘れられない思い出だそうです。
パパンのベース!うちの夫もベースだよ!!
べべンべべンと練習してんだね。
うちは今年出すのやめたので、ここで気分を味わったよー!!
ノルウェーまだ~む
旅行から帰ってすぐお仕事で、家のことも大変だったでしょ?疲れが出てきたところなのでは?
アドベントの想い出爆笑!お姉ちゃん怒ってた?
そりゃ毎日1個が楽しみなのに、なかったらショックだねぇ。
妹ちゃんにもアドベントのチョコあったのかな?虫歯大丈夫だったかしら~(笑)
yue
見てて楽しい☆まだーむin原宿邸のお部屋も素敵です!!
ほんとだぁ、ノルウェーの7本ライト見っけ!!
イギリスで仕入れて来たものなどもかわいいなぁ
いろいろな思い出が蘇るのも素敵なことですよね。
まだーむの心の中にノルウェーはいつもあってゆえも嬉しいです!
うちもそろそろクリスマスツリーを捨てなくてはなりません;;
ちょっと寂しいなー。カーテンも白に取り替えないとぉー!
今年も姉と私とぜひ仲良くしてくださいねまだーむ♥
ノルウェーまだ~む
やっぱりノルウェーで手作りしたり集めたりしたクリスマスグッズが多いから、それだけにノルウェーの思い出が深いのよ~
なのでyueちゃんの進行形のノルウェークリスマスを見せてもらえて嬉しいわ。
こちらこそよろしくね~