「シャーロックホームズ:シャドウゲーム」ゆかりの地をたずねて

「現場に残された証拠から謎解きをしていく」という、私たちが慣れ親しんでいるホームズ像とは違って、アクション満載で突き進む新しいスタイルを生み出したロバートダウニーJrホームズ。
更にパワーアップして、いろんな意味で満足度充分♪


画像
「シャーロック・ホームズ:シャドウゲーム」公式サイト

<ストーリー>

欧州各地で起きる爆弾テロを調べているホームズ(ロバート・ダウニーJr)。
結婚前日のパーティと称してワトソン(ジュード・ロウ)を連れて行ったクラブで会ったのは謎を知る占い師のジプシー女シム(ノオミ・ラパス)だった。
ブライトン行きの新婚旅行の列車の中で突然襲われるワトソンを助けて、ふたりはフランス・スイス・ドイツと黒幕のモリアーティ教授(ジャレット・ハリス)の陰を追って旅をする事になるが・・・・


画像
冒頭から派手な爆発シーン

小説でもドラマでもシャーロックホームズシリーズにはあまり出てこないド派手なアクションと爆発。
これではシャーロックホームズじゃないよ~という声も聞こえるけど・・・

私はそんな事が気にならないくらい、ホームズ×ワトソンつまりロバダウちゃん×ジュードのコンビの魅力が光っていて充分楽しめちゃった。

画像
迷コンビは不滅

前作結婚のために引っ越してしまってからの続きになっている。
「ぼくがいなくて寂しかった?」などと聞くワトソンも、確信犯である。


画像
結婚式で寂しそうなホームズ
実は本当に原作にはこのシーンがあるのだそう。
ホームズのワトソン好きっぷりは、原作を読むシャーロキアンには至極当たり前のことで、ハリウッドがまさかの腐女子ねらいのネタを盛り込んでいるわけではなく、周知の事実なわけ。

列車で無理な女装をするのは別として、ホームズがワトソンに「きみは幸せか?」としつこく聞くのも、ありなのだ。



画像
黒幕モリアーティー教授の手下となっていたアイリーン(レイチェル・マクアダムス)は病に倒れ・・・

明らかモリアーティが一服盛ったようにしか見えなかったシーンだけど、あとで結核だとわかる。
あっけない出演にちょっとガッカリ。
画像画像









↑モリアーティー教授がサヴォイでお茶をと、アイリーンに密会場所として指定してくるサヴォイホテルはこちら。
300億円をかけて改装したあとが左の写真。私たちが行ったのは改装前の2007年(優雅なひとときアフタヌーンティー :参照)写真右
劇中に出てくるのはかなり印象的な天井だったので、ティールームの中の撮影は別の場所のようだ。


画像

画像←トラファルガー広場は手前の柵のところに車を走らせて撮影したのがわかる。

結婚前夜パーティーに向かう為に乗って行ったのは、前作では馬車なのに、今回は自動車。
産業革命真っ只中ということか。
画像

画像新婚旅行で向かったブライトン行きの列車から、妻のメアリー(ケリー・ライリー)を突き落とされたのにもかかわらず、ホームズと旅行にでかけてしまう(笑)ワトソンのシーン。

写真はブライトン(ロンドン観光地めぐり☆ブライトン:参照)に近いセブンシスターズ。実際の撮影はドーバーのホワイトクリフだそうだ。


このほか、パリ オペラ座や、エッフェル塔、スイスのマッターホルン、そしてベルリンへとホームズとワトソンの新婚旅行は続くのだが(笑)、オペラ座とかエッフェル塔の写真がデジカメ時代でなかったので探せず・・・・



画像
ジプシーに紛れて馬でモリアーティーを追う~~ ホームズだけ足が短くてロバ?

ホームズだけ馬に乗れなかったりと、しっかりと笑いを取る~☆

ジプシーの村では、『イギリス的な』衣類を次々と持っていかれてしまうが、本来ジプシーはよそ者を村に入れるのを歓迎しない上に、他人が使った物や他人の着ていた服などを使わない風習があるらしいので、この辺のシーンはちょっとリアリティーに欠けるね。

画像
スローモーションを駆使した白熱の逃走劇も見所

とにかく逃げる姿がカッコイイなんて、彼らだけかもね。
ブルーグレーのトーンで抑えた映像が美しい☆

ラストで対決するスイスのお城は、滝の部分が合成らしいが、こちらも見事な美しさ。



画像
最後のどんでん返しは見事にやられた~~

破天荒なホームズのお兄さんといい、お兄さんの老執事といい、笑いどころもあちこちあり、謎解き推理ホームズというよりは緩急つけた面白いエンターテイメントに仕上がっていた。


画像画像












ホームズとワトソンのスイートホームがあるのは、ベーカーストリート221b。
この場所はシャーロックホームズ博物館になっている。銅像は地下鉄ベーカーストリート駅前で超人気記念撮影スポットだyo。

この記事へのコメント

  • mig

    まだーむ出たね★
    あ、このSAVOY行った事あるのね!
    エッフェル塔とかもう25年も前に行ったから私も写真色あせてるけどまた行きたいな~(♪)
    シャーロックホームズ博物館は先日TVでちょこっと中みせてたよ♪映画の影響で混むのがイヤだって案内のおじさん言ってた(笑)
    ガイリッチーのお得意、スローモーションで森駆け抜けるシーンカッコ良かったね、やっぱりロバさんとジュードの掛け合いだな、ショートでカッコ良かったドラゴンタトゥーのノオミさんはロングで普通の女性になっちゃったね。
    2012年03月29日 01:24
  • ノルウェーまだ~む

    migちゃん☆
    この前のTV見たよ~あの『自称ワトソン』おじさんとお話したよ!(私のロンドン観光地めぐり☆ホームズ博物館のところに一緒に映っている写真あるyo)
    格好いいスローモーションのシーンはジュードの写真を選んだのだ☆
    ジプシーのノオミは本当に普通になっちゃったね。
    ある意味ドラゴンタトゥーは大正解だったんだなぁ・・・
    2012年03月29日 09:03
  • hino

    ゆかりの写真、猫のカットとかいろいろ、思い出して楽しめましたよー。
    ホワイトクリフってあるんだ!!

    前作面白かったので、今回のも楽しみになりました。
    2012年03月29日 10:08
  • yukarin

    こんにちは♪
    ド派手なホームズでもこの迷コンビだから許せてしまう所がありますね。好き。
    スローモーションのシーンも好みでカッコイイ映像。
    しばらくこのコンビは続いてほしいです。
    ホームズ兄がインパクトありすぎ!!(笑)
    2012年03月29日 12:53
  • ノルウェーまだ~む

    hinoちゃん☆
    以前載せた写真だったねーよく覚えていてくれたね~♪
    ホワイトクリフ綺麗でしょ?
    石灰の壁で、この粉が波に削れて、それで海がシャーベットブルーなんだよ☆
    2012年03月29日 19:56
  • ノルウェーまだ~む

    yukarinさん☆
    ホームズ兄やりすぎ感もあるけど、笑えてよかった(爆)
    私は老執事が志村ケンみたいで好き♪
    ド派手なホームズもまた楽しいよね☆
    2012年03月29日 19:58
  • にゃむばなな

    このコンビは最高に素晴らしいからこそ、舞台をヨーロッパ全土にするなど大味にしてほしくないんですよね。
    やはり探偵なんですから、ロンドンを中心としたイギリス国内でその魅力を余すところなく見せてほしかったです。
    2012年03月29日 22:21
  • zooey

    私は…
    子どもの頃、「シャーロック・ホームズ全集」を読み込んでいたので
    知的でニヒルな紳士ホームズのイメージが作り上げられてしまって
    あのドタバタ映画は許せないのです。
    ロバダウJrもジュード・ロウもそれと離れてなら好きなのですけどね。
    ベーカーストリート221bのホームズ博物館は私も行きました。
    細長い建物で、昔のイメージそのままでしたね。
    2012年03月29日 22:40
  • みすず

    こんばんは~♪

    非常に面白うございました!うん、このコンビは最高で不滅だよね~♪
    で、結核だったの?全く知らなかったよー^^;
    超びっくり!

    ポニーかロバかのシーンはお腹抱えて笑ったよ!

    映画に登場した場所のほとんどに行けてていいな~♪
    2012年03月29日 22:42
  • ノルウェーまだ~む

    にゃむばななさん☆
    確かにそうですよね~
    地球規模の戦いになった映画ほどお粗末なものはないですし。
    イギリス国内で充分魅力的な映画ができそうですよね。
    2012年03月29日 23:17
  • KLY

    写真見てもホームズだけ低くなってるんだよねwまったくもうなーにやってんだか。あのテコテコテコ~って走ってく姿がとにかく大笑いしたし大好きなんです。
    行きはギャグかまして帰りはスーパースローからめた迫力の逃走劇だし。
    こういう単純に楽しめる映画っていいね^^
    2012年03月29日 23:17
  • ノルウェーまだ~む

    zooeyさん☆
    子供の頃に読む全集と原作ではやや違うようですけど、それでもホームズのイメージはやはり大人の落ち着いた紳士ですよね。
    ベイカーストリートいらっしゃったのですね。
    小説の中の人なのに、こうして博物館を作っちゃうイギリスの懐の深さを感じますよね。
    2012年03月29日 23:21
  • ノルウェーまだ~む

    みすずちゃん☆
    あ、ポニーだった!
    ロバダウちゃんだけにロバかと・・・(笑)

    確かモリアーティーがアイリーンは結核と言ったような・・・
    そんな理由であっさり退場させるなんて!ホームズが動揺していたよね。
    2012年03月29日 23:26
  • ノルウェーまだ~む

    KLYさん☆
    そうそう!ギャグばかりでなく、しっかり格好良く見せてくれるところが嬉しいよね。
    これはやっぱりロバードダウニーJrだからこそなんじゃないかな☆
    このあとシリーズは続くのかしら?気になります。
    2012年03月29日 23:29
  • maru♪

    まだ~む★
    原作もああいうテイストなのね・・・ なるほどー!
    そこすごく気になってたの(笑)

    SAVOYのアフタヌーンティー&ブライトンの記事も見てきたー!
    ブライトンのあの桟橋「ボーイA」でも出てたわ・・・(涙)

    ロバダウ×ジュードのコンビ パワーアップしてたね!
    森で逃げるシーン大好き♪

    最初と最後のシーンも良かったよね( ´∀`)bグッ!
    このシリーズ好き★
    2012年03月31日 02:36
  • ノルウェーまだ~む

    maruちゃん☆
    リンク貼ったページも見てくれてありがとう~♪
    「ボーイA」まだ見てなかったわ。
    桟橋が出てくるのね。
    今度見てみよう☆

    森のシーンはカッコイイね。まだまだシリーズ続いてくれると嬉しいね。
    2012年03月31日 10:03
  • ひろちゃん

    まだ~む、こんばんは♪
    この作品って好き嫌いが別れるから、まだ~むはどうかな~って思っていたのですが、すっごく楽しめたようで嬉しいです♪まあ、ホームズじゃないって声も良く聞くけど、これでいいんです!(笑)

    この二人の名、いや迷コンビは、いつまでも観ていたいですよね~♪

    >とにかく逃げる姿がカッコイイなんて、彼らだけかもね。

    なるほど!鑑賞の視点がいろいろあって、こういう感想書くまだ~む好きだわ~。
    確かに、逃げているのにこんなにカッコイイ二人はいないですよね(^_-)-☆

    アイリーンは、結核だったの?(驚)
    次回、復活するかも???

    シャーロックホームズを観るたびに、ロンドンい住んでいた
    まだ~むが羨ましくて仕方がない私です(笑)
    2012年03月31日 16:29
  • メビウス

    まだ~むさんこんばんわ♪TB有難うございました♪

    シャーロキアンな方々にとっては推理劇な面もパワーアップして欲しかったとは思いますけども、この作品のホームズに到っては推理よりもやっぱりドンパチアクションが優先してるっぽいので、ソコが前作よりも上回っていたのは自分も嬉しかったかも?ダウニーとジュードのコンビも2作目なれど、もはや名人芸のように息ピッタリに思えましたし、男同士2人で大真面目にダンス踊ってるシーンなんかも個人的に一番面白かったですねw

    しかしながら原作を知らない分、やっぱし自分は色んな意味で見所逃してるような気がしないでもないんですけどねぇ・・^^;
    それとサヴォイホテルの改装費すんごーいですね。映画何本作れるのやら・・。
    2012年03月31日 21:10
  • 小米花

    今晩は~。いつもコメントありがとうございます。

    ロバート&ジョードのシリーズ、ずっと続いて欲しいデス。白髪とつっぱげと私の杖ネ(笑)。

    確かに原作のファンには叱られそうですが、
    許せぇ~~って感じです。
    いえ、映画ですから許して下さいませ、、、ですね(笑)。
    2012年03月31日 22:02
  • ノルウェーまだ~む

    ひろちゃん☆
    そうなんです!鑑賞の視点は、最近どうしてもイギリスを舞台にした映画だと、あ!ここ知ってる!とか、このお屋敷はどこかな?とかそういう風に観たりもするので、ちょっと忙しかったりして(笑)

    普通は追いかけるほうがカッコイイ事が多いけど、逃げているのに超格好良かったものね。
    それはやっぱりこの二人だからっていうのも大きいかも☆
    2012年03月31日 22:26
  • ノルウェーまだ~む

    メビウスさん☆
    私も300億円の改装費って、すごいなぁと思って、それでもしやサヴォイは撮影に場所を貸してお金を得ているのかもと考えたのですが、どうやら改装後の写真を検索しても天井は白いみたいなので、場所提供はなさそうです。(笑)

    こんなホームズとワトソンもあり♪って思えるのも、ロバートダウニーJrとジュードの息がぴったりだからこそなのでしょうね。
    2012年03月31日 22:31
  • ノルウェーまだ~む

    小米花さん☆
    白髪とつるっぱげになるまで続くホームズもまた面白そう♪
    その頃にはさすがにアクションのホームズじゃなくなっているでしょうね。
    2012年03月31日 22:33
  • オリーブリー

    まだ~むさん、こんばんは。
    忙しくてお邪魔するのが遅くなっちゃった。
    昨日、入社式と研修で、娘が東京に行きました。
    ついて行こうかと思ったわたし(爆)
    金曜まで帰りません~(わーい♪)天国かっ(苦笑)

    ある意味、笑いもアクションもパワフルな作品で凄く楽しめました!
    ロバダウさんの飄々とした笑いは予想の範疇だったけど、まさかな人物の無言な芝居に爆笑!!
    まだ~むさんとは、笑いのツボも同じだったのね^^
    2012年04月02日 19:28
  • ノルウェーまだ~む

    オリーブリーさん☆一緒でうれしい~
    『じいや』最高でしたね!
    もう思い出してもオカシイ~~

    娘さん、研修以外は地元なのかな?
    ずっと居ないと心配だけど、たまに居ないとノビノビするね(笑)
    2012年04月02日 21:34
  • SGA屋伍一

    まだ~むさん、こんばんは。こういうの、やっぱりF女子の皆さんはたまらないんですかね。ただ「続編でリッチー監督がホームズとワトソンの関係が友達以上のものであることを少しでも匂わせた場合、アメリカでの著作権を持つアンドレア・プランケットは映画化の権利は剥奪するとコメントしている。」とのこと。一応公開してるということはギリギリオッケーってとこだったんでしょうか。すごい女装してたけど…
    アイリーンさんは峰不二子みたいで好きだったんけどあっけなく退場してしまって残念。さすがにもう復活しないかな・・・
    あとホームズが乗ってたちっこい「自動馬車」が気に入りました。あれほしい
    2012年04月10日 21:24
  • ノルウェーまだ~む

    伍一くん☆
    F女子にはたまらないようですよ。
    ただ、F女子が望んでいるのはゲイではないはず。
    その点ではアンドレア・プランケットさんが二人の関係をそのように描くのは許さーん!と言って、二人が親友以上の感情を持っていないようにギリギリラインを保ったことによって、より萌えどころが増えたことに彼女は気付いていないのでしょう(爆)
    ちなみに私はF女子ではありません。
    2012年04月10日 21:45

この記事へのトラックバック

シャーロック・ホームズ シャドウゲーム /Sherlock Holmes A Game of Shadows★ジュード・ロウ来日プレミア
Excerpt: ランキングクリックしてね ←please click ロバダウ、シャーロックとジュード、ワトソン おなじみのコンビ復活  +ガイ・リッチー監督が続投 ちょうど2年前の2月1..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2012-03-29 01:18

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム/Sherlock Holmes: A Game of Shadows
Excerpt: ロバート・ダウニー・Jrとジュード・ロウが名探偵シャーロック・ホームズとその助手ワトソンに扮した大ヒット作品の続編。今回はいよいよ世紀の悪党、ジェームズ・モリアーティ教授との対決が描かれる。その教授役..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2012-03-29 02:40

シャーロック・ホームズ シャドウゲーム
Excerpt: 公式サイト。原題:Sherlock Holmes:A Game Of Shadows。アーサー・コナン・ドイル原作、ガイ・リッチー監督。ロバート・ダウニー・Jr.、ジュード・ロウ、ノオミ・ラパス、ジャ..
Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録
Tracked: 2012-03-29 10:26

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム
Excerpt: 【SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS】 2012/03/10公開 アメリカ 129分監督:ガイ・リッチー出演:ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロウ、ノオミ・ラパ..
Weblog: 新・映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2012-03-29 12:46

劇場鑑賞「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」
Excerpt: 変人 vs 天才… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203100004/ シャーロック・ホームズ..
Weblog: 日々“是”精進! ver.A
Tracked: 2012-03-29 14:54

シャーロック・ホームズ シャドウゲーム
Excerpt: 原作でも影の犯罪組織の親分だったモリアーティ教授が顔を見せてホームズと対決するのが、迫力満点だった。ロンドン・フランス・ドイツからスイスに舞台が移るのもそれほど不自然ではない。映像でホームズが推理して..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2012-03-29 15:11

もっと武闘派名探偵~『シャーロック・ホームズ シャドウゲーム』
Excerpt:  SHERLOCK HOLMES  : A GAME OF SHADOWS  19世紀末、ロンドン・ベイカーストリート。私立探偵シャーロック・ホームズ (ロバート・ダウニー・Jr)の元..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2012-03-29 21:09

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム
Excerpt: 走れ!弾丸よりも早く!! いい加減あらすじ 近頃、フランスとドイツの間で連続爆破
Weblog: 映画感想メモ
Tracked: 2012-03-29 21:15

「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」
Excerpt: 観ていて疲れた。っていうか飽きた。
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2012-03-29 21:37

『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』・・・ライヘンバッハとその後
Excerpt: ホームズとワトソンの人物像に関する固定観念を鮮やかに覆してくれた前作から2年。楽しみにしていた続編がいよいよ公開となり、ロバート・ダウニーJr.とジュード・ロウによるあの名コンビが再びスクリーンに帰っ..
Weblog: SOARのパストラーレ♪
Tracked: 2012-03-29 21:42

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム / Sherlock Holmes: A Game of Shadows
Excerpt: 2009年の映画『シャーロック・ホームズ』の続編。ちょっとネタばれしてしまうので、要注意。 2009年の作品の時も、これ迄にない非常にアクティブなシャーロック・ホームズでしたが、今回のシャーロック・..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2012-03-29 21:48

[映画『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』を観た(超短信)]
Excerpt: ☆ああ、駄目だ。  前作でも思ったのだが、個人的に、このガイ・リッチーと言う監督が、シャーロック・ホームズに求めたモノ…、その天才的な頭の回転の早さ、それを表わすスピード演出に、私が全くついていけて..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2012-03-29 22:09

『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』
Excerpt: ヨーロッパの戦争回避は探偵の仕事ではないでしょ! スタイリッシュでアイリッシュでブリティッシュな作風のガイ・リッチー監督よ、もう初心を忘れたのか! 前作と比べてもスタイ ...
Weblog: こねたみっくす
Tracked: 2012-03-29 22:22

シャーロック・ホームズ シャドウゲーム
Excerpt: 『シャーロック・ホームズ シャドウゲーム』を観た。  【あらすじ】  各地で連続爆破事件が発生!謎を追う名探偵シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニーJr)もあわや爆発に巻き込まれそうになる。  ..
Weblog: みすずりんりん放送局
Tracked: 2012-03-29 22:43

「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」モリアーティ教授の野望を阻止するために戦ったホームズの名推理とアクション
Excerpt: 「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」は2010年に公開されたシャーロック・ホームズの続編でワトソンの結婚式直前に連続爆破事件に関与した人物と接触を図るが、新婚旅 ...
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2012-03-29 22:45

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム
Excerpt: 評価:★★★☆【3,5点】(10) 前半の無駄な台詞のオンパレードに睡魔が襲う(苦笑)
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2012-03-29 22:51

『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』
Excerpt: (英題:Sherlock Holmes : A Game of Shadows) ----昨日だっけ。 この映画ってツイッターで呟いたら、 耳に痛いご指摘をいただいちゃったよね。 「う~ん、お叱..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2012-03-29 22:54

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム
Excerpt: 試写会で見ました。 【予告orチラシの印象】前回みたいな感じで、ホームズが無茶し
Weblog: うろうろ日記
Tracked: 2012-03-30 01:59

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム
Excerpt: このコンビ、好きなんだよねぇ・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 欧州各地で起こる連続爆破事件を調査中のホームズは、結婚式を明日に控えたワトソンを連れてあるクラブを訪れる。 そこでホーム..
Weblog: いい加減社長の映画日記
Tracked: 2012-03-30 05:07

『シャーロック・ホームズ シャドウゲーム』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」□監督 ガイ・リッチー □脚本 ミシェル・マローニー、キーラン・マローニー □キャスト ロバート・ダウニー・Jr、ジュード・ロ..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2012-03-30 08:27

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム
Excerpt: ヨーロッパ各地で連続爆破事件が発生し、シャーロック・ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr)は、数学者で作家のモリアーティ教授(ジャレッド・ハリス)が黒幕だと推理する。 ホームズと相棒のワトソン(....
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2012-03-31 00:07

映画「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」
Excerpt: 映画「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」を鑑賞しました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2012-03-31 00:45

『シャーロック・ホームズ シャドウゲーム』
Excerpt: '12.02.16 『シャーロック・ホームズ シャドウゲーム』 (ジュード・ロウ舞台挨拶つき試写会)@TOHOシネマズ六本木ヒルズ migちゃんのお誘い。ジュード・ロウ舞台挨拶つきってことで、いろい..
Weblog: ・*・ etoile ・*・
Tracked: 2012-03-31 02:28

「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」 正しい続編
Excerpt: 「アイアンマン」のトニー・スタークと並んで、ロバート・ダウニーJr.のアタリ役と
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2012-03-31 14:06

★シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011)★
Excerpt: SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS もう一人の天才、現わる。 上映時間 129分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(ワーナー) 初公開年月 2012/..
Weblog: Cinema Collection 2
Tracked: 2012-03-31 16:31

映画「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム 」見どころギッシリのシリーズ最新作
Excerpt: 「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム 」★★★☆ ロバート・ダウニー・Jr.、ジュード・ロウ、 ノオミ・ラパス、ジャレッド・ハリス、 スティーヴン・フライ出演 ガイ・リッチー監督、 129分、2..
Weblog: soramove
Tracked: 2012-03-31 19:41

シャーロック・ホームズ シャドウゲーム
Excerpt: 【監督】ガイ・リッチー 【出演】ロバート・ダウニーJr./ジュード・ロウ/ノオミ・ラパス/ジャレッド・ハリス/エディ・マーサン/レイチェル・マクアダムス/スティーヴン・フライ 【公開日】2012年..
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2012-03-31 21:03

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム
Excerpt: 『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』---SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS---2011年(アメリカ)監督:ガイ・リッチー 出演:ロバート・ダウニー..
Weblog: こんな映画見ました~
Tracked: 2012-03-31 21:53

映画「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」感想
Excerpt: 映画「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」観に行ってきました。アーサー・コナン・ドイル原作の同名小説を原作とする、ロバート・ダウニー・Jrとジュード・ロウの2人が主...
Weblog: タナウツネット雑記ブログ
Tracked: 2012-04-01 00:54

シャーロック・ホームズ  シャドウ ゲーム A Game of Shadows
Excerpt: 前作から2年、続編を見てきました。 そして前回自分が書いたものを読んで驚きました。 → こちら 2年前の3月14日、昨年の東日本大地震からほぼ1年前に、福島県沖でマグニチュード6.6の 強い地震が発生..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2012-04-01 15:56

シャーロック・ホームズ シャドウゲーム(試写会) SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS
Excerpt: 武闘派探偵ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr)の続編は、宿敵モリアーティ教授(ジャレッド・ハリス)との対決。と言っても前作は観てないし、原作もほんの少しのエピソードしか読んでないので、モリアーティ教..
Weblog: まてぃの徒然映画+雑記
Tracked: 2012-04-01 22:00

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム
Excerpt: 前作同様、大変面白かった。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2012-04-09 01:34

名探偵、最後の挨拶? コナン・ドイル ガイ・リッチー 『シャーロック・ホームズ:シャドウゲーム』
Excerpt: 世界で最も有名な探偵のイメージをメタメタにぶちこわした、2009年(日本公開は2
Weblog: SGA屋物語紹介所
Tracked: 2012-04-10 21:25

シネトーク107『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』●アクション増量で前作より面白い!
Excerpt: 面白い映画には愛を捧げ、そうでない映画には鉄槌を下す てるおとたくおの ぶっちゃけシネトーク ●今日のちょい気になることシネ言 「ビールを飲んでゲップばかりしてるオッサンが隣に座ると最悪」 ..
Weblog: ブルーレイ&シネマ一直線
Tracked: 2012-04-12 05:25

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム
Excerpt: 2012年3月14日(水) 21:20~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1000円(TOHOシネマズデイ) パンフレット:未確認 『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』公式サイト 前作と同様..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
Tracked: 2012-04-14 12:11

「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」爆裂アクション!
Excerpt: [シャーロック・ホームズ] ブログ村キーワード  伝説の名探偵 最新Ver.再びスクリーンへ!「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」(ワーナー・ブラザース)。ロバート・ダウニーJr.&ジュー..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2012-04-14 19:42

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム<ネタバレあり>
Excerpt:     3月16日(金)に観に行ってきました~   ハラハラ ドキドキで面白かったーっっ   シャーロックホームズってーと 探偵で推理して..
Weblog: HAPPY MANIA
Tracked: 2012-04-17 00:51

映画『シャーロック・ホームズ シャドウゲーム』を観て
Excerpt: 12-24.シャーロック・ホームズ シャドウゲーム■原題:Sherlock Holmes,A Game Of Shadows■製作国、年:アメリカ、2011年■上映時間:129分■字幕:アンゼたかし■..
Weblog: kintyre's Diary 新館
Tracked: 2012-05-22 23:29

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム
Excerpt: SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS/11年/米/129分/アクション・ミステリー・アドベンチャー/劇場公開(2012/03/10) -監督- ガイ・リッチー 過去監督..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2012-07-08 22:50

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム
Excerpt: 老獪なモリアーティ教授との巧妙な頭脳戦、ワイルドなアクションシーン、揺ぎ無き名コンビに萌える! 宿敵モリアーティ教授との対決を描いた「最後の事件簿」をスタイリッシュ・アレンジして映画化。出演者は続..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2012-07-10 10:16

映画:シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム
Excerpt:  2010年に公開されて注目されたシャーロック・ホームズの続編シャーロック・ホームズ シャドウ ゲームのレビュー記事です。前作がセンセーショナルだっただけに本作も期待大です。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2012-07-27 17:34

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム (Sherlock Holmes: A Game of Shadows)
Excerpt: 監督 ガイ・リッチー 主演 ロバート・ダウニー・Jr 2011年 アメリカ映画 129分 アクション 採点★★★ 独身時代に遊びまくった友人でも、結婚した途端なんとなく疎遠になってしまうことがありま..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2012-08-11 13:19

人気記事