妻が危篤、おまけに浮気をしていたと娘の口から聞かされる。
こんな辛い話なのに、全編に流れる呑気なハワイアンが、なぜか心を和ませる。
「ファミリー・ツリー」 公式HP (5月18日公開)
<ストーリー>
弁護士のマット・キング(ジョージ・クルーニー)は、突然妻が事故でこん睡状態に陥り、ひとり反抗期まっさかりの娘たちにも手を焼いていた。
祖先から受け継いできたハワイの広大な土地の売却問題も悩みの種だ。
ある日娘から、妻が浮気をしていたと聞かされ、相手を探していくうちに・・・・・
17歳のアレクサンドアラ(シャイリーン・ウッドリー)は学生寮で夜中に抜け出してラリったり・・・・・
汚い言葉を吐きまくり父親に反抗的な娘は、実は母の秘密を一人抱えていた。
多くを語らないけど、父に対する想いとほどよい反抗的態度が実にリアルで、その分切実さが増す。
妻の浮気を知って慌てるマットは、子どもたちの前では平静を装い・・・・
妻が瀕死なだけでもショックなのに、「パパが仕事ばかりで構ってあげないから、こんな風にモーターボートでスピード出したりして事故に遭うのよ」と、娘からも義父からも責められる辛い立場。
おまけに浮気されていたって、こんな辛い事ってある?
それでも感情を噴き出したのは一時で、子どもたちのために必死で平静を装っている様子を、ジョージ・クルーニーが熱演。
さすがゴールデン・グローブ賞で作品賞と主演男優賞を取るだけのことはある。
どこにでも付いて来るシド(ニック・クラウス)は、この映画イチオシの存在
最初は空気の読めないとんだガキだと思われるアレクサンドラの彼氏(?)シド。
唯一部外者なのにどこにでも着いて来て、ひっかき回すようにみえるけど、実は彼が居たからこそ、緩和剤となって深刻な事態も家族が乗り越えていけたのだ。
実は彼にも辛い経験が・・・・・
浮気相手を突き止めて、いよいよ乗り込んでいくが・・・・
深刻な状況なのにビーチで日光浴、深刻なのにハワイアン、深刻なのに何故か隊列を組んで海岸沿いをひたすら歩く・・・・・
深刻さを理解していない、やんちゃな10歳の妹スコッティ(アマラ・ミラー)がまたいい味を出して、深刻なテーマを重たくないコメディに上手い具合に仕上げている。
ただしスコッティが初めて現実を知らされたシーンは、演技とは思えないほどに素晴らしく涙無しには見られない。
浮気相手の男には家族があって・・・・
妻は危篤、しかも浮気をしていただけでも酷くショックなのに(しつこい)、更に突きつけられるショックな現実。
結構、ラストの方まで『実は妻は浮気をしていたのではなく、土地の買収にかかわることで家族のために・・・』みたいな展開を期待していた私。
精神的にも肉体的にも妻を失って、なお平静を保てるなんて凄すぎる・・・・
最後のお別れに浮気相手の男の妻が病院に見舞ってくれるシーンの、どこか笑いを誘うコメディ感も絶妙だ。
150年続いた先祖の土地は、7年以内に売らないと失ってしまうのだが・・・・
日本でも闘病物とか愛する人を失う系の映画で、やたら泣かせる映画がもてはやされるけど、これはそういった湿り気がハワイの空気のように一切ないところがイイ!
激しく泣き叫んだり、喪失感で茫然自失になったり、やたらウエットでいなければいけない?
ラストで、同じソファに座った微妙な距離感と絶妙な一体感がこの映画の全体的な特徴。
本当の家族って、確かにこうだよね。
じんわりとあったかいラストが、じんわりと胸を打つ。
この記事へのトラックバック
ファミリー・ツリー
Excerpt: ファミリー・ツリー@有楽町朝日ホール
Weblog: あーうぃ だにぇっと
Tracked: 2012-04-25 13:07
ファミリー・ツリー /THE DESCENDANTS
Excerpt: ランキングクリックしてね ←please click ゴールデン・グローブ賞作品賞&主演男優賞受賞 アカデミー賞作品賞ノミネート9作のうちの1本 (公開が最後となる、あ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2012-04-25 19:53
『ファミリー・ツリー』
Excerpt: (英題:Descendants) ----この映画も、今年のアカデミー賞を賑わせた一本だよね。 なんとなく地味なドラマのイメージがあったけど。 「本命と言われた2本、 『』や『』がユニークな作品だ..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2012-04-26 14:56
ファミリー・ツリー / The Descendants
Excerpt: 2012年のアカデミー賞の5部門にノミネートされ、脚色賞をとった作品。 主演はジョージ・クルーニー。 彼の長女で反抗期真っ盛りの娘を、大抜擢された19歳のシェイリーン・ウッドリーが演じてい..
Weblog: うだるありぞな
Tracked: 2012-04-29 11:28
ファミリー・ツリー
Excerpt: ファミリー・ツリー ★★★★★(★満点!) ハワイに暮らしていても 人生は楽じゃない ハワイ・オワフ島で弁護士をするマット・キングは美しい妻・エリザベスと2人の娘とともに堅実な人生を生きてき..
Weblog: 食はすべての源なり。
Tracked: 2012-04-29 22:50
2012 5月のロンドン公開映画と今月の1本
Excerpt: アカデミー賞関連映画も一段落、話題の映画は少しずつ小出しなのかな~ ロンドンで現在公開中の映画と、5月に公開予定の映画の中からわたしの個人的趣味で気になる映画をちょっとだけご紹介。
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
Tracked: 2012-05-01 23:02
ファミリー・ツリー/The Descendants/大丈夫、上手く行くさ!
Excerpt: ジョージ・クルーニーが悩める父親を演じ、第84回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされたヒューマンドラマ。妻が植物状態になり、残された娘2人との接し方に悩みつつも家族の絆を取り戻してゆく姿をユーモアた..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2012-05-08 00:14
映画:ファミリー・ツリーThe Descendants ハワイの偉大な「癒しパワー」にひたすらひれ伏す。
Excerpt: 演じる主人公が冒頭でぼやく。 「ハワイ暮らしはパラダイスだろうって、皆言うけど」と。 確かに展開されるプロットは、「死」「相続」「不倫」「家族不和」etc...憂鬱なものばかり。 「そういうもん..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
Tracked: 2012-05-09 19:36
『ファミリー・ツリー』 (2011) / アメリカ
Excerpt: 原題: THE DESCENDANTS 監督: アレクサンダー・ペイン 出演: ジョージ・クルーニー 、シャイリーン・ウッドリー 、アマラ・ミラー 試写会場: 有楽町朝日ホール 公式サイトはこ..
Weblog: Nice One!! @goo
Tracked: 2012-05-11 10:02
映画「ファミリー・ツリー」アレクサンダー・ペイン監督・ジョージ・クルーニー・シャイリーン・ウッドリー・オフィシャルインタビュー【1/2】
Excerpt: 妻が事故で昏睡状態に陥ったことをきっかけに、自分の家庭が崩壊寸前になっている現実をつきつけられた男が、家族と人生をもう一度見つめ直す姿を描いた映画「ファミリー・ツリー」。本作の監督アレクサンダー・ペイ..
Weblog: INTRO
Tracked: 2012-05-14 21:50
劇場鑑賞「ファミリー・ツリー」
Excerpt: 家族の大切さを、知る… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201205180003/ ファミリー・ツリー..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
Tracked: 2012-05-18 15:03
『ファミリー・ツリー』
Excerpt: ファミリー・ツリー それは、大地に根を張り、受け継がれる家族の系譜 『ファミリー・ツリー』 監督・脚本・製作・・・アレクサンダー・ペイン 出演..
Weblog: pure breath★マリーの映画館
Tracked: 2012-05-18 22:41
知らぬが仏。『ファミリー・ツリー』
Excerpt: ハワイを舞台に家族崩壊の危機に直面したある一家の再生を描いた作品です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2012-05-19 11:41
『ファミリー・ツリー』・・・つまり妻の浮気に決着をつける復讐劇?
Excerpt: 青い海、白砂のビーチ、緑豊かな大自然。笑顔で暮らす人々の優しさや寛大さ、アロハスピリット。ゆったりと流れるハワイアンミュージック・・・。 そうした要素それぞれが持つ高いヒーリング効果。ハワイという地に..
Weblog: SOARのパストラーレ♪
Tracked: 2012-05-19 16:10
『ファミリー・ツリー』
Excerpt: 男の強さは「守ること」にあり。 楽園と謳われるハワイで事故により植物状態になった妻、反抗的な態度ばかり取る娘たち、一族の土地を売却する問題、そして妻が浮気をしていたと ...
Weblog: こねたみっくす
Tracked: 2012-05-19 22:21
ファミリー・ツリー
Excerpt: 原題:The Descendants監督:アレクサンダー・ペイン出演:ジョージ・クルーニー、シャイリーン・ウッドリー、アマラ・ミラー、ニック・クラウス、ボー・ブリッジス、ジュディ・グリアたわいもない父..
Weblog: ハリウッド映画 LOVE
Tracked: 2012-05-19 22:43
『ファミリー・ツリー』 ささいな違いが大違い
Excerpt: 『マイレージ、マイライフ』と同様なことが、またしても起きている。 『マイレージ、マイライフ』の公開に際して興味深いと思ったのは、日米のポスターの違いだった。 日本のポスターは、主要な登場...
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2012-05-20 02:08
ファミリー・ツリー
Excerpt: Data 原題 THE DESCENDANTS 監督 アレクサンダー・ペイン 出演 ジョージ・クルーニー シャイリーン・ウッドリー アマラ・ミラー ニック・クラウス ボー・ブリッジス 公開 2..
Weblog: 映画 K'z films 2
Tracked: 2012-05-20 02:30
「ファミリー・ツリー」 雨降って地固まる
Excerpt: 主人公マット(ジョージ・クルーニー)はハワイ在住の不動産専門の弁護士です。 妻、
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2012-05-20 09:09
ファミリー・ツリー
Excerpt: 【THE DESCENDANTS】 2012/05/18公開 アメリカ 115分監督:アレクサンダー・ペイン出演:ジョージ・クルーニー、シャイリーン・ウッドリー、アマラ・ミラー、ニック・クラウス、ボ..
Weblog: 新・映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2012-05-20 16:44
ファミリー・ツリー / The Descendants
Excerpt: 第69回ゴールデングローブ賞で作品賞 (ドラマ部門)と主演男優賞 (ドラマ部門)を受賞。第84回アカデミー賞では、作品賞・主演男優賞・監督賞・編集賞にノミネート、脚色賞を受賞。 何か、物凄くドラマが..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2012-05-20 16:50
ファミリー・ツリー/THE DESCENDANTS
Excerpt: アカデミー賞にノミネートされてたし、ジョージ・クルーニーは、好きな俳優だから・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 ハワイ・オアフ島で生まれ育った弁護士のマットは、妻と二人の娘たちと何不自..
Weblog: いい加減社長の映画日記
Tracked: 2012-05-20 17:39
映画レビュー「ファミリー・ツリー」
Excerpt: ファミリー・ツリー オリジナル・サウンドトラッククチコミを見る◆プチレビュー◆ジョージ・クルーニーが絶妙の演技をみせる「ファミリー・ツリー」。ほろ苦いドラマだが後味はさ ...
Weblog: 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
Tracked: 2012-05-20 23:21
映画「ファミリー・ツリー」感想
Excerpt: 映画「ファミリー・ツリー」観に行ってきました。 ハワイ諸島を舞台に繰り広げられる、ジョージ・クルーニー主演の人間ドラマ作品。 今作で主演を演じていたジョージ・クルーニーは、第84回アカデミー賞で主演男..
Weblog: タナウツネット雑記ブログ
Tracked: 2012-05-21 00:17
ファミリー・ツリー
Excerpt: オアフ島に暮らす弁護士のマット・キング(ジョージ・クルーニー)は、カメハメハ大王の末裔で、カウアイ島に先祖から受け継いだ広大な原野を所有していた。 土地の売却問題で、一族のまとめ役を努めてい.....
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2012-05-21 13:41
守るべきもの~『ファミリー・ツリー』
Excerpt: THE DESCENDANTS ハワイ・オアフ島に住む弁護士のマット・キング(ジョージ・クルーニー)は、カメ ハメハ大王の末裔。祖先の残したカウアイ島の広大な土地を、売却するか否か ..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2012-05-21 14:44
ファミリー・ツリー
Excerpt: 評価:★★★★【4点】(10) こんなにシンプルで観やすい映画とは思わなかった。
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
Tracked: 2012-05-21 20:42
ファミリー・ツリー・・・・・評価額1700円
Excerpt: 人生の楽園は、どこにある? 常夏の島、ハワイを舞台に「サイドウェイズ」のアレクサンダー・ペイン監督が、ジョージ・クルーニーを主演に迎えて描く悲喜交々の人生劇場。 突然の妻の事故を切っ掛けに自ら.....
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2012-05-22 23:37
アレクサンダー・ペイン監督『ファミリー・ツリー』(The Descendants)
Excerpt: 注・内容、台詞、ラストに触れています。「サイドウェイ」以来7年ぶりとなるアレクサンダー・ペイン監督作品『ファミリー・ツリー』主演は本作で第84回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされたジョージ・クルー..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2012-05-23 00:59
ファミリー・ツリー 家族の絆の脆さと強さ
Excerpt: 【=21 -1-】 金環日食、雨にならなくて良かったね~見れたね~すごかったね~俺たちってもう次がないもんね~!(泣) しかしスマフォでは上手く撮影は出来ないよ~。 で、この映画、試写会当たったのに..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
Tracked: 2012-05-23 10:25
『ファミリー・ツリー』 ('12・初鑑賞57・劇場)
Excerpt: ☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 5月19日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター5にて 13:35の回を鑑賞。
Weblog: みはいる・BのB
Tracked: 2012-05-23 23:45
★ファミリー・ツリー(2011)★
Excerpt: THE DESCENDANTS <原題のTHE DESCENDANTSは、子孫、末裔> ハワイに暮らしていても 人生は<楽>じゃない! 上映時間 115分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開..
Weblog: Cinema Collection 2
Tracked: 2012-05-23 23:51
そして、続いていく『ファミリー・ツリー』
Excerpt: ファミリー・ツリー ★★★★★ ハワイそのものが悲しみをいやす大きな存在 アカデミー賞関連では、遅めの公開ですが、いよいよ登場。待ってました! 今年、最大級のいやしとカタルシスに出会えました。 ハワイ..
Weblog: Healing
Tracked: 2012-05-24 00:32
[映画『ファミリー・ツリー』を観た(短信)]
Excerpt: ☆これまた面白い。 私、今年はジョージ・クルーニーに魅かれっぱなしになっちゃうのかな? ◇ 仕事一筋に生きてきた弁護士のマットが、妻のボート事故による脳死状態を前にし、家族について真摯..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2012-05-25 06:24
【映画】ファミリー・ツリー
Excerpt: JUGEMテーマ:洋画本作品はジョージ・クルーニー主演で、 アカデミー賞にノミネートされた本作品です。 ノミネート四部門されたうち脚色賞取りましたが、 ジョージ・クルーニーは主演男優賞はなりませんでし..
Weblog: 映画鑑賞&洋ドラマ& スマートフォン 気まぐれSEのヘタレ日記
Tracked: 2012-05-25 08:27
ファミリー・ツリ―(2011)*THE DESCENDANTS
Excerpt: ハワイに暮らしていても人生は<楽>じゃない! 好き度:+8点=68点 久しぶりに東宝シネマズ二条へ、、、。 ジョージ・クル―ニ―、2度目のオスカーノミネートでしたが、残念ながら今回も叶わず。 ジョージ..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2012-05-26 10:20
ファミリー・ツリー/FamilyTree
Excerpt: <<ストーリー>>マット(ジョージ・クルーニー)は、 妻と2人の娘と共にハワイで暮らしていた。ところがある日、 妻がボートの事故に遭い、そのまま昏睡状態となってしまう。 それをきっかけに、妻が.....
Weblog: ゴリラも寄り道
Tracked: 2012-05-27 16:40
ファミリー・ツリー
Excerpt: ハワイの陽光は燦々とではなかった・・
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2012-05-28 12:11
ファミリーツリー
Excerpt: 『サイドウェイ』のアレク サンダー・ペイン監督と、『オーシャンズ』シリーズのジョージ・クルーニーがタッグを組んだ感動作。ハワイを舞台に、家族崩壊の危機に直面したある一家の 再生のドラマをユーモアを交..
Weblog: Said the one winning
Tracked: 2012-05-28 21:28
映画「ファミリー・ツリー」ハワイに行きたい!
Excerpt: 「ファミリー・ツリー」★★★★ ジョージ・クルーニー、シャイリーン・ウッドリー、 アマラ・ミラー出演 アレクサンダー・ペイン監督、 115分、2012年5月18日公開 アメリカ,20世紀フォックス映..
Weblog: soramove
Tracked: 2012-05-29 23:01
ファミリー・ツリー 評価★★★★85点
Excerpt: アレクサンダー・ペイン監督が「サイドウェイ」以来7年ぶりにメガホンを取り、第84回アカデミー賞脚色賞を受賞した人間ドラマ。妻が意識不明の状態になった男が、初めて知る家族の絆の意味を描く感動編。 あら..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2012-05-29 23:55
ファミリー・ツリー
Excerpt: 『ファミリー・ツリー』---THE DESCENDANTS---2011年(アメリカ)監督:アレクサンダー・ペイン 出演:ジョージ・クルーニー、シャイリーン・ウッドリー、アマラ・ミラー 、ニッ..
Weblog: こんな映画見ました~
Tracked: 2012-05-30 23:08
ファミリー・ツリー
Excerpt: 『ファミリー・ツリー』をTOHOシネマズ渋谷で見てきました。 (1)本作は、『スーパー・チューズデー』で監督・出演したばかりのジョージ・クルーニーの主演作であり、かつアカデミー賞の5部門にノミネート..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2012-05-31 05:22
ハワイも日常
Excerpt: 20日のことですが、映画「ファミリー・ツリー」を鑑賞しました。 妻、娘2人と何不自由なく暮らしている弁護士のマット しかし 妻がボート事故で昏睡状態に陥ってしまう さらに、祖先からの土地売却問題、そ..
Weblog: 笑う社会人の生活
Tracked: 2012-06-01 23:07
『ファミリー・ツリー』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「ファミリー・ツリー」 □監督・脚本 アレクサンダー・ペイン □脚本 ナット・ファクソン、ジム・ラッシュ □原作 カウイ・ハート・ヘミングス □キャスト ジョージ・クルー..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2012-06-02 12:11
『ファミリー・ツリー』(試写会)
Excerpt: '12.05.08 『ファミリー・ツリー』試写会@朝日ホール rose_chocolatさんからのお誘い。気になっていたので、よろこんで行ってきたー♪ *ネタバレありです! 「ハワイで弁護士をし..
Weblog: ・*・ etoile ・*・
Tracked: 2012-06-11 00:26
ファミリー・ツリー
Excerpt: 『ファミリー・ツリー』を観た。 【あらすじ】 マット・キング(ジョージ・クルーニー)は、妻と2人の娘と共にハワイで暮らしていた。 ところがある日、妻がボートの事故に遭い、そのまま昏睡状態となっ..
Weblog: みすずりんりん放送局
Tracked: 2012-06-18 10:09
映画『ファミリー・ツリー』 を観て
Excerpt: 12-44.ファミリー・ツリー■原題:The Dedcendants■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:115分■字幕:林完治■観賞日:5月27日、TOHOシネマズ渋谷(渋谷)□監督・脚本・..
Weblog: kintyre's Diary 新館
Tracked: 2012-09-09 22:54
ファミリー・ツリー
Excerpt: ファミリー・ツリー '11:米 ◆原題:THE DESCENDANTS ◆監督:アレクサンダー・ペイン「サイドウェイ」「パリ、ジュテーム」 ◆出演:ジョージ・クルーニー、シャイリーン・ウッ..
Weblog: C’est joli~ここちいい毎日を♪~
Tracked: 2012-09-17 22:13
ファミリー・ツリー
Excerpt: 現実1:妻がこん睡状態、浮気をしていて離婚を考えてもいたらしい 現実2:先祖から受け継いだ広大な土地の売却問題 現実3:娘たちの取り扱い 家族ドラマでありながらも、先祖代々受け継いだ(カメハメハ大..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2013-02-15 08:16
この記事へのコメント
まっつぁんこ
mig
それにしても夫が仕事に夢中だからって浮気する?
家族のために働いてるのにね、妻がひどいと思うわ(笑)
ジョージは可哀想だったけど、コメディ演技も似合うから
ハマってたよね♪
まっつぁんこ
家族のために家事してるのに夫が浮気。
そういえばマイレージ・マイライフでもジョジクルがヴェラ・ファーミガに遊ばれていた。
プレイボーイジョジクルならではの逆ファインプレイ(笑)
ノルウェーまだ~む
んー、マットは弁護士って言ってたから、お金もありそうですが、それなりに忙しかったのでは?
うちのお向かいの弁護士さんは、帰宅はいつも深夜です。
斜め向かいの弁護士さんは帰宅早かったですが(笑)
ノルウェーまだ~む
そうよねー、仕事忙しくて振り向いてくれないとか、お金沢山あるのに使わせてくれないからって、浮気されたらご主人可哀相すぎるぅー
うちの向かいの弁護士さんところも(しつこい?)お金使わせてくれないって嘆いているけど、浮気はしてないよ。
ジョージなかなか良かったね。
ノルウェーまだ~む
そうそう、ジョージ・クルーニーは浮気性だから、彼がそういう役だと笑えないけど、逆なのがいいね♪
パパンに浮気されてたら、マジ枯れ木になるわ私。
KLY
音楽も重要で、ハワイアンのどこか陽気な音楽が悲しみとか重さを和らげてくれました。めっさハワイ行きたくなったよ!
ところでお姉ちゃん実際は20歳なんだそうで。とびっきりの美人でわけじゃないけど、何だかこの作品の雰囲気にはピッタリだったなぁって思います。
ノルウェーまだ~む
そうだよねー、お姉ちゃん17歳には見えないなぁと思っていました。
年上の彼氏って話をしていたけど、実年齢は二人とも一緒ぐらいってことだね。
テーマが本来なら重いものなのに、このハワイの柔らかい雰囲気が温かみがあって本当に良かったです。
rose_chocolat
サラっとさらりとハワイアン&ファミリーアフェアな作品でしたね。
あの音楽が上手く誘導してたと思いました。そしてシドだよね(笑) あんた何でまだおるよ?みたいなずうずうしさがあるにもかかわらず、割と役に立ってるのがよい(爆)
ノルウェーまだ~む
そうそう!ホームアローンの親戚みたいに、旅行にずうずうしくついてくるんだけど、彼らと違ってそれとなく役に立っているし、彼のお陰でギスギスせずに済んだっていうのも良かったよね。
楽しめてよかった~
にゃむばなな
ペンギンも人間も父親というのは家族を守る強さを秘めてますからね。
ノルウェーまだ~む
そうですねー。
常夏のハワイでみる南極のペンギン家族の画像。
いいですね~
なかなかに巧い映画でした。
yukarin
ジョージ・クルーニーもこういう役もはまるんですね~良かった♪
ラストの親子3人でアイスを食べてるシーンがいいですね。
ノルウェーまだ~む
ジョージ兄貴はさすが何でもこなせるんだねぇ~
ラストのシーンはあったかくなるね☆
ハワイに住んでいる人は皆のん気なわけではないのでしょうけど、どこか重たいテーマさえ和らいでしまう気がするね。
オリーブリー
ステキな映画でした。
けど、ちょっと浮気ネタ引っ張り過ぎかなぁ~。
一番気の毒なのは奥さんだったもの。
もうあんな状態だから、知らなくても良かったような気もするの。
ジョージのような役柄やって欲しいなぁ~ジョニーにも(笑)
ノルウェーまだ~む
なんてことないことが幸せなんだなーと改めて気付かされましたね。
知らなくても済んだ話なのかもだけど、長女が一人抱えているのは可哀そうだものね。これで改めて家族が一つにまとまるって皮肉だけど。
ジョニーはちょっとこの役は違うかなぁー
たいむ
シビアな問題なのだけど、なぜかハワイアンに癒されていると、スコッティにはついついティッシュの商品名だよなぁ~とか思っていたり(笑)
なんとも形容しがたい良さの映画でしたw
ノルウェーまだ~む
スコッティはティッシュとは気が付かなかったけど、深刻なのにハワイアンはとても気持ちが和らぎますね~
なんとなくほわほわした映画でした。
ノラネコ
おじさんとしてはおじさんに感情移入してしまいますが、娘達もなかなかの好演でした。
おっしゃる様にハワイの風土が、映画に独特の空気を与えていましたね。
ノルウェーまだ~む
沖縄で言えば「なんくるないさ~」的な雰囲気が南国にはありますよね。
だからといってハワイの人に悩みが無いわけではないのですけど、どこか「なんとかなる」と思わせてくれる独特の空気があるように思いました。
クルーニー兄貴のダサ頑張る姿は好感持てます。
ひろちゃん
物凄いシビアなお話、ジョージ演じるマットの気持ちになったら、笑ってみちゃいけないんですが、ユーモアを織り交ぜた脚本のせいで、クスっと笑いながら観ていました♪
>しかも浮気をしていただけでも酷くショックなのに(しつこい)、
あはは~。しつこくないよ(笑)まだ~む、浮気とか絶対に許さないタイプなんだあ(笑)やさしくて素敵な
パパンですもんね~。こんなこと(まだ~むがジョージの立場)あったら、堪らないですよねσ(^◇^;)
>ラストの方まで『実は妻は浮気をしていたのではなく、土地の買収にかかわることで家族のために・・・』みたいな
あ~。私もその考え、ちょっと横切りました^^
残念ながら、純粋?(笑)の浮気でしたね(^_^;)
3人で、さりげなくソファーに座ってひとつのキルトかけあって・・・素敵なラストで、私も好き♪
ノルウェーまだ~む
えーっ!ひろちゃんはご主人の浮気平気なのー?
私なんてこん睡状態の夫の浮気が発覚したら、もうどうしたもんだかっ!??
こういうハッピーエンドになりそうな話なのに、純粋に(爆)浮気だったって、ある意味リアルだよね。
uerei
ノルウェーまだ~む
シドいいですよねっ。
いまどきの若者なんだけど、実はいい奴っていうところも含め、彼の存在が巧い具合にこの家族をまとめてくれたように思いますね。
こちらこそよろしくです~
mezzotint
こんにちは♪
不覚にもちょいと寝落ち(>_<)
寝不足状態だったもんでだめでした(笑)
ジョージ―パパはなかなか良かったです。
私生活とはまったく正反対の役がこんなに
もお上手だとは。流石ハリウッド屈指の名優
ですね。あ!私もシドのあの存在はナイスだと
思いました。
ノルウェーまだ~む
お疲れだったのですねー
ジョージ・クリーニーは全く今までと違うキャラでも本当にいいかんじに演じていましたね。
さすがです!
sakurai
内緒よ。
そうそうそう、すんごく大変なことの連続なのに、ついつい和んじゃう。
不思議ですネエ、ハワイアン!
ジョージお父さんにも、これでもか!これでもか!の不幸の連続でしたが、なんか本当に普通で。
きっとアタシたちも、「大変だ!大変だ!」と言いながら、なんとか乗り切ってるんでしょうね。
なかなか味わい深い作品でした。
ノルウェーまだ~む
こういう大変なことって、キリキリとしても、ハワイアンにのせてゆるゆるとしていても、結局結果は同じ、なるようになるさって事なのでしょうかね。
同じ結果になるなら、ゆったり構えて事にあたりたいものです~
maru♪
同じような内容の映画続けて見たけど、
妻に同情できない分『幸せへのキセキ』の方が好きかなぁ・・・
ホント! このジョージは良かったね!
娘2人も良かったし、シド良かった(笑)
そしてやっぱりハワイだよね!
これがLAとかだったら、違ってたと思う・・・
ハワイに行きたくなったよー(≧▽≦)
ノルウェーまだ~む
待ってたよー!
ジョージも娘もシドも良かったけど、やっぱりハワイだね!(爆)
確かにLAとかだと、同じシチュエーションでも違うものになっちゃうよね。
みすず
面白かった!
ハワイの景色もとても綺麗だったし^^
ジョージも良かった!最近あまり映画観てなかったけど、これは良かったな♪
ノルウェーまだ~む
ジョージョの演技よかったねー
彼がオタオタするのも面白かったわ。
ハワイの景色はそれだけで癒されるよね。
シドがいいスパイスだったよね~~